ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日4月13日ミエルクローチェにおいて
素敵な結婚式が行われました。
本日の主役は車が大好きな新郎ひろきさん
キャラクターが大好きなりこさんです!
おふたりの素敵な1日をご紹介させて頂きます。
★人前式
おふたりが選ばれたのはお越し頂く皆様に承認を頂く人前式です。
おふたりの人前式にはたくさんの方がが登場をされます。
新郎ひろきさんはお母さまよりポケットチーフの儀式をして頂きます。
新婦りこさんはお父様と腕を組みご入場です。
そして新婦のお母さまよりベールダウンの儀式をして頂きます。
新郎新婦ともに親御様よりたくさんの愛情に包まれます。
そして指輪の交換ではりこさんの甥っ子の登場です!
会場はたくさんの笑顔に包まれます。
証明書では両家のお父様に前に出てきて頂き
おふたりの結婚式の立会人になって頂きます。
おふたりの結婚を皆様に認めて頂きおふたりは退場となります!
退場ではおふたりの大好きなチェッカーフラッグを皆様に振って頂き
祝福ムードに包まれます!
★ガーデンセレモニー
和やかな挙式のあとはミエルクローチェ自慢のガーデンにて
アフターセレモニーを行います。
ガーデンセレモニーではおふたりが
とても楽しみにされていたお菓子まきを行います。
★ウェディングパーティー
和やかな挙式・ガーデンセレモニーの後は
ウェディングパーティーを進めていきます。
パーティーの始めはおふたりのたいせつな
ご上司の方よりお祝いのお言葉を頂きます。
そしてパーティーは祝宴となります。
祝宴後ミエルクローチェ自慢のオープンキッチンの披露です!
なんと今日はおふたりのお祝いに某テーマパークの有名な
キャラクターが駆けつけにきてくれます!
お写真タイムのあとは
ひろきさんのご友人の方よりお祝いのスピーチ、
そして余興のプレゼントです!
会場は笑いに包まれます!
素敵な余興の後はおふたりとパティシエが考えた
世界にひとつだけのウェディングケーキに入刀をして頂きます!
そしてケーキをたいせつな方に一足先におふたりより食べさせて頂きます!
ここで登場するのが両家のお母さまです!
きっとたくさんの感謝の気持ちを伝えられたのではないでしょうか。
そしておふたりは一度中座へと向かわれます。
パーティー後半も見どころたくさんです!
おふたりは2階の扉口よりご入場です!
おふたりが選ばれた音楽のサビにあわせて
クラッカーを発射します!
会場の盛り上がりは最高潮です!
そして後半のイベントでは
りこさんのドレスの色当てクイズを皆様として頂きます!
ドレス色当てクイズのあとはおふたりより
デザートビュッフェのプレゼントです!
楽しい時間はあっという間に過ぎ、
結婚式はお開喜へと向かいます。
ひろきさん りこさん
ご結婚おめでとうございます!
おふたりと初めてお会いした夏のあの日から
今日まで本当にあっという間の日々でした!
おふたりの人柄、そしてひまわりのように輝く
素敵な笑顔が広がり結婚式当日はたくさんの笑顔に
包まれた1日になりました!
おふたりの素敵な笑顔で素敵な家庭を築いていってください!
本当にありがとうございました!
またいつでもミエルクローチェに遊びにきてください!
いつまでもお幸せに!
ミエルクローチェ 八 尾 俊 希
ミエルクローチェ 八尾俊希
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは、やまなみです!
本日のブログは私が担当させていただきます。
温かい気候が増え すっかり過ごしやすい季節になりましたね
皆様はいかがお過ごしでしょうか
きっと植物たちも元気に育ってくれている様子・・・
そこで 今回はお花を残すことのできる
アフターブーケについてのご紹介をしたいと思います!
皆様は「アフターブーケ」はご存じですか。
アフターブーケとは、結婚式で使ったブーケ、貰った花束
生き物であるお花をかたちとして永遠に残すものです。
プレスフラワー(押し花)とドライフラワーの
おふたつの中から選んでいただけます。
・プレスフラワー(押し花)は、お花の水分を除去・乾燥させ、
その草花の素材を、独自の特許技術により酸化を防ぐ構造の上で
平面的にレイアウトを行います。
・ドライフラワーは草花を乾燥剤に埋め込み立体的な形状のまま
水分を除去・乾燥させます。
化学染料を染み込ませるプリザーブドフラワーとは異なり
自然な色合いで残すことが出来ます。
おふたりがそれ見て、愛を誓い合った日に
楽しかった結婚式のあの一日にいつでも帰ることが出来る。
そんなアフターブーケをぜひ皆様も頼んでみてはいかがでしょうか。
ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日4月7日ミエルクローチェにおいて素敵な結婚式が行われました。
本日の主役はいつもニコニコと笑顔が素敵な
しょうへいさんとあやみさん
4月7日のゴロ合わせで幸せな日をテーマにした
おふたりのこだわりの1日をご紹介させて頂きます。
★人前式
おふたりが選ばれたのはお越し頂く皆様に
承認を頂く人前式です。
挙式の入場時は新郎しょうへいさんがお母さまより
ポケットチーフの儀式。
そして新婦はお父様と、そしてお母さまより
ベールダウンの儀式をして頂きます。
どちらもとてもご家族の愛を感じて頂けるお時間となりました。
誓いの言葉ではおふたりが考えられた言葉を皆様に誓って頂きます。
たくさんの方に見守られとても和やかな人前式となりました。
★ガーデンセレモニー
和やかな挙式の後はミエルクローチェ自慢のガーデンで
ガーデンセレモニーを行います!
おふたりが特に楽しみにされていたのは
東海地区名物のお菓子です!!!
たくさんのお菓子をゲストの方にプレゼントします!
ゲストの方もおふたりと一緒に大盛り上がりです!
★ウェディングパーティー
ここからはウェディングパーティーの始まりです。
おふたりは2階の扉口より最高の笑顔でご入場です!
会場がひとつになります!
そして乾杯のご発声をしょうへいさんの先輩よりして頂きます。
パーティーの始めはしょうへいさんがキッチンの中に入り
フランベパフォーマンスをして頂きます!
これにはゲストの方も驚きます。
しょうへいさん完璧なパフォーマンスでとても
かっこよかったです!
そして写真タイムのあとは
ケーキセレモニーへと進みます。
おふたりがパティシエと考えられたケーキは
春らしくクローバーのケーキです!
おふたり仲良く世界にひとつだけのケーキに入刀して頂きます!
ケーキ入刀の後は食べさせあいっこのイベントです!
続けておふたりはたいせつな方と中座へと向かわれます。
パーティー後半も見どころ盛りだくさんです!
おふたりは光輝くガーデンよりご入場です!
そして皆様と想いを繋いで頂くキャンドルリレーを行って頂きます。
会場はひとつになり結婚式はあっというまにお開喜へと向かいます。
しょうへいさん あやみさん
ご結婚おめでとうございます!
おふたりと初めてお会いした日から
いつも笑顔なおふたりにお会いできるのが
とても楽しみでした!
結婚式当日は晴天にも恵まれ
おふたりらしいとても素敵な1日になりました!
本当におふたりお会いできてよかったです!
いつまでもおふたりらしく笑顔で素敵な家庭を築いてください!
またいつでもミエルクローチェに遊びにきてください!
お幸せに!
ミエルクローチェ 八 尾 俊 希
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。 今週末もミエルクローチェにて幸せな結婚式が行われました! その様子をご紹介いたします。 4月7日 本日の主役は ゆうきさん ななさん結婚式のテーマは「野球wedding」 おふたりの共通の好きなものが お肉と野球 そんな好きなもので感謝を伝える 結婚式になりました。 *家族対面 おふたりと家族のたいせつな時間 一番はじめにドレス タキシード姿を見せるのは 今まで一番近くにいてくれた お父様とお母様ご家族です。 結婚式が始まってからはなかなか とることのできない時間 おふたりらしい感謝の気持ちを伝えました。 *人前式 ゲストみなさまの前で愛を誓う 人前式を行いました。 ななさんが作られたリングピロー 証明書にはゲストの皆さんから集めた ジェンガのメッセージ。 おふたりもメッセージをかいて 幸せが詰まったビンに入れていただきます。 とっても緊張してしまうななさん。 お二人が書いたジェンガのメッセージ 実は裏表に書いてあり 表はゲストに見せる用、 裏には緊張を和らげる面白いメッセージ。
そんなおふたりらしい式で 愛を誓っていただきました。 *ウエディングパーティ いよいよウエディングパーティのはじまりです! おふたり二階からの入場です。 楽しいお時間の中 待ちに待ったケーキ入刀!
野球場をイメージしたウエディングケーキ におふたり笑顔で入刀です。 まだまだイベントは続きます おふたりのリメイク入場の後は 「おふたりからの挑戦状」 難問クイズです! 正解をしたゲストには豪華景品をおふたりからプレゼント。 ゲストの皆様とお料理や、お話、お写真を楽しんで頂き、 いよいよ結婚式はクライマックスへと進みます。 今までの感謝の気持ちを込め、お手紙と花束、感謝状を贈ります。
新郎謝辞では、ゆうきさんが しっかりと言葉で本日来て頂いたゲストの皆様に感謝を伝えます。 おふたりらしい沢山の感謝と笑顔が詰まった、素敵な結婚式になりました。 ゆうきさん ななさん ご結婚誠におめでとうございます。 おふたりと出逢えて今日まで結婚式を一緒に創ることができ本当に幸せでした。 初めてお会いした時 とても大人なおふたりで 結婚式も料理を楽しんでもらえるような ゆったりとした結婚式がいいとお話しされていました。 ただ、お打ち合わせをしていく中で おふたりの面白さや大好きな事、 結婚式でやりたいことをお話してくれて おふたりらしい結婚式をすることができました。 私におふたりの結婚式を任せて頂きありがとうございました。 たくさん悩んで一緒に相談してきた分、 おふたりの晴れ姿とたくさんの笑顔 おふたりの近くで拝見することができ、とても嬉しかったです。 たいせつな1日をミエルクローチェにお任せいただきありがとうございます。 いつでもミエルクローチェに遊びに来てください。 ミエルクローチェスタッフ一同おふたりに お会いできること楽しみにお待ちしております。 ウエディングプランナー 今井
ミエルクローチェスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは、駒田がお届けいたします!
最近は春の陽気の訪れを感じていたかと思いきや、
急に冷たい風の吹く日が続き、
着るものに迷う、、、という方も多いのではないでしょうか。
春といえば、、、
新しい出会いがたくさんあります。
人との出会いや、新しいこと、ものとの出会い。
1年前、ミエルクローチェの仲間入りをさせていただいた頃のことを
少し思い返していました。
わからないこと、初めてのことの連続だった毎日は
嵐のように過ぎ去り、、、。
今でも嵐のようですが、
1年前と比べると少しは落ち着き、
成長しているのではないかと思います。
そして、なんといっても結婚式が
ますます大好きになりました。
たくさんの新郎新婦様との出会いが
私にとってかけがえのない宝物であり
一組一組が、一生わすれられない想い出の
ひとつとなっています。
おふたりにとっても、
そして来ていただいたゲストの方にとっても
同じように感じていただけていれば
私はとても幸せです。
1年間を振り返って、一番大きな出会いは、
「新郎新婦様との出会い」です。
ウエディングプランナーとして
おふたりと出逢えたことが何より幸せです。
暑苦しいウエディングプランナーかもしれませんが、
どうぞこんな駒田を、春からもよろしくお願いいたします。
引き続き、全力疾走で一生に一度の
おふたりにとって最幸の一日を一緒に
つくっていきたいと思います!!!
最後に1年前の同期での集合写真をお届けいたします!
春も深まり陽気で暖かな日が続き
ピクニックにでも出かけたくなってしまう
そんな日が多くなってきましたね
これまで寒さで室内に籠っていた分
外でお日様にあたって過ごしたい気持ちが高ぶり
缶コーヒーを片手に鈴鹿の街をふらふらしています
おしゃれなカフェやコーヒー屋さんを
目にすることが多く
いつかコーヒーの飲み比べをするのが
最近の小さな目標になってします
そして
そんなコーヒー飲み比べですが
実はミエルクローチェでも出来るんです
お打ち合わせや会場見学でお越しいただいたお客様に
提供させていただくコーヒーを
すべて注文を受けてから挽かせていただき
プランナーがハンドドリップで入れさせていただいています
なので
入れさせていただいたコーヒーには
そのコーヒーを入れたプランナーの個性や好みが現れます
濃い味わい
すっきりした味わい
薫り高い味わいと
プランナーそれぞれの個性が光ります
もちろん
お客様の好みにもお答えさせていただけます
更には
季節限定でシーズンごとに特別な
コーヒー豆もご用意させていただいています
皆様ぜひ特製のコーヒーを飲みに
ミエルクローチェまで足をお運びください
最後までお読みくださりありがとうございます
支配人 大森
いつもミエルクローチェのブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは厨房の柴野が書かせていただきます。
みなさん、今日は新元号が発表されましたね。新元号は「令和」。
平成という元号に慣れ親しんだせいか、なかなか慣れるには時間がかかりそうですね。
5月以降は色々な書類に平成31年と書かないように気を付けたいですね。
さて本題に入りますが、ミエルクローチェのキッチンはオープンキッチンになっています。
オープンキッチンになっていることで様々なメリットがあります。まず披露宴でのパフォーマンスです。乾杯後に曇りガラスになっているキッチンがぱっと開きます。そのタイミングでフランベをしたり、ダンスを踊ったりし会場を盛り上げます。
さらに披露宴中オープンキッチンになっていることでお客様の食事のペースを直で確認することができるので温かいものは温かい状態で、冷たいものは冷たい状態で料理をお出しすることができます。
そしてなによりお客様とコミュニケーションが取れることがなにより魅力かなと思います。ミエルクローチェにお越しの際はぜひ、オープンキッチン越しのキッチンを覗いてみてください。