三重県鈴鹿市の結婚式場ミエルクローチェの
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日は厨房の木村がお送りさして頂きます。
11月に入りここ最近、一気に寒くなってきましたね。
みなさん、風邪には気をつけましょうね。
そんな11月も残り、1ヶ月になってきた
秋も終わりますが
少し早いですが冬メニューのお話をさして
いただこうと思います。
もちろん、パティシエなのでデザートの
ことを紹介します笑
今回は
「ホワイトチョコと冬菓のコヴェデット
木苺と黒すぐりのソース 」
という題名なんですが、
とりあえず写真からですかね笑

どうですか?
いいですよねー笑 可愛いですよね?笑
真ん中にあるのが
ホワイトチョコのムースで中には林檎の
キャラメリゼが入っていて、
上にはさっぱりとしたベリーのクリームが
のっていてこれが相性いいんです。
下にはサクサクのクッキーがあって
食感がプラスされます。
そこにぷにぷにのマシュマロがいい
アクセントになってる
一皿です。
まぁ文字だけ並べられても難しいと
思いますが機会があればぜひ、
食べて欲しいです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日も素敵な結婚式がありましたので少しだけご紹介をさせていただきます。
新郎じゅんやさん
とても穏やかで、一つ一つ丁寧に結婚式の準備も取り組んでくださりました。
相手想いな優しい方です。
新婦ほのみさん
いつも明るくとてもストイックな性格です。多趣味で得意なことも多く何でもできる方です。結婚式の準備も細部までこだわって進めてくださりました。
そんなおふたりは共通で軽音部に通っていました。本日の結婚式では今までのおふたりのこと、そしておふたりの好きなことがゲストに伝わるような1日になればと一緒に考えてきました。
結婚式のテーマは〜ひとつずつにこだわりを持って〜です。また、おふたりの大好きなアンティーク雑貨やアフタヌーンティーをイメージしいろんなところに取り入れました。
ファーストミート
お支度が整ったおふたりがご対面のお時間です。
少し緊張されていた表情が対面をするととても柔らかく安心した様子になりました。
その後はご家族とのご対面のお時間です。
親御様と弟様に参加をいただき、おふたりの晴れ姿を1番最初にご覧いただきました。
そして挙式のお時間となります。
本日の結婚式のイメージ通り教会式となります。
退場の際のゲストからの大きな拍手に思わず
感極まっているじゅんやさん様子が印象的でした。
ガーデンでは祝福のフラワーシャワー、そしてブーケトスを行いました。
そして、披露宴のスタートです。
ふたりが入場し、じゅんやさんからのウェルカムスピーチ、
そして乾杯のご挨拶をご友人からいただきます。
ゲストの皆さんがおふたりの元へ乾杯をしに来てくださり、
たくさんの行列ができました。
ゲストの皆さんにおふたりがとっても愛されているのが伝わるお時間でした。
その後ゲストの方とゆっくりお写真タイムを楽しみ、
ご友人からのスピーチ、そしてイベントタイムへと続きます。
おふたりの地元食材を皆様に当てていただくご当地当てクイズのお時間です。
会場内は想像以上の盛り上がりです。チーム戦だったこともあり
ゲスト全体に一体感が生まれた時間でした。
またふたりの地元の良さも皆さんに伝わったはずです。
ケーキイベントはガーデンにて皆さんに見守っていただきながら行いました。
ケーキも絵が得意なほみさんがイラストを描いてくださり、
大好きな青色とクラシカルな雰囲気を融合した
世界に1つだけのウェディングケーキとなりました。
ケーキイベント後はお色直しのためお二人が中座です。
ほのみさんは大切なご友人とじゅんやさんはおばあさんとお色直しへと向かいました。
お支度整ったお二人は2階からの入場です。
ゲストもお二人も歌いながらノリノリの入場となりました。
ここからはバンドタイムです。
おふたりのご友人、そして親戚の皆様、いろんな方が参加をしてくださり、
3曲の生演奏を行いました。
じゅんやさんの歌声、ギター姿、
そしてほのみさんのドラム姿はとってもかっこよかったです。
ここでも会場全体が一体となり大盛り上がり、そして感動の場面となりました。
その後はガーデンにてデザートビュッフェタイムです。
デザートビュッフェはイギリス菓子をたくさん取り入れた
今回だけのオリジナルビュッフェです。
また待合室で行ったブレンドイベントの紅茶も皆さんにお召し上がりいただきました。
こだわったデザートを皆さんが食べながら
おふたりと自由にお写真を撮っていただきました。
その後ご友人からのスピーチをいただき、結婚式は結びへと進みます。
ほのみさんからのお手紙、そしてお二人が生まれた時と同じ重さのぬいぐるみを
親御様にお渡しし、感謝の気持ちを伝えていただきました。
ゲストの皆様からたくさんの祝福のお声をいただき、
おふたりは披露宴会場を後にしました。
じゅんやさん ほのみさん
改めてご結婚おめでとうございます。
約1年9か月のお打合せ期間を経ての当日は楽しんでいただけましたか。
結婚式にこだわって準備をしてくださったおふたりとのお打合せは
毎回楽しくて真剣でどんどん理想が形になる瞬間が楽しかったです。
人として尊敬することが沢山あるおふたりに出会えて幸せです。
たいせつな1日をミエルクローチェに任せて頂きありがとうございました。
約3ページにもわたって記入いただいたブラスファミリーラブレターは
渡しにとって一生の宝物です。
またお会いできる日を楽しみにしております^^
担当プランナー 山﨑
本日ミエルクローチェにて素敵なカップルが誕生致しました
新郎Mさん
新婦Kさん
ブライダルフェアの時から愛犬と一緒に参加してくださっていたおふたり
テーマは11月1日ということでワンワンワンウエディング!
おふたりの愛犬2匹を連れてのペットウエディングです
そんなおふたりの1日はファーストミートから始まります
お互いにサプライズでお手紙をご用意されたおり
今日という日を迎えられた喜びと感謝の気持ちを伝え合います
今日までありがとう
これからもよろしくね
そんな想いを再確認し、1日がスタートします
挙式の前にはご新郎家はご両親に
ご新婦家はお母様とお祖母様に晴れ姿をお披露目します
おふたりの姿をご覧になる前から涙を流しそうな親御様
ご対面後は祝福の気持ちとこれからへのエールをお伝えいただきました
ご家族だけなからこその温かい時間となりました
挙式は人前式です
ここではおふたりの愛犬がリングドックとして大活躍しました!
おふたりの指輪を背中に乗せて新婦妹様と共におふたりの元へと届けます
結婚証明書にも愛犬の手形が押されており
その証明書をおふたりで完成させます
おふたりらしい挙式となりました
その後ガーデンにてイベントを行いました!
まずは新婦Kさんからの手作りコスメブーケプルズ
そして新郎Mさんはバレー部ということもあり
新婦から受け取ったトスをゲストの皆様へアタックするバレーボールトスを行いました!
当たった方へはプレゼントをお渡しします
そしてここでも愛犬が活躍します!
抽選で選ばれたゲストに前に来ていただき
愛犬のおやつを持ってスタンバイしてもらいます
よーいスタート!と放たれた愛犬が誰のおやつを食べに来るのか、競っていただきました!
皆様アピールをする中選ばれたゲストには
おふたりからギフトカードのプレゼントです☺︎
外れた方にもおふたりからのプチギフトをお受け取りいただき、大盛り上がりのイベントとなりました
そして披露宴へと進みます
披露宴は愛犬と共に入場し、愛犬にはおふたりの近くで見守ってもらいます
ゲストの皆様とおふたりでお写真やご歓談を楽しんでいただきながら
愛犬とも触れ合っていただける和やかな時間をお過ごしいただきました
ウエディングケーキイベントではおふたりと愛犬のイラストの乗った
世界にひとつだけのケーキに入刀をします
そしておふたりそれぞれお世話になっている友人や親族を前にお呼びし
ウエディングケーキを食べさせてあげるサンクスバイトも行いました♪
披露宴後半ではお色直し入場の後
おふたり考案の新郎新婦にまつわるクイズの正解発表を行いました
ゲストそれぞれに予想をしてもらった問題の正解発表を行い
正解者の中から抽選でプレゼントをお渡しします
そして外れた方にもおふたりからのおもてなし
デザートビュッフェのプレゼントです!
お天気の良いガーデンにてゲストの皆様とビュッフェとともにお写真
ご歓談のお時間を楽しんでいただきました。
クライマックスには新婦Kさんから親御様に向けての感謝の気持ちを
ムービーと手紙に込めてお届けし、記念品とともにお渡しします
そして披露宴の結びにはキャンドルの光をおさめるのとともに
おふたりからゲストの皆様への感謝の気持ちを込めて書いたメッセージを受け取っていただきます
『わあっ』というゲストの皆様からの感動の声に包まれておふたりは門出を迎えます
ゲストの皆様ひとりひとりと感動の握手やハグを交わしながら出口へと進みます
ゲストの皆様の大熱唱と祝福の声を浴びて披露宴はめでたく結びを迎えました
Mさん Kさん そして愛犬2匹!
本日は誠におめでとうございます!
おふたりと今日まで過ごした時間は私にとって宝物です
おふたりに出会えて、こんなにも素敵な1日に携わることが出来て幸せでした
これからもずっとこのご縁をたいせつに
つながり続けていられたら嬉しいです☺︎
今日まで本当にありがとうございました!
担当プランナーまきつん(神谷)
三重県鈴鹿市にある結婚式場ミエルクローチェのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは孫橋が担当いたします!
気付けば10月もラストの日 つまりハロウィンです!
皆さんは仮装をしたり飾り付けをしたり
ハロウィンを味わいましたか?
ミエルクローチェの近くはあいにくの雨模様で
道行く人も仮装をしている人は見当たらず・・・
日付だけでハロウィンを実感した一日でした(笑)
2025年も残すところあと2ヶ月ですね
早くも年末や年明けのことを考えてしまいます
皆さんは年末年始どのようにお過ごしのご予定ですか?
また教えてくださいね!
私は普段地元に帰省して友人たちと年越しをするのが定番だったのですが
今年はとあるアーティストの年越しライブに当選したので
初めて年越しライブというものに行ってきます!
ハロウィンだけでなくクリスマスやバレンタイン、
春だと桜 夏は夏祭りなど その季節といえばこれ!
という四季を感じられるのも日本ならではな気がしますよね
結婚式でもその季節に合ったテーマや飾り付け 式の中でのイベント等
新郎新婦らしさに加えて季節感を出してみるのもとても素敵です!

披露宴の中に取り入れてみるのも もちろんおすすめですが
ゲストの皆様が最初に目にするエントランスを季節感全開にすると
一目見てワクワク感やテーマを味わっていただけるので
飾り付けから楽しんでいただくのもおすすめです!
ミエルクローチェは完全貸切の結婚式場だからこそ
会場の端から端までおふたり色に染め上げることができます
おふたりこだわりの飾り付けでゲストの皆様をお迎えしてみませんか?
これからの季節は様々なイベントが待っているので
どんなテーマの飾り付けに出会えるのかがとても楽しみです!
皆さんもどんな飾り付けにしようかと悩んでいたら
季節のものを取り入れてみるのも是非検討してみてください^^
今日のブログは以上です!次回もお楽しみにお待ちください!
ミエル:クローチェスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
本日のブログは厨房の小島が担当させていただきます
急に冷え込むようになった10月下旬、
私は先日急いで衣替えをしました
なかなかの気温差に身体がついていかないですね、、
皆さん体調は崩されていませんか?
さて、先日私は初めてわんちゃんケーキを作らせていただきました!
家でもペットを飼った経験がないため、わんちゃんが食べてもいいものを調べるところからのスタートでしたが、実はこちら私たちが食べれる身体にいいものしか使っておりません!

ベースはじゃがいもを茹で、お水でのばしたじゃがいものピューレに 間には茹でて余分な脂と火を通した牛肉や茹でたお野菜を挟み、デコレーションにも茹でたお野菜を飾らせていただきました♪
披露宴中、わんちゃんが嬉しそうに食べる姿をオープンキッチンから見ることができ、また新しい経験ができた素敵な1日になりました
ペットウエディングをお考えの方、わんちゃんケーキをご検討中の方、ぜひ厨房スタッフや担当プランナーまでお声かけください♪
最後まで読んでいただきありがとうございました
スタッフブログをご覧のみなさん、こんにちは!
先日告知させていただいた、
「\カップルで気軽に参加OK!/ウエディングフェスタ」の再告知です!
本日までにもたくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございます♪
結婚が決まったばかり、式場選びの真っ最中、そんなおふたり必見!
ご友人から結婚の報告を受けた方も、ぜひ紹介してあげてくださいね。
11月16日(日)ミエルクローチェ(鈴鹿)で開催♪

■イベント内容 参加費《無料》
・パーソナルカラー診断
・ドレス、タキシード、和装展示・試着体験
・ウエディングフォト撮影体験
・メインが選べる!フレンチ試食
・豪華♪デザートビュッフェ体験
・フラワービュッフェでブーケづくり
結婚式準備が楽しくなる体験ブースや、魅力的なコンテンツをご用意!


■全員もらえる!来場特典
SNSで大人気!FEMMUEシートマスク
■開催場所
《鈴鹿 ミエルクローチェ》
「近鉄白子」駅徒歩5分!無料駐車場完備
■開催日時
11月16日(日)10:00~16:00(最終受付15:00)
▼来場予約はこちらから▼
当日までご予約を受け付けております!
「結婚式のイメージが出来た」「結婚式場選びの軸が決まった」
そんなきっかけになる楽しいイベントです。
「ドレスを見てみたい」「記念写真を残したい」などのご参加も大歓迎♪
皆様にお会いできることを、スタッフ一同楽しみにしております!
ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんにちは
本日は厨房スタッフの秦がお届けいたします!
私事ではありますが先日友人と福岡に行ってきました
まず初めにずっと食べたかっためんたい重をいただきに行きました!

その他にも中洲の屋台や、石村萬盛堂さんのつるのこのこ、おすすめしていただいたミニヨンのクロワッサンなどお腹も心も幸せでいっぱいの旅になりました。
まだまだ食べたい物が沢山あったのでまた福岡に行きたいなと思います!
ミエルクローチェでも、これからの寒くなる季節にラーメンやお茶漬けビュッフェなど、お2人の好きな食べ物をビュッフェに取り入れる事が可能ですので、是非取り入れてみてはいかがでしょうか
本当もお読みいただきありがとうございました。
本日ミエルクローチェにて素敵なご夫婦が誕生致しました
新郎だいきさん
新婦りおなさん
とっても仲良しなおふたり
お風呂上がりに家で一緒にアイスを食べる時間が幸せを感じると教えてくださいました
そんなおふたりの結婚式のテーマは『日常の幸せ』です
小さな日常の幸せをたいせつに出来るおふたりだからこそ、
結婚式という非日常の1日も
ゲストの皆様とおふたりらしく過ごして欲しい
そしてこの1日が今後のおふたりの日常をさらに幸せにする為の
第一歩として心に残る日になって欲しい
そんな想いを込めてこのテーマを贈りました
そんなおふたりの1日はファーストミートからです
だいきさんはりおなさんのドレス姿を見ることを心から楽しみにされていました
ファーストミート直前も、『ついにドレス姿が見れるってことですね!?』とソワソワ・・・!
そしてついにご対面です!
りおなさんのドレス姿を見た瞬間『かわいい、、、』という言葉と共に涙されるだいきさん
堪えるつもりだったとのことでしたが堪えきれなかった涙が溢れ出しました
心待ちにしていた1日がスタートします!
挙式の前にはおふたりのお姿を親御様に1番にお披露目する『家族対面』の時間をとりました
だいきさんの親御様は鹿児島からお越しくださっており
この日をとても楽しみにされていたことが伝わってきます
おふたりの晴れ姿をご覧になった親御様は
笑顔と涙でおふたりに向けて祝福の言葉を贈りました
そして挙式へと進みます
挙式は人前式です
おふたりらしい誓いの言葉でみなさまに向けて愛を誓います
そして指輪の交換ではりおなさんの甥っ子君が
おふたりの元へと指輪を届けてくださり、
その可愛さに会場はさらに暖かい空気になります
皆様からの賛同の拍手を受けておふたりは改めて夫婦として認められました
続いては披露宴です
披露宴ではご歓談のお時間をメインに
ゲストの皆様とお写真を楽しみました
だいきさんのご友人スピーチではだいきさんとご友人の関係性が伝わり
会場は感動の空気に包まれます
ウエディングケーキイベントでは
おふたりがご入籍をされた7月7日の七夕にちなんで、
天の川をイメージしたウエディングケーキに入刀します
涙もろいだいきさんはここでも皆様からの祝福を浴びて
感極まり大号泣しながらのご入刀となりました(^^)
ケーキ入刀でここまで大号泣するシーンを見るのは私も初めての経験でした!
それだけ皆様からの祝福を一斉に浴びたおふたり
お色直しに向けてご中座へと進まれます
お色直し入場の後はおふたりからゲストの皆様へのおもてなし『デザートビュッフェ』をご用意!
ゲストの皆様は喜んでビュッフェの元まですすみ、たくさんデザートを楽しんでくださいました♪
ビュッフェが結ぶとりおなさんのご友人からのスピーチです
ずっとりおなさん含めて3人組で仲良しだったご友人2名から
りおなさんに向けての想いをお伝えいただきます。
スピーチだけでなく、りおなさんの好きなところが100個書かれたプレゼントをお渡しし、
会場は感動の空気に包まれました
そしてクライマックスへと進みます
りおなさんから親御様に向けて感謝の思いを手紙に込めてお伝えします
そして記念品とともに親御様の元へと進み感謝の思いを届けました
門出ではゲスト全員からの祝福の言葉を浴びて披露宴は無事にお開きを迎えます
おふたりの人柄そしてゲストの皆様の人柄が出るとっても温かい1日となりました
だいきさん りおなさん
本日は本当におめでとうございます
今日までおふたりとお打合せをさせていただき
毎度本当に楽しい時間を過ごさせていただきました
優しくて温かいおふたりだからこそ
結婚式当日はゲストの皆様と自然体で楽しめるそんな1日になったと思っています
これからもおふたりらしく日常の幸せをたいせつにしながら素敵な夫婦になってください!
そしてまたミエルクローチェにも遊びに来てくださいね!
今日まで本当にありがとうございました!
担当プランナーまきつん(神谷)
ミエルクローチェスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日も素敵な結婚式がありましたので、
その様子を少しだけご紹介します。
新郎たいきさん
新婦みほさん

とても仲が良くてお互いが大好きなのが
打ち合わせ中もすごく感じます。
結婚式当日もおふたりのその普段のラブラブ感が
ゲストの皆様に伝われば嬉しいなと思いながら
打ち合わせをしていました。
おふたりだけでご対面する
ファーストミートでは少し緊張されている
様子でしたがその後の撮影時間で
いつもほおふたりらしさが溢れていて
リラックスした様子に。
やっぱりおふたり一緒がお似合いです。
その後の家族対面も
穏やかなお時間となりました。
そして挙式です。
今回の結婚式でテーマにしたリボンを
結婚証明品や、リングリレーで取り入れて
おふたりらしさを。
さらに指輪の交換後には
キューピットのご友人に運んでもらい
婚約時計の交換を行いました。
終始おふたりらしさが溢れて
温かい挙式のお時間となりました。
そしてなんと!
雨予報でしたがガーデンイベントタイミングで
雨が止みガーデンで過ごすことができました。
急遽お写真タイムをガーデンで取り入れて
ゆっくり過ごしていただきました。

披露宴のスタートは2Fから入場をします。
ゲストの皆様が笑顔でおふたりを迎えてくれます。
乾杯後はゆっくりとゲストの皆様と会話を楽しみます。
遠方のゲスト多いためよりお時間をかけて皆さんと過ごしていただきました。
ご友人からのスピーチもいただき続いては
ケーキイベントです。
ケーキにもリボンを取り入れて統一感を!
とっっっても可愛いくておふたりに
ぴったりのオリジナルケーキでした。
ファーストバイト後は感謝を伝えたい
おばあちゃんとおばさんに登場いただき
おふたりからケーキのお裾分けをしました。
たいきさんの目からは涙が溢れていたのが印象的です。
すごく温かいお時間となりました。
お色直しのためおふたりはそれぞれご友人をエスコート役に指名をし会場から退場されました。

お支度が整ったおふたりはガーデンキャンドルの中
お姫様抱っこをされてとびっきりロマンチックに
入場をされました。
真っ赤なリボンが沢山のドレスが
とってもお似合いのみほさん
そしてそのドレスに合わせてたいきさんも
ベージュのタキシードにお色直しをされました!
ドレスの色当て正解は赤色でした。
正解の皆様におふたりからプレゼントをお渡しいただき
その後ガーデンにてお写真タイムです。
締めのお茶漬けビュッフェも大好評で
おふたりからもおもてなしを皆様思う存分
楽しんで頂きました。

そしてみほさんのご友人からのスピーチを
いただきパーティーは結びへ進みます。
みほさんからのお手紙、
そして花束とオリジナルのフォトフレームを
今親御様へ贈呈し感謝を伝えました。
門出では明るく声をかけるゲストもいれば
涙を流しながらおふたりに想いを伝えるゲストも。
おふたりからも皆様に感謝を伝えてもらいゆっくりと
退場をされました。
改めてたいきさん、みほさん
ご結婚おめでとうございます。
おふたりとのお打ち合わせはとても楽しくて
いつもお会いすることが楽しみでした。
ミエルクローチェに大切な1日を任せていただき
本当にありがとうございました。
こらからも仲良くおふたりらしい
幸せなご夫婦でいてください。
またいつでもミエルクローチェへ
遊びに来てくださいね!
イベントでお待ちしております。
ミエルクローチェ 山﨑 川口

2026年10月25日
ミエルクローチェで幸せな新夫婦が誕生しました
本日の主役は
わたるさん&ほのかさん
“おしゃれ”という言葉がとっても似合うおふたり^^
今日までたくさん結婚式の準備をしていただきました!
当日はおふたりの愛犬ルーク君も参加してくれました🐶
おふたりへは「one&only」
というテーマをプレゼントしました
one&onlyにはかえがえのない存在という意味合いが込められています
おふたりのたいせつなルーク君 当日たくさんのゲストの皆様がおふたりの為に
足を運んでいただく日です
そんな皆様とのかけがえのないひと時にしていただきたいという意味を込めました
そんなおふたりのこだわり溢れた一日をご紹介させていただきます!
*ファーストミート
ほのかさんからわたるさんへサプライズのお手紙をご用意いただきました
お手紙を読んだわたるさんの瞳には涙が滲みます
そしていよいよご対面です
ほのかさんの晴れ姿を見て思わず笑みがこぼれます
いよいよ迎えた今日という日を大成功させるぞとの想いで
私とおふたりで円陣を組んでスタートします!

*挙式
おふたりはアットホームな人前式を選びました
新郎わたるさんはお父様からジャケットセレモニー
お母様からチーフインセレモニー
ご両親に送りだしていただき堂々とした足取りでバージンロードを歩みます
そして新婦ほのかさん
ほのかさんのヴェールダウンは現職場で一緒に勤務されている母のような存在の方に
ヴェールダウンを行っていただいき
お父様と一歩一歩 一年を振り返りながらバージンロードを歩みます
まずは指輪の交換
おふたりのたいせつな指輪は愛犬ルーク君が届けてくれました
そして証明書、誓いの言葉へと進んでいきます
おふたりの結婚証明書は
それぞれの意味が含まれたカラーでペイントされた花瓶です
待合室でゲストの皆様に参加いただいた花瓶へ最後におふたりで仕上げをして完成です

とってもおしゃれで可愛らしい結婚証明書の完成しました
そして挙式の最後はゲスト皆様から賛同の拍手をいただき
おめでとうのお祝いの言葉をいただきながらめでたく結びとなりました
*ウェディングパーティー
おふたりの前撮りの映像を用いたオープニングムービーが上映され
おふたりのご入場です
おふたりから皆様へウェルカムスピーチをいただいた後は
祝宴のスタートです
オープンキッチンではコック帽を被りシェフ姿に変身したわたるさんからフランベ演出です
そしてわたるさんからご両親へ感謝の気持ちを込めて前菜を運んでいただきます
そして今回おふたりにご用意いただいたお料理は全てオリジナルのお料理です✨
旅行好きで記念日はレストランでお食事をされるおふたり
そして日本各地のレストランで思い出に残っているお料理を
ゲストの皆様とおふたりの思い出を一緒に振り返ると共に共有できるような内容を
考えていただきました
おふたりの一番のこだわりといっても過言ではないお料理!
しっかり思い出も込めてシェフから紹介します
そしてわたるさんのご友人からスピーチのお時間です
スピーチをいただいた後は歓談のお時間となります
歓談のお時間を過ごしていただいた後は
ほのかさんのご友人からスピーチをいただき
ケーキイベントへと進みます
ガーデンにはおふたりのウェディングケーキの登場です
披露宴会場のテーマカラーを使った爽やかなケーキにルーク君!
とっても可愛らしいケーキへご入刀です

入刀した後はおふたりでファーストバイトを行います
仲良く食べさせ合いっこした後はご中座のお時間です
ほのかさんはわたるさんのお母様
わたるさんはおばあ様おふたりをエスコート役に選ばれました
とっても感動的な中座のお時間になりました
そしてお色直しは階段からのご入場です
ゲストの皆様へはドレス色当てクイズに
ご参加いただいていました
ほのかさんが選ばれたドレスは淡いブルー!
そしておふたりがメインへ到着すると なんと・・・ライブテープです!
ゲスト皆様も大盛り上がりでしたね!

そしてドレス色当てクイズで正解した皆様へ景品をご用意いただきました
ドレス正解発表のあとは
おふたり手作りのクイズのお時間です!
テーブル対抗で参加いただき会場の盛り上がりの最高潮です!
ここで勝ち抜いた勝者3名へは豪華景品のプレゼントのお渡しです
そして後半の歓談のお時間をお過ごしいただいた後は
いよいよクライマックスのお時間です
親御様へは花束の贈呈
そしてわたるさんから改めて感謝の気持ちを皆様へ伝えます
退場時にはゲスト皆様へありがとうの気持ちをハグや握手でしっかり届け
最高の門出となりました
わたるさん ほのかさん
改めましてご結婚おめでとうございます
今日まで約1年一緒に打合せを進めてきましたね
会場見学にお越しいただいた時から結婚式でしたいことノートを書いてきてくれて・・・
ノートにたくさん書いてきてくれたことを一日に詰め込んだ結果
大盛り上がりの一日でしたね
打合せ中たくさんおふたりの想いを聞かせていただきながら過ごす時間は
私にとっても本当にかけがえのない時間でとっても楽しかったです
そしてルーク君も一緒に来てくれる時はとっても癒されていました
打ち合わせ終盤にはおふたりのお手伝いをさせていただいたお時間も
とっても楽しくて全部のお時間が私にとって宝物です
そしてほのかさんのウェディングドレス カラードレス姿を見て
こんなにも「かわいい!!!!」と思ったのは初めてです(笑)
おふたりから出る優しい雰囲気がだーーい好きです^^
これからもルーク君と一緒にたくさんミエルクローチェに帰ってきてくださいね!
楽しみに待ってます♪

おふたりの担当プランナー 森菜々美(ななみん)