ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

ブログをご覧の皆様こんにちは!

本日も素敵なカップルが誕生致しました!

なおやさんとりささんです!

なおやさんは今でも野球をされているということと、

りささんはネコがお好きということもあり、

おふたりの結婚式のテーマは「野球とネコWEDDING」です☆

 

挙式が始まる前に、親御様との思い出を振り返って頂く、

なおやさんとお父様とのキャッチボールのお時間を創らせて頂きました。

 

 

なおやさんのたいせつな思い出でもある、

お父様とのキャッチボール。

ボールを投げるスピードや高さ…

小さな頃とは違う感触や景色から、

きっとお父様はなおやさんの成長を感じられたのではないでしょうか。

ガーデンの青空のもと、ご家族の素敵な時間、空間となりました。

 

おふたりとは1年前以上からお打合せをさせて頂いていました。

そこで、1年前のなおやさんとりささんにあるご提案をさせて頂きました。

「1年後のお互いに向けて、お手紙を書いてみてはいかがでしょうか。」

1年という長いようで短い月日、

お手紙の中に想いを込めて頂くことで、

当日、今までの準備期間のたいせつな思い出を

振り返りながら、過ごして頂けるのではないかと思います。

おふたりのお仕度の準備ができ、

挙式会場でご対面をして頂きます。

ずっとたいせつにしまっていたお手紙、

ついに読んで頂けるお時間となりました。

 

私自身も、楽しみと緊張と色んな感情に包まれます。0p2a0205

 

一言、一言たいせつに読まれるおふたり。

お互いに想い合う、強い気持ちが通じ合い、

改めて絆が強くなった瞬間でした。

たいせつな1日が始まる、素敵なスタートとなりました。

 

そして、なんとご家族にも感謝の想いを届けるために、

お手紙を書かれたおふたり。

ご家族には挙式会場の中に入って頂き、

まずはおふたりからのお手紙を読んで頂きます。0p2a0313

 

涙を流されるご家族の皆様…

いよいよおふたりとのご対面のお時間です。

なおやさんとりささんもご家族のお姿をご覧になった瞬間、

涙を流されていました。

会場の中は、ご家族の愛情で溢れていました。

 

そんな温かい空間で包まれた会場で、挙式が始まります。

 

最後の花嫁のお仕度として、

りささんのお母様からベールをおろして頂きます。

ご家族の愛情でしっかり包み込んで頂き、

お母様とバージンロードを1歩ずつたいせつに歩かれました。

そして、指輪の交換では、

3人のキュートなリングガールのお子様達が活躍をしてくれました!

練習通り、バッチリでしたね☆

リングガールのみんな、ありがとうございました!

 

ゲストの皆様に見守られ、素敵な挙式をおえ、

いよいよガーデンタイムのお時間です!

 

クリスマスが近いということで、

おふたりはトナカイとサンタさんにプチお色直しをしました☆

おふたりが作られたコンフェッティで皆様から祝福を受けます!

そして、お子様たちへプレゼントをお渡ししていきます!

お子様達もとても嬉しそうにされていました。

 

幸せのウエディングベルを鳴らし、

りささんからはブーケトスのプレゼントです☆

そして、なおやさんからは野球ボールバッティングのイベントが行われました!

 

ゲストの皆様のテンションも上がる中、

ウエディングパーティが始まります!

ゲストの皆様の盛大な拍手に包まれる中、

おふたりは2階からご入場されます!

 

クリスマスにちなんで、ゲストの皆様へメッセージ入りのツリーを

サーブ(テーブルのお花にさしていきます)していきます。

ゲストの皆様もとても嬉しそうな表情をされていました。0p2a0640

 

 

そして、お料理を楽しんで頂き、

なおやさんのご友人から、素敵なスピーチを頂きます。

ご友人の想いがしっかりなおやさんに届いた瞬間でした。

 

ゲストの皆様とのお写真を楽しんで頂いたあとは、

りささんのご友人からの余興のプレゼントです☆

皆様の愛がたくさん詰まった余興でした。

参加してくださった皆様、ありがとうございました!

 

そして、おふたりとパティシエが考えた、

世界にひとつだけのウエディングケーキが登場です!

ネコのかたちをした、まるで雪のような真っ白なケーキに、

野球をしているおふたりのシルエットのチョコレートがのっています!img_3346

 

かわいいというゲストの方からの声が鳴りやみません。

ウエディングケーキに入刀をされ、

おふたりのファーストバイト(食べさしあいっこ)です。

そして、感謝の想いを込めて、なおやさんは親御様へ、

りささんはおばあちゃんとお母様へサンクスバイトを行いました!

サプライズ大成功でしたね☆

 

それぞれ、おふたりのたいせつな方々と

お色直しへと向かって頂きます。

 

おふたりの準備が整い、

いよいよお色直し入場です!

ガーデンからソファに座って、

おふたりのお写真が飾りつけられているツリーとともにご入場です☆

そして、皆様の拍手と上から雪をイメージしたような紙吹雪に包まれ、

クリスマス感溢れる素敵な瞬間となりました!

 

ここで、なおやさんのご友人から素敵な余興のプレゼントです!

会場を盛り上げて頂き、

何度も練習に来ていただき、ありがとうございました!

 

今度はおふたりから皆様へデザートビュッフェのプレゼントです☆

クリスマスの仮装をしたスタッフとともに、

おふたりと某有名な恋ダンスをし、ビュッフェのスタートです!!!

おふたりのダンスもバッチリでしたね!

 

デザートを楽しんで頂き、

結婚式はいよいよクライマックスへと進みます。

りささんのご友人から、想いが溢れるスピーチを頂きました。

感動的な空間に包まれる中、

おふたりが手作りをされた生い立ち映像をご覧頂きます。

それぞれ親御様のもとでおふたりもご覧いただきました。

ご家族とのお時間を過ごして頂いた後は、

りささんからはご家族に向けて、感謝の想いを伝えて頂く、

新婦のお手紙です。

一言一言たいせつに、お気持ちを届けて頂きました。

そして、おふたりの想いとともに、

親御様へ本日のお写真が入った、

プリザーブドの写真立てを贈呈して頂きました。

 

なおやさんのお父様から両家代表謝辞を頂き、

なおやさんの新郎謝辞です。

なおやさんの言葉からは感謝のお気持ちはもちろん、

必ず幸せになるという力強い思いが伝わってきました。

きっとゲストの皆様にも届いたのではないでしょうか。

 

皆様の本日一番の大きな拍手とおめでとうの声に包まれる中、

おふたりの笑いと涙が溢れる、門出となりました!!!

 

なおやさん、りささん

本当におめでとうございます。

1年以上、おふたりとお打合せのお時間を過ごさせて頂きました。

長いようで短い、濃い時間でした。

いつも笑いがたえず、楽しい時間で、

私にとってもかけがえのない思い出です。

もうおふたりと定期的にお会いすることができないのは、

大変寂しいです。

でも、おふたりの想いをカタチにすることができ、

おふたりの一番近くで、

笑顔や感動をされている姿を拝見することができ、

とても幸せでした!!!

おふたりの担当をさせて頂くことができ、

とても嬉しかったです!

本当にありがとうございました。

いつでもミエルクローチェに帰ってきてくださいね!

スタッフ一同お待ちしております!nr_1665

 

 

なおやさん りささん お幸せに!!!

 

担当プランナー 久野 藍

 

こんにちは!
ミエルクローチェプランナーの前川(きのこ)です^^

本日は、ミエルクローチェの原点についてお話させていただきます。

皆様ご存知の通り、ミエルクローチェはBRASSグループの結婚式場です。
今では愛知、岐阜、三重、静岡、大阪と、18箇所に姉妹店があります。

そのBRASSグループの始まりは、さかのぼること18年前…
1998年に司会事務所としてスタートしました。

結婚式場ではなく、司会事務所が原点だったのです!意外ですよね…!

代表の河合がブライダル司会者(現役です!)ということもあり
創業当時から「最高の結婚式を創るためには、司会者の役割が大切」だと考えていました。

そのため、BRASSグループの専属司会者はプロフェッショナルばかり!
新郎新婦と綿密な事前打合せをし、想いを汲み取って結婚式当日を進行していきます。
魅せたい入場、大盛り上がりの余興、感動の手紙…
その場の空気感を司会者が創りだすのです。

そんな、BRASSの要とも言える司会者に焦点をあてた書籍が本日12月15日に発売しました!

%e5%8f%b8%e4%bc%9a%e6%9c%ac%e8%a1%a8%e7%b4%99

『笑いと涙を届ける「結婚式の司会」という仕事
~新郎新婦にとって最高の一日を創るプロフェッショナルたち~』

BRASSオリジナル書籍の第3弾です!

それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創るために…

日々真剣に仕事に向き合うブラスの現役司会者たちだからこそ語ることのできる
ブライダル司会者たちのリアルをまとめた書籍になっています。

代表の河合はもちろん、ブラスの現役司会者6名が実際に体験した
結婚式でのエピソードや仕事への想いを語っています。

もしかすると、ご結婚式を担当させて頂いた司会者も登場しているかもしれません。
ミエルクローチェで結婚式を挙げられた方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪

本日幻冬舎より発売!
Amazonなどでも購入が可能です。ぜひご覧ください!

単行本『笑いと涙を届ける「結婚式の司会」という仕事』詳細

 

こんにちは!

 

12月にはいって本格的に寒くなり、

お布団がより恋しくなりましたね。

 

そんな寒い日には、そう、、、

『お掃除』で体を動かします!

 

毎月第2月曜日はなんと

ミエルクローチェアモーレMonday!

 

アモーレMondayとは

プランナーチームと厨房チームで

会場を綺麗にしようという日です!!

 

毎日それぞれ出勤時間前に

30分間のお掃除をしているので

いつもピカピカなのですが

プランナーチームと厨房チームで

情報を共有しながら掃除をする場所を決め

1時間みっちり掃除します。

 

今日は12月ということもあって

アモーレMonday~大掃除編~です!

 

いつも手が届かないバンケットの椅子の汚れ、

倉庫の掃除・整理をしました。

 

いつも手が届かないこそ

たくさんの汚れが、、、

 

そんな汚れを自分たちの手で

ピカピカにすると気持ち良いですね!

 

汚れが取れて綺麗になった会場をみてると

自然とみんなが笑顔になった気がします!!

 

これからもピカピカな店舗を目指して

毎日の掃除をしていきたいと思います!!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

今日のブログは最近美味しいものを

たくさん食べて幸せな厨房のありでした。

 

 

 

 

*************************************************************

 

~ブライダルフェアのお知らせ~

 

mc0520l_10369_r

 

ブライダルフェアのご案内です。

会場のご見学や結婚式のご相談のほか

青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる

ブライダルフェアを開催いたしております。

来館下さった方には特別なプレゼントもご用意しております。

会場をお探しの方はぜひお気軽に

リニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。

□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について

 □インスタグラム

インスタグラムはこちらから→ミエルクローチェ インスタグラム

□Facebook

Facebook はこちらから→ミエルクローチェ Facebook

 

 

 

 

 

 

今日担当させて頂いた

お2人は ともきさん&りさこさん

笑顔と笑いとそして感動の涙いっぱいの温かい結婚式でした。

結婚式の空気感はスタッフのサービスも大事なのですが、やはりお2人やそれぞれの親御様の人柄が結婚式を作っていくうえでとても大事になります。

mc_1914

今日感じた雰囲気や温かさはお2人らしい優しい時間がたくさんあふれました。挙式前にMielClocheがとても大切にしている時間があります。

【ご家族ご対面】

ドレスアップされたあと、一番に親御さまに晴れ姿を見て頂いて、今日という大切な日に対して改めて言葉を交わしていただく大切な時間です

そしてぜひ小さい時以来だと思うので、ぜひお互い〝手を握ってくださいね〟

と一言私たちはお声をかけていきます。

そして、ここで実は新婦のお母様が こっそり 花嫁が身に着けられるヴェール を作られていたので、ここで新婦さまへつけられました。

挙式もとても温かい時間に包まれ祝福あふれる時間となりました。

mc_547

披露宴まえにも・・・

お2人がなんとサンタさんになってお菓子まきでお菓子をプレゼント!この演出はとても盛り上がりますね~

そして

素敵な祝辞に乾杯のご発声に祝福の拍手に包まれ披露宴スタートゆっくりお写真をとったり、お話ししたりできました♪

そして見せ所のケーキ☆プレゼントボックスのようなケーキとてもかわいかったですね♪ mc_1116

そして・・・ファーストバイトで実はサプライズが!そう・・・それは新婦りさこさんから新郎ともきさんへの 手作りおにぎりバイト!!!(朝からにぎりました!とのこと!(^^)!)

この日のために、新郎ともきさんは ダイエットに励んでいたからなのです、ひそかに知った新婦からの ホットサプライズでした♪

mc_1145
続いてはお色直し入場へ

とってもキュートなお色のドレス。りさこさんらしいピンク&花びらがたくさんのドレスでしたね♪

mc_1823

続いては職場の方からの余興DVD!!とっても面白く、でも感動もしっかり・・・

華やかな姿を見て頂き感受性豊かなお2人、シーンごとに笑顔と涙でじんわりしているお2人を見て私も涙が移りました・・・

でもまだ一つ 熱い気持ちを伝えたいという方の時間が残っています。

突然会場が暗くなり、映像がスタート。

会場からそっと抜け出した新郎&ご友人が映像のあとご登場。

そう、その映像は 密かに 身体を鍛えていた ともきさんの映像だったのです!

驚いていたのはりさこだけではなく、会場のみなさまもびっくりしましたね!!

結婚式で ともきさんとりさこさんの愛情の大きさを感じた瞬間でした(>_<)

mc_1994

 

結婚式は本当に素敵だと思う瞬間がとても多かったです☆

お2人に癒されていた柳川とミエルクローチェスタッフでした、お打合せがなくともぜひ遊びにいらしてください!ぜひ、カレーも食べに来てください!!

お写真やアルバム渡しがとても楽しみです!(^^)!

ミエルクローチェ 柳川

 

ブログをご覧の皆様こんにちは!

本日も素敵なカップルが誕生致しました!

こうじさんとりのさんです!

d_0096

おふたりの結婚式のテーマは”☆”です。

とってもオシャレな装飾や、証明書(ウエディングツリー)、入場の際の演出など

☆をテーマに考えられてこられました。

そして、おふたりも☆のようにとても輝いていました!

 

挙式が始まる前に、実はあるサプライズが行われました。

親御様からおふたりへお手紙のプレゼントです。

挙式会場にて親御様とご対面をされたおふたり。

ご家族だけの空間の中で、

親御様から想いを直接お手紙にのせて届けて頂きました。

こうじさんとりのさんは驚きとともに感動をされていました。

ご家族の愛情の温もりに包まれた会場の中で、

ゲストの皆様に愛を誓う人前式を行いました。

 

証明書の披露では、

星型の証明書に皆様からサインをして頂き、

ツリーにかけて頂いた、ウエディングツリーが完成となり、

皆様に披露をさせて頂きました。

世界に一つだけのウエディングツリー、

皆様の愛情が込められていて、とても温かい式となりました。

 

ガーデンタイムのお時間では、

おふたり手作りのスターシャワーで皆様から祝福を受けます。

幸せのウエディングベルが鳴り、

ここで、りのさんからブーケプルズのプレゼントです!

プルズのリボンには素敵なチャームが付いていました☆

まだまだイベントは続きます!

こうじさんからは、サッカーを経験されていたということもあり、

サッカートスのプレゼントです!

そして、澄み渡る青空に向かって、皆様でバルーンリリースを行います!

d_0359

 

おふたりはじめ、ゲストの皆様の幸せを願って・・・

青空にカラフルなバルーンたちが昇っていきます。

まるで皆様の願いを天へと届けるように。

 

ガーデンイベントで会場内も温まったところで、

いよいよウエディングパーティがスタートします!

 

おふたり手作りのオープニングムービが上映され、

ゲストの皆様もドキドキでおふたりをお迎えします!

こうじさんとりのさんは星型のバルーンを持って、

ガーデンからキュートに登場です☆

d_0407

ゲストの皆様の拍手も鳴りやみません!

そして、こうじさんのたいせつなご友人から素敵なスピーチのプレゼントです。

照れながらも、とても嬉しそうな表情をされているこうじさん。

温かいスピーチをありがとうございました。

 

お食事を楽しみながら、

ゲストの皆様とのお写真タイムです。

おふたり手作りの星型のフォトプロップスで、

素敵なお写真がたくさん思い出とともに残りました。

 

そして、いよいよウエディングケーキの入刀です!

りのさんの素晴らしいデッサンをもとに、パティシエと考えた

世界に一つだけのウエディングケーキです。

d_0570

おふたりがケーキに入刀をされた後は、ファーストバイト(食べさしあいっこ)です。

こうじさんからりのさんへバイトをされ、

りのさんからこうじさんへバイトをする・・・・その時です!!!

なんと、こうじさんにはサプライズで、

巨大な巨大なスプーンが登場しました!!!

こうじさんはじめ、ゲストの皆様も驚きを隠せません。

りのさんの愛情たっぷりなケーキをこうじさんは全力で受けとめます!

 

そして、まだまだサプライズは続きます。

おふたりのキューピットでもある、ご友人にサンクスバイトです!

キューピットのおふたりもとても嬉しそうな表情をされていました!

サプライズ大成功ですね☆

 

会場内が盛り上がりを見せる中、

おふたりはたいせつな方とお色直しへと向かいます。

 

そして、おふたり手作りの生い立ち映像が流れ、

感動に包まれる中、お色直し入場です!

 

2階からりのさんの素晴らしい歌声とともにご登場です。

そして、キッチンの扉から、なんとこうじさんが登場されます。

おふたりの素敵な歌声と皆様の温かいペンライトの光に包まれ、

ロマンチックな入場となりました。

 

ご入場の後は、あるイベントが始まります☆

先ほどお色直しで使用したペンライトに、番号がついています。

おふたりが抽選をされ、当たった番号のペンライトを持っている方には

なんと、黒毛和牛とハーゲンダッツがプレゼントされました!!

当選者の方も大変喜んでいました!

 

そして、りのさんのご友人から素敵な余興とともにスピーチのプレゼントです。

りのさんもとても嬉しそうな表情をされていました。

余興そして、温かいスピーチをしてくださったご友人の皆様、ありがとうございます。

 

ウエディングパーティもクライマックスへと進む・・・・と思いきや、

ここで、再びサプライズです。

りのさんのお父様から歌のプレゼントです。

曲名は”バトンタッチ”まさに結婚式にぴったりの曲ですね。

お父様のお気持ちが歌詞の一言一言に力強く込められていました。

驚きとともに感動をされているりのさん。

素敵なご家族の時間となりました。

 

そして、今度はりのさんから皆様へ歌とピアノ演奏のプレゼントです。

d_0861

曲は”ありがとうの輪”

りのさんもお父様同様、歌詞とともにしっかりとお気持ちをお届けします。

お父様の歌とりのさんの歌から、本当にお気持ちがひしひしと伝わってきました。

お気持ちを歌に込めるのがお上手なところが、

そっくりなお父様とりのさん。

ご家族の絆を感じられる時間でした。

 

演奏の後は、りのさんからお手紙にお気持ちをのせて親御様に届けて頂きます。

そして、おふたりから花束と手作りのアルバムのプレゼントです。

こうじさんのお父さまより謝辞を頂き、

いよいよこうじさんからの新郎謝辞です。

こうじさんのご挨拶から、熱い気持ちが伝わってきました。

感謝の気持ちだけではなく、りのさんと必ず幸せになるという熱意です。

きっと親御様はじめ、ゲストの皆様にも届いてると信じています。

 

皆様の本日一番の大きな拍手とおめでとうの声に包まれ、

おふたりの門出となりました!

ゲストの方から、そしておふたりからのサプライズがたくさん詰まった、

笑いと涙の溢れる1日となりました。

こうじさん、りのさん本当におめでとうございます!

きっと今までお仕事と両立をしながら、結婚式の準備も大変だったと思います。

ひとつひとつ手作りに込められて想い・・・

結婚式を通して、必ず皆さんに届いたと思います。

これから、色んなことがおふたりに起こるかもしれません。

でも、準備を乗り越えられたおふたりだからこそ、

さらに絆が強くなったおふたりなら、色んなこともおふたりで乗り越えられると

確信しています。

定期的にお会いできないのは、大変寂しいですが、

おふたりの近くで笑顔や感動されている表情を拝見することができ、

とても幸せでした!

本当にありがとうございます!!!

これからもミエルクローチェはおふたりの家です。

ぜひいつでも帰ってきてくださいね☆

スタッフ一同お待ちしております!

d_1073

こうじさん、りのさんお幸せに☆

 

担当プランナー 久野藍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは。

本日のブログは成瀬がお届けします。

私ごとですが、三重県に来て約6年が経ち三重県の生活にも慣れてきました。

三重は本当に素晴らしい県で住みやすい街ですね☆

私、実家の愛知から離れて働いているわけですが

先日、母校の中学校の恩師から連絡を頂き

「成瀬、中学生に仕事についての話をしてくれないか?」

という有難いお声を頂きました。

中学校の授業の一環で、あらゆる職場の方が生徒の前でお話をさせて頂き

今後に生かしてもらうという趣旨で招待を頂きました。

 

約10年前に母校に入りまして懐かしい思いにもなりました。

久々の学校に緊張感もあり授業をさせて頂けるという事で

緊張感よりも楽しい気持ちを感じながら本番を迎えました。

1

話の趣旨は、「ブライダル業界」の魅力

結婚とは何か?結婚式をする理由

新郎新婦の結婚式という「大切な1日の価値」

その大切な1日を一緒に結婚式に関わり結婚式を創っていく仕事の魅力

様々な角度から話をさせて頂きました。

限られた時間の中ではありましたが

中学校の生徒の子たちはしっかり話を聞いてくれて中には

涙を流してくれる子や、ブライダルで働きたいと言ってくれる子もいて

とても嬉しい思いになりました。

image-1

今の現在、日本において結婚式を挙げなくてもいいかなと思っている人も

多くなっているのも現状です。また、少子化で子どもの数が減少しているのも事実です。

しかしながら、自分は結婚式は本当に素晴らしい1日であり、

こんなに素敵な日はないと思っております。

そんな、大切な1日が今後なくなっていくのはもったいない。

もっと結婚式の魅力を伝えて「結婚式」の魅力を世の中に

伝えていけたらと思っております。

私の使命は、ミエルクローチェの会場の魅力を伝えて

結婚式をたくさんしていただく事

それも、もちろん大切な役割だと思っておりますが、

それよりも、もっと日本の世の中に、

結婚式の魅力を伝えて結婚式を今後皆さんに

行って頂きたいと思っております。

新郎新婦となる2人の為にたくさんの方に集まってお祝いをしていただく

そして、感謝の気持ちを届ける1日。育ててくれた家族、

支えてくれた友人や来賓の方々

多くの方に二人のはじまりの1日に立ち会って頂く

こんな素敵な日は他にはないと思っております。

「結婚式」の文化が今後もっともっと増えていくように、

世の中にもっとブライダルの魅力が広まるように、

こういった機会からだけではなく

もっともっと広めていきたいと思っております。

img_5446_r

写真は中学校の生徒さんから頂いた感想文の1部です☆

とても嬉しい気持ちになりました。

中学校の生徒の皆さん、先生方の皆様、今回は貴重な機会を与えて頂き、

本当にありがとうございました。

生徒の皆さんからたくさんの言葉を頂き、嬉しかったです。

また機会があればいつでも伺いますね☆

 

*************************************************************

 

~ブライダルフェアのお知らせ~

 

mc0520l_10369_r

 

ブライダルフェアのご案内です。

会場のご見学や結婚式のご相談のほか

青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる

ブライダルフェアを開催いたしております。

来館下さった方には特別なプレゼントもご用意しております。

会場をお探しの方はぜひお気軽に

リニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。

□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について

 □インスタグラム

インスタグラムはこちらから→ミエルクローチェ インスタグラム

□Facebook

Facebook はこちらから→ミエルクローチェ Facebook

 

 

 

 

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!

本日のブログはぴょんこと逵原が担当いたします。

 

先日ミエルクローチェスタッフで

冬用のディスプレイ小物の買出しに行ってまいりました☆

 

皆様は冬の小物というと何を想像されますか?

クリスマスシーズンなので

イルミネーションやクリスマスリース、キャンドルなどを

思いつく方も多いのではないでしょうか☆

 

お越しいただくゲストの皆様にも冬WEDDINGの魅力を感じていただけるよう

スタッフ一人一人がアイディアを出し合い

飾りを調達および作成いたしました!

 

実は買うだけではなく自分たちの手で飾りの作成もいたします!

自分たちで作った飾りがあるとより会場を好きになれますね!

 

おしゃれなカフェでランチをした後はいよいよ買出しスタートです♪

 

img_2645 ミエルクローチェの中村Pに少し似ているキャラクターと記念に一枚☆

どこに買出しに行ったかこのキャラクターを見れば

分かる方はお分かりになるのではないでしょうか!

 

会場作りもプランナー全員でおこないます!

ひとりひとりの感性を持ち寄り、

より魅力的な会場になるようにパワーアップしております!

img_1704

こちらも、とある物に形を変える予定です!乞うご期待です!

 

買出しの後はミエルクローチェに戻って飾りの作成をいたしました。

一つ一つ愛情を込めて作った飾りがこちらです!

 

img_6138

どれが新しいアイテムかはぜひミエルクローチェプランナーに聞いてみてくださいね!

 

冬ははじまったばかりです!

ミエルクローチェにお越しの際には、

ぜひ仲間入りした新しい飾りを探してみてください☆

 

もし気に入った物があれば

ウェルカムスペースの飾りにプラスしてみてくださいね!

 

そんな日々パワーアップしているミエルクローチェでは

今週もブライダルフェアをおこなっております!

ぜひ、仲間入りした飾りも探してみてくださいね!

 

*************************************************************

 

~ブライダルフェアのお知らせ~

 

mc0520l_10369_r

 

ブライダルフェアのご案内です。

会場のご見学や結婚式のご相談のほか

青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる

ブライダルフェアを開催いたしております。

来館下さった方には特別なプレゼントもご用意しております。

会場をお探しの方はぜひお気軽に

リニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。

□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について

 

こんにちは!

今日のブログは厨房のマッキーがかかせていただきます。

 

もう気が付けば12月ですね、時が過ぎるのが

とっても早いですよね。

 

年末になるとまとまったお休みで

おでかけしたり家でゆっくりしたりいろんなことができます!

 

もちろんミエルクローチェではお休みにむけて

大大大掃除を行います!

日頃からきれいにはしていますが

時間をかけないとできないところなど

徹底的に掃除していきます。

計画的に掃除をして綺麗で働きやすく

新年を気持ちの良い状態で迎えたいとおもいます!

 

最近はさらに寒くなってきているので

みなさんも体調に気をつけてお過ごしください。

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました

厨房 鈴木

 

ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日も素敵なカップルが誕生致しました!

つばささんとゆきさんです☆
0169
学生の頃に出会い、再会を果たし、恋におちたおふたりです!
会場内はゆきさんが手作りをされた、おしゃれなアイテムで溢れていました!
ゲストの皆様も会場内に入った瞬間、手作りアイテムたちに魅了されていました!
まるで恋に落ちた少女のように・・・・
おふたりの愛で包まれた会場内で、いよいよ挙式が始まります。

ゆきさんのお母様による、ヴェールダウンの儀式。
しっかりとご家族の愛で包み込んで頂きました。
そして、ゆきさんのお父様からつばささんへバトンタッチの儀式です。
ゆきさんをつばさんのもとへと送り出すために、
背中を押す、お父様の表情からはせつなさと愛情を深く感じました。
受付で皆さまに捺印とサインをして頂いた、
ウエディングリースが完成をし、披露させて頂きました。
皆さまの愛で溢れた、素敵な時間・空間となりました。

挙式を終えると、ガーデンタイムのお時間です!
おふたりが手作りをされた、幸せのスターシャワーで、皆様からの祝福を受けます。
そして、ゆきさんからはキャンディブーケトスのプレゼントです!
つばささんからは、なんと!!
ゴムぱっちんのイベントが行われました。
会場内は大盛り上がりです!
身体をはってくださったゲストの方々、
本当にありがとうございました!

そして、いよいよウエディングパーティが始まります☆
おふたりはソファに座って、フリンジバルーンとともにガーデンから登場しました!
とても素敵な入場となり、会場内もシャッターの音が鳴りやみません。
0947

お料理とおふたりとのお写真を楽しんで頂き、
いよいよ世界にひとつだけのウエディングケーキが登場します!

キッチンからパティシエがケーキを持って登場しました。
おふたりのもとまで届けようとした・・・・次の瞬間!!!

つばさんとゆきさんの目の前でケーキを落としてしまいました。

会場内には悲鳴が・・・・
おふたりも驚きを隠せません。



と思いきや・・・・
「本物のウエディングケーキはこちらです!!!」
1261
キッチンから本物のケーキが登場しました!
実は、先ほど落としてしまったケーキは、
ゆきさんが手作りをされたダミーケーキだったのです!
皆さま完全に騙されていましたね。
サプライズ大成功です☆

おふたりがケーキにナイフを入れます。
ところが、ファーストバイト(食べさしあいっこ)の仕方が分からないということで、
まずは親御様にお手本を見せて頂きます。
素敵なお手本を見せて頂いたおかげもあり、
おふたりのファーストバイトも大成功です!

会場内が盛り上がりをみせる中、
おふたりはたいせつな方々とお色直しへと向かいます。

おしゃれな手作りの生い立ち映像が流れ、
つばささんゆきさんのお色直し入場です!

ガーデンからスタッフとともに”恋ダンス”(星野源さんの曲です)
をして、楽しくご入場です☆
練習をずっとしてきたおふたり、完璧でした!!!
ゲストの皆さんもおふたりのダンスにくぎ付けです!

そして、おふたりの共通のご友人から余興のプレゼントです。
とても楽しく、温かい映像のプレゼントでした。
おふたりもとても嬉しそうな表情をされていました。
余興に参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。

皆さんとお写真を楽しんで頂き、
いよいよウエディングパーティはクライマックスへと進みます。
ゆきさんからご家族へ向けた、お手紙を読まれます。
一言一言から親御様への感謝の気持ちが伝わってきます。

そして、おふたりの想いを、子育て卒業証明書に込めて頂き、
親御様へ贈呈をして頂きました。


つばささんのお父様から両家代表謝辞を頂き、
つばささんからの新郎謝辞です。
力強く、想いの詰まった謝辞でした。
きっと皆さまにもおふたりのお気持ちが届いたのではないでしょうか。

本日一番の大きな拍手とおめでとうの言葉が溢れる中、
おふたりの素敵な門出となりました。

つばささん、ゆきさん
本当におめでとうございます!!
つばささん、ゆきさんの世界観には私もすっかり恋に落ちていました。
素敵なおしゃれアイテムで包まれた会場内。
きっと準備も大変だったと思います。
おいそがしい中、乗り越えてこられたからこそ、
これからは色んな壁にぶつかったとしても、
おふたりならきっと乗り越えていけるのだと確信しております。
強い絆で結ばれたおふたりの担当をすることができ、
とても幸せでした。
本当にありがとうございます。
ぜひまたミエルクローチェに遊びに来てくださいね!
スタッフ一同お待ちしております☆
1494
2183
つばささん、ゆきさんお幸せに!!!

担当プランナー 久野藍












ミエルクローチェ・スタッフブログをご覧の皆様

こんばんは!

ミエルクローチェの笠原です☆

 

いよいよ2016年ラストの月・・12月がやってきました!

12月3日の今日という日に、ミエルクローチェでは幸せなカップルが誕生しました♪

少しではありますが、幸せいっぱいな結婚式の様子をご紹介させていただきます!

 

主役のおふたりは、ゆうたサン&せなサンです!

sys_0822_r

ゆうたサンは宮崎県出身、せなサンは岐阜県出身

と違う県でお生まれになったふたりですが・・

ここ鈴鹿で出会いました!!

そんな大切な場所でもある鈴鹿に、大切なゲストの皆様をお招きして、

おふたりらしい温かい結婚式がスタートします☆

 

おふたりが愛を誓い合った挙式は、「教会式」です!

大切なゲストの皆様に見守られながら、

せなサンの入場の際には、お母様より「ベールダウンノ儀式」を行って頂きました。

sys_0608_r

お母様とご家族との愛が沢山詰まった瞬間となりましたね。

最初は緊張されているご様子だったおふたりですが、徐々に自然な笑顔が輝いていました!

 

厳かではありつつも、温かな時間となった教会式の後は、

ガーデンセレモニーのお時間です♪

12月にも関わらず、晴天×ポカポカ陽気でしたね!

 

フラワーシャワーや集合写真はもちろん、

新婦せなサンからはブーケトス

新郎ゆうたサンからは趣味のゴルフショット のイベントも行いました☆

練習の甲斐あって、大成功しました!!

ゲストの皆様にも楽しんで頂けるお時間となりました♪

 

そして、ここからはいよいよ楽しいウエディングパーティが始まります!

ウエディングパーティといえば・・やっぱり「ケーキ入刀」ですよね♪

sys_1331_r

こちらのウエディングケーキもおふたりとパティシエとで、フルデザインして頂いた、

世界に一つだけのウエディングケーキです☆

クリスマスにちなんだデザインと、せなサンの好きなキャラクター要素も入って、

本当に可愛いウエディングケーキが完成しました!

 

また、ケーキ入刀の後は、ご両家の親御様に「お手本バイト」も行って頂きました♪

少し照れくさそうでしたが、ご両家様にとっても嬉しい時間になりましたね!

 

そして、ウエディングパーティも後半・・

お色直し入場です!

せなサンは、とってもお似合いのサーモンピンクのカラードレスへとお色直しされました!

sys_1665_rおふたりの結婚式は、ナイトウエディングということもあり、

キャンドルやライトが灯る中、幻想的な雰囲気で入場して頂きました☆

ゲストの皆様からの歓声も一入でしたね!

 

入場後は、ゲストの皆様と想いを一つに・・「キャンドルリレー」を行いました!

実はこのキャンドルには秘密があり、

吹きおさめる際にフタを閉めると、そこからおふたりからのメッセージが浮き出てくる!

サプライズ付きのキャンドルです♪

おふたりからの想いが届く演出となりましたね!

 

またここからの内容も盛り沢山で、ご友人からの余興やスピーチも頂きつつ、

おふたりからのおもてなしプレゼントとして、「デザートビュッフェ」も行って頂きました!

何と!ここではミエルクローチェスタッフ×ゆうたサン&せなサン コラボ演出で

今流行りの「恋ダンス」もご披露させて頂きました!

sys_1867_r

ゆうたサン&せなサンもダンスの練習も頑張って下さったおかげで、大成功でしたね☆

 

ゆうたサン&せなサンの結婚式は、おふたりからゲストの皆様に楽しんで頂きたい!という想いが詰まった1日でした♪

沢山のゲストの皆様に祝福され今日という日を迎えられたおふたりは、

本当に幸せそうでした!

 

ゆうたサン&せなサン

あらためまして・・ご結婚おめでとうございます!

おふたりが会場見学にいらしゃってから約1年・・沢山お話しさせて頂きましたね☆

お打ち合わせの時から、今日の日を迎えるのが本当に楽しみでした!

お天気の魔法もバッチリかかりましたね!笑

おふたりと会えなくなると思うと寂しいです・・・

ただミエルクローチェは、おふたりにとってかけがえのない場所であることは、

変わらないので!いつでも遊びに来て下さいね♪

私が大好きな、おふたりの素敵な笑顔がいつまでも続くよう、心から応援しています!

sys_2531_r

担当プランナー

笠原夕貴子