おはようございます。こんにちは。こんばんは。
いつも、ニコニコしていますか? 厨房スタッフの小林です。
最近、益々気温が下がってきてます・・・ 皆様体調は万全でしょうか?
恥ずかしながら僕は・・・万全!!です。
これからもっともっと寒くなりますので皆様、体調を整えて楽しい毎日を過ごしてください。
さて!先週私は渡船で沖堤へと渡り釣りをしてきました!
沖堤とは海に囲まれた逃げ場のない堤防のこと・・・そこで釣り人達は魚達と死闘を繰り広げる。
はい。僕はそこで死闘を繰り広げました。対戦相手はスズキ!スズキは出世魚でもあり大きさによって名前が変わりますがルアーマンの間ではすべて『シーバス』と呼びます。年中を通して釣れますが
今!この時期が最も熱い時期なのです!
釣りは楽しいです!そして、海を見ていると心の汚れが浄化していく・・・そんな気分になります。海は地球の7~8割を占めていますからね。
そんな海を数で支配しているのは魚です。
釣りは魚との知恵比べ・・・その勝負に勝ったら海を制したのも同然、
?!海は地球の半分以上をしめている・・・? !!??
『魚を制する→海を制する→地球を制する』
この方程式が完成しますね。
今、魚との勝率はやや負け目、それでもいつかは必ず勝ち越し魚を制し海を制してやるっ!
長々と語ってしまいましたが、皆さんも少なからず我を忘れてしまう程大好きなものがあると思います。
これからもっと寒くなる中、体調に気をつけて11月を過ごしてください。
以上 いつか海を制する者 小林 でした。
ありがとうございます。
みなさん、こんにちは☆
今日の午前中、とっても素敵なおふたりの結婚式が行われました。
テーマは、【SMILE&TEARS】まさに笑いと涙です。
そんなテーマがぴったりのお二人が、
けいさん&そんれさん^^
発想が豊かで楽しいことが大好きなけいさん、
お仕事柄もあり、いつもお肌つやつや、そして優しいそんれさんです。
この結婚式の為に、たくさん準備をしてたくさん練習も重ねてきた今日、
まさにその集大成を表す発表会のような一日でした。
この結婚式の為に準備してきたのは主役のおふたりだけではありません。
ウエディングケーキは、けいさんのお母様、
会場装飾は、けいさんの妹様、
全ての衣装のブーケと花冠は、そんれさんのお母様、
笑いと感動の余興を一生けん命準備してきたご友人たち、
ご家族、ご友人のご協力なしではできない結婚式でしたね。
最初の人前式では、
けいさんの入場時点で何故か笑いが…でもそれだけでみなさんに愛されてることが
伝わってきました。
そんれさんのウエディングドレス姿を見て、涙されるご友人もいましたね。
キューピットの立会人代表のご友人からもお言葉も素敵でした。
奇跡的に雨も上がり、ガーデンセレモニーも盛り上がりました。
そしてパーティーは見どころ満載☆
“熱唱入場”と“バルー入場”どちらもイメージ通り!!大成功でした。
今まで見てきたお二人の表情の中で一番の笑顔が見れたことがうれしかったです♪
そして、今日のテーマは、【SMILE&TEARS】☆
クライマックスでは、
そんれさんの愛情たっぷりのお手紙、けいさんの想いが込み上げた挨拶、
ゲストも私たちスタッフも涙、涙でした。
けいさん&そんれさん、今日は本当におめでとうございます。
お打合せでは毎回楽しかったです。
今日は一緒におふたりの結婚式のテーマを感じれました。
お二人本当におめでとうございます。
また一緒に余韻に浸りましょう☆
いつまでもおふたりらしく、そしてお幸せに♪
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
11月1日 本日もミエルクローチェにて幸せなカップルが誕生しました!
主人公は卓哉さん&彩さん
結婚式の様子を少しご紹介させていただきます!
フラワーシャワーの祝福のもと挙式を終えたお2人
挙式はお2人とも緊張されていましたが披露宴の入場前になるとお2人の表情もほころんでいました^^さて!ここからはパーティーが始まりますよー!
大勢のゲストと大きな拍手に包まれお2人は入場されました。
来賓の方々から祝福のお言葉を頂き、乾杯へ・・・
祝宴!ということで今まで静かな雰囲気だった会場が一気に解き放たれました!
新郎新婦のお2人は皆様のテーブルを回りました
行く先々で大きな祝福の声が会場に響き渡り、お2人が皆様から愛されているんだなと感じました。そしてひとしきり会場が盛り上がったところで・・・
つづいては前半のメインイベント!ケーキの入刀です☆
お2人がパティシエとのお打合せのすえ出来たこのケーキ、とっても可愛らしいデザインになりました♪ ゲストの皆様からも「可愛い~」の声が聞こえてきました^^
そしてお2人はお色直しへ向かわれます。
そしていよいよやってきましたリメイク入場!コチラは私とお2人でねってきた演出、見せ所でした!新郎様がサバイバルゲームが趣味ということで、その要素を取り入れた入場になりました!
まずは新郎の入場です!
そしてつづいて新婦様をお迎えいたしましょう・・・とその時!!!
「キャー!助けてー!」新婦様の悲鳴が会場に響き渡り、銃を持った武装集団が会場を襲いにやってきました!新婦様は武装集団に人質にとられたのです。
逃げる集団を追う新郎様・・・果たして新婦様はご無事なのでしょうか・・・?とその時!!!
ガーデンから人影が!新郎新婦のご入場です!!
見事武装集団撃退に成功したお2人は愛の炎の中ガーデンから入場されました!
スタッフも参加したミエルクローチェ得意のミエルクローチェ劇場は大成功に終わりました^^武装集団の衣装も本格的に貸していただきありがとうございました!
入場後はご友人からのお祝いの余興やスピーチを頂き
ゲストの皆様にはお2人から甘~い甘~いデザートビュッフェのプレゼントがありました☆
そうして披露宴はお開きへと向かっていくのでした。
たくさん盛り上がり、たくさん感動した、そんな一日になったのではないでしょうか。
新郎新婦のお2人の人柄があらわれる素敵な一日になりました。
結婚式が終わり、お2人と打合せで顔を合わさなくなるのは寂しく思いますが、
またいつでもミエルクローチェに顔を出してくださいね。
いつもの「おまかせ」のジュースをお持ちいたします。
お2人にまたお会いできるの楽しみにお待ちしております^^
卓哉さん 彩さん お幸せに☆
ミエルクローチェ 担当 後藤
ブログをご覧の皆様こんばんは!
ミエルクローチェの久野(くのーる)です!
本日のミエルクローチェは前撮りをしておりました。
皆さん知ってましたか?
雨は「天使の祝福の涙」と言われています。
だからこそ、本日の前撮りで雨が降ったことに私は意味があるのだと思っています。
天使に祝福されながら撮影は大成功でした。
前撮り・挙式当日で、好きな瞬間がたくさんあります。
その中でも、新郎新婦のお着替えを完了した部屋の扉を開ける瞬間というのはなんとも言えないほど感動いたします。
いつもと違う格好をし、おふたりもお互いの顔を見て少しはにかんでいる姿にとても幸せを感じるのです。
おふたりをいつも魔法使いのように、変身をさせてくださるのが…
ヘアメイクさんこと、ボヌールさんです!
今日はちょっとだけヘアメイクさんについてご紹介させて頂きますね!
ヘアメイクさんは挙式前に直接お客様とお打ち合わせをして、当日の髪型やメイクを決めます!
納得のいくまで一緒に考えてくれ、ひとりひとりのお肌の悩みにも真摯に対応してくれます。
そして、当日はまるで芸能人になったかのように、おふたりがいつも綺麗な状態でいられるように傍でついてくれます。
プランナーも信頼を築くのが大切ですが、メイクさんもずっと近くにいるため、おふたりとの信頼関係が最も大切です。
ボヌールさんのメイクさんは皆さんとっても優しく、お客様のことを常に考えてくださる、まさにおふたり、そして私達プランナーのことを幸福にしてくれる方たちです。
本当に感謝でいっぱいです。
本日も加藤さん(ボヌール)の手でおふたりとともに私も幸福になりました。
ありがとうございます!!
新郎新婦が魔法にかけられる、明日の結婚式がとても楽しみな、くのーるでした!
ミエルクローチェ 久野(くのーる)
みなさん、こんばんは☆
秋らしくだんだん寒くなってきましたね…
それに伴ってミエルクローチェの木や、近くの公園も紅葉づいてきましたね!!
そんな中、昨日の定休日を頂いて桑名の庭園、六華苑へ行ってきました☆
お写真では見たことがあったのですが、実際に中に入るのは初めて。
洋館と和館があるのですが、どちらも素敵でした☆
特に私が好きなのは、和館の方。
たくさんの木や池があり、雰囲気満載☆
ちょうど、一般のお客様が前撮りされておりとても素敵な雰囲気でした。
室内も畳のお部屋がありそこでもお写真が撮れたりと、
きっと新郎新婦さんだけでなく、カメラマンもスイッチが入りそうな撮影場所になりそうです。
これから前撮りをお考えの方、桑名の六華苑、おすすめですよ☆
し遠いですが、残すお写真も素敵なものに仕上がりますし、
庭園を眺めているだけでも心が落ち着きます。
ご希望の方がいらっしゃれば詳しくはプランナーまでお尋ねください☆
最近のマイブーム、さんま焼きの藤本がお送りいたしました。
こんばんは!
厨房スタッフの渡辺です!
本日は第4月曜日!ということでカレーの日でした。
カレーを食べにたくさんのお客様がきてくださりました!!
先日結婚式をされたかたや、
パートナーさん、
近所でお店をされてる方など
みなさまから美味しいというお言葉も頂き
ほんと嬉しいです!
来月もまた違うカレーを
気合いをいれて作りますのでぜひ来てくださいね♪
ちなみに今回は豚カツカレーでした。
ブログをご覧の皆様こんにちは!
ミエルクローチェの久野(くのーる)です。
10月25日(土)に秋晴れの中新たなカップルが誕生いたしました!
しょうへいさんとありささんです!
おふたりは長いお付き合いを経て、いよいよ本日を迎えます。
私もおふたりの想いをカタチにできる、この日を待ちわびていました。
挙式前には野球少年だったしょうへいさんとお父様のガーデンでのキャッチボールタイムがありました。
昔よくお父様とされていたということで、ぜひこの大切な日に思い出を振り返ってもらいたい、成長を感じて頂きたい…
そんな想いで見守っていたのですが、照れくさそうな表情でありながらも笑顔が輝いていて、私も大変感動いたしました。
ご家族との思い出というのは、本当に宝物ですね。
温かい雰囲気の中披露宴が始まり、おふたりのケーキが登場しました!!
長いお付き合いだったからこそ、おふたりはこれまで色んな山を乗り越えてこられました。
その想いがケーキに全て詰まっています。
危機を乗り越えたクリスマスに、しょうへいさんからありささんにプレゼントをした、お揃いの靴のマジパン(砂糖で作ったもの)が乗っております!!
これまで乗り越えてきた、そして未来へ続く道…まさにおふたりのハッピーロードがチョコで表現してあります。
このケーキは3人で一生懸命考えたものです。
私も完成を見たときは大変嬉しかったです。
ケーキバイトで盛り上がった後は、ご友人からプレゼントでもらったというお揃いのTシャツと入り口に飾ってあった、これまたお揃いの可愛い自転車でガーデンから入場!!!
…と思いきや、おふたりに変装したスタッフでした!!
ゲストの方々を驚かせた後は…
2階から本物のしょうへいさんがありささんをお姫様抱っこをして、素敵な入場で会場を沸かせました。
とても可愛かったです!!
おふたりがご友人のバンドの曲をサプライズで使用したり、反対に余興でご友人やご親族の方が歌ってくださったり、ご友人がかなり手の込んだDVDを作成しいいたり…本当に愛のたくさん詰まった1日でした。
私もたくさん幸せを頂きました。
お打ち合わせを含め、おふたりと一緒に過ごしてきた時間は、私にとって宝物です。
本当にありがとうございました。
しょうへいさん、ありささんお幸せに!!!
またいつでもミエルクローチェに遊びに来てくださいね!!!
担当プランナー 久野
こんばんは。
本日も素敵な結婚式がありました!
今日結婚式を迎えられたのは「のりひささん&きくみさん」です。
テーマはこの時期ならでは、「ハロウィン」です。
会場のコーディネートも「ハロウィン」色でまとめた
可愛いらしいコーディネートです。待合室にもたくさんのグッズを並べて
可愛く演出しました。
今まで打ち合わせをしてきて今日が本番!
ミエルクローチェスタッフも満を持してこの日を迎えます。
フランベのパフォーマンス、そして2人らしいデザインに彩られたケーキも
2人らしい可愛いデザインになっています☆
ファーストバイトからサンクスバイト。 とても盛り上がりましたね☆
本日1番の見せ場の「ハロウィン」入場!
実は受付にてドレスの色当て投票をしていただき、その投票した色の
ぺンライトをゲストの皆様にお渡ししました。
入場はガーデンからと思いきや。。まさか白色のドレス!!・・と思いきや
こちらは偽物!!ナース姿のミエクローチェスタッフでした。。。
本物の2人はピンクのドレスで、階段からの入場!
そしてミエルクローチェスタッフも2人の入場に合流して会場内をパレード☆
最後は、テーブル花火「シルバーファウンテン」!
盛り上がりましたね。
他にも今日は盛り上がるポイントはたくさんでした。
友人の方の余興やケーキサーブ、素敵なスピーチもありいい結婚式になりましたね。
結婚式の結びは、エンドロール後のカーテンコールで☆
お2人やスタッフ、そしてゲストと共に
創り上げてきた本日の結婚式を
スタッフとお2人と全員で「ありがとう」の気持ちを込めて届けました。
のりひささん&きくみさん本日はおめでとうございます。
これからも明るく穏やかなお2人でいてくださいね。
ミエルクローチェにいつでも遊びに来てくださいね☆(成瀬)
10月26日 穏やかな気候のなか幸せなカップルが誕生しました まさゆきさんとまことさん 趣味や好きなことがたくさんあるおふたり 細かなこだわり溢れる結婚式の始まりです!おふたりのお支度が整い チャペルにて『新郎新婦ご対面』の時間がありました これはまさゆきさんが私に仰ってくださった一言がきっかけでした 「なにかサプライズをしたいんです」 でも披露宴中の人前では… ということで、挙式前にふたりだけの空間で まさゆきさんからまことさんへ改めて今のお気持ちと 花束をプレゼントしてしていただきました まことさんの嬉しそうな表情がとても印象に残っています そんな時間を経て教会式へ… より一層おふたりにとって忘れられない挙式になったのではないでしょうか ガーデンセレモニーへと続きます 挙式を終えて緊張が少し和らぎ、おふたりもゲストの皆様も笑顔が弾けます! まことさんからは幸せのブーケプレゼント そしてまさゆきさんからは幸せの… ハットプレゼントです! 帽子好きのまさゆきさん タキシードに合わせた白のハットを空高くトスしました 披露宴に移ります おふたりのように穏やかで暖かな雰囲気のゲストの皆様に囲まれて 終始リラックスムードで進みます おふたりこだわりのウェディングケーキ
愛車、趣味のピアノ、ゴルフなど 大好きをたくさん詰め込んだ宝箱のようなケーキです! ケーキの生地はおふたりの好きな紅茶味になっています! おふたりが絵を描きながら考えてくださったケーキのデザインです♪ ゲストの皆様もたくさんお写真を撮られていました! お色直し入場は大人の雰囲気で… 幻想的なルミファンタジアが光ります
その後はおふたり主催の企画 『パン当てクイズ』のお時間です! パン屋さんで働かれているまことさん そんなパン好きのまことさんが一番好きなパンは何か? 事前にゲストの皆様に投票していただき、緊張の結果発表です
正解は…フランスパン! 一番投票数の少ないパンが正解という とても面白い展開になりました! 景品はパンに良く合うジャムと紅茶セット おふたりのセンスが光ります☆ デザートビュッフェには おふたりが好きなワインをモチーフにした、ワイングラスに入ったデザートや 先ほどパン当てクイズの正解だったフランスパンのおつまみも並びました!
細かなおふたりらしさがたくさん詰まった一日となりました まさゆきさんもまことさんも 発想豊かで一緒にアイディアを出しながらのお打ち合わせは 本当に楽しいひとときでした そんなお打ち合わせがなくなってしまうのはさみしいですが いつでも遊びにいらしてくださいね 季節の紅茶をご用意して スタッフ一同楽しみにお待ちしております…♪ ミエルクローチェ前川
ミエルクローチェ・スタッフの皆様
こんばんは!
ミエルクローチェの笠原夕貴子です。
2014年10月25日(日)秋らしい晴れの今日、1組の幸せなカップルが誕生しました!
お名前は、ようすけサンとのりこサンです☆
この秋の晴れはとっても似合う、笑顔溢れる結婚式となりました。
まずは挙式からです!
挙式では、新郎ようすけサンの姪っ子チャンに指輪を運ぶお手伝いをして頂きました!
「おめでとう」のお声も頂き、挙式会場も温かい雰囲気に包まれましたね!
挙式の後はガーデンでのお時間です!
皆様からフラワーシャワーの祝福を受け、おふたりの笑顔も本当に幸せそうでした♪
またガーデンでは、お越し頂いたお子様に向けて、おふたりからプレゼントをさせて頂きました!
お子様たちも嬉しそうでしたね!
沢山のお子様がいらっしゃるお式だからこそ賑やかな光景でした!!
そして、いよいよ披露宴のスタートです☆
披露宴での見せ場は何と言ってもケーキ入刀ですね!
おふたりがデザインをした特製のウエディングケーキです♪
サッカーボールチョコがのったウエディングケーキは、ようすけサンらしかったですね♪
また、ようすけサンとのりこサンからのご提案でチョットした遊び心も加えて頂きました!
そして、いよいよお色直し入場です!
のりこサンのドレスも真っ白のドレスから色鮮やかな水色のドレスへとお色直しされました☆
ゲストの皆様からも歓声が沸きましたね!!
そして、幻想的なキャンドルサービスも行いました!
しかし、これだけで終わりません!!
何とキャンドルの中に当たりを付けさせて頂きました☆
当たった方には、おふたりより素敵なプレゼントもご用意させて頂きました!!
ゲストの皆様に参加して頂けたワクワク&ドキドキの瞬間となりましたね☆
ようすけサンとのりこサンの結婚式には、三重県外からも沢山の方がお越し下さっていました!!
おふたりのお祝いに、全国各地から招待状一つで集まって頂けるのが結婚式です!
そんなゲストの皆様に向けて、どんなおもてなしやお料理で日頃の感謝の気持ちを伝えようか?とお打合せをしながら、今日と云う日を迎えられました!!
ゲストの皆様が楽しんで下さるお姿が、ようすけサン・のりこサンにとって何より嬉しい事に繋がったのではないかと感じております。
短いお打合せの期間でしたが、ミエルクローチェスタッフの事も沢山覚えて下さり、またあだ名で呼んで下さった事、本当に嬉しく感じております!
また、そんなおふたりの結婚式という最幸の1日のお手伝いをさせて頂けた事、私自身も大変嬉しく、幸せに感じていました!!
これから先もご家族皆様で、幸せな家庭を築かれます事を心よりお祈りしております。
そして、またミエルクローチェにも遊びに来て下さいね♪
スタッフ一同、お待ちしております♪
担当 笠原夕貴子