2月4日(土)
立春の日、冬の季節とは思えない
ぽかぽかと暖かで春のようなお天気の中
ミエルクローチェで一組の幸せな結婚式が行われました!
主役は
たくやさん&ちかさん ☆
中学時代に野球部とソフトボール部だったおふたり。
ゲストの方々も部活のつながりやおふたりの
地元のご友人なども多く、とても賑やかで温かな結婚式でした!
ご家族ともとても仲の良いおふたり。
挙式前には親御様におふたりのお支度の総仕上げを
行っていただきました。
挙式ではおふたりの生まれた時のエピソードを
聞けたり、ご家族の愛が感じられる
温もりのある素敵な人前式でした。
挙式後は、春のようなお天気の中、
ガーデンセレモニーが行われました!
ブーケプルズ、ブロッコリープルズ、
共にとても盛り上がりました!
披露宴もおふたりとゲストの方々の
笑い声が響き、とても素敵なお時間になりました。
ケーキ入場では
ちかさんの大好きなキャラクターが扉から登場!
さらにおふたりの中学時代の部活ユニフォームを
着たスタッフも登場しました!
世界にひとつだけのオリジナルケーキを見られて、
おふたりもとても嬉しそうな表情をされていました!
そしてお色直し入場では
ガーデンキャンドルの中、
ロマンチックに入場!!
ちかさんのピンクのドレスがとてもお似合いでした!
披露宴後半ではたくやさんからちかさんへの
サプライズプロポーズも行い、見事成功!!
たくやさん、とてもかっこよかったです!
余興ではおふたりへのメッセージコメントが
映像とともにたくさん届けられました。
そして最後の新郎謝辞では
たくやさんが今までの感謝の想いを
お一人お一人に伝えられました。
たくやさんの挨拶する姿は本当に素敵でした!
会場のコーディネートから演出まで、
おふたりらしさが溢れる温かな一日となりました!
たくやさん、ちかさん
担当を任せていただき、ありがとうございました!
おふたりと一緒に考えた結婚式をすぐ傍で見る事ができ、
私自身もとても楽しかったです!
一番はおふたりの最高の笑顔をたくさん見る事が出来たのが
嬉しかったです!
またミエルクローチェにいつでも遊びにきてください!
生まれてくるお子様の元気な様子をお聞かせいただけることを
楽しみにしております!
ミエルクローチェ 田口実優
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!
本日のブログは
先日、浜松の日帰り旅行に行き、
静岡で有名なハンバーグのレストラン「さ○やか」のハンバーグや
浜松餃子などを食べて、
幸せな休日を過ごしました
「ぐっち」こと田口が担当させていただきます。
「さ○やか」のハンバーグは未完成のハンバーグが
熱々の鉄板の上に乗って目の前に運ばれ、
ウェイトレスさんがその場で最後の焼きと
仕上げのソースをかけてくれました!
私はその間よだれとワクワクが止まりませんでした!
やはり目の前でお料理が仕上がるところを見ると、
よりお料理が楽しみになりますよね!
※ミエルクローチェのオープンキッチンも同じなんです!
実はミエルクローチェのキッチンは
披露宴会場のすぐ隣にあり、
オープンキッチンになっております!
結婚式でお出しするお料理をオープンキッチン越しに
ゲストの方々に見ていただくことが出来ます!
お料理がどんな風に作られているのか、
どんな風に仕上がるのかを見ると
次に出てくるお料理がとても楽しみになりますよね。
新郎新婦が選ばれたお料理ならなおさら・・・!
このようにゲストの方に目でもお料理を楽しんでいただけるのが
ミエルクローチェのオープンキッチンの魅力の一つなのです!
さらに、ゲストからキッチンが見えるのと同じように
キッチンからも会場全体を見る事ができます。
サービススタッフやプランナーだけでなく、
キッチンスタッフもお客様を見守っています。
例えば余興やスピーチで席を立たれている方には
時間をずらし、その方にベストなタイミングで
お料理をお出しできます!
また、進行によってお料理を作る時間を合わせ、
温かいものは温かいうちに、
冷たいものは冷たいうちに、
一番美味しい状態でお料理を作ることができます!
そしてなにより、お客様の顔が見えるため
美味しい料理を食べてもらいたい!
笑顔になってもらいたい!
というキッチンスタッフの
気持ちがより一層強くなるのです!
ミエルクローチェはキッチンスタッフを含め、
全員で結婚式を作る会場です!
おふたりのおもてなしの気持ちを
ミエルクローチェスタッフ全員で
おふたりに代わってお伝えさせていただいております。
このオープンキッチンとお料理のこだわりは
これからも変わりません・・・!
またオープンキッチンは一つの演出にもなります!
オープンキッチンで盛り上げたい!と考えている方、
是非お気軽にスタッフにご相談いただければと思います。
ミエルクローチェ 田口実優
*******************************************************************
~ブライダルフェアのお知らせ~
ブライダルフェアのご案内です。
会場のご見学や結婚式のご相談のほか
青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる
ブライダルフェアを開催いたしております。
来館下さった方には特別なプレゼントもご用意しております。
会場をお探しの方はぜひお気軽に
リニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。
□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について
こんにちは!
突然ですが、ミエルクローチェのお料理は、季節ごとに新しいコースに生まれ変わることをご存知でしょうか?
旬の食材を楽しんでいただきたい、季節を感じていただけるお料理をお召し上がりいただきたいという、シェフの想いがあるからです。
食材、味付け、盛り付け、ボリュームやバランス等、細かなところまで考えられています。
シェフの想いが込められたお料理をゲストの皆様にお届けするのは、私たちウェディングプランナーやサービススタッフです。
私たちがお料理について何も知らずに運んでいては、シェフの想いをゲストの方にお伝えすることはできません。
そのため、先日スタッフ向けの春メニュー勉強会が行われました。
ゲストの皆様にお召し上がりいただくフルコースをスタッフ全員で試食、勉強会のために久野Pが手作りした資料を手元に置き、お料理について勉強します。
ときには、キッチンを覗いてお料理の仕上げの様子を見学します。
「自分なりにおすすめの食べ方を考えました!」
「やっぱりミエルクローチェのお野菜は格別ですね!」
「料理長のこだわりをゲストの方へお伝えします!」
※イメージ写真
色々な感想が飛び交い、活気溢れる勉強会となりました。
お料理はもちろんのこと、そのお料理をゲストの皆様へお届けする私たちもサービスに妥協はありません。
美味しいお料理を美味しいうちに、より美味しく感じていただけるように、笑顔と共にお料理をお届けします。
これからミエルクローチェで結婚式を挙げられる新郎新婦様には、ぜひご試食会でお料理、そしてお料理をお届けする私たちスタッフにもご注目ください!
勉強会で学んだこと、シェフの想いをお伝えします。
Miel cloche 前川
*******************************************************************
~ブライダルフェアのお知らせ~
ブライダルフェアのご案内です。
会場のご見学や結婚式のご相談のほか
青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる
ブライダルフェアを開催いたしております。
来館下さった方には特別なプレゼントもご用意しております。
会場をお探しの方はぜひお気軽に
リニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。
会場見学はこちらから → ご見学のご予約について
こんにちは!
いつもブログを読んでくださってありがとうございます!
今日は厨房のまっきーが担当させていただきます
もうすぐといえば、、、、、
来週にバレンタインがせまっていますよ!
毎年楽しみような
ドキドキするような
そんなイベントですよね!
そして
好き人や恋人がいない方も
普段お世話になっている方へのいつも言えないような感謝の
気持ちを伝えるチャンスでもあります!
ぜひ手作りでなくても
気持ちを伝えてみてください!
厨房 鈴木
ミエルクローチェ・スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
ウエディングプランナーの笠原です☆
本日2月5日のミエルクローチェでは、
とってもオシャレで、こだわりいっぱいの素敵な結婚式がありました!
少しではありますが、結婚式の様子もご紹介したいと思います♪
まずは主役の新郎新婦からご紹介しましょう!!
たくまサン&あやサンです☆
おしゃれでこだわりの詰まったウエディングドレスとタキシード☆
そして、会場コーディネートもガーデンをイメージして・・
グリーンいっぱいの素敵なコーディネートの中、結婚式はスタートしました!
まずは挙式から・・・☆
挙式はおふたりの想い×ゲストの想いが沢山つまった「ダーズンローズの儀式」を行いました!
おふたりの大切なご友人や家族の中から代表して12名様に、
それぞれの想いをバラに込めて届けて頂き、その想いがつまったバラの花束を
たくまサンからあやサンへ贈って頂きました!
ゲストの皆様からも涙が・・
新郎新婦のふたりからも涙が・・
本当に温かい涙が輝く時間となると共に、ご夫婦としての誓いの場となる挙式でした☆
そして挙式の退場時には・・「クロージングキス」も♡
最初から最後まで素敵な雰囲気に包まれましたね!
そしてそして!
この後は、オシャレで楽しい!ウエディングパーティもスタートです!!
たくまサン&あやサンは、ゲストの皆様と過ごすお時間も大切にされていました☆
お写真スペースとしても最高な・・
グリーン×フラワーいっぱいの「メインベンチ」も可愛かったです♪
ゲストの皆様からも「あやさんらしい!」と大好評でした!
そしてウエディングパーティの見せ場の一つ☆
「ウエディングケーキ入刀」は、お色直しされてから行って頂きました!
先程のプリンセスラインの最強に可愛いウエディングドレスから、
ナチュラルで洗礼されたラインのウエディングドレスへお色直しです☆
このドレスもあやサンの雰囲気にピッタリな1着でした!
そして!ナチュラルな雰囲気にピッタリなウエディングケーキに入刀もして頂きました!
憧れの3段ネイキッドケーキです☆
クリームの感じとか・・フルーツの感じとか・・ケーキトッパ―の感じとか・・
おふたりがイメージされていた通りの、オリジナルウエディングケーキとなりました!
この後は、おふたりのウエディングパーティ終盤のBIGイベント☆
「鯨船まつり」が行われました!
新郎:たくまサンが幼い頃より携わられていた地元の伝統的なお祭りです!
このイベントのために集まって頂いた仲間の方々が、熱く盛り上げて下さいました!!
新郎のたくまサンもカッコよくご参加され、大迫力のお祭りでした!!
私も初めてお目にかかりましたが、この日は結婚式バージョンということで、
毎年10月に行われるお祭り本番も見たくなりました☆
是非このブログをご覧になった皆様にも、
「南楠 鯨船まつり」を生で是非見て頂きたいです!
たくまサン&あやサンの結婚式は、
沢山の温かい・・熱い想いが溢れ出す、思い出深い1日となりました☆
おふたりの結婚式のテーマが「“おもいで”つくるWEDDING」です!
一つは、新郎新婦からの感謝の“想い”やゲストの皆様からの祝福の“想い”で創り上げる結婚式になる様に・・
そしてもう一つは、おふたりにとってもゲストにとっても、かけがえのない“思い”出が作れる結婚式になる様に・・
そんな二つの想いを込められています!
このテーマ通り・・
新郎新婦にとっても、
ゲストの皆様にとっても、
そして私たちミエルクローチェにとっても、かけがえのない1日になりました☆
沢山の笑顔と涙の瞬間に立ち会えたこと、ウエディングプランナーとして、
たくまサン&あやサンの担当として、本当に幸せでした!!
これからも、おふたりらしい温かくオシャレで素敵なご夫婦になって下さいね☆
そしてまたミエルクローチェにも遊びに来て下さいね!
たくまサン、あやサン・・・大好きです!!
担当プランナー:(かっしーこと!笑)笠原夕貴子より
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
2月4日に結婚式を挙げられました幸せなおふたりの様子をご紹介いたします。
本日の主役は
ともひとさん&ちゆきさん
ご家族のみでの穏やかであたたかい結婚式となりました!
リハーサルのときは少し緊張されていましたが、
退場のときにはおふたりとも最高の笑顔でした!
挙式の後はガーデンでのセレモニーをおこないました。
ミエルクローチェの幸せのウエディングベルも
素敵な笑顔で鳴らしていただきました!
ガーデンセレモニーの後はご家族の皆様でお食事会です!
それぞれのご家族がゆっくりお食事をしながら
かけがえのない時間を過ごされているお姿を見て
とても素敵だと感じました。
会場のご案内から結婚式当日まで
担当させていただき本当にありがとうございます!
一緒にお打合せしてきた内容を
結婚式当日ひとつひとつ一緒に創り上げることができ
とても幸せな気持ちになりました!
イベントも一緒に考え、おふたりらしいお食事会となりましたね♪
いつでもミエルクローチェへ遊びにきてくださいね!
ミエルクローチェスタッフ一同
おふたりにお会いできるのを楽しみにしております。
末永くお幸せに
担当プランナー 逵原綾音
こんばんは!!
クラシックの曲を聴きながら、冬の星空を見るのが大好きな柳川です(^^)
昔から、コンサートや舞台を見に行くことが好きなのですが、今週の水曜日にずっと見てみたった舞台を母と見に行くことができました☆
舞台と結婚式はあまり関係ない・・・と思われるかもしれないのですが、プランナーをしていると見せ方がとても参考になります!!
技術はもちろん、観客への見せ方や、進行の流れ、司会の言葉、音楽のタイミング・・・どれも勉強になることばかり・・・。
そして、毎年世界中で公演をしているので、見せ方においてレベルアップして帰ってきます!温故知新にそって観客を楽しませる内容を作る監督や劇団員はとてもすごいです!!
結婚式においても 大切な思い・感謝 という部分は変わらないのですが、新郎新婦はもちろんゲストの方は常に新しい演出やお料理サービスを求めている方が多いです。
何を大切にして、どこを強調したいのか、どう楽しんで頂きたいのか・・・
『 美しさ 』 『 音楽 』 『 お料理 』 『 ゲストとの時間 』
どれも大切なのですが、人によってどこを強調して、何に時間を使うかは、皆様それぞれの色があるように違います。
だからこそ、株式会社ブラス/ミエルクローチェ は 担当プランナー制にさせて頂いていて、最初のご案内から当日の介添えまでしっかりお2人につくのです。
舞台も、ずっと見てきた監督や、指揮者がいなければ、良いものができません。
良い時間だったと思っていただけるために、新郎新婦のお2人と濃い打合せをしていきます。そのお時間を通して、お2人が何を大切に当日どう過ごしたいかが、しっかりした言葉でなくとも会話から伝わってきます。それを私たちプランナーが、それぞれのプロに伝え一個ずつ形にしていきます。
一緒に考えた時間が、ラストにはお2人への大きな拍手になって帰ってきます。
その瞬間は 新郎新婦のそばにいる私も、熱いものを胸に感じ、いつも頬を涙がつたいます。この感動は一生ものになります。
久々に舞台を通して、改めて 担当制の大切さを感じました!!ぜひ、おすすめの舞台があれば教えてください!!
ミエルクローチェ 柳川
ブログをご覧の皆様こんにちは!
ミエルクローチェの久野(くのーる)です!
本日はタイトルにあるように、ミエルクローチェのスタッフではなく…
なんと!!いつもお世話になっている、カメラマンのご紹介をしたいと思います☆
ともに最幸の結婚式を創っている仲間です!
ミエルクローチェスタッフが家族であるように、
カメラマンやビデオマン、メイクさん、お花屋さんなど
結婚式に携わる業者(私達はパートナーさんと呼んでいます)さんは
ミエルクローチェにとって親族のような存在なのです。
幸せにするカタチは違えど、新郎新婦を幸せにしたい!!
会場にいる全員が同じ気持ちで1組1組の結婚式を創っています。
結婚式の朝、私たちは必ずミーティングをします。
”どんな新郎新婦なのか”
”初めての新郎新婦との出会いはどんな気持ちだったのか”
”お打ち合わせの中での思い出話”
”結婚式に対してどのような想いを持たれているのか”
どのようなテーマでどんな1日にしたいのか
おふたりの代わりとなって、想いを伝えるミーティングの時間があるからこそ、
お写真や映像を残したときに、
おふたりらしさが溢れる思い出が残ります。
いつも親族(パートナーさん)の皆さんには感謝します。
親族(パートナーさん)の皆さんがいるからこそ、
素晴らしい1日が創るれるのだと実感しております。
とても長くなってしまいましたが、
今回は、親族のひとりでもある、森田カメラマンをご紹介します☆
今までも何度かタッグを組ませて頂きました!
本日は前撮り撮影でした。
当日ではなく別日でゆっくり衣装を着て、
思い出のお写真を残して頂く、結婚式とはまた違うたいせつな1日です。
担当をさせて頂いているお客様の撮影日で森田カメラマンが
ミエルクローチェまでやって来てくれました!
皆さんももしかしたらお会いする日が来るかもしれないので、
ここで、森田カメラマンの他己紹介タイムです☆
私にあだ名があるように、
なんと、森田カメラマンにもあだ名があります!
”ジャンボさん”
お客様からも呼ばれています。
カメラ以外にも特技があります!
スノボーが得意なジャンボさん。
偶然、ミエルクローチェメンバーとスノボーに行った時にもお会いしました。
心も身体も大きなジャンボさん。
いつも私の要望にも笑顔で応えてくださいます。
結婚式でいつも心がけていることは
”ふたりらしい、いつもの笑顔をひきだすこと”
そう熱く語ってくれました。
私は気づかされました。
ジャンボさんはいつもおふたりに話しかけながら、
時にはジョークを言いながら、
楽しい雰囲気の中撮ってくださっている裏側には、
ジャンボさんの熱い気持ちがあるからこそなのだと。
そんなジャンボさんの趣味は、お酒を飲むことです。
三重県出身ということもあり、
いろんな美味しいお店をご存知なので、よく教えてくれます。
結婚式に対して熱い想いをもち、
ユニークなジョークを言いながら、楽しませる、
お客様をファンにさせる力があるジャンボさん。
本日も素敵な写真をたくさん撮って頂きました!
これからもミエルクローチェの親族、パートナーとして
一組一組新郎新婦を幸せにしていきましょう!!!
ジャンボさんどうぞよろしくお願い致します!!!
普段は撮る側ですが、撮られることにあまり慣れていなく、
少し照れているジャンボさん。
新たなジャンボさんを発見した日でもありました。
ご協力ありがとうございました☆
今週末もよろしくお願い致します。
皆さんこんばんわ!今日は厨房の味岡が書かせていただきます。
年が明けて早くも2月がスタートしようとしています。
そんな皆さんはいかがお過ごしですか?
私は最近コタツかいましてぬくぬくしております。
この時期になると春がくるなとおもいます。春といえば花見でしたり
卒業の時期だったり連想するとおもいます。皆さんはなにを思い浮かべますか?
私の春といえばやっぱり花粉のイメージしかありません。
毎年つらい思いをしております、なので今年は早めに対策をしていこうと思っています。
今年もなんだか多そうな気がするのでみなさんも一緒に早めに対策をしましょう。
あと良い対策があれば教えていただいければなと想います。
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
1月28日におこなわれました幸せなおふたりの様子をご紹介いたします。
本日の主役は
新郎やすゆきさん
新婦みずよさん
おふたりの結婚式のテーマは
「幸せのおすそわけ」
テーマのモチーフをハートとクローバーにしました!
結婚式の中でもたくさん登場いたしました☆
*挙式
おふたりが選ばれましたのは教会式になります。
みずよさんはエスコート役にお母様を選んでいただきました。
手をしっかりと握っていただき
バージンロードを歩んでいただきました。
みずよさんが生まれたとき
初めて手を握ったのはきっとお母様だと思います。
生まれたときから今までの想い出を振り返っていただきながら
一歩一歩大切に歩んでいただきました。
挙式の退場時におふたり手作りのハートシャワーをおこないました!
幸せのおすそわけのスタートです!
*ガーデンセレモニー
雲ひとつない晴天の中、
皆様に向けて
ウエディングベルを鳴らしていただきました。
また、ガーデンでもお写真タイムをとりながら
ゆっくりと過ごしていただきました。
*ウエディングパーティー
おふたりがご用意されましたスペシャル映像をご覧頂いたあと
ガーデンよりおふたりご登場されました。
スペシャル映像とても盛り上がりましたね!
やすゆきさんよりミエルクローチェのオープンキッチンを使ったフランベ演出!
こちらもとても盛り上がりました☆
*ケーキ入刀
ケーキ入刀ですが、おふたりこだわりのウエディングケーキがこちらです
おふたりにとって想い出の場所でもある観覧車がテーマのケーキです!
チョコレートのリボンがグリーンとブラウン!チョコミント色です!
大のチョコミント好きのみずよさんならではのケーキになりました。
高砂もテーブルではなくソファーでご用意されたおふたり
ウエディングケーキもとてもオシャレでかわいいケーキになりました。
そして皆様お気づきでしょうか?
実はテーマのモチーフであるクローバーもデコレーションされています。
細部までこだわりぬいたケーキ、皆様から大好評でしたね!
*お色直し入場
装い新たにご入場されたおふたり
アクアリングという演出をご用意されました!
おふたりがクローバーが入ったアイテムをガラスの瓶に入れると
色鮮やかに光りだす幻想的な演出です!
幸せのクローバーを皆様のもとへお届けする素敵なシーンとなりました。
おふたりからのプレゼントはまだまだ続きます!
ゲストの皆様へデザートビュッフェのプレゼントです!
ミエルクローチェダンサーズと一緒に踊ってくださったおふたり
ダンスもばっちりでしたね♪
また、おふたりから皆様へウエディングケーキをサーブしていただきました。
ケーキにハート型のチョコミントをトッピングして
皆様にサーブしていただきました。
幸せのおすそわけに皆様とても喜んでいただけました。
ガーデンでのデザートビュッフェ
お写真タイムを楽しんだり
デザートを召し上がられたり
思い思いの時間を過ごしていただき
披露宴はお開喜となりました。
大切なゲストの皆様と過ごすかけがえのない時間となりました。
やすゆきさん、みずよさん
会場のご案内から結婚式当日まで私に担当を任せていただき
本当にありがとうございました。
私自身担当をしていてとても幸せな時間を過ごすことができました。
またミエルクローチェへいつでも帰ってきてくださいね!
ミエルクローチェスタッフ一同おふたりにお会いできるのを
楽しみにしております。
末永くお幸せに
ミエルクローチェ 逵原綾音