ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんにちは!

本日5月3日ミエルクローチェにおいて素敵な

結婚式が行われました。

 

本日の主役はしげひろさんといくさんです!

とても仲が良くいつも素敵な笑顔の特別な1日を

ご紹介させて頂きます。

 

★教会式

おふたりが選ばれたのは神様に愛を誓って頂く教会式。

厳かな雰囲気の中愛を誓って頂きます。

中でも指輪の交換では新婦いくさんの愛犬

ごすけ君が指輪をおふたりのもとまで全力で

届けにきてくれます!

これには会場の皆様も癒され和やかな空気に包まれます!

ごすけ君ありがとうございます!

 

★ガーデンセレモニー

教会式のあとはミエルクローチェ自慢のガーデンで

セレモニーを行います!

おふたりのガーデンセレモニーは

祝福のリボンシャワーから始まります!

晴天にも恵まれとても素敵なガーデンセレモニーとなりました。

 

★ウェディングパーティー

ここからはウェディングパーティーの始まりです!

おふたりのパーティーの始まりは2階の扉口より

仲良く手を振りご入場です!

ゲストの皆様も満面の笑みでおふたりに手を振ります!

 

そしておふたりのご入場後は

おふたりのたいせつな上司の方より

お祝いのメッセージを頂きます。

 

ここからは祝宴です!

ミエルクローチェ自慢のオープンキッチンを皆様に披露します。

 

そして今度はご友人の方よりお祝いのスピーチを頂きます。

どちらもとても心温まるスピーチで会場も

和やかな雰囲気に包まれます。

 

パーティーの後半はおふたりのケーキセレモニーから始まります!

おふたりのケーキは某有名なデザインのケーキが登場します。

かわいらしくおふたりらしいとても素敵なケーキに入刀して頂きます。

会場からはおめでとう!の声が響き渡ります。

 

パーティー後半も和やかな雰囲気で進みます。

おふたりの結婚式にはご友人の皆様より

素敵な余興のプレゼントが3つあります!

どの余興もとても素敵で、おふたりを祝福します。

 

楽しい時間もあっという間に過ぎ、お開喜へと進みます。

 

しげひろさん いくさん

ご結婚おめでとうございます!

結婚式当日はご家族の皆様を始め、

たくさん方にご協力を頂きとても素敵な1日になりました。

ミエルクローチェはいつでもおふたりの帰ってこれる場所です。

またいつでもミエルクローチェに遊びにきてください!

いつまでもお幸せに!

 

ミエルクローチェ 八 尾 俊 希

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
5月3日 本日も素敵な夫婦が誕生しました!
テーマは「THE First 令和」

主役は 新郎 たつやさん
新婦 きょうこさん

おふたりの結婚式の様子をご紹介させていただきます

*挙式

おふたりはゲストの皆様に愛を誓う人前式を選ばれました

先にたつやさんがご入場され
扉口にてお母様より新郎姿の身支度の仕上げとして
ポケットチーフの儀式をしていただきました

きょうこさんはお父様とご一緒にご入場されました
挙式会場扉口では、きょうこさんのお母様より
想いをこめてヴェールダウンの儀式をしていただきました
そして お父様とともに今までの人生を振り返りながらゆっくりと歩いていただきました

指輪の交換では
たつやさんが普段かわいがっている甥っ子ちゃんに
リングボーイとして登場していただきます

恥ずかしがり屋の甥っ子ちゃんでしたが
しっかりとたつやさんの元へまっすぐ歩いて指輪を届けてくださいました
とてもかわいらしく 挙式会場が和やかな雰囲気に包まれました

証明書の署名ではおふたりがサインをし
ゲストの方の中から立会人代表としてご友人にも
サインをしていただきました

退場時は皆様に「おめでとう」と祝福をいただきながら
すすんでいただきました
おふたりらしい笑いあふれたアットホームな挙式となりました

*挙式後セレモニー

挙式後おふたりはまず フラワーシャワーの祝福を受けました

ウェディングベルを鳴らしていただきましたら
おふたりがとても楽しみにしていた演出 始球式がはじまります

バッターはたつやさん
ピッチャーはきょうこさん
そして キャッチャーはたつやさんの野球好きなご友人にお願いをしました



本来の始球式はボールは打たないのが通常です
しかい 今回は ボールをたつやさんに打っていただき
キャッチした方にプレゼントをお渡ししました

おふたりには無事 ボールをゲストの方々がいる場所までとばすことに成功しました

そして 皆様と集合写真をとり
きょうこさんからのブーケのプレゼント ブーケトス

そして おふたりの大好きな阪神タイガースの曲に合わせて
ジェット風船をリリースしました

野球好きなご友人も多い中
曲と一緒に歌を歌う方がいらっしゃったり 音楽に乗ったり
とても盛り上がった演出となりました

*披露宴入場~

披露宴はおふたりの手作りのオープニングムービーから始まります
結婚式の100日前から毎日お写真をとって準備をした手が込められた映像です

オープニングムービーに続けて
おふたりはライトがあたる中 2Fよりご入場されました

披露宴の始まりはたつやさんからのウェルカムスピーチ
そして普段お世話になっている上司の方々より
お祝いのお言葉をいただきました

おふたりのプロフィールのご紹介を
インタビューをしながらさせていただきましたら
乾杯・祝宴へと進みます

ご友人より お祝いのスピーチをしていただいたら
歓談のお時間です

おふたりとゲストの皆様とでお写真をとったり
たつやさんのご友人からの余興で映像をごらんいただいたり
歓談の時間を楽しんでいただきました

*ケーキセレモニー~

おふたりのケーキは
たつやさんの大好きな阪神タイガース そのキャラクターのトラッキー
きょうこさんの大好きなアリスがのっているケーキとなります

ケーキの表面はなんと 野球ホーム
たつやさんのご要望の甲子園の得点板もしっかりと立っております

そして
この日はミエルクローチェで行われる令和で初めての結婚式です
ウェディングケーキにも「令和」の文字がしるしてありました

おふたりの好きなものを込めてつくったケーキ
おふたりの息を一つに入刀をしていただきました。


ケーキ入刀後はファーストバイトです
しかし おふたりはまだファーストバイトのやり方がわかりません

そこで たつやさんの上司でいらっしゃり
ミエルクローチェで5年前の同じ日に結婚式をした 大先輩ご夫婦に
お手本バイトをしていただきました

5年たっても変わらない ご夫婦の中の良さを見せていただきました

そしていよいよ たつやさんからからきょうこさんへ
きょうこさんからはたつやさんへ おおきなスプーンででファーストバイトをしていただきました

その後 きょうこさんは弟様を
たつやさんは妹様をエスコート役に立て
ご中座へむかわれました

*リメイク入場

おふたりのお色直し入場は
おふたりの思い出の曲「眠り姫」の曲でキャンドルリレーで登場しました
ひと卓ひと卓丁寧にゲスト方々の持っているキャンドルへ 火を灯していただきました



そして きょうこさんのご友人による余興です
映像やダンスを交え 今日まできょうこさんのために
時間をかけて考えてくださった様子が見受けられました

デザート・お写真等歓談のお時間を楽しんでいただきましたら
おひらきへと向かいます

きょうこさんのご友人からスピーチをいただきましたら
花嫁の手紙へと進みます

しかし ここで映像を一本きょうこさんに見ていただきました
たつやさんがきょうこさんのためにご用意したサプライズの映像です

映像後 たつやさんは2Fからご入場し
きょうこさんのもとへ 花束を届けてくださいました



サプライズのことはまったく気づかなかったというきょうこさん
とても驚き そして 目には涙をうかべておりました

その後はきょうこさんより 花嫁の手紙
そしておふたりから親御様へご用意した
花束と生まれたときの重さのトラッキーベアを贈っていただきました

ご両家を代表し、お父様よりお言葉をいただきましたら
最後はたつやさんからご家族様 ゲストの皆様全員へ 感謝の想いを伝えていただきました

最後に リメイク入場でともったゲストの方々のテーブルにあるキャンドル
それらを皆さんで優しく吹きおさめていただきました
そして おふたりの新しい門出へと向かいました

たつやさん きょうこさん
ご結婚、誠におめでとうございます

おふたりと初めて会ったとき
笑顔で私を迎え入れてくださったことを今でもはっきりと覚えております

人への思いやりや気遣いをとてもしてくださるおふたり
そして結婚式へ対しても たくさんの興味や夢をもって
良いものをつくろうと一緒になって考えてくださるおふたりでした

打合せもゆっくりと進めていくことができたことにより
おふたりと会場を自由に使いながらする打合せが とても楽しいものでした

今後お会いする機会が少なくなり とても寂しいですが
またいつでもミエルクローチェにかえってきてください
お待ちしております

お幸せに!



ウェディングプランナー 山岡真奈美

ミエルクローチェスタッフブログを

ご覧の皆さんこんにちは

本日のブログ担当は今井です!

皆さんはGWは楽しんでますか!

私も10連休あれば

海外に行ってみたいものです♪

旅行に行かれた方もいるのではないでしょうか

そんな旅行に行かれた皆さん!

是非、たくさん写真を撮ってください!

ミエルクローチェは

完全貸切の会場になっております。

なので旅行や今までたくさん撮った

写真をたくさん飾ることができます。


おふたりがお支度中に

ゲストの皆さんは

おふたりのお姿を写真で楽しめます。

幼い頃のお写真や学生の時

前撮りのお写真なども素敵ですね♪

このお休みにも皆さんたくさんお写真

とってくださいね!

またGWでのお話も楽しみにお待ちしております

最後までお読みいただきありがとうございます

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。

今日から令和!新時代ですね。

本日は大森がお送りをさせて頂きます。

令和もよろしくお願い致します。

皆様はどのようなGWを過ごされていますか?

実家へと帰省をしのんびりとされた方

海外にて過ごされた方

朝早くから列に並ばれた方など

様々かと思います

令和も沢山の新郎新婦様と出会い

結婚式のサポートをさせて頂けるよう

真摯に全力で接客をさせて頂きます。


いつどなたが見学やお打ち合わせにお越ださっても大丈夫なよう

いつでも綺麗にして皆様をお待ちしております。

お打ち合わせの際はもちろんのこと

結婚式にご列席をされた際も

新たに会場探している方まで

すべての方に愛して頂けるような会場づくりをこれからも心がけていきます。

まだお休みが続く皆様方よい休日をお過ごしくださいませ!!



最後までお読みを頂きましてありがとうございました。

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。

暖かくなってきましたが

皆さんいかがお過ごしですが?

私は最近半袖を着るようになりました!

そんな本日のブログ担当は今井です、よろしくお願い致します。

今回は、ミエルクローチェのガーデンについて

ご紹介したい場所があります!

なんと最近新しい仲間がガーデンに加わりました。

アジサイの花です!



セオリーさんが季節に合わせて準備してくださいました。

これから雨の季節になっていきますが

雨の中でもきれいに咲くアジサイ眺めながら

お打合せのも楽しくなりますね♪

ミエルクローチェのガーデンは季節によってお花を

飾るので季節によって雰囲気が変わります。

是非皆様もお時間ある際にミエルクローチェにお越し頂きください。

最後までご覧頂きありがとうございます。

 

 

ブログをご覧の皆様こんにちは!

本日ブログを担当させて頂くのは、

久野こと、くのーるです!

 

ゴールデンウィークに入り、

みなさんはどのようなご予定をされていますでしょうか?

気温も高くなっており、

どんどんと薄着になっていきますよね。

 

実はこのシーズンが近づいてきますと…

私たちはある共通のものをつくります。

それはなにかというと…

 

ミエルクローチェTシャツです☆

2018年も素敵なTシャツが完成し、

みんなでお揃いのTシャツを着て、

夏の慰安旅行や、

イベントに参加をしておりました!

チームワークがより強くなる気がします!

今年も新入社員が入り、

新たな家族が誕生いたしました!

そこで、2019年もTシャツをつくります!

 

デザインは…

バナナをモチーフにしております。

何故かというと、

単純に私がバナナ好きであり、

私の姉がデザインをしてくれているという…

全くミエルクローチェ要素はないのですが。

みんな気に入ってくれております!

今年もバナナ要素を入れつつ、

オシャレなTシャツをつくりたいと思います!

 

昨年のデザインの候補はこんな感じです。







みなさんはどのデザインがお好きですか?

 

新たな家族の絆が深まったメンバーで

最幸の結婚式をつくっていきます!!!

 

ミエルクローチェ 久野

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日、ミエルクローチェにて幸せな新郎新婦の結婚式を行いました!

その様子をご紹介させていただきます。

 

新郎 よしやさん

新婦 れいかさん

優しさで溢れた笑顔が素敵な新郎新婦です。



親族のみのアットホームな式を一緒に考えてまいりました。

 

〇挙式

挙式はミエルクローチェのガーデンにて教会式を行いました!!



美しい讃美歌や生演奏、牧師先生のお言葉があたたかく響きわたりました。

まるでリゾートウェディングのような、

ゆったりとあたたかいお時間をお過ごしいただきました。

 

〇披露宴入場

れいかさんはウェディングドレスにボレロを着て雰囲気をチェンジ!

2階階段から入場されました♪

よしやさんの弟様から乾杯のご挨拶をいただき祝宴のスタート!

おふたりは大切なご親族様ひとりひとりにご挨拶され

たのしいひとときを過ごされました。

 

〇ウェディングケーキ

パティシエとおふたりと一緒に考えたオリジナルウェディングケーキの登場!

ゲストの皆様が見守られる中ウェディングケーキ入刀!



そのあと、桜のクラッカーでファーストバイトを行っていただきました!

春の季節を感じながら素敵なお時間をお過ごしいただきました。

 

〇デザートビュッフェ

お食事・お写真を楽しまれた後、

おふたりから皆様へデザートビュッフェのプレゼント!

デザートビュッフェの始まりの曲に合わせてスタッフと、

なんとれいかさんとれいかさんのお母様とも一緒に

ダンスしていただきました!!

さわやかな気候の中たくさんのデザートを楽しんでいただきました。

 

〇新婦ピアノ演奏

れいかさんはこの日のためにピアノと歌を練習され、

パーティ中に演奏いただきました。

とても想いのこもった演奏。



よしやさんも自然とれいかさんの側で見守られていた姿をみて

おふたりの絆の深さが伝わってきました。

れいかさんのお気持ちもよしやさんへもたくさん伝わったと思います。

 

ご家族・ご親族のあたたかい笑顔が溢れた結婚式。

この一日がおふたりにとってこれから先の人生でも

ふと思い出して元気なれる、笑顔になれるような思い出の日であればと願っております。

 

よしやさん れいかさん

本日は誠におめでとうございます。

アットホームで優しいお時間を一緒に過ごさせていただきありがとうございました。

おふたりの優しさにいつも癒され、励まされておりました!

また夏祭りやクリスマスディナーのイベントなど是非ご参加ください!

またお会いできることを楽しみにしております!



ミエルクローチェ 田口

ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんにちは!

本日4月28日ミエルクローチェにおいて
素敵な結婚式が行われました。

本日の主役はりょうたさんとなつきさん

とてもアクティブでいつも素敵な笑顔の新郎りょうたさん
ジャニーズのファンでいつものりのりな新婦なつきさん
おふたりの素敵な1日をご紹介させて頂きます。



 

★人前式
おふたりが選ばれたのはお越し頂く皆様に
承認を頂く『人前式』

おふたりが主役となり皆様へと愛を誓って頂きます。

おふたりは親御様にもしっかりと見守って頂きたく
おふたりでご入場をして頂きます。

そしておふたりが考えられた誓いの言葉を
述べて頂きます。
おふたりらしくとても愛のある誓いの言葉でした。

指輪の交換では新郎りょうたさんの姪っこおふたりが
仲良くおふたりへと指輪を届けてくれます!

お子様のかわいらしさと、新郎新婦おふたりの人柄で
挙式は和やかな雰囲気の中進みます。

★ガーデンセレモニー
和やかな挙式のあとはガーデンセレモニーへと進みます。

おふたりのガーデンセレモニーの目玉イベントは
東海地方名物のおかしまきです!

小さなお子様からご年配の方まで皆様に参加を頂き
とても盛り上がるイベントとなりました。



★ウェディングパーティー
ウェディングパーティーの始まりは
おふたり手作りのオープニング映像とともに
おふたりはガーデンからご入場をされます!

映像のタイミングとおふたりの入場のタイミングが
ばっちり重なり会場の盛り上がりは最高潮です!

パーティーの始めは新郎りょうたさんから
オープニングのご挨拶を頂きます。

おふたりのたいせつな方より
乾杯のご発声を頂きパーティーは祝宴となります。

そしてミエルクローチェ自慢のオープンキッチンを
りょうたさんとともにお披露目します!
ダンスも決まり素敵なオープンキッチンとなりました。

パーティー前半の目玉のひとつケーキセレモニー。
しかし!おふたりが選ばれたのはケーキではなく

なんと巨大なハンバーガーです!

今までにみたことのない巨大なハンバーガーに
おふたり仲良く入刀をして頂きます。



 

そしてファーストバイトではおふたり仲良く
巨大なハンバーガーを両サイドからかじって頂きます。

パーティー後半のリメイク入場では
おふたりは2階の扉口よりご入場です!

ゲストの皆様にカラフルなペンライトをお持ち頂き
おふたりのご結婚を祝福して頂きます!



 

そしてこのペンライトの中にはあたりが隠れてます!

あたりの方にはおふたりよりプレゼントです!

まだまだプレゼントは続きます。

ミエルクローチェ自慢のガーデンで
デザートビュッフェです!

楽しい時間もあっというまに過ぎ、
お開喜となります。

りょうたさん なつきさん

ご結婚おめでとうございます!

結婚式当日は本当にあっというまの時間でした。

これからおふたりとお会いできなくなるとすごく

さみしくなります。。。

またいつでもミエルクローチェに遊びにきてください!

そしていつもの素敵な笑顔のおふたりにお会いできるのを

楽しみにお待ちしております!

いつまでもお幸せに!



 

ミエルクローチェ 八 尾 俊 希

ミエルクローチェスタッフブログを

ご覧の皆様こんにちは

今週末もミエルクローチェにて

幸せな結婚式が行われました!

その様子をご紹介いたします

4月27日

本日の主役は

だいすけさん なつきさん

 



なつきさんが考えた

おふたりらしいゲストの皆さんへの

感謝の想いをとどける結婚式

そしてだいすけさんなつきさんのことが

大好きなゲストの皆さんが

創ったとっても素敵な一日になりました。

*愛のこもった手作りの品

打ち合わせを始めた頃から

なつきさんのお母様が

創ったハーバリウムの席札

ゲスト全員の名前を書いたのは

だいすけさんのお母様です

リボンシャワーやリングピロー

なつきさんだいすけさん

友人の皆様のお花の飾りも

そんなお母様からの

愛のこもったプレゼントです



*ガーデン人前式

ゲストみなさまの前で愛を誓う

ガーデン人前式を行いました。

最後のお支度を親御様から

整えてもらったおふたりの入場です

ゲストの皆様から見守られながら

そんなおふたりらしい式で

愛を誓っていただきました



*ウエディングパーティ

いよいよウエディングパーティのはじまりです!

おふたり手作りのオープニング映像

そんな中ガーデンからおしゃれに入場です



ゲストの皆さんとたくさんお写真を撮った後は

待ちに待ったケーキ入刀!

苺が溢れ出すウエディングケーキに

おふたり笑顔で入刀です。

まだまだイベントは続きます

おふたりのリメイク入場

なんとここでなつきさんにサプライズ!

なつきさんのお姉様とだいすけさんが

秘密で作ったサプライズ映像

サプライズは大成功です

友人の皆様からたくさんのメッセージをもらい

いよいよ結婚式はクライマックスへと進みます。

今までの感謝の気持ちを込め

お手紙と花束を贈ります

新郎謝辞ではだいすけさんが

しっかりと言葉で本日来て頂いた

ゲストの皆様に感謝を伝えます

だいすけさん なつきさん

ご結婚誠におめでとうございます

おふたりと出逢えて

今日まで結婚式を一緒に創ることができ

本当に楽しかったです

お打ち合わせではなかなか

おふたり一緒にお会いすることが

できませんでしたが

当日は愛溢れる

結婚式になりました

私におふたりの結婚式を任せて頂き

ありがとうございました

おふたりの晴れ姿とたくさんの笑顔

おふたりの近くで拝見することができ

とても嬉しかったです

たいせつな1日を

ミエルクローチェにお任せいただき

ありがとうございます。

いつでもミエルクローチェに

遊びに来てください



私もおふたりが大好きです!

ブログをご覧の皆様こんにちは!

もうすぐで平成も終わり、新たな時代が来ますね!
今までを振り返った時に、本当に生まれて今まで素敵な人生だったなぁとしみじみ感じております。
そう思えることがさらに、自分は幸せ者だと感じるのですが…。

さて、みなさんは新たな時代に向けて、何か目標などありますか?
私自身、より成長した人間になれるよう
何か目標を立てようと考えてみたのですが…

ひとつ、大きな目標を立てることができました!!!
それは…

”料理”です!!!

社会人になり、一人暮らしを始め、
今まで手の込んだ料理をつくったことがありませんでした。
ご存知の方もいるかもしれませんが、
バナナが大好きなので、いつも仕事終わりにバナナを食べていました。
(お恥ずかしいお話ですが…)

しかし、さすがに歳を重ね、このままではいけないと思い、
手料理を始めることに決めました!!!

なんと、今年のバレンタインでは早速
産まれて初めて”シュークリーム”をつくりました☆

ひとりでつくったと自信を持って、お伝えしたいところなのですが…
実は女性のプランナーのメンバーとともに
各々作りたいデザートをつくりました!

ミエルクローチェのパティシエ大先生であるありちゃんのサポートのもと、
みんな大成功!

本当においしいシュークリームが完成致しました!
改めて、手料理の素晴らしさや、
何よりもパティシエという仕事の素晴らしさを実感した、とても貴重な経験でもありました。
新郎新婦の想いやイメージをカタチにするプレッシャーや
難しさ、
成功した時の嬉しさ…本当に奥深いお仕事です。

そして、何よりもありちゃん先生には本当に感謝です。
おふたりの夢を叶えてくれてありがとう。

さぁ!!!
シュークリームだけで満足するのではなく、
新たな時代に向けて
手料理の技術をしっかり高めて、より素敵な大人になれるよう努めて参ります!!!

PS.カスタードをこがしてしまったのですが、美味しかったです!
人間、失敗をするからこそ成長するのかもしれませんね。


ミエルクローチェ 久野(くのーる)