スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは川口がお送り致します
先日、約8年ぶりに高校時代のクラスLINEが動き
「突然何だ!?」と思いメッセージを読むと
「夏に同窓会を開きます」という内容でした
前回の同窓会から約8年ぶりの開催で
久しぶりにみんなのアイコンを見ると
バリバリの営業マンになっていたり、子どもがいたり、
夢に向かって頑張っていたり、、
時間が経つうちに状況が変わっている子がたくさんいて
なんだか感慨深いな~と物思いにふけている自分がいました笑
お盆期間の開催で、私はいけるかはまだ分かりませんが
みんなに久しぶりに会えたら嬉しいなと思っています◎
少し話は変わりますが、
結婚式はある意味同窓会だなと感じることがあります!
地元の友人、高校の友人、大学の友人、社会人になってからの友人
結婚式に呼んでもらうとその時代の友達がいて
自然と会話も当時の思い出話になり・・
これって同窓会と似ていますよね^^
社会人になると、遠方に引っ越したり
家庭を持ち始める子も増え、友人と集まる頻度も少なくなりますが
結婚式はそんな大切な友人と久しぶりに集まれるチャンスです♪
結婚式でどこまで友人を呼ぼうかなと
迷われる方もいらっしゃると思いますが
迷ったらぜひ呼びましょう!!
より素敵な時間になるはずです◎
↑私の結婚式で新郎新婦がいない場面も
楽しんでくれている同期の写真で今日のブログはここまで!
お読みいただき、ありがとうございました^^
本日ミエルクローチェにて素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 かずたかさん
新婦 ほなみさん
お打合せを始める前は 自分たちがどのような結婚式にしたいのか
イメージが湧かず
どのような雰囲気の1日にしたいのか
ゲストの皆様にどのように感じて欲しいのか
というお打合せからスタートしました
お打合せを重ねる毎におふたりのお人柄や考え方を知り
”おふたりもゲストの皆様もリラックスして自然体でいられる1日”
をおふたりは過ごしたいのではないかと感じました
そんなおふたりにこのようなテーマを提案しました
「be ourselves ~自分たちらしく みんならしく~」
そんなおふたりの1日はファーストミートから始まります
扉が開き かずたかさんの元へ一歩一歩近づくほなみさん
かずたかさんは楽しみで微笑みがこぼれつつも
緊張から少しそわそわしているご様子です
そしてお互いの姿を見た瞬間 おふたりとも柔らかな笑顔に変わります
お互いにお姿を見せ合った後はご家族対面です
親御様に普段感謝の気持ちを伝えられていないから改めて伝えたい
とお話をしてくださったおふたり
成長した自分たちの姿を見てもらうだけでなく
感謝の想いを言葉でも表現した方がより伝わると思い
お手紙をお渡しされました
いつもは言葉に出して素直に言えない「ありがとう」を新郎新婦という姿で
そしてお手紙に乗せて届けられた 素敵な時間となりました
挙式は教会式で厳かに進みます
指輪の交換では リングキッズに車に乗って指輪を運んでいただき
会場内が和んだように感じました
無事挙式が結んだ後はガーデンで集合写真の撮影をし 披露宴がスタートします
ご友人に素敵な乾杯のご発声をいただき 皆様写真を撮ったり
おふたりが選んだお料理を召し上がられたりと思い思いに過ごされます
そして会場内の緊張もほぐれてきたところで
本日の目玉「フリースロー対決」が始まります!
結婚式でやりたいことがなかなか見つからなかったおふたりから
「やりたい」とお話いただいたイベント
盛り上がるかどうか おふたりも少しドキドキされていましたが
想像以上の盛り上がりにおふたりも驚かれているご様子でした
予想していた以上にゲストの皆様が積極的に参加をしていただけ
おふたりも ゲストの皆様も 楽しんでいただけました♪
盛り上がり 会場が温まってきたこのタイミングでケーキセレモニーの時間です
おふたりが考えたのは甘いケーキではなく 巨大ハンバーガー!
今日を迎えるにあたりダイエットに励まれたおふたり
頑張った自分自身へのご褒美として
大きなお口で思う存分ハンバーガーにかぶりついていただきました
そしてゲストの皆様には 幸せのお裾分けとして ミニハンバーガーを
デザートビュッフェと一緒にお楽しみいただきました
結婚式の結びには感謝の想いを込めて 親御様に感謝状をお渡しいただき
おふたりの門出となります
門出に向かう途中も終始笑顔のおふたり
ありのままのおふたりで1日過ごしていただけたのではないかと
私も喜びを感じながら 無事結婚式は結びました
かずたかさん ほなみさん
本日は誠におめでとうございます!
お打合せを始めた頃は なかなかイメージが膨らまず一緒にたくさん悩みましたね
そのような中 おふたりからやりたいことをお話いただいたとき
私は「結婚式をして良かった」とおふたりに絶対感じていただける1日にすると
より一層強く強く感じました
結婚式後「やってよかった」というお言葉をいただき
一緒に結婚式を創れて良かったと感じています
また夏祭りやイベントなどで帰ってきてくださいね^^
ミエルクローチェスタッフ一同 お待ちしております!
これからも おふたりらしく 素敵な人生を歩んでいけますように…
担当プランナー 中西
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログはプランナーの神谷がお届け致します!
先日ミエルクローチェにてミエルイベントが開催されました♪
みんな大好きタルトをビュッフェスタイルでお楽しみいただけるイベントで
ありがたいことに予約期日までに満席のご予約を頂戴し
たくさんのお客様にお越し頂くことが出来ました!
私が担当したお客様にもたくさんお越し頂けました!
昨年の6月に担当したお客様は
結婚式の時にお腹にお子様いたのですが
そのお子様が生まれてから初めてミエルクローチェにお越しくださいました
「君もお母さんのお腹の中でここに来たことがあるんだよ~」と
お子様に話すおふたりを見ながら
改めて結婚式後も会える関係でいられることの歓びを実感しました
私以外のスタッフもおふたりと結婚式当日の思い出話をしながら
お子様と一緒に楽しいひと時を過ごしていました
これまではスリーショットでしたが今日は4人でミエルクローチェで写真を撮り
今後もこういった写真を増やしていきたいな~と感じました
ミエルクローチェでは毎月ミエルイベントというイベントを行っております!
結婚式の準備期間でも結婚式後でも、
おふたりでもご友人やご家族とでも構いません!
是非おふたりにとって特別な場所であるミエルクローチェで
より多くの時をお過ごしください
そして担当プランナーやミエルクローチェのスタッフと
たくさんの思い出をつくりましょう!
気になるイベントなどあればいつでも担当プランナーにお尋ねくださいね
最後までお読みいただきありがとうございました!
ミエル:クローチェ スタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは厨房の小島が担当させていただきます。
先日、復帰後初のまかないを作らせていただきました!
まかないとは…
飲食店などで働くスタッフが食べる食事のことで
余った食材などを利用して作ることが多く、食費の節約や調理能力やメニュー考案力の向上、そしてスタッフ同士のコミュニケーションの促進などのメリットがあります!
私は新入社員の頃からまかないをずっと大切にしてきました。
まかないから多くのことを学び、料理人としての基盤がつくられ、実際に私がミエル:クローチェでお出ししているお料理にも深く結びついているからです。
それだけでなく、まかないにはスタッフの健康を保つという大切な役割があります。
スタッフが健康で元気でないとおふたりと幸せな1日を創り上げることができません!
そこから私は厨房スタッフの大切な任務だと考えて日々まかないに取り組んでいます。
そんな今回のまかないは「ピタパン」にしました。
ピタパンは直径20cmくらいの平たい円形に焼き上げるパンで、地中海周辺で多く食べられているものです。
パンの中に空洞ができるのでその中にさまざまな具材を入れて食べるのが特徴です。
見て想像力を膨らまして楽しい!食べて美味しい♪
そんなまかないを作ろうと思い、ピタパンにしました!
スタッフ全員でコミュニケーションをとりながら食べるまかないの時間が私は大好きです。
実際にピタパンを食べるときも「何これ、どうやって食べるの?」とほとんどのスタッフが質問してくれたり、
「美味しい!」と喜んでくれたり、とても嬉しかったです!
おふたりやゲストの方々にお料理をお楽しみいただくための原点がまかないだと思うので、これからもまかないを大切にしていきたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房スタッフの秦がお届け致します!
題名にもある通り、私の趣味はジェラートやソフトクリームなどのコールドスイーツ巡りをする事なんですが、今年も私の大好きなお店が4月からかき氷を始めたと聞き早速行ってきました!
まず一つめにいただいたのは、「オレンジスペシャル」です✨
今年初の新作で、上のエスプーマも普段とは違いヨーグルトでさっぱりしていて、オレンジとの相性も良くとても美味しかったです
そして毎回必ず2個いただくのですが、二つ目は「ミルクティースペシャル」をいただきました!
こちらは定番メニューなんですが、毎回新作が出るたび新作を選んでしまったり、定番メニューで大好きなキャラメルスペシャルや、いちごパイを選んでしまって食べた事がなかったためミルクティースペシャルにしました!!
紅茶のゼリーの甘さが控えめで、シロップや中に入っているミルクジェラートとも相性が良くとても美味しかったです
今年もあるかは分かりませんが、夏になるとルバーブやトマト、とうもろこしのかき氷もあり、かき氷からこの組み合わせは相性が良いんだ!と学ぶ事が多くとても勉強になっています
かき氷から学んだ組み合わせをミエルクローチェでも活かしていきたいです!
本日もお読みいただきありがとうございました!
本日ミエルクローチェにて素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 たかおみさん
新婦 はるなさん
結婚式への憧れ・夢・やりたいことがたくさんあったおふたり
よくお仕事終わりにお打合せにお越しいただいていましたが
いつも明るく 私が元気をいただいていました
おふたりの共通点は多く サウナやYouTuberなど
結婚式にどう取り入れようかという作戦会議で
打ち合わせはいつも盛り上がっていました
そんなおふたりにプレゼントした結婚式のテーマは
「開け!夢の扉!」
おふたりの好きなYouTuberの決め台詞で
結婚式という夢の扉
そしてこれから始める新しい日々
ぜひ素敵な時間にして欲しいという想いを込めて付けました
おふたりにテーマを提案したときのキラキラの笑顔は
今振り返っても鮮明に覚えています
そんなおふたりの1日はファーストミートからはじまります
緊張しながらも楽しんでいる様子のはるなさん
対してたかおみさんは緊張からか ずっとそわそわしているご様子でした
お互いのお姿を見たとき 褒め合いながら笑っているおふたり
緊張しながらも いつも通りのおふたりの様子を見て
私は安心から思わず涙がこぼれました
「ゲストの皆様の記憶に残る結婚式を創ろう」
おふたりと円陣を組んで1日がスタートしました…!
待合室ではおふたりのお好きなサウナにちなみ
オロポコーナーを設営しました!
ゲストの方ご自身のお好きな割合でお飲みいただけるよう
セルフコーナーとしていたため
作るところから楽しんでいただけました
挙式の前には1番感謝の想いを伝えたかった親御様と対面の時間をつくりました
親御様に「ありがとう」を伝えるためにたくさん考えながら書いたお手紙
対面前にお読みいただき 普段はなかなか伝えられない気持ちを文面で
そして直接言葉で伝えていただきました
そして大切な親族・ご友人の皆様にも見守られながら人前式は温い雰囲気で進み
アフターイベントではゲストの皆様と一緒に楽しみます
披露宴のはじめは おふたり1番のこだわりの入場!
何度もイメージをし リハーサルを行った入場は息ぴったりで
おふたり・ゲスト・スタッフがひとつになれた瞬間だと感じました
ご友人からの温かいスピーチや写真タイムが進み
本日の大目玉 ろう流ケーキの登場です!
おふたりはサウナハットを被り 横にいるスタッフが熱波師となり
会場の雰囲気を盛り上げます…!
お色直しは老若男女から愛される月の女戦士の変身をイメージして
こだわりぬいた入場となりました★
入場後はたかおみさん司会の元 筋肉自慢の懸垂大会が進みます
会場は大いに盛り上がり 今日1番の熱気を感じました
たくさん笑ったあとには しっかりと感謝の気持ちも伝えていきます
はるなさんからのお手紙
そしてそれぞれの親御様へ宛てた記念品の贈呈
ゲストの皆様の温かな拍手に包まれながら
おふたりは新たな未来へと門出になります
たかおみさん はるなさん
改めまして本日は誠におめでとうございます
おふたりとお打ち合わせを重ねてきた時間はあっという間で
私自身も毎回お会いできることが楽しみでした!
お打ち合せが進むにつれ 結婚式当日を迎えることのわくわくと
会えなくなってしまう寂しさを感じながら行っていました
おふたりにとって今日はどんな1日でしたか?
またいつでもミエルクローチェに遊びに来てください!
その時には結婚式の映像を一緒に見ながら 思い出を一緒に振り返りましょう^^
夏祭りもミエルクローチェスタッフ一同お待ちしておりますね!
おふたりの担当プランナーになれて本当に幸せです
改めて本日は誠におめでとうございます
おふたりの担当プランナー 中西
ミエルクローチェのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログが森が担当致します。
4月12日にミエルクローチェに新たな新郎新婦様が誕生しました!
「ともやさん ななみさん」
ともやさん
ななみさん
そんなおふたりのテーマは
「love letter」
おふたりのプロフィールや結婚式一日を
どういった一日にするかをイメージしていくなかで
家族やゲストの方へ普段の感謝の気持ちを伝えるということを
とても大切にさせているんだなという印象を受けました
結婚式の当日はお互いに気持ちをきちんと伝え合って欲しいという
想いを込めてこのテーマをプレゼントしました
*ファーストミート
お支度が整いチャペルでファーストミートを行います
まずはななみさんからともやさんへのサプライズの
手紙を読んでいただきます
少し緊張した様子のおふたり
結婚式までの気持ちをしっかり伝えて
いよいよご対面です
ななみさんのドレス姿を見てともやさんは笑みがこぼれます
和やかな時間が流れ
温かく素敵なファーストミートとなりました
*家族対面
結婚式は親御様にとって子育ての卒業式の日でもあります
親御様におふたりの晴れ姿を一番最初にご覧いただきます
家族愛が溢れるお時間となりました
*教会式
おふたりは神様に誓う教会式を行いました
入場前に家族のお時間の中で
小さな頃を思い出しながら
ご両親にお支度を整えていただきました
ともやさんはお母様にジャケットを着せていただき
お父様にチーフを入れていただきます
身支度を整えてもらってご両親に背中を押してもらい
バージンロードを堂々と歩みます
ななみさんはお母様よりヴェールダウンの儀式を行って頂きます
お母様より愛情たっぷりに包み込んでもらい
バージンロードはお父様と一歩一歩歩んでいただきました
感動的な空間に包まれ いよいよ挙式が始まります
誓いのキス、指輪の交換をして挙式が進んでいきます
ゲストの皆様からの温かい拍手に包まれ
退場になります
*アフターイベント
沢山のリボンシャワーに包まれアフターイベントが始まります
ゲストの皆様と写真を撮った後は
お菓子まきのプレゼントです♪
こちらも大盛り上がりでした
*ウェディングパーティー
おふたり手作りのオープニング映像が流れ
ともやさんがななみさんをお姫様抱っこをし
軒下から入場します!
よもやさんからウェルカムスピーチがあり
乾杯の発声をいただきパーティーはスタートします
ゲスト皆様にお料理が届けられたところで・・
厨房スタッフからオープンキッチンの演出と共に
お料理紹介のお時間へと続きます
歓談のお時間では
可愛らしい高砂で
写真を撮ったり お話をしたりゆったりと素敵な時間を過ごされます
ご親族の方も本格的なカメラでおふたりの写真を沢山
撮影されていて
皆様から愛されているおふたりなんだなと感じ
とてもほっこりしました
続いてパティシエと考えた
世界にひとつだけのウェディングケーキが登場です
おふたりの大好きなイチゴたっぷりのケーキに
イチゴソースをかけて完成させます
ファーストバイトに続きサンクスバイトも行います!
新郎ご友人からの歓声も沢山ありサンクスバイトでは
感動的な一面もありつつ
大盛り上がりのケーキイベントになりました
そしておふたりはお色直しの為一度ご中座されます
ななみさんはふたりの妹と一緒にご中座です
日々の気持ちの感謝を伝え合い
ななみさんからお揃いのキーホルダーをプレゼントされました
ともやさんは
お姉様おふたりと一緒にご中座です
お姉様げ向けたメッセージプレートを持ち
新郎家のご家族からは笑いも起きていましたね
微笑ましい表情でご兄弟の姿を写真に収めていただきました
おふたりのお支度が整い
いよいよお色直し入場です
2Fから入場し ゲスト皆様のテーブルの近くをラウンドします
そしてサビに合わせてバズーカでかっこよく決めます!
会場全体がキラキラでゲスト皆様も驚きと共に大盛り上がりでした
後半はお色直し入場のBGM当てクイズの正解発表です
正解者へはプレゼントをお渡し
更にゲスト全員へデザートビュッフェもご用意いただきました
ゲストの方からも喜んでいただき
おかわりの列が途絶えないぐらい大人気でした
ここでも沢山写真を撮りながらいよいよクライマックスのお時間となります
クライマックスでは両家のお母様からお祝いのお言葉をいただき
親御様も新郎新婦のおふたりも涙で溢れた場面になりました
ななみさんからご家族へ向けたお手紙を読んでいただき
一言一言丁寧にお言葉を伝えていただきました
ご両家のご両親には子育て感謝状とウェイト米をお渡しいただきます
幸せな空気の中 門出になります
ゲスト皆様1人1人に想いを丁寧に伝えていただき
温かい祝福に包まれた門出となりました
ともやさん ななみさん
改めて本当におめでとうございます!
ななみさんと同姓同名ということで
ご縁を感じていただきおふたりの大切な一日をお任せいただきました
何度もお打ち合わせを重ねていくうちに
お互いに気持ちを伝え合う為にサプライズを考えたり
何かプレゼントを準備したりと
お互いを本当に大切にし合っている素敵なおふたりだと感じておりました
打合せ中は見れなかった様々な表情を
当日は一番近くで見ることができて
本当に嬉しかったです
当日はもちろん!準備期間も沢山お話をしながら
進めることが出来ておふたりと関われた時間全てが宝物です!
毎月会っていたので会える予定がないということが
とても寂しいですが、毎月イベントも開催しておりますので
お時間がございましたらいつでも遊びに来てください♪
スタッフ全員でお待ちしております!
ともやさん ななみさん
お幸せに!
担当プランナー 森菜々美
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは川口がお送り致します
さて、本日は披露宴における
これがあると盛り上がる!私のおすすめ演出をいくつかご紹介します♪
一つ目は実際に私が結婚式で使用した演出
「メタル吹雪&ハッピーバズーカ」
会社、友人、親族全員がノリノリになれる曲で一体感を演出したく、
サビで会場の両サイドからメタル吹雪を飛ばしました
さらにメインに着いてからは私たちからバズーカで追いメタルを発射!
金銀のテープが会場をキラキラと彩ってくれました
今思い出してももう一度あのシーンをやりたいと思うほど
テンションが上がる最高の演出でした^^
そして、次は人気の「ピンホイール」
約20秒ほど回転する巨大花火!!
新婦新婦のバックで高速回転するこの花火は大迫力です^^
ラストは「コンサートファンタジー」
これは下から上へ発射する花火
入場シーンだけではなく、このようにケーキイベントなどでも
活躍してくれます^^
なかなか伝わりにくいかもしれませんが
どれも実際には写真以上の迫力があります
今回は盛り上がるおすすめ演出を紹介しましたが
ロマンチックな雰囲気に合う演出や和装に合う演出など
まだたくさんの演出がございます
ぜひまた機会があれば紹介させていただきますね^^
今日はここまでです!
お読みいただきありがとうございました!
三重県鈴鹿市の結婚式場ミエルクローチェの
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日は厨房の木村が書かせて頂きます。
たびたび、話が出てくるので知ってる方も
増えてきてたら嬉しいんですが
今回のブログはミエルイベントの事を書かせて
いただこうと思います。
1ヶ月に1回ミエルクローチェではミエルイベント
というものを開催しています。
イベントの内容としては
ハンバーガーやカレーなどのランチだったり
バルや韓国料理などお酒を飲みながらだったり
カフェタイムでデザートを楽しんでもらったりと
色んなことをしているんですが、
今回は「タルトビッフェ」を開催しました。
王道のフルーツタルトやチョコタルトから
ラムレーズンタルトにブリュレタルトなど
少し変わったタルトなども作り、8種類用意しました。
このタルトがなんと1000円で食べ放題です。
ワンドリンクまでついてるんです。
もちろん、普段からこんな値段でやることは
無理なんですが月に1度のイベントということで
利益度外視なんです。
やってる本人が言うのはあれなんですが、
めっちゃお得なんです笑
いつのイベントでもすごくお得なので
もし興味がありましたら、
ぜひ、参加して下さいー。
お待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございます。