こんにちは!昨日姉妹店ヴェールノアールの夏祭りへ行って、たくさん元気をもらってきた竹中です!
夏祭りとは、年に一回各会場で行われるイベントで、もう挙式を済まされたお客様に会場に帰って来て頂き、記念撮影したり、シェフの作る屋台のご飯を食べたり、担当プランナーと近況報告をしあったり・・・とにかくとってもスタッフ全員が楽しみにしている日です!!
また詳しい内容は、後日ミエルクローチェブログでご紹介したいと思います!
さて、今日は月曜日。
毎週月曜日は「工事状況報告の日」!!(←最近決まりました!笑)
というわけで、ご紹介します!
早速、現地へ―
しかし、まだ工事がお盆休み中ということで、会場がベールに包まれております。
屋根の部分の鉄骨も付けられて、お家っぽくなってきました!
注:実際の屋根ではありません!
続いて、
エントランスです!
写真左の手前の方にフラワーショップができるんですね!
妄想が膨らみます♪
こちらはガーデンです!!
今日みたいなお天気の中でのフラワーシャワー、最高の写真が残せそうです!
もうちょっと中がわかるところを探して、ぐるっと裏に回ってみると・・・
見つけました!!バンケット!!
奥には、バンケット内の階段もウエイティングルームの階段もみえます!
わかりますか??
現地にいるだけで、いろんな妄想が膨らんで、どんどん楽しみになってきます!
9月になったら、ヘルメットかぶって一緒に見学に行きましょうね♪
みなさん、こんにちは♪
本日のブログ担当は中條です。
2011年1月にオープンするミエルクローチェ。
そろそろ、
1、2月結婚式のお客様は衣裳選びに指輪探しにみなさん頑張っていらっしゃいます。
報告をくださったり、お写真を見せてくださったり、私たちもとても嬉しく幸せな気持ちになります。
結婚式の半年前というと、こうやってだんだん準備が始まっていく時期ですね☆
そんな、読者のみなさんへ…
衣裳と指輪と一緒に並行してすすめていくといいこと…
それは、
「ウェルカムグッズ」
について考えていく時期です♪
ウェルカムグッズとは、挙式が始まる前に待合室で待っていただいている間、ゲストの皆さまをお出迎え(ウェルカム)するもの。
ウェルカムボード、ウェルカムドール、ウェルカム写真集(2人の思い出写真を飾ったり♪)
等身大の2人のパネルを置いたり、ウェルカムカーといって愛車を入口に横付けしてフロントガラスに「welcome to our wedding!!」と書いたり…
アイディアはさまざま…
とくにミエルクローチェのような1軒家完全貸切のゲストハウスでは、ぜひともこだわってほしいポイントです。
そんな中で今日はひとつのウェルカムドールを紹介します!
名前は「LOCOPELLI」(ロコペリ)
古代インディアンの壁画に描かれている『ココペリ』。
ネイティブ・アメリカンに伝わる精霊で、
ココペリが笛を吹き幸運を運んでくると信じられています。
そのココペリが虹を渡りHAWAII(虹の国)へ辿り着きました。
「ロコ」と呼ばれるハワイの地元の人々と巡り会い、
ハワイアンバージョン『Locopelli』が誕生しました。
ウェディングバージョンということで、男の子はベスト、女の子はスカートを着て、アクセサリーも付いています♪
肩が組めるようにもなっているロコペリ☆
めちゃめちゃかわいいです♪
もしこの二人に会いたければ、ぜひミエルクローチェにいらしてください♪
みんなで待ってまーす!
こんばんは☆かりんとう饅頭推進委員会の竹中です!
本日はミエルクローチェのいろいろなNEW!をお知らせします。
ミエルクローチェの入口にあるテーブルコーディネートのディスプレイ、
何がNEW!か分かりますか??
―そうです!テーブルクロスです☆
黄色のさわやかなテーブルクロスから、ピンクのかわいいコーディネートに変えて
みました!
上のトップクロスは、花嫁のベールをイメージしてます☆
さらに新パースもできましたよ!
披露宴会場の新しいイメージ図です!!
今まであったものとは逆の方向から見たものなので、口頭でしかお伝えできていなかったところも、これで分かりやすくなりました!
近日中にきっとホームページにも掲載されると思います!
現在の工事状況が気になる!!というお問い合わせも頂くことが増えてきたので、
これから定期的にミエルクローチェの工事状況もご報告していきたいと思います♪
楽しみにしていてくださいね!!
こんばんは☆
本日のミエルクローチェはというと…
じゃ~~ん☆揚げれました!!アドバルーン♪昨日はあいにくの大雨で実行できませんでしたが、今日はミエルクローチェのテーマカラー、イエローのバルーンが、青空にとっても映えますね♪
お盆中は、この風船がミエルクローチェをアピールしてくれます。きっと電車の中や、国道からも見えますね♪
鈴鹿市にお住まいの方、お盆中、何かの集合場所は「黄色の風船前で」。すぐに分かりますよ~!!
そして、お盆中もミエルクローチェの仲間入りをされたカップルがいらっしゃいます!!来年の春に挙式される素敵なカップルです☆やさしく彼女を見守るやさしい雰囲気のたかふみさん、かわいくディズニー好きのみきさん♪とってもお似合いカップルです。プランナー中條支配人との相性もばっちり♪これから、数か月よろしくお願いします!!カメラと言ったら藤本でご指名下さい☆
本日、中條支配人にお粗相した、藤本がお届しました。
こんにちは、☆藤本です。
今日はお盆というのに台風の影響もあり、朝からどしゃぶりの雨…。。
晴れたら朝からアレを揚げることを予定していたのに……。(´□`。)
でも、今日のミエルクローチェ。
朝、出勤したらこんな立派な旗が付いてました~☆☆☆
実際には、横2メートルくらいの大きい旗です。
サンズからもしっかり見える位置でばっちり宣伝しちゃっています!!
これでご近所の方にもしっかり何を造っているか認識して頂けますね。
明日は晴れるということでアレは明日に期待☆
お楽しみに~♪
こんばんは☆近々、友人のサプライズ結婚式を計画中の竹中です!
また成功したら、ブログでご紹介します☆
さて、もうお盆休みに入られた方もいらっしゃるのではないでしょうか??
連休どこかへ行かれた方は、ぜひ土産話聞かせてくださいね!!
ミエルクローチェはもちろん、お盆も休まず営業します!!
そしてブライダルフェアも行います↓↓
8月22日(日)憧れのドレスよくばり展示会
8月29日(日)シェフとこだわりフレンチ相談会
ご予約はお早めに!!!
みなさまに、お会いできるのをミエルクローチェスタッフ一同、楽しみにお待ちしています♪
こんばんは☆藤本です。
もう世間ではお盆ですね~♪
ミエルクローチェも、お盆過ぎのこれからが大忙し!!
なぜかというと、お盆中に結婚のご報告をご両親にして、そこからさて会場探し…
というカップルがたくさんいらっしゃるからです。
きっと来週からは、たくさんのお客様がご来館されることを予想してます。
結婚式場をご検討中の方に、
ミエルクローチェのスタッフは
『絶対、最高の結婚式にします!!お任せ下さい!!!』
と自信を持ってお話させて頂きます。
そこで、私達を信じてここに決めて下さると本当にうれしいのです。
…でも、私たちの目的は、「お申込みを頂くこと」が目的ではありません!!
「お2人のために、大切なお2人のゲストのために、最高の結婚式を創る」
これが目的なのです。
だから、ここミエルクローチェは担当制。
会場案内⇒お打ち合わせ⇒結婚式当日のサポート
全て責任を持って担当プランナーがお手伝いさせて頂きます。
だから、お客様とスタッフの仲がどんどん深まります。
結婚式当日、幸せなお2人の姿が見れてうれしい反面、お打ち合わせが終わりさみしい気持ちも出てきます。
何カ月も一緒に準備してきたり、結婚式当日も一緒に笑ったり泣いたり…
そんなことができる新郎新婦さんと出会えたことに、毎回運命を感じます。
私たちは、その運命の新郎新婦さんとす~とお付き合いができればと思ってます。
先週の8月1日の姉妹店ブランベージュの撮影会。
挙式が終わったお客様との久しぶりの再会です。
「3年ぶり~」
「赤ちゃん生まれました~」
「また鈴鹿にも遊びに行きます」
こんな会話ができたこと、本当にウエディングプランナーとして幸せでした☆
数年後、ミエルクローチェのお客様ともこんな会話ができること、楽しみにしています(^^)
みなさん、こんにちは♪本日のブログは中條がお送りします。
今日から夏休みの方が多いそうですね!
みなさんはどこに遊びに行かれるのでしょうか?
今日お話ししたお客様は、
「明日海に行きます~♪」
「花火大会に行きます!」
「今夜は焼肉食べに行きます☆」
過ごし方は様々のようでした。
さてさて、みなさん、`チェキ`ってご存知ですよね?
そう!
これです!
撮影したらすぐに出てきてくれるこれです!
最近の平成生まれあたりからの若い子は、「チェキって何?」と言うそうです
流行りものなんですね~汗
安城の姉妹店ブラン:ベージュのPJさん(アルバイトさんのこと)がそう言っていたとブラン:ベージュ出身の藤本が言っていました!
しかし!
ミエルクローチェではこのチェキを、ご成約いただいたお客様みなさん撮影させていただき、コルクボードに貼っていってずっと宝物にしていこうと計画中!
本日、こうやって撮影させていただきました!
(藤本が前に出すぎて顔が大きくなっているのを気にしていましたが、かまわず掲載します 笑)
他にも準備室のときにご成約いただいた方には、一緒に式場を創ってきた「ミエルクローチェ家族」としての証を残そうといろいろ考えています!
また、みなさん、いい案ありましたらぜひ教えてください☆
ではでは、明日もたくさんのお客様に出会えることを楽しみにしながら…
※よしおさん、めぐみさん、お写真のご協力ありがとうございます!
みなさん、こんばんは☆
全身筋肉痛の藤本です。
実は、私ここの会社では少しマイナーな「登山部」に入っておりまして、今週火・水とお休みを頂き、長野の「燕岳」へ登ってきました☆
登山部は、年に1度の活動☆だからこそ、1年分の気合いが入るのです!!
まず初日。姉妹店のオランジュベールに早朝6:00集合で、各店の登山部が13名集まりました☆このメンバーの中に、ミエルクローチェに入るお花屋セオリーの山中さんも入ってますよ!
お昼頃に長野の目的地に到着☆そこから、準備運動をしてせっせと登り始めたのですが、1年も間隔が空くと足がついていきません。そして、山の天気は変わりやすく、正直途中何度もめげそうになりました。でも、登山部のメンバーに支えられながら、1歩1歩頂上を目指して登ります。
…この時は、本当にしんどいのです。
やっと、ついたのがこの山小屋。1日目はここでみんなで泊ります。山小屋なので、もちろんお風呂もなく、トイレもキレイではありません。狭いお布団でみんなが並んで寝ます。でも、そんなこと関係ないくらい、景色がキレイでご飯が美味しくて…。とにかくここは最高でした!!夜は、小屋の人のホルン演奏を聞きながらビールと梅酒を飲んで…何とも言えない素敵な夜でした☆夜は21:00には消灯。何だか修学旅行を思い出します。
そして朝4:30に起床☆みんなで一斉に起きて、楽しみにしていた日の出を見に行きます。前日、霧で真っ白だった景色が一転してこの日は快晴☆景色も抜群にキレイです。そして5:00前。ついに念願のご来光が見れました☆この時の感動といったら、何とも言えません。想像以上の感動に、ついつい早朝からテンションが上がります!!
ご来光が見れた後は、30分くらいかけて頂上まで登ります☆頂上の景色も、本当に最高!!漫画のハイジの中にいるような気持ちになります。ここから富士山も見えました☆
この時が、やっぱり登山はいいな~って思う瞬間ですね☆必死になって自分の足で登って見た景色だから、感動が起こるのだと思います。
私は登山が4回目なのですが、毎回山へ登る度に得るものがあります。精神的な強さだったり、目的を達成した時の感動だったり、そして仲間との「絆」だったり…本当にに得るものが多いです!!
結婚式も、登山と少し似たところがあるかもしれません。
準備中(山登り)は、相手とケンカしたり、準備に追われて大変だったり…
でも結婚式当日(頂上)は、今までの努力の結果が出て、最高の思い出となる…
やっぱり似てませんか?
これから、準備を進めていく方、もしかして途中つまづくことがあるかもしれません。でも、最高の結婚式の為に、一緒に楽しくお打ち合わせを進めていきましょう!!
ミエルクローチェのお客様も9月からそろそろお打ち合わせを始めていきます。
感動の1日のための準備、スタッフ全員でお手伝いさせて頂きます!!
よろしくお願いします☆
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
もっと詳しく登山日記を見たい方は、
社長のブログまで♪
私ごとですが・・・私竹中、
髪を切ってみました!!
って伝わります??
髪を伸ばすこと約3年。数々の傷みにも耐えてきました。
傷んで金髪になって、毛先の数センチは今まで切られてきましたが、ここまで切ったのは久しぶりです。
友人に美容師さんがいて、私の髪質なども考えて「優カット」にしてくれました(笑)
ものすごい勉強家で、その人の性格まで考えてカットしてくれます。
朝弱くて、時間のない人にはスタイリングしやすい髪型を・・・
顔のつくりを気にしていれば、そこをカバーできる髪型を・・・
持つべきものは信頼できるスペシャリストですね!
カットしてもらいながら、同じ接客業として勉強になりました☆
今後とも新生をよろしくお願いします