ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

ミエルクローチェのブログをご覧頂きありがとうございます!!

ガーデンとお花をこよなく愛する柳川です!

ミエルクローチェはゲストハウスとして
アットホームで温かい場所を目指していますが、
ここでかかせないのが、癒してくれるお花。
結婚式では、花嫁さんのお供をしてくれる大切なお花。

そんな、お花がお花屋さんとしてミエルクローチェにあります。

Theoryというお花屋さんです!

image-13saa
平日は、ご近所の方も買いにきてくださったり、
最近では母の日もあり、小さなお子さまも大好きなお母様にと買いにきてくださいました!
お花を贈る、頂くことはとても嬉しいですよね。

お花を選ぶ時、もらった時の喜び。たくさんの思いをお花は持っています。

ちなみに・・・
結婚式に贈るときに良いと言われるお花は

永遠を意味する、スズランやアイビー、ブルースターが良いと言われます!

写真

 

 

 

 

もちろん、結婚式のお花を決めるのはプロのお花屋さんと相談しながら決めていきます!
名古屋の本店からいつも通ってきてくださるのです。
今日のお花屋さんは通称〝杉ちゃん〟とっても、楽しく、ステキにコーディネートしてくださいます!
image-11sa
そして、なんとつい先ほど、土日にお手伝いに来てくれているPJ
image-12
さんが、幸せの四葉のクローバーを持ってきてくれたのです!!
しかも、たーくさん!!
プランナー全員分頂き、私はとっても嬉しかったです。
その温かい気持ちをもらえて私はとっても元気がでました。

誰かにお花を贈るというのはとっても素敵なことだと思います!
ぜひ、お花のご相談はミエルクローチェとセオリーさんまで☆

早速、ラミネートし、しおりにした柳川でした!

みなさん、こんばんは☆
先日、沖縄ではもう梅雨に入ったそうですね。
そろそろ6月になってくると、この辺りも雨が心配です。。。

6月は、雨のイメージがとても強いのですが、
結婚式での6月は、ジューンブライドといって花嫁さんにとって幸せな月なのです。

みなさん、ジューンブライドってご存知ですか?


まずジューンブライドの意味には、
「6月の結婚」や「6月の花嫁」という意味があります。
欧米では昔から6月に結婚するとずっと幸せな結婚生活を送ることができるというジンクスがあります。


また、そんなジューンブライドにふさわしいお花が、
「プルメリア」ハワイのお花なのですが、「愛情」「情熱」「祝福」など素敵な花言葉があります。
ブーケや、会場装花などさりげなくプルメリアを使ってみてはいかがですか?
真っ白でとても綺麗なお花です。



そう考えると6月の結婚式って素敵に思えませんか?
ジューンブライドの意味合いも素敵ですし、
ガーデンも潤い、お花もたくさん揃っています。



それでも6月は雨が心配、という方…
絶対雨は降りません!!とは言い切れないのが申し訳ないのですが、
気持ちは必ず晴れさせます!!
雨の日は、笑顔も2倍、おもてなしも2倍、テンションも2倍で
新郎新婦さんと、大切なゲストの為に尽くします!!!



6月の結婚式をお考えの方へ
是非、ご心配なくお任せください(^^)


6月に向けて、ばっさり髪の毛を切る予定の藤本でした。

こんにちは!

ミエルクローチェの前川です。







昨日は真夏のような一日でしたね!

趣味の散歩をしていたら、汗だくになってしまうほどの暑さでした。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので

みなさん、お気をつけくださいね!

sIMG_0255


前撮りは、結婚式の当日さながらにヘアメイクをして

ドレスや和装を着てプロのカメラマンさんに撮影していただきます。



当日の想いや緊張感を、少しながら体感できる大切な日なので

ブラスでは前撮りのことを『ウェディング・イブ』と呼んでいるんですよ!

また、選びきれずに泣く泣く諦めることになってしまった

お衣装を着るチャンスでもあります。

時間を気にせず、写真が撮れるのもいいところですよね!



sIMG_0225


前撮りって、とっても素敵!

私も、もし結婚する日がきたら

いろいろなお衣装で前撮りしたいな~と思った一日でした。







PS あだ名でもある『きのこ』のグッズを集めているのですが

   今日、出勤すると机に可愛いシールが置いてありました!



RIMG1159


   きのこシール!感動です…

   藤本P、ありがとうございます!大切にします。







ミエルクローチェ 前川

こんにちは!

ミエルクローチェの後藤です。



本日、ミエルクローチェでは夏メニューのスタッフ試食勉強会がありました。

メニューが変わるごとに開催されるこの勉強会、

新入社員の私は初参加でした!



ミエルクローチェのお料理をコースで食べるのは

初めてのことだったので、すごく勉強になりました。

その中で意見を交換し合い、楽しくも真剣に取り組むことができました!

自分達も実際にミエルクローチェのお料理を食べて勉強することで、

お料理の味や料理長の想いを伝えていけるのだなと感じました。





RIMG1154





夏メニュー、どんなお料理か楽しみにしててくださいね☆









そして!

午前中は名古屋丸の内にあるミエルクローチェの姉妹店ヴェルミヨンバーグにて

2014年度新卒採用内定者(10期生)の食事会のお手伝いに行ってきました!!



後輩が入社してくる頃には立派な先輩になっていられるよう、

これからも頑張っていこうと思います!!



PS.一緒に内定者食事会のお手伝いに来ていた同期たち。

   写真は5人のメンズプランナーチーム☆



RIMG1119



ミエルクローチェ・スタッフブログをご覧の皆様

こんばんは!!



ミエルクローチェの笠原です。



本日は5月12日(コイツの日)のミエルクローチェといえば・・・

松浦料理長特製の選べる試食フェアが開催されました!!



IMG_0026











快晴すぎるほどの青空の中

ミエルクローチェは会場見学の方で賑わっていました!!









披露宴会場やチャペルは、ドレス展示や生花のコーディネート・・・

ガーデンでのシャボン玉シャワーで

鮮やかに彩られていました!!



IMG_0030























お料理は、松浦料理長の特製コース!



IMG_0038









お肉料理かお魚料理かは

お客様が選べるスタイルになっていました!!



松浦料理長が心こめて作ったお料理は、

会場見学のお客様にも大好評でした!!









5月・6月には、他にもフェアを沢山開催しております!

結婚式場をお探しの方は、是非ご参加下さいませ!!



ミエルクローチェ・スタッフ一同

心よりお待ちしております。









みなさん、こんばんは☆

5月11日午後から、素敵なおぶたりの結婚式が行われました☆

たくやさん&ななほさん。

1年以上前から、今日の為に準備をしてきたおふたりです。



そんなおふたり。

手作りアイテムもたくさんあります。

かわいらしいリングピローや

ウエルカムドール、

そして、ななほさんの才能が発揮されたコラージュペーパーアイテム☆

どれもおふたりらしさ全開でしたね☆





素敵なブーケブートニアの儀式から始まったおふたり。

涙・涙の感動的な挙式となりました。

また、80名のゲストに見守られ本当に幸せそうでしたね。









たくやさん&ななほさんパーティーが始まれば、アットホームな楽しい雰囲気に♪

お子様も11名参加ととっても賑わいましたね☆











おふたりのこだわりは、あらゆる所に現れていたのですが、

中でも今回のウエディグケーキはすごいです!!











じゃん!!!









宝箱①宝箱ケーキ☆







おふたりの大好きなネコ型のカギで箱を開けると…















宝箱②カラフルフルーツの宝がキラキラと登場します♪













これには、ゲストの歓声もすごかったですね!!

ちびっこも、目をキラキラさせながら宝箱ケーキを見つめていました。











実は、ケーキはもう一つあるのです。













バースデーケーキたくやさんのバースデーケーキです♪5月9日にお誕生日を迎えたたくやさんに、ななほさんからサプライズ☆

なんと、このそっくりな似顔絵ケーキはななほさんの手作りなのです。

いつも隣で見つめているからこそ、こんなにそっくりに描けるんですね。

80名のゲストと一緒にたくやさんのサプライズをお祝いしました。

たくやさん、3月25日の前撮りのサプライズ返しをされてしまいましたね☆













おめでと~☆たくやさん&ななほさん、

本当におめでとうございます。

たくやさんの優しそうな笑顔、ななほさんの感動の涙、とても印象的でした。

今日はおふたりらしい、おふたりにしかできない結婚式だったとゲストの方も感じて頂いたかと思います。

今日までの1年間、あっという間でしたが毎回のお打合せが楽しかったです。

1年間のお付き合いと言わず、これからもずっとミエルクローチェとお付き合いして頂けたらと思います。

世界一幸せなカップルになってくださいね☆お幸せに…







藤本でした。



5/11 本日も幸せな幸せなカップルが誕生いたしました 

RIMG1100



主役はやすひろさん&まいさんです☆



まず エントランスでお出迎えしたのは愛車IMPALAとその仲間たちです



広いエントランスによく映え本当にかっこよすぎます・・・

RIMG1076

挙式のときには やすひろさんの甥っ子りょうまくんが大活躍です!

あどけない笑顔に私も癒されました



そしておふたりの披露宴の始まりはご友人が製作された

OPENING MOVIEが上映され続いておふたりのご入場です!



まず初めの見せ場は可愛い可愛いケーキの登場です!!

サイド部分には「あ~しあわせ」の文字入りです

まいさんこだわり(?)の苺ちゃん人形もたくさん乗ってます!



そのケーキを食べたやすひろさんが一言



「あ~しあわせ」

RIMG1093

お見事でした





続いてお色直しは和装です

なんと人力車に乗って迫力満点!!!!!

RIMG1102なんといっても和装もよく御似合いのおふたりです



ゲストの皆さんも乗られたりお写真をとったりと人気者の人力車でした☆



そしてお次のお色直しでは まいさんが普段はなかなか選ばれないというスカイブルーのドレスを着てご入場です

RIMG1112



余興やスピーチもたくさんいただきました

そんな皆様に対して常に感謝の気持ちを持っているやすひろさんとまいさん



今日はそんなお二人の人柄溢れる素敵な結婚式でした



ご友人やご兄弟 おじい様おばあ様 お父様 お母様

おふたりのたいせつなゲストの皆様に向けた素直なありがとうの気持ち

力強くて心にぐっとくるものばかりでした





やすひろさん まいさん

本当におめでとうございます!



いつもおふたりの笑顔に癒されてました

地元でばったりお会い出来たらお茶しましょうね(笑)



末永くお幸せに☆



前村

RIMG1116



ミエルクローチェスタッフブログをご覧のみなさん、こんばんは

メンズ1/3です

昨日の「きのこ」のブログで、ミエルクローチェに新しく仲間入りしたメンバーの紹介を終えました!
お題通り、大家族となったミエルクローチェです。
読者の皆さん、ちゃんと覚えていただけましたかね?
ぜひぜひ会場にお越しの際は声をかけていただけると嬉しいですね!

そんな新メンバーが3人増えたミエルクローチェ、結婚式がたくさんあったゴールデンウィークも
多くのことを吸収し、充実した時間を過ごすことが出来ました☆

これからもミエルクローチェではたくさんの結婚式があります

その中でたくさんのことを吸収し、成長していきますよ~

そんな新メンバーに負けないように、自分自身も学んでいかないといけないなーと感じますね☆
後輩が増えるたびに初心に帰らないといけないな、と思う毎日です。後輩から学ぶこともいろいろありますから☆

気持ち新たに、これからの結婚式シーズンも楽しんでいきたいと思います!

結婚式を控えている読者の皆さん!
一緒に楽しんでいきましょーーーーー!

本日のブログは、最近テンパを「いい感じのパーマだね」といじられる清水がお届けいたしました

*******************************************
清水に代わってこの後は成瀬がお届けします。
今日はミエルクローチェがいつもお世話になっている
スタジオウーヤさんにお邪魔致しました。

スタジオウーヤさんは招待状や席次表や席札などの
ペーパーアイテムを作って下さっているパートナー企業です。

今日は私達プランナーが普段見ることのない
印刷のお仕事をご見学させて頂きました。
印刷を確実にミスのないように徹底する細かい行程があることや、
色々な作業行程(印刷作業や紙を切る作業など)も見せて頂きました。
圧倒されるばかりでした・・。

印刷会社の方は新郎新婦様にはなかなか会えないのですが、
会えない分、その想いをペーパーアイテムに込めて頂いていることを知りました。

結婚式のプランニングの中で
ご注文をさせていただいている商品は色々ありますが、
その商品もたくさんの方が想いを込めて作って頂けていること
そう言ったパートナー様を大切にこれからもしていきたいと思います。

スタジオウーヤ様

 

 

 

 

タジオウーヤの上野社長、足立さん、その他大勢のスタッフの皆様
今日はありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

はじめまして、こんにちは!



4月からミエルクローチェに仲間入りしました、

前川留実(まえかわるみ)です。

きのこヘアーなので、『きのこ』と呼ばれています!

ミエルクローチェできのこヘアーを見かけたら、

「きのこ!」と声を掛けていただけると嬉しいです。







趣味は、街をぶらぶらすることです!

歩いたり自転車に乗ったりしながら、

1~2時間、知らない道をひたすら進み続けます。

新しい発見が多く、とっても楽しいのでおススメですよ!

鈴鹿の街はまだまだ知らない所ばかりなので、

お休みの日にぶらぶらしたいと思います!

ミエルクローチェに限らず、街中でもきのこヘアーを見かけたら、

「きのこ!」と声を掛けていただけると嬉しいです。

RIMG1066


(ガーデニングしているところを、ごとぅーに撮ってもらいました!)







そして今日は、大切な同期なみちゃんの

誕生日をみんなでお祝いしました!




CIMG3388


どんな結婚式にするか考えるように、

どんな演出をしてなみちゃんをお祝いするか

一生懸命考えました。

結果、大成功!とっても喜んでくれました!

どんなことにもサプライズ精神旺盛な先輩方、尊敬です。

そんな素敵な先輩方と一緒に、私も最高の結婚式を造っていけたらと思います!







どうぞよろしくお願いいたします!







ミエルクローチェ 前川



GWの最終日!5月の晴れ渡る青空の下

笑顔いっぱいのラーメンWeddingがありました!!



主役は「かずたかサンとひでみサン」です!

おふたりはラーメン屋さんを経営されています。



ということでテーマは「ラーメン♪」

いたるところに、ラーメンやおふたりらしい演出でいっぱいの1日になりました。



まずは挙式後のガーデンタイム!



CIMG3331













温かい日差しに包まれながら、フラワーシャワーや

ひでみサンからのブーケトス・・・そして!!

かずたかサンからは阪神タイガーズのユニフォームを着て、野球ボール・トスが

ありました!!



CIMG3335













ガーデンのお時間の後は、披露宴のスタートです!

見どころは、何と言ってもケーキ入刀です。



おふたりの初デートの場所、居酒屋をモチーフにしたビールケーキです!

ビールジョッキがのったウエディングケーキは迫力満点でした。



CIMG3343















しかし!ケーキ入刀はこれだけではありません!!

ファーストバイトにもおふたりらしさを出しました!



まずは、かずたかサンからひでみサンへは

ラーメンのレンゲでファーストバイト!



そしてそして・・ひでみサンからのファーストバイトは

巨大な中華お玉です!

なんとケーキの中から、本物のラーメンが登場しました!



ゲストの皆様も釘づけのケーキ入刀&ファーストバイト

は大盛り上がりでした!!



CIMG3345















披露宴の後半、おふたりのお色直し入場は

かずたかサンの伯父様によるサックス演奏の中、入場いたしました!



真っ赤なドレスにお色直しした、ひでみサン。

とってもお似合いで、お綺麗でした!!



そして、ゲストの皆様にも投票して頂いたドレスの色当てクイズ発表!

正解者の中から選ばれた3名は、

おふたりからの素敵なプレゼントが授与されました!



CIMG3349



おふたりの出身地にちなんだ、東西ラーメンやうどん、

三重の松阪肉が贈られました!!









ラーメンやおふたりの好きな物を詰め込んだ結婚式・・・

ゲストの皆様にも楽しんで頂けた1日になったと思います!





かずたかサン・ひでみサン

本当におめでとうございます!

おふたりと出会ってからこの4か月間、おふたりとの打ち合わせは

面白い事の試行錯誤と笑いでいっぱいでした!!



私は今日を迎えるのが、とても楽しみで

一番ワクワクしていたのかもしれません!!!



おふたりとラーメンのお話が出来なくなるのは寂しいですが

今度はミエルクローチェ・スタッフを率いて

ラーメンを食べに行きます!!



お身体には気をつけて、幸せになって下さい!

また、ミエルクローチェにも遊びに来て下さいね♪

お待ちしています!





CIMG3350





担当 笠原夕貴子