ブログをご覧の皆様こんばんは!
ミエルクローチェの久野(くのーる)です。
先日大切な家族がミエルクローチェを卒業していきました。
そうです!
皆大好き、辻岡料理長です!
そのため、ミエルクローチェ全員で卒業パーティーを開催致しました。
辻岡料理長のお料理は美味しさはもちろんのこと、
愛情がたくさん詰まっております!
本当にお優しい方なので、
結婚式のお料理で、お客様を喜ばせたいという気持ちから、
サプライズをしてくれたこともありました。
ミエルクローチェでは、お料理のお打ち合わせは、料理長と行うので、
料理長も自然とおふたりの想いを受け取り、当日お料理に想いをのせて、ゲストの方々へお届けします。
とあるお打ち合わせの中で、某有名な夢の国のキャラクターが大好きなお客様がいらっしゃいました。
ケーキのデザインなどもお客様がお好きなキャラクターが登場しています!
そこで、私と料理長で相談をし、お料理の中でもキャラクターを入れようという話になりました!
ご本人には内緒で、当日びっくりさせようと・・・
まさに隠れ〇ッキーをお料理の中で再現しました!
ご年配の方もいらっしゃるということで、お味噌汁をお出しすることになっていたのですが、
なんと!!
そのお味噌汁の具が〇ッキーの形になっていたのです!!
当日、ゲストの方もお料理の中で新郎新婦らしさを感じて頂けましたし、
何よりも新郎新婦のおふたりは、辻岡料理長の優しさに感動してくださいました。
私も、料理長の作るお料理を食べさせて頂く機会があるのですが、
本当にお料理から人柄が伝わってくるのだと確信致しました。
辻岡料理長は、名古屋にあるレストランの料理長として、新たな道へ進まれます。
ともに働くことができないのは、大変寂しいですが、
辻岡料理長のお料理をより多くの方々に召し上がって頂けるのは大変嬉しいことです!
また、卒業されても、ミエルクローチェの家族であることは変わりはないので、
メンバー全員で、料理長のお料理を食べに行くのを楽しみにしております!!
そして、辻岡料理長が卒業をしてしまうということは、
新たな家族が増えるということです!
そうです!キッチンスタッフメンバーに2名来てくださいました!
昨日ブログでも自己紹介をしてくださいました、
味岡さんと、そして青木料理長です!!
初めてお会いしたときは、私も緊張しましたが、
おふたりとも気さくにお話をしてくださって、
結婚式に対しても熱い気持ちを持った方々なので、
これから一緒に結婚式を創っていくのが大変楽しみになりました!
新たなミエルクローチェ、家族一団となって今後も最高の1日を創って参ります!
お酒を飲んで、笑って泣いて・・・
本当に素敵なパーティーでした。
仕事だけではなく、プライベートでも新たな家族との思い出をたくさん作っていきたいと思います!!
皆さんこんばんわ!
そして初めまして厨房の味岡です。
9月17日からミエルクローチェで働かせて
いただいています。よろしくお願いします。
少しですが自己紹介をしたいと思います。
年は26歳でB型です。趣味は1人旅とバイク
で暇な日はどこかしら出掛けています。
あと大型バイクで1人キャンプをするのが夢で
す。これかミエルクローチェで頑張りって
いきたいと思いますのでよろしくお願いしま
す!
ミエルクローチェ・スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
ミエルクローチェの笠原夕貴子です☆
秋も深まるこの時期は、結婚式も多く1年の中でも最も華やかな時期です!
そんなミエルクローチェから、本日はオススメ演出についてお話させて頂きます!!
※笠原の独断で決めたTop5ですのでご了承ください。
NO.5☆
スパークリングバルーン♪
CUTEなドレスを着たい新婦様にはピッタリな演出です!
バルーンをスパークすると、中からカラフルなハートのバルーンが一気に舞います。
当たりのカラーを決めて、キャッチしたゲストにプレゼントをすると二度楽しめます!
NO.4☆
黒人シンガー
とにかく!ゲストと盛り上がりたい!!
そんな新郎新婦様にオススメです♪
黒人シンガーの美声&会場を巻き込んだパフォーマンスで、
友人だけではなくご上司や親族の方もノリノリになってしまいます!
NO.3☆
バルーンリリース
ミエルクローチェのガーデンを活かした演出の一つです!
新郎新婦の幸せを願って放つバルーンはカラフルでとってもキレイです☆
挙式後のガーデン演出にピッタリです!
NO.2
ガーデンナイトアレンジ
これまたガーデンをふんだんに使った演出の一つです!
午後からの挙式の方にオススメ☆
幻想的なキャンドルに囲まれながらのお色直し入場は、とってもロマンチックです!
キャンドルに繋げて、入場後はキャンドルリレーをしても◎
☆NO.1☆
祝い餅つき めでたや
第1位は、やっぱりこの演出!
「めでたや」です♪
祝い事=餅つき!ですよね!?
太鼓のリズムに合わせての餅つき演舞は、まさに圧巻!!
ご友人からご親族まで全員の方が盛り上がる事間違いなしです☆
新郎新婦や親御様・ゲストの方々も餅つき体験できるカモ!?
また、演出後には、あんこときな粉味のお餅も振舞われます!是非、ゲストへのおもてなしとしてもオススメです☆
いかがでしたか?
笠原オススメの演出は!?
この他にもミエルクローチェには沢山の演出があります!!
おふたりやゲストの心に残る、演出を是非プランナーと考えていきましょう☆
気になる演出がありましたら、ウエディングプランナーにお問合せ下さいね!
ミエルクローチェ
笠原夕貴子
先日の結婚式で、
わたくしが担当させて頂いた
お客様が列席して頂きました✨
ミエルクローチェの結婚式がとても楽しくて、今度はゲストとして参列してみたいです✨
とずっと言って頂いた形でした。
私たちもとても楽しみにしていました!!
新郎新婦様は、私たちにとってブラスファミリーです。
ミエルクローチェスタッフだけではなく、司会者やカメラマンもお2人のことを、しっかり覚えていてくださり、懐かしい日を思いだしていました。
ミエルクローチェのサービスは
温かくて、ゲストの方々もサービスで嬉しくなるように心がけています。
1組貸切で担当制だからこそ、
できるおもてなしです。
そんな温かい場所で、
またお会いできることを
楽しみにしています。
ブラスの担当制という制度は、
信頼と安心が一番大事だからこそさせて頂いたています。
お2人だけではなく、
ご家族やゲストの方にも安心されます。
この素晴らしい繋がりに
感謝して、毎組担当させて頂いています。
結婚式の後でも、温かく迎えるスタッフは、仲間としてとても嬉しいです。
素敵な結婚式だったからこそ、
帰ってきたい。
沢山の思い出が詰まったミエルクローチェに
また来たい。
お客様が、そう思ってくださる限りいつでも、ミエルクローチェを温かくしてお待ちしています。
そして、私の地元四日市駅にも
《ミエルシトロン》という新店舗ができました!!四日市駅から徒歩3分という好立地です!!
なかなか、四日市駅でここまで好立地な場所にある式場はありません。
来年の春オープンですが、
準備室はオープンしております!!
四日市の方は必見です。
ぜひ一度足を運んで頂けましたら幸いです。
ミエルクローチェの笠原も、
本日訪ねにいきました✨
ミエルクローチェ 柳川
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!
本日のブログはぴょんこと逵原が担当させていただきます。
シルバーウィークが終わり、今日からお仕事の方も多いのではないでしょうか。
皆様はどんなシルバーウィークを過ごされましたか^^
ミエルクローチェは幸せな結婚式がたくさんの素敵なシルバーウィークでした!
さて、そんなシルバーウィークが終わった本日
京都から素敵なお客様が遊びに来てくださいました^^
なんと!なんと!なんと!
京都で板前さんをされている稲葉さんです!
コックコートではなく板前さんの格好は新鮮で
とてもかっこよかったです^^
厨房にふらっと入るとシェフ達から注目を浴びている稲葉さんの姿が・・・
何をしているのかな~と覗いてみると
まな板の上には鱧(ハモ)がのっていました!
鱧といえばまさに京都という感じがしますね!
朝、市場で新鮮なハモを仕入れて三重まで運んできてくださったそうで・・・
なんとハモの骨きりを見せてくださいました!
他の魚と異なり小骨が魚体全体にあるため「骨きり」をしないと食べられないそうです。
骨きりしたあとは、炙ってくださいました!
私の人生初ハモがなんとミエルクローチェのまかないで味わえるとは・・・
なんと贅沢な一日なんだろうと噛み締めつつハモも噛み締めていると幸せな気持ちになれました。
白身なので淡白なお味なのですが、旨味がありました!
ふわっとした食感が最高でした!
京都から本当にありがとうございました!
私もですが特に厨房チームはとても刺激になったのではないかなと思います。
いろんな人と出会えるお仕事
本当に素敵だなと改めて思いました。
そして美味しいものを食べて勉強することの大切さを
この仕事を通して学びました。
やっぱり美味しいものを食べると人生が少し豊かになる気がしますね^^
結婚式場と料亭、働く場所は違えど
お客様をおもてなしする心意気やプロ意識は同じで
素敵な繋がりだなと思いました。
鱧を調理してくださった稲葉さんは
懐石近又さんでお会いすることができますよ!
ぜひ京都に行かれた際は、お食事に行ってみてくださいね^^
本日はそんな幸せいっぱい美味しいものいっぱいのミエルクローチェでした!
シルバーウィーク最終日★
みなさま5連休いかがお過ごしでしたでしょうか?
ミエルクローチェは元気に営業☆
結婚式があり、大型フェアがあり、大賑わい!
様々な出会いがありました。
結婚式では担当プランナーのサポート役や、
お料理をお出しするサービス役としてお手伝いさせていただきました。
結婚式のお手伝いをしていると、ゲストの方々とお話させていただく機会がたくさんあります!
結婚式や新郎新婦様についてのお話はもちろん、何気ない世間話まで…^^
毎週末そういった機会があるのですが、シルバーウィークでは特に多くの方々とお話ができました!
お話していると、ミエルクローチェを気に入ってくださり「私もここで結婚式がしたい!」と言っていただくこともあります。
こうして、ミエルクローチェの輪が広がっていくことが嬉しくてなりません!
ミエルクローチェに来てくださったことに感謝
いつもそう思いながらお手伝いさせていただいております^^
結婚式以外では、フェアに参加してくださった多くのカップルとお会いすることが出来ました!
たくさんある式場のなかで、ミエルクローチェに興味を持っていただけたこと
更には、シルバーウィークにお時間を作ってお越しいただけたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
担当プランナー制のミエルクローチェでは、会場見学に来ていただいたときから
結婚式のプランニングは始まっています!
まるで関係のない様なお話が、結婚式のヒントになるのです^^
このシルバーウィークでも、たくさんのお客様といろいろなお話をさせていただきました。
お話させていただいた一組一組、
結婚式を挙げる理由も、こだわりたいポイントも、結婚式に対するイメージも当然違います。
それぞれの新郎新婦様にとって、ベストの結婚式を一緒に創ることのたいせつさを改めて実感した
出会いの多いシルバーウィークでした!
ご縁をたいせつに… 全ての出会いに感謝!
これからも、この気持ちをわすれません^^
********************
最後に、最近行った京都旅行のお写真と共に失礼いたします…。
(京都のおすすめスポットも、最近お会いしたお客様に教えていただきました!出会いに感謝^^)
よーじやカフェ 抹茶だいすき!
美人になる神社 もはや神頼み…
竜安寺 癒されました♪
前川
ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日も素敵なカップルが誕生致しました!
ゆうきさんとあいこさんです。
そして、ゆずかちゃんというとっても元気なお子様もいらっしゃる、
素敵なご家族になります。
挙式の中では、
ゆうきさんの姪っ子様がリングガールとして、おふたりへ指輪を届けてくれました。
ゆずかちゃんともすっかり仲良しで、おふたりが挙式会場から退場される際には、姪っ子様とゆずかちゃんがおふたりのところまで一緒に走って追いかけていく姿がとても愛らしく、会場も温かい雰囲気に包まれておりました。
そして、晴天の中ガーデンにてフラワーシャワー、ブーケプルズとイベントが行われました。
ゆうきさんからはなんと!
ゴムパッチンをして、5名のうちゴムが顔に当たらなかった方1名にプレゼントをしました!
そして、全員で青空に向かってバルーンをリリースしました!
ゲストのテンションも高まり、
いよいよ披露宴パーティーが始まります!
結婚式当日はゆうきさんのお誕生日ということで、今まであいこさんとサプライズを考えてきました。
サプライズ①あいこさんからのプレゼントである、ゆうきさんがお好きなキャラクターのぬいぐるみをおふたりが座るメインテーブルにさりげなく置きました。
サプライズ②ゆうきさんがぬいぐるみに気づかれたら、全員で『お誕生日おめでとう!』の掛け声とクラッカーのプレゼントを行いました。
おふたりが入場をし、サプライズも大成功!
会場内は大盛りの中披露宴パーティーがスタートしました!
ゆうきさんが嬉しそうな表情をされているのを見て、あいこさんも幸せそうな表情をされておりました。
そして、いよいよケーキが登場します!
ゆうきさんそしてゆずかちゃんがお好きなキャラクターの形をしたケーキです!
ゆずかちゃんも大変嬉しそうで、ケーキに乗っていたいちごをたくさん食べてくれました!
ゆずかちゃんも満足してくれたかな?
そして、ウエディングドレスからカラードレスへとお着替えをされ、
いよいよリメイク入場です!
実は、受付にてゆずかちゃんクイズを行っておりました。
リメイク入場の際に、おふたりがゆずかちゃんの好きなぬいぐるみを持って登場し、ゆずかちゃんへプレゼントします!
ゆずかちゃんが好きだと思われるキャラクターを当てて頂くという内容です。
ゲスト全員がドキドキをしながらおふたりの登場を待ちます!
おふたりは大きなバルーンから登場しました!
手に持っているのは、
ゆずかちゃんの大好きなキャラクターのぬいぐるみです!
ゆずかちゃんもぬいぐるみを見た瞬間におふたりへ近づいてきてくれました!
嬉しそうにぬいぐるみを抱き抱えます。
ゆうきさん、あいこさん、喜んでくれて良かったですね!
ゆずかちゃんクイズの結果発表です!
当たりのキャラクターに投票をしてくださった方の中から抽選で6名様におふたりからプレゼントをお渡ししました。
会場が盛り上がりを見せる中、
ゆうきさんのご友人から余興のプレゼントです!
盛り上げてくださった余興の皆様ありがとうございました!
そして、またまたおふたりからゲストへデザートビュッフェのプレゼントです!
ガーデンでもくつろぎながら、
皆様デザートを楽しまれておりました。
結婚式はいよいよクライマックスへと進んでいきます。
あいこさんからのお手紙です。
ご家族への想いが大変伝わってくるお手紙でした。
お花とおふたりが誕生された時の重さである、ウェイトベアを親御様へお渡ししました。
そして、ラストはキャンドルリレーです。
親御様からゆうきさん、あいこさんへそれぞれキャンドルに火を点けて頂き、おふたりがゲストの方々へ火を灯していきます。
感動的なキャンドルの灯に包まれる中、
ゆうきさんのお父様から両家代表謝辞、そしてゆうきさんからは新郎謝辞を話して頂きました。
全員で願いを込めて吹きおさめをし、門出です!!
ゲストの方々の笑顔に包まれる中、
おふたりも最高の笑顔での門出となりました!
ゆうきさん、あいこさん、ゆずかちゃんおめでとうございます!
これからも3人で素敵な日々を過ごしてくださいね!
当日はもちろん、これまでのお打ち合わせも、私にとって大切な思い出です!
ゆずかちゃんの成長をこれほどまでにお近くで感じることができて、幸せでした!
ミエルクローチェスタッフ一同お待ちしておりますので、いつでも遊びにきてくださいね!!
担当プランナー 久野藍
ミエルクローチェブログをご覧の皆様こんばんは!
シルバーウィークいかがお過ごしでしょうか?
ミエルクローチェのシルバーウィークは
連日幸せな結婚式が続きます!
本日の主役は やすしさん&ちえさんです^^
おふたりとのお付き合いはもう2年ほど!
おふたりと待ちに待った一日です
ご親族やご友人を招いての教会式
ご入籍を済まされ、改めて
皆様の前で未来への誓いを立てていただきました
ガーデンでもバルーンリリースをされたり
お写真をたくさん撮られたりと
幸せな時間は続きます
おふたりのウェディングケーキは
やすしさんとちえさんが大好きなものを詰め込みました!
ビリヤードだったりさくらんぼだったり
おふたりでしか成し得ない素敵なケーキに仕上がり
とても喜んでいただけました・・・涙
おばあちゃんも嬉しそうにおふたりのお姿を眺めます^^
お天気に恵まれた今日は
ガーデン扉も全開放してのお食事です!
最高に気持ち良かったですね^^
そんな中ちいさなカメラマンも発見!
プロカメラマンの真似をしてポーズをとったり
おふたりを連写したり、将来有望です
お料理もおなかいっぱい食べられたあとは
全員参加の新郎新婦クイズ♫
ここでもお子様大活躍でした
正解発表では、やすしさんがうたをうたうことも◎
みなさん一体となって楽しんでいただけました
ラストを飾るのはちえさんの妹様による
ピアノの弾き語りです
おふたりの大好きな曲を
今日のためにたくさん練習してきてくださいました
想いのこめられた演奏に
ただただ感動です
笑顔いっぱいの1日!
もう一回したい!と言ってくださるほど
幸せな時間を過ごしていただけました
これからも明るく楽しく
笑顔いっぱいの家庭を築いていってくださいね^^
末永くお幸せに
Miel Cloche
こんばんは!
ミエルクローチェのパティシエさわっちこと、
澤田が担当させていただきます!
食べることが大好きな私。
◯○の秋といえば!!の質問には食欲の秋!!です。
10月11月に結婚式をあげられるかたの、ケーキの打ち合わせでも、
ふつうのイチゴのケーキではつまらない!!と、
栗やぶどう、かぼちゃをメインとしたケーキになることもしばしば。
自由な発想に、毎回楽しませていただいています!
インターネットで検索すると、いろんなケーキが出てくるので、
悩まれる方も多いようですが、
一生に一度のウエディングケーキなので、
思い切ったデザインにするのも、おもしろいですね!
今週もひとつひとつ、
心を込めてケーキを作っています!!
これから結婚式を挙げられる方!!
一緒にウエディングケーキを考えていきましょう!!
本日は、食欲が止まらない、さわっちが担当させていただきました!
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
シルバーウィーク2日目!
本日も幸せなカップルがミエルクローチェにて誕生しました!
その結婚式の様子をこちらでご紹介させていただきます^^
主役は隆宣さんとかよさん
結婚式のテーマは木で贈る1日。
会場の飾り付けや雰囲気もナチュラルなテイストです。
手作りのアイテムもたくさん作っていただきました。
エントランスには大きな木を飾り、ゲストの皆様に書いていただいた
メッセージをくくりつけていただきます。
その想いの詰まった木は挙式で使用しました。
お2人の誓いの言葉を木にかけて誓いの木は完成しました。
チャペルも木のぬくもりでつつまれました^^
そしてガーデンのイベントへと続いていきます。
フラワーシャワーは大勢の皆様から祝福を受けます。
その後、親御様と一緒に2階のバルコニーよりおかしまきです。
子供達もたくさんいましたので、大盛り上がりでした!
そして場面は披露宴へ
たくさんの祝福を受け、たくさんのお写真を撮り、
バルーンやフォトプロップスと一緒に回ったお写真タイムは
雰囲気もすごくよかったですね^^
そして披露宴最初の大きなイベントと言えばケーキの入刀!
ケーキも木をイメージしたナチュラルなケーキです^^
切り株の上にのった真っ白なケーキ。
こちらは後ほど皆様にフルーツをトッピングしていただく
フルーツビュッフェへと続いていきます。
お色直しの入場ではウッドサービスを行いました。
誓いの木に皆様からメッセージをいただいたそのお返しに、
今度はお2人から皆様に向けてメッセージを木にくくりつけてサーブしています。
木のぬくもりとお2人からのお気持ちが皆様にも伝わったと思います^^
そうして、結婚式もお開きへとむかっていくのでした。
木と手作り感溢れる、あたたかい1日となりました。
お2人から皆様への想い、ゲストの皆様からお2人への想いが
互いに伝わる、素敵な1日になりました。
たくさん手作りをして、準備をしてきて頂いた甲斐がありましたね。
世界でひとつだけのオリジナル結婚式になりました。
隆宣さん かよさん お幸せに!!
担当 後藤