ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

2月16日 ミエルクローチェでステキなご夫婦が誕生しました。

ゆういちさん&さつきさんのお二人です!!
大好きなキャラクターとその物語をテーマにとってもお二人らしい結婚式をすることができました。

お二人とのお打ちわせからとても運命だと感じました。
なぜならお二人と私は熱血“某アニメ”ファンたからです。
sIMG_0054


人前挙式では皆さまから頂いた承認の証 “ウェディングル〇ー”をしました!
お二人が書いてきてくださった絵に、皆様から指紋とサインを頂きたくさんの風船が実り、お二人の大切な
宝物になります。

そして、挙式、進行はもちろんガデンイベントでの鐘を鳴らし、

ブーケトスもできました。
その途中にはミエルクローチェ初 プールに彼が作ってくださったアニメの船が浮きました!

披露宴では、キャラクター扮する清水Pと神保パティシエがケーキ入場をしました。!
その素敵なケーキにたくさんの歓声が聞こえましたね!
さらに、音楽のタイミング、ディスプレイにも打ち合わせを念入りにしてきました。
img-4698

緊張していたお二人でしたが、
一つ一つのイベントで、皆様も盛り上げてくださり、笑顔が増えステキな時間となりました。



そして、さつきさんが身にまとうウェディングドレスは、実はお姉さまが手づくりアレンジされたものです。
しっかり者のお姉ちゃん・・・と言っていた五月さん。披露宴でのお色直しで、そんなお姉さまと姉弟4人で手を取って中座にいかれました。
家族の思いが包まれている衣装は、とても愛情が溢れていました。

sIMG_0066


このアニメは大切な思いを繋げてくれる“縁”だと感じました。
今ある笑顔、温かい祝福は、縁が繋げてくれた大切な瞬間です。
そんな瞬間が溢れている、ひとつながりのものは、きっと幸せになれる道に繋がっています。

そんな大切な時間をこれからも、一つずつ繋いでいきたいと思います。
楽しく笑って、温かい涙を感じられた結婚式でした!!

ssIMG_0068


本当に、お二人のお手伝いをさせて頂いたことに嬉しく思っております。
これからも、アルバム渡しや、ミエルクローチェでのイベントでお会いできます!!
毎回お会いできることを楽しみにしております☆

ミエルクローチェ 柳川

こんばんは☆

昨日のバレンタインとは無縁の藤本です。



2月ももう中旬ですね。

あっという間にあたたかい春がやってきます。

打ち合わせサロンでは、春に挙式を控えた新郎新婦様のお打合せで

賑わっていますね。



暖かくなって、緑がきれいなガーデンを使った演出が増えてくる春。

フラワーシャワー、ケーキカット、デザートビュッフェ…

ミエルクローチェで出来るガーデン演出は、たくさ~んあります。



その中でも、こんな演出いかがですか?

sしゃぼん玉
シャボン玉演出です。

新しいバブルマシーンという機会を取り入れたので、シャボン玉の数が無数に広がるのです。

使うタイミングは、どんなシーンでもOKです。

フラワーシャワー、ガーデン入場、保育士さんの園児さんとのお写真タイム…

他にもたくさんのシーンで、演出できます。



気になる方はプランナーまでお問い合わせください。

お2人にとってベストなタイミングでの演出、一緒に考えていきたいと思います。

こんばんは。

ミエルクローチェの成瀬です。

今日は2月14日・・ついにこの日がやってまいりました!!



そうです、バレンタインデー☆

「女性から男性へ思いを伝える大切な日」です。

日によって色々なイベントがありますが

こういった記念すべき日はつくづく大切だと感じます。



きっと男性は期待を持ってそわそわしながら

1日を過ごしているんではないでしょうか。。。☆



2



そんな中、今日はいつも一緒に働くスタッフからチョコレートを頂きました!!

清水Pも喜びに満ちた表情が素敵です!!

一緒に働く女性スタッフの皆様に感謝です!!

ありがとうございます!!!



1



そして今日は挙式をされたみささんが

ミエルクローチェに遊びに来て下さいました。

なんとチョコレートをプレゼントにお持ちいただきました!!

みささんありがとうございます!!



その他、多くのお客様からチョコレートを頂き

ミエルクローチェスタッフ感謝しております!!

皆様の愛でこれからもがんばっていきます。

そしてチョコレートが溶けてしまうほどの熱い想いで

今週もホットに結婚式を全員で創ってまいります。



今日のブログは、まだまだチョコレートを期待している

成瀬がお届けしました。

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは!





ミエルクローチェメンズ1/2です







さて、ここ最近街中の男性諸君はそわそわしているのではないでしょうか?





先日のミエルクローチェのブログでも話題になったように

もうすぐバレンタインですからね。







ショッピングセンターの一角にも男性が近寄りがたい空間が出来ていますね



意識してなくてもちらっと視線が行ってしまうのではないでしょうか











そんな世の中ですが、本日のミエルクローチェでもスイーツフェアを行いました



本日もたくさんの方にご来館いただき、にぎわった一日となりました!







本日ご来館いただいた方にもミエルクローチェの特製デザートを召し上がっていただきました☆







少し先取りのミエルクローチェからのバレンタインのプレゼントです☆







皆さん!満足していただけたでしょうか!





結婚式でもデザートビュッフェなどを取り入れることによっていろんな種類のデザートを召し上がって

いただきことができます☆





これから結婚式を控えている方!ぜひおすすめです☆

気になる方はスタッフまで一言!

お待ちしていますね☆







本日のブログは顔の割に意外と甘いものは好きな清水がお届けしました!

本日もミエルクローチェからとっても素敵なカップルが誕生しました!!!!

ひであきさん&えなさんです☆

あまり実感がない…とおっしゃっていたお二人ですが、
だんだん緊張感が高まってきたご様子でした。

お二人の大切な方に見守られながらの人前結婚式。
とても温かい挙式となりました!
HAPPY WEDDING

 

 

 

とってもきれいな青空のもと、幸せの羽が混ざったフラワーシャワーでみなさんに祝福して頂きました!!

そして、いよいよ披露宴スタート♪
同じ会社にお勤めのお二人。
会社の上司の方や、同期、先輩、後輩の皆様がたくさん祝福のお気持ちを届けてくださいました!!

みなさんのテーブルごとにお写真を撮っていったあとは、
とってもカワイイウエディングケーキが登場しました!

二人仲良くケーキにナイフを入れて頂きます。
続いての食べさせ合っこでは、
ひであきさんのお口の大きさをはるかに超えたウエディングケーキが!!
えなさんからの愛情いっぱいのケーキです☆

さぁ、お色直し入場です!

カワイイピンクのドレスでご登場されたえなさん。
ステキです・・・☆

チョコレートつかみ取り大会

 

 

 

入場してからはバレンタインデ―キッスの曲にのせて「チョコレートのつかみ取り大会!!」紅白バージョンのチロルチョコを手いっぱいにつかみ取りして頂きました♪

とっても盛り上がりましたね!!

全テーブルまわり終えて、ほっとされているころ…
バレンタインサプライズ

 

 

 

えなさんから、ひであきさんへバレンタインのサプライズプレゼント!!
おっきなおっきなチョコバーです。
まさかのチョコレートの大きさにもサプライズ!!!!

すてきな記念になりましたね!

そのあとはご友人の方からのユニークな余興や、
たくさんの方からのお祝いメッセージをもらいました。

そしてラストにキャンドルリレー。
ご両家のお父様からスタートしたキャンドルの炎が、
おふたりのもとで一つになりました。

とても素敵なエンディングです・・・
幸せな時間はあっという間に過ぎていきました。

ひであきさん&えなさん
おめでとう!

 

 

 

 

本当におめでとうございます!!
お二人のたくさんの素敵な姿や笑顔、また意外な一面を見ることができて、
私も幸せでした!!!!
きっとお二人なら、これからも二人仲良く温かい家庭を築いて行かれることと思います。
打ち合わせがなくなってしまうのは淋しいですが、
またいつでもミエルクローチェに遊びにきてくださいね!

お幸せに☆

竹中より



みなさんもうすぐバレンタインですね!





日本では女性が 好きな男性にチョコレートを贈る風習ですが

外国では 男性から女性にプレゼントを贈ったり 恋人屋や夫婦でプレゼント贈り合うのが主流ということはご存知でしたか?



そんなバレンタイン間近ということで

ミエルクローチェに併設されているお花屋「セオリーさん」でプレゼントにもピッタリな少し早めのバレンタインを見つけてきました!





まずはコチラ!

samansa写真

小さい天使ちゃんの横には ラブラブハートと書かれていますが本名は「ホヤ」といいます



ハート型の葉っぱが可愛い 手のひらサイズで大きな愛をお届けします





おつぎはコチラ!

samansa写真



多肉植物BOXです

ひとつ4㎝×4㎝ほどのサイズで その形とツヤがなんとも可愛らしいんです

まさに今日! 私も私に買いました



日が当たる場所に置いておくと にょきにょきと伸びていきます

成長を見守るのも楽しいですね!





そんな可愛い植物たちに囲まれているセオリーさんの社長に聞きました



Q.今年のバレンタインはいかがお過ごしですか?

A.大きな愛に囲まれて過ごします



samansa写真



なんだか素敵な一日になりそうです





毎日にぎやかなミエルクローチェですが

2月9日~11日の三連休はバレンタインスペシャルフェアを開催しております!



会場のご見学に加えスイーツのご試食やドレス展示もございますので よりミエルクローチェの結婚式の魅力を感じていただけるスペシャルなフェアです

samansa写真

まだまだご予約間に合いますのでお早めにお問い合わせくださいませ





バレンタインの女王といえば国生さゆり 前村でした

みなさん、こんばんは!!藤本です。

先日、当館の会社ブラスの社長が、

10周年記念ポスターのことについてブログを書いていました。

このポスターには、ブラスの社員全員の10年前の顔写真が載っているのです。

もちろん、ミエルクローチェメンバーの写真も載っています。



この写真を準備しようと、実家のアルバムを久しぶりに開きました。

私の10年前は大学生真っ盛りです。

アルバムを取り出すと、若かりしき頃の写真がたくさん出てきました。

成人式や、友人との旅行、飲み会のはっちゃけた写真まで…

どんどん懐かしくなってきました。



更に昔の写真が気になり、

中学・高校時代の部活のアルバムも開きました。

今では想像もつかない位、髪の毛が5㎝もなかった少年のようなジャージ姿の写真や、

高校時代の少しギャルに憧れていた時代(中途半端でしたが…)、

思わずひとりで笑ってしまいます。



そしてついには小さい頃の写真も押入れの奥の方からひっぱり出し…、

派手な風呂敷を巻きアイドルごっこをしている写真、

兄とお揃いの半被を着てお祭りに行った写真、

記憶には残っていないけど、なんとなくその頃の様子が想像できてしまいます。



気付いたら時間は、1時間以上過ぎ、あっという間でした。

きっと結婚式を控えた新郎新婦さんも、こうやって生い立ちビデオの写真を探している間に、今までの生い立ちを懐かしむのだろうと思いました。

結婚式前に、自分自身の今までの生い立ちを振り返る、いい機会ですね。

これから結婚式を控えている方、是非押入れからアルバムを取り出してください。

そこで、大切なご両親との思い出、友人との思い出、これから一緒になる人への想いを感じ、結婚式への想いも深くなってくるはずです。







sP清水    ☆おまけ☆

清水プランナーの4才の生い立ち写真です。

こんばんは。

今日のブログは成瀬がお届けします。



今日のブログのテーマは

「ミエルクローチェの日常」です。



週末は毎週結婚式のお手伝いをしておりますが、

平日私たちは何をしているのか・・。

そんな平日の私たちの様子をお届けしたいと思っております。



基本的に平日は出勤した後は

毎日スタッフで会場のお掃除をします。



自分たちの会場は自分たちで綺麗する。



自分たちで綺麗にすると

建物に愛情が出ます。

ここをもっと掃除をしたい。綺麗にしたい。

だからこそ私たちは会場を愛しております!!

かれこれ、30分ほど毎日掃除をしまして

掃除が終わると営業の開始です。



4



平日は基本的に事務仕事が多いです。

商品の発注をしたり、お客様から頂いたメールを返したり、

事務所では結婚式の進行に関していろいろと意見の交換をします。

ウェディングプランナーは一見華やかには見えますが

平日はじっくり結婚式の準備を進めてパソコンに向かうことが多いです。



3



厨房スタッフは週末の結婚式の準備と並行して

私たちのお昼ご飯の「まかない」を作ってくれます。

厨房スタッフが作ってくれるので本当においしいです!!

みんなでご飯を食べているときは、話に夢中になり

休みの日の話やプライベートな話までいろいろ話します☆

コミュニケーションの場大切ですね☆



そして午後になると打ち合わせがあります。

今打ち合わせをさせていただいている方は

春の結婚式を控えている方が多いです。

まだまだ先に思えますが、

打ち合わせは思っているよりも早くから始まります。



5



今日は春に結婚式を控えております

りょうすけさんとかなさんが打ち合わせに来てくださいました!!

フラワーショップのセオリーさんと一緒に今日はお花の打ち合わせ中です・・・☆



ミエルクローチェに来てくださるのは

これからの結婚式の方だけではありません。

今日は結婚式をされたお客様が2組も来ていただきました!!



2



まずは、昨年に挙式をされた「ともひろさん」

久々にお会いしましたが素敵な笑顔でお越しくださいました!!

今日はアルバムが完成しましたのでお渡しをさせていただきました☆



1



そしてもう1組「あつしさんとゆかさん」も来てくださいました!!

久々に元気な姿が見れてよかったです☆



そのほかにも今日はたくさんのお客様にお越しいただきました。

本当にありがとうございます!!

明日もたくさんのお客様にお越しいただけるので

「お会いできること」が楽しみです☆



今日のブログは毎日ミエルクローチェで

たくさんのお客様に会えることが楽しみな成瀬がお届けしました。













ミエルクローチェスタッフブログをご覧のみなさんこんばんは!

ミエルクローチェメンズ1/2です



今日の天気はあいにくの雨ですね!


でもそんなことは気にしないのがわたくしです


最近寒暖の差が激しいですね

春の様に温かい日があったと思えば、真冬並みの寒さになったり・・・。



こんな季節に風邪をひきやすいんですよ!読者のみなさん!


そんなわたくしは、以前からも言っていますが、風邪知らずなんです。


半袖で寝ようが、窓を開けたままで過ごそうが、こたつで寝ようが、体調を崩すことはありません!



日々健康に生活しております。



これも一種の才能なのでは!
しかし、しっかりと予防策は取っているんです。


食前の手洗い、消毒、帰宅後の手洗いうがい。


これだけで無問題です
いつ始めたのか憶えてないくらいなのですが、気付けば習慣になっていて、これらをしないとダメ性格になってきました。


その習慣が今の健康維持につながっていると信じています。

後はたくさん食べて、楽しく過ごす!これに限ります!



これから結婚式を控えている方は特にそうですが、結婚式を終えた方も
体調管理には十分気を付けてくださいね☆



体調崩すと楽しいことも楽しくなくなりますからね!




本日のブログは栄養バランスなどは一切考えないですが、意外と自炊をする清水がお届けしました

ミエルクローチェのブログをご覧のみなさま、こんばんは



今日のミエルクローチェでは



“チャペル見学会&ダイジェストコースの試食フェア”



をさせて頂きました。



挙式をするということ。

バージンロードを歩く新郎新婦さんのお気持ちを考えること。

それを見守る皆様の承認の思いがあること。






挙式にはたくさんの思いがあり、

人生を歩む二人のこれまでとこれからを繋げてくれる大切な時間でもあります。

誰もが持っている、人生のストーリー





〝お二人が今日までそれぞれのストーリーを描いてきました。

そのストーリーの始まり、1ページ目はお二人が生まれた日です〟

生まれてきたわが子を見てお母様が一番に思ったこと

〝生まれてきてくれてありがとう〟

誰からも好かれる、思いやりのある、優しい子になりますように




こんな素敵な思いをうけとって人は成長していきます。

今まで生きてきた人生には、嬉しいこと、悲しい事、たくさん笑って泣いたこと。

それが積もった人生には花が咲きます。



ブーケブートニアの儀式




その大切な時間をミエルクローチェのチャペルで感じて頂けたらとても嬉しいです。



そして、結婚式を考える中で…気になるものの一つ



“お料理”




おもてなしの大切な要素であり、祝福に来て下さる方へ

素敵なお料理で楽しい時間にしたいと、思われる方も多いです。



そんなお料理の試食ができる日でもありました。

松浦料理長、渾身のお料理です。





前菜:地元のお野菜をふんだんにつかったスペシャルコレクション

スープ:ひおうぎ貝のクラムチャウダー、冬野菜を使った根菜スープ

メイン:フォアグラとゆっくりじわりと焼き上げる和牛フィレ肉 和のソースを添えて



sさClassicTOY




笑顔と素敵なメニュー紹介をしてくださる松浦料理長ですが、

お料理を作っているときは、とっても真面目です。

食材を生かし、その味を大切にする。

s写真34








結婚式を考えている方へ、ミエルクローチェのお料理によさをお伝えできたのではないでしょうか・・・。

お腹時計がたまらない時間でもありましたが、私達も、とても素敵な時間になりました。







そして、2月もお料理やデザートの試食ができる日をご用意しております!

2月9日(土)、10日(日)、11日(日)には

バレンタインデースペシャル  料理試食&スイーツ試食フェア

ドレスの展示
をさせて頂きます!!

まだ、空きがありますので、お早めにご予約をお待ちしております



s写真fsds






興味を持たれた方、ご見学やご相談をさせて頂きます!

ぜひお問い合わせをして頂ければと思います。

詳しくはこちらまで





PS・今日は恵方巻き&豆まきの日でした!

朝から番長こと前村Pがエントランスにて南南東やや右を向きながらもぐもぐ・・・

s写真xzcz


そしてサロンでは鬼に扮した厨房の春日井くんに私からお豆のプレゼント!

sIMG_1213




イベントを大切にする私達の思いから、お届けいたしました!



ミエルクローチェ 柳川