ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

こんばんは☆

今日もミエルクローチェ、素敵な結婚式がありました☆

ついにこの日がきた!!!という感じです☆

ミエルクローチェのお客様と言えば・・・☆この方!!

「ゆうすけさん&ゆいさん」です!



今日はたくさんのゲストの方が列席され

いい雰囲気のなか、挙式が結婚式がスタートしました。



挙式前のお時間はゆうすけさんのお父様と

「キャッチボールタイム」

お父様の影響で野球を始めたゆうすけさん。

結婚式の新たなスタートの日に思い出のキャッチボールを・・☆

キャッチボールの数は多くはありませんでしたが

1球1球に投げる二人の表情は素敵でした。

ゆうすけさんの小さい頃の様子を思い出しながらきっと投げていたのでしょうね☆



挙式後は全員でバルーンリリース☆

快晴の雲一つない青空にカラフルなバルーンが映えました!!



1



披露宴の目玉その①

こちらのケーキです☆

フルーツたくさんの中にゆうすけさんゆいさんが

バイクに乗ったマジパン人形☆

とっても素敵なケーキでした。



3



披露宴の目玉その②

テーマは「ハロウィン」

お色直し中に生い立ちビデオを上映後は

曲が段々変わってゲストテーブルには「ハロウィンのかぼちゃのキャンドル」が並びます。

ゲストの皆様には一人ずつペンライトを。。

そしてミエルクローチェスタッフも全員ハロウィン使用に変身です☆

披露宴の後半は「ハロウィンパーティー!!☆」



4



2人のリメイク入場に続いてスタッフもあらゆる仮装で

登場します!!ハロウィンのこだわりの曲に合わせてみんなで踊って歌って☆

ゆうすけさんとゆいさんはゲストの皆様に「お菓子」を配りながら

回りました☆そしてメインテーブルについたときには花火の点火!!

コンサートファンタジーが高く舞い上がりました!!!

とっても盛り上がりましたね☆



入場後はデザートビュッフェです。

ビュッフェでもハロウィン使用のお菓子やケーキもたくさん並べました♪

まさにハロウィンウェディングでした。。。



ゆうすけさんゆいさん

本日はおめでとうございます。



6



この手紙を覚えていますでしょうか?

実は2人がミエルクローチェを選んでくださった時に

私にお書きくださった大切な手紙です。

結婚式の今日当日に読んで改めて、二人と出会えてよかった

担当としてお手伝いさせて頂いてよかったと心から実感しております。



打ち合わせをするのが当たり前の様で

これからなくなってしまうのが本当にさびしいですが、

新たなスタートを迎えたお二人をずっと関係を続けていけたらと思っております☆



7




いつまでもミエルクローチェはお二人を家です☆

スタッフ一同大好きなお二人のお帰りをお待ちしております!!(成瀬





****************************************************



そして後半の結婚式も素敵な結婚式になりました☆



『しげゆきさん☆ともこさん』の

お二人です。打合せを初めて、約半年・・・

たくさん決めてきたことが、今日実現しました!



いつもにこにこ笑顔で、優しい、和やかなお二人、温かい時間がたくさんありました。



緊張していた、お二人ですが、いつも笑顔は忘れません!!

そのニコニコ笑顔は周りも和やかにさせていました。



sP1090308








披露宴では、写真を撮ったり話したり・・・

そして、

“ケーキカット”という楽しみなイベントが!



お二人が出会うキッカケとなったゴルフ場を再現

2人のマジパンと、彼が優勝した時の優勝杯も持っています☆



sP1090318




その後は、お着替えに2人一緒に中座に。



続いて、お気にいりのドレスでご登場!

雰囲気もがらっと変わって素敵な入場となりました。

sP1090325



お二人は、みんなにも楽しんでほしい!

ということで、



“目録付豪華景品”プレゼントを企画★





ソーセージの詰め合わせや、デザートの詰め合わせなど豪華景品が



まずはお二人から、皆様にパンをお配りします。

そして、お二人にも・・・

そして、皆様一斉にパンを開けると・・・

5人の方だけに、お肉詰めや、ポテト、ソーセージ、サーモンにチョコレートの5つ、

目録に関連したものが当たります!



4人の方が当たり・・・なんと、新婦さんにもあたりが!!



その目録をかけて、皆様と新婦さんとじゃんけん大会を開催!



そして、最後まで残ったともこさんのおばあちゃまの手に・・・

お二人からお渡しくださいました。



sP1090329




続いて、和装でのご入場・・・曲に合わせて、カクテルライトが会場を照らして、

幻想的な雰囲気でご入場されました。





素敵な柄で、皆様にも好評でした!!



sP1090332




デザートビュッフェをガーデンにて行い、写真や、お話しをしながら、

皆様と楽しい一時を過ごされましたね。



皆様の素敵な笑顔が印象的で素敵でした。





お二人のように、周りを和やかにさせる雰囲気を見習いたい私です☆

打合せはないのですが、次はアルバムのお渡しや、クリスマスディナー、

夏祭りなどに是非、お越しくださいね!!



おまちしております!







ミエルクローチェ 柳川

ハロウィングッズ

こんばんは☆

ハロウィングッズ集めに火が付いた竹中です!

今はどこもハロウィングッズでいっぱいですね!!

100均にもなかなかいいグッズが売っていて、

やっぱり100均は大活躍しますね!













というわけで、今日の会場はハロウィンコーディネートにしてみました!



ハロウィン

キャンドルの演出がいい季節ですね~。



個人的にナイトウエディング押しの私は、

ついついキャンドルをつかった演出ありのナイトウエディングをおススメしてしまいます。





そんなことより、今日のブライダルフェアの目玉は・・・



お料理!!!



「オマール海老と伊船町の無農薬野菜をつかったテリーヌ」



それが、本日のテーマです。



そして・・・



今日のお料理

登場したのがコチラ☆



プレートの真ん中に、タワーがそびえ立っていました!!



お客様よりもスタッフの方が驚いていたかもしれません・・・

この山上Pの表情が全てを物語っていますね!



いろんな色のトマト、採れたての野菜たち、

そしてサクッといい音のするオマール海老のカダイフ!!



こんなブライダルフェア、うらやましい限りです!



語るシェフ

そして、お料理について熱く語るシェフ・・・



笑いも交えながら、お料理へのこだわりを伝えます。



自らの手で採ってきた食材たちを、

わが子の話をするように大切に語るんです。



お料理、そして結婚式への情熱が感じられました!!





ミエルクローチェ自慢のお料理は、これからも味わって頂けます!!

ご試食頂けるフェアを、毎週日曜日に開催しているんです!!



お料理重視で会場選びをされている方は、

ぜひぜひ参加してみてくださいね!!



こんばんはばんちょうです^^

ミエルクローチェのとある場所にはこんなものがあります

sCIMG1508 sCIMG1509
 

 

 

どうやら コレは
某映画のレコードの読み聞かせです

ミエルクローチェでおしゃれなインテリアを
よく注目してみると素敵な
アイテムがたくさんあります

たとえばみなさんご存知でしたか?

sCIMG1511
ミエルクローチェにはこんな本もあります

sCIMG1510
英字です 本物です

可愛くて味のあるアイテム
みるだけでテンションがあがってしまいます

よく注目してみてみてください
たくさんありますよ☆

こんばんは☆

今日の日中も夏のように暑かったですね~。

でも真夏よりも、風が気持ちよく吹いたりで過ごしやすい暑さでしたね。

この季節は1年の中でも1番心地よく落ち着く時期で好きです。





さて、今日は私のミエルクローチェの中で好きな場所をご紹介させて頂きます。



◆アンティークな待合室

◆グリーンが爽やかな開放的なガーデン

◆そんなガーデンが見えるバンケット

◆天井が高くて自然光が明るいチャペル



この建物が建つ前から、会場の準備をしていたので

もちろん全ての場所が好きで愛着があります(^^)





その中でも個人的に1番好きな場所は…









ブライズ①









この扉を開いた…



















ブライズ②ブライズルームです。

かわいい内装もお気に入りという理由もありますが、

今までお打合せしてきた新婦様が、真っ白のドレスを着てベールも付けたキラキラしたお姿を誰よりも早く見ることができる場所。いつも控室にお迎えにいくときは、そんなお姿を見る瞬間をドキドキします。

花嫁になった瞬間の新婦さんの少し恥ずかしそうな様子、それを見つめる新郎さん、

この空気が何とも言えないですね。



また、披露宴が終わった後に控室でお料理をお出しさせて頂きます。

そのお料理を新郎新婦さんにお召し上がり頂きながら、

その日の結婚式を一緒に思い返したり、お打合せでは話さなかったようなトークで一緒に楽しんだり、ここでまた新郎新婦さんとプランナーの距離がぐっと更に近くなれる気がします。





ご列席者の前では見せない新郎新婦様の表情などを見ることができ、

そして3人の距離が近くなる。

そんな空間を創り出すブライズルームは、私にとって特別な場所です。







本日は藤本がお送りさせて頂きました。

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは

ミエルクローチェのメンズ1/2です

季節の変わり目、皆さん体調管理はしっかりできていますか?

「健康維持にこだわります。強くしなやかな体がよ人生を作ります。」

無問題!!!

日々元気が売りのわたくし、ほぼ風邪をひいたことありません

インフルエンザなどの流行病にも一切かかったことがありません

バ〇は風邪ひかないとか言わないでくださいね!!

しっかり予防しているからなんです

手洗いは一日何回もします

うがいします

家に帰ったらすぐに着替えます

しっかり食べます

食生活って大事なんですよ

しっかり寝ます

寝不足は体調不良の根源です

しっかり寝て、朝は気持ち良く目覚めましょう!

これだけしっかりしていれば、きっとあなたも

わたくしのようなスーパーボディーを手に入れることが出来るでしょう!

皆さん、秋に風邪ひくともったいないですよーーー!!

過ごしやすいこの季節、皆さんも元気に過ごしましょう

本日のブログはお風呂上りは、やっぱりビール、清水がお届けしました

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは



今日から10月

月日が流れるのは本当に早いですね

少し朝と夜が冷えてきた今日この頃・・・

寒さで朝は目が覚めます 



秋といえばおいしいものがたくさん!

実家の長野県では松茸が採れます

くるみも採れます 栗も採れます



ちなみに私はおばあちゃんの炊いた栗ごはんが大好きでした

実家に帰りたくなりますね~



さて、本日のブログは先日友人と行った



「そうだ、京都へ行こう!」



の旅について書こうと思います



先日友人と休みの日が合った為

会う約束をしました



「そうだ、京都へ行こう」

そう思い京都の本を買って車の中で見ながら京都へ・・・







s写真3



とりあえずお腹が空いていたので

食べました  京野菜たくさんのカレー

お豆腐もびっくりするくらい大量のゴマもおいしかったです





ずっと行きたかった竹林の道





s写真2





こんな写真を撮るのが夢でした

夢が一つ叶いました

パワースポットとはまさにこのこと!

と思うくらい癒されました



そして・・・人生初の



人力車

s写真





人力車を引いてくれるしゅんちゃんととても仲良しになりました



一期一会ですね 素敵な出会いでした





京都で前撮りがすごくしたくなりました山上でした

ミエルクローチェのブログをご覧のみなさま、こんばんは



今日のミエルクローチェでは



“目の前で焼き上げる黒毛和牛フェア!!”



をさせて頂きました!



結婚式を考える中で…気になるものの一つ



“お料理”



おもてなしの大切な要素であり、祝福に来て下さる方へ

素敵なお料理で楽しい時間にしたいと、思われる方も多いです。



そんなお料理の試食ができる日でもありました。





松浦料理長、渾身のお料理です。



笑顔も素敵な松浦料理長ですが、お料理を作っている時の眼差しは真剣そのもの。

sCIMG1494






普段は、厨房でたくさんのお野菜、お肉、お魚に囲まれているシェフですが、

今日は待合ルームに登場して頂きました!!



ゆっくりじわりと焼き上げる和牛フィレ肉。

フィレ肉は一頭から採れる量がわずかであり、最も柔らかく最高級の部位とされています。



少しブランデーをたしてフランベの披露!!



sCIMG1492




やはり迫力がありますよね!!

結婚式当日も、料理長によるゲストの方を虜にするメニュー紹介や

シェフにフランベをして頂くのも盛り上がりますね!

もちろん、お料理のお打ち合わせもさせていただくのでご安心を☆



sCIMG1493




結婚式を考えている方へ、ミエルクローチェのお料理によさをお伝えできたのではないでしょうか・・・。



お腹時計がたまらない時間でもありましたが、私達も、とても素敵な時間になりました。





そして、10月もお料理やデザートの試食ができる日をご用意しております!



10月6日(土) “オマール海老と伊船町の無農薬野菜のテリーヌ”

7日(日)“ワンプレート試食フェア”

8日(月)には“デザートフェア”があります!

sCIMG1486




興味を持たれた方、ご見学やご相談をさせて頂きます!

ぜひお問い合わせをして頂ければと思います。

詳しくはこちらまで





ミエルクローチェ 柳川

こんばんは。

今日もミエルクローチェで素敵な結婚式がありました☆

秋空の広がる結婚式。

素敵な1日を迎えたのは・・☆

「しんやさん・ひさみさんです!」



5



お2人とのお付き合いはとっても長く、

1年以上、この日の1日を考えてきました!!

お二人の結婚式のテーマは・・

「みんなの手作りWEDDING☆」



結婚式では本当にたくさんのご友人の皆様と

一緒にこの1日を創ってきた結婚式です。

ご友人の手作りのリングピロー、ウェルカムグッズ、映像、ペーパーアイテムなどなど

数えきれない程、お二人の関わるたくさん方がこの日を楽しみに

色々な準備をしてきました。



2



そんな人望溢れる二人の結婚式の中にはサプライズで

たくさんのご友人もお越しくださいました。

今日のお二人の門出をお祝いしたい・・その気持ちで横断幕を作ってきてくださいました。



人前式の中でも、ご友人のお祝いの歌や、大切な恩師の成婚宣言の言葉・・☆

本当に愛されている二人なんだと実感しました☆



3



披露宴にはお二人のこだわりがいっぱい入っております。

まずはひさみさんのこだわり!ウェディングケーキ☆

こちらのウェディングはパティシエのお仕事をされている新婦ひさみさんの

手作りのウェディングケーキです!!

このウェディングケーキは食べられないイミテーションケーキですが

ひさみさんの傑作ウェディングケーキです。

ケーキには入刀をせず、ケーキにキャンドルをつけて

お二人で「ケーキ入刀」ならぬ「ケーキ点火」です!!



1



そして、ここでファーストバイトではなく、お二人の実家のお米を使って

おにぎりを食べさせ合う「おにぎりバイト」!!

こちらはまずおにぎりをお二人に握って頂き、ご両家のお母様に

お二人から食べさせました☆

そして、その各実家のお米を合わせたお米でお二人におにぎりを握って頂き

しんやさんとひさみさんでおにぎりバイトです☆

とっても素敵なシーンでしたね☆



4



ここからはしんやさんのこだわりです☆

しんやさんが昔されていた「シンクロ」

これを披露宴でやらないわけには行けません!!

そこでミエルクローチェスタッフとしんやさんで

シンクロをゲストの前で披露しました!!

ゲストの皆様は驚かれていましたね☆



披露宴の後半には和装でお二人はご入場☆

ここにもいっぱいこだわり詰め込みました。

詳しい様子はまた後日アップします!!



しんやさん、ひさみさん今日はおめでとうございます!!

1年以上一緒に考えてきた結婚式が形になりましたね!!

これから結婚式が終わってもずっとファミリーとしていましょう!!

末永くお幸せに☆(成瀬)





*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

続いて後半のお2人…

かずきさん&さなさん。

いつも打ち合わせでは、お2人のSっぷりを発揮していた楽しいお2人です。



かずきさん&さなさんそんなお2人。結婚式当日を迎えましたが、さなさんのドレス姿にびっくり!!

小さい頃からスカートを履かなくなったボーイッシュなさなさんの花嫁姿。本当にきれいでした。そんなお姿をご覧になったご両親はとっても喜ばれていましたね。

人前式では、仲良く家族3人で手を繋いで入場されましたね。

【きずな】の誓いの言葉、とっても素敵でした。











お2人のパーティーの見せ場がたくさん!!



まずは、お2人に落雷するシーンから…

会場内がいきなり真っ暗になりゴロゴロと雷の音が…

ついにお2人に落雷!!!

そしてゴロゴロピッカーン!!

お2人はどうなってしまったのでしょ~~~











なんちゃってなんと新郎新婦の入れ替わり!!さなさんはメンズ服でカッコよく、かずきさんはウエディングドレスを着てかわいく(?)ガーデンからの登場です。

これには、ゲストもびっくりです。一番びっくりしていたのは、顔合わせ会で提案していたお母様!!

このお時間だけは、さなお&かずこで楽しんで頂いちゃいました☆















ナイアガラビュッフェまだまだ見せ場はたくさんありますよ♪

ナイアガラ花火で始まるガーデンでのデザートビュッフェ!!

お2人、ゲストの方を向くのを忘れる程ナイアガラに夢中!!!

ここでもゲストは大盛り上がり☆テンションマックスです。













カラフルドーナツケーキそして今回のウエディングケーキも見せ場です!!正確に言うとケーキではなくウエディングドーナツ!!

見てください!!このかわいいカラフルドーナツ!!

ゲスト分40個が積んであります。こんな個性的なデザインが思いつくのもお2人らしいですね♪

ミエルクローチェのガーデンにもぴったりマッチしてました☆











おめでとう♪かずきさん&さなさん、本当におめでとうございます!!今日の結婚式の様子を近くで見ていて更にお2人のことが深く知れた気がします。‘お2人らしさ’とっても出ていたと思います。

たくさん楽しい内容が詰まった結婚式だったと思いますが何が1番楽しかったですか?

今日の結婚式の思い出のひとつひとつを大切に、これからも‘お2人らしく’仲良くしてくださいね!!

そして人前式で誓った【きずな】の言葉も忘れないでくださいね!

いつまでもお幸せに…







藤本でした。

9月28日金曜日

すこぶる快晴な天候に恵まれた今日、一組の幸せなカップルが誕生しました!



ふみやさんとさおりさんです!
s-IMG_0024

先日した前撮りでも、一日カメラマンとしてお二人のカメラで撮影させていただきました☆
それが当日のウェルカムボードにも使われていました♪


一日カメラマンして良かったです☆

そして今日の式当日、お二人が選ばれたのは教会式です。



家族や友人に見守られながらの挙式、牧師さんの前で誓い合いました。



挙式の後は、フラワーシャワそしてブーケトス☆
最高の青空の下でのフラワーシャワーはやっぱり綺麗ですね!
s-IMG_0017



幸せのおすそ分けのブーケトスではちびっこちゃんがゲット☆
一緒に記念撮影をしましたが、少し緊張していたのかな?☆
s-IMG_0022


そして、今日は挙式後にガーデンでビュッフェのパーティーなんです!!

数日前から天候を気にしていましたが、良過ぎというくらいで!!!


気持ち良くガーデンでのパーティーをスタートさせることが出来ました☆
披露宴会場からガーデンへの登場という新しいパーティーの始まりも良かったですね☆


ゆっくりビュッフェを楽しんでもらいその後には見せ場のケーキカット!
こだわりのひまわりも、この天候にはちょうどよかったですね☆


ケーキカット後はそのままガーデンでのデザートビュッフェ!


お料理に引き続き、デザートを楽しんで頂きました!!



台風の心配をよそにとてもいい一日に恵まれて良かったです☆
晴れの舞いが効いたようです!!

また出かける際は言ってくださいね!
踊りますから☆


もう打ち合わせは終わりですが、いつでも遊びに来てくださいね☆

薄めのコーヒーとみかんジュース用意して待ってますね!!

s-IMG_0031


お二人の担当の清水





こんばんは!





ブログを書く日の朝ごはんは



なぜかいつもそうめん ばんちょうです







今日はミエルクローチェが



いつもお世話になっているお花屋「セオリー」さんの



第一回フラワーアレンジメント講習会がおこなわれました☆







今日のアレンジメントは



秋も始まってきた今にピッタリな



BOOKアレンジメントです









はじまりはコレ



sCIMG1466







本のなかにお花を挿していくオアシスがあります







sCIMG1470





思い思いにお花を挿していきます





決まりのない形には個性がでます







私の場合は



ぎゅうぎゅうしてました











講師のたけとさんも楽しそうです



sCIMG1469







夢中で挿していくこと 一時間







素敵なBOOKが完成しました☆



sCIMG1475









秋の淡いお花たちは



とっても癒してくれました









それだけでは終わりません





今日はなんと



パティシエ特製のケーキつきです





sCIMG1472









パティシエじんさん自慢のシフォンケーキで



みなさんおなかも心も満たされました











次回は10月25日を予定しております



テーマは「ハロウィン」。.・*+.。







どなたでも参加OKです!





詳しくはスタッフまでお尋ねください