こんばんは!!
ひさしぶりに年末はゆっくりできた柳川でしたが
皆さまいかがでしたか??
久しぶりの休暇だと、遠くに遊びにでかけることが多いのですが、
2015年は実家でゆったり過ごし、家のネコとも遊び、一番は母と過ごした時間が多かったです。
【このネコちゃんは、家に車で帰ると庭から飛び出て私の車に乗ってきます】
柳川の母は普段家にいることが多いので
私が実家に帰ると
【しーちゃん、どこか行こう♪】
と誘ってくれます。
今回は、映画を見たり、菰野にある温泉にいき
まったりしてきました。
でもいろいろ考えさせられたこともありました。
あんなに、たくましくて若々しかった母の背中に
少し寂しさを感じました。
22歳で一人暮らしをするまで、
22年間ずっとこの背中と愛情で支えてくれていたんだと思うと
本当に親ってすごいです。
なかなか、言葉にして伝えることは難しいので、いつか自分の結婚式の時にとっておきます!
やっぱり年末家族と過ごすと心がやすまりますね。
そして、親と話すことが大切だと気付かされます。
結婚式でも大切なシーンとして
【家族との対話】【ぎゅっと握る手の感触】
を柳川は大切にしていますが、やはり自分と重ねます。
みなさまも、ぜひ大切な時間を作りましょう☆
明日からは、友人と四国に行ってきます!!
約1000㎞・・・頑張れ26歳。
良い風景を目に入れ、心に貯めてきます!!
ミエルクローチェ 柳川
あけましておめでとうございます!
ミエルクローチェ、パティシエのさわっちこと、
澤田が担当させていただきます!!
今日は朝から、ミエルクローチェのスタッフみんなで、
初詣に行ってきました!
ミエルクローチェのすぐ近くにある、
「江島若宮八幡神社」
ミエルクローチェの前撮りでも、大変お世話になっている神社です。
歴史ある神社のため、たくさんの方が参拝していました!
そして私たちも、境内へ、、、
昨年1年の感謝の気持ちと、今年1年の安全と更なる発展を願って、
お詣りしました!
そして初詣の定番の「おみくじ」!!
私の結果はというと。。。
末吉でした。
諸説あるようですが、おみくじの期限は自分で決めていいそうですね!
一年間という決まりはないそうです。
ミエルクローチェメンバーで、見事大吉を引き当てた人も
数人いました!!
最後に、お決まりの記念撮影!!
本年もよろしくお願い致します!!
先日、ラグーナテンボスのカウントダウンに行ってきました!
カウントダウンに行ったにもかかわらず、、、
風船がなかなか膨らまずにカウントダウンのタイミングで飛ばせなかった
という悲しいできごとが。。。
それでも飛ばしたかったので膨らましていたら、
周りの人に応援されました。。恥ずかしい。。。
ということで!今年の目標は 、
「時間管理」です。
時間を気にしつつも、しっかりこだわりを持って仕事に取り組みます! !
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様
新年明けましておめでとうございます!
2016年も沢山の新郎新婦様の幸せをするために!スタッフ全員全力でサポートさせて頂きます☆
また私自身の今年の目標は・・・
今年の干支「サル」にちなんで、“ウキウキ”わくわくする様な結婚式のプロデュースを心がけていきます♪笑
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
そして、ミエルクローチェは2016年大きく生まれ変わります!!
只今、オープン以来初のリニューアル工事に入らせて頂いております!
1月中旬には完成予定となっておりますので、
既に結婚式お決まりのお客様はもちろん、これから結婚式をお考えの新郎新婦様も是非新しくなるミエルクローチェに足をお運びください♪
また工事中でも、会場見学やお打合せも行っておりますので、ご安心下さいね!
それでは、今年一年、皆様の素敵な笑顔あふれる幸せを心より願っております☆
2016年もミエルクローチェをどうぞ、よろしくお願いいたします!
ミエルクローチェ・ウエディングプランナー
笠原夕貴子
こんにちは。ミエルクローチェ支配人の成瀬です。
2015年もあとわずかになってまいりました。
今年1年本当に皆様ありがとうございました。
今年1年も多くの方と出逢い、たくさんの結婚式を
共に考え、皆様と共に創れた事を心より感謝しております。
そして、多くのご列席くださった皆様
また、ミエルクローチェを支えてくれたスタッフにも感謝の想いでいっぱいです。
ミエルクローチェはオープンして2016年になるとちょうど5年が経過致します。
上の写真はオープン前のミエルクローチェの写真です。とても懐かしいです。
そしてミエルクローチェがオープンをしたのが2011年1月17日
オープン日に私たちの会社はレセプションパーティーを行うのですが
忘れもしない大雪の1日からミエルクローチェはスタートしました。
その日から5年も経つと思うと時間の流れの早さを感じます。
私は実はオープン前からずっとミエルクローチェにおりまして
ミエルクローチェが出来る前から今現在まですべてを見てきております。
この間に出逢ったお客様もたくさんで今振り返ってみると
たくさんの記憶がよみがえります。
人との出逢いは本当に嬉しいです。
会場見学から当日までメンバー全員で1つの結婚式を創っていけるからこそ
お客様も私たちも結婚式への気持ちが入ります。
私たちの話をすれば、チーム全員が同じ方向を向いて
結婚式を創っていくからこそ、
チームとしての絆も強くなりますし、大切な仲間に変わっていきます。
そんな仲間も多店舗に異動があり離れてしまったり
春になると新入社員も入り新たなメンバーも加わります。
いつまでも同じメンバーで仕事が出来ることは理想ではありますが
いつまでも同じ環境ではないからこそ 今あるこの時間・この仲間との時間を大切に
過ごさなければならないのだと常々感じます。
仲間の事だけではありません。
全ての時間が常に一緒ではないからこそ
毎日を当たり前に過ごさず、人との出逢いに感謝しながら
今この瞬間を大切に過ごしていきたいと思います。
2016年ミエルクローチェは5年を迎えるに当たりまして
リニューアルをさせて頂く事になりました。
2106年1月~15日までの間は工事を実施しまして
16日~新たにリニューアルオープンが決定いたしましたので
ぜひ皆様会場に足をお運びくださいませ。
新しいミエルクローチェを皆様今後ともよろしくお願いたします。
次回の営業日は1月3日(日)10時~でございます。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。
ミエルクローチェ 支配人 成瀬
こんばんは!!
ミエルクローチェは今年ラストの営業日となりました!!
今日は、ラストのお打ちわせと会場見学の方で
盛り上がった1日でした。
私達プランナーや厨房メンバーは一年を通して
土日に休むことはほぼありません。
ただ、年末年始の1週間は長いおやすみを頂きます。
私達プランナーが 名刺と同じくらいいつも持ち歩いている、
ブラスラブ というカードがあります。そこにはブラスの理念や大切なことがぎっしり。
その中に、16.仕事と家族の調和を大切にします
という言葉があります。
この仕事が大好きで大好きでどちからというと
自分のことや家族のことよりも仕事を
優先してしまうプランナーが多いのですが、この言葉を聞くと
家族あっての自分。という大切なことを思い出します。
実は、柳川は台湾生まれなのですが、年末年始になると何故か周りのスタッフよりそわそわし始めます。
あちらでは、旧暦を採用している関係もあり、
正月が西暦でいう2月に行われるんですね。
それで、西暦の大晦日や1日はどちらかと言うと友人や恋人と過ごす方が多く、2月の本正月には家族と過ごすという流れが一般的。
そうなると、年末年始と2月という 正月のイベントが2回くるという珍しい現象が私には起こります。
向こうには親戚もいるので、久しぶりに会いにいきたくなるのですね。
結婚式で見る 家族の眼差しや 思いを感じると
自分の家族も大切にしないと・・・と我に返る瞬間があります。
顔を見せるだけでも嬉しいと言ってくれる両親や祖父母には本当に感謝しています。
皆さまも、家族と過ごせる時間を大切にしてください(^^)
正月には着物を着ている
柳川でした。
2015年も大変お世話になりました。
そして、2016年はリニューアルもするので新しいミエルクローチェでもよろしくお願い致します☆
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日の担当はぴょんこと逵原です。
さて、クリスマスが終わるといよいよ年末ですね!
年賀状の準備や大掃除は終わりましたか?
今年のうちにやるべきことを終えて、気持ちよく2016年を迎えたいですね^^
2016年素敵な1年にするためには
2015年の振り返りをする必要があります。
自分の中で一番大きな出来事といえば
やはりブラスに入り
ミエルクローチェへ配属になったことかなと思います。
新しい環境に自分が飛び込むということは
ワクワクしますし、とても楽しみな反面
不慣れなことも多く不安なこともたくさんありました。
新しいことをするって誰しもが同じ気持ちになると思います。
そんな不安な気持ちを吹き飛ばしてくれた
大きな3つの出逢いについて書きたいと思います。
まず一つ目の出逢いは「ミエルクローチェ」です。
私を全力でWELCOMEしてくださった
ミエルクローチェスタッフには感謝してもしきれません。
初めてミエルクローチェに出勤した私を
笑顔で出迎えてくださった先輩方を見て
安心したのを覚えています。
ミエルクローチェ初出勤の日の写真です!
トレーナーの前川Pと^^
プランナーのすべて教えてくださいました。
たくさんご迷惑をおかけした分、
素敵な結婚式をたくさん創って恩返しできればと思います。
初めて参加したミエルクローチェでディズニー!
とっても楽しくて幸せでした!
スタッフ全員で同じ時間を共有することで
よりよい結婚式を創ることができるのだと感じました。
うれしいとき、楽しいとき、悔しいとき、悲しいとき
色々な感情や出来事を共有することで
信頼関係が生まれるのだと思いました。
そして二つ目の出逢いは「同期」です。
同期に支えられることもたくさんありました。
同期が頑張っているから、私ももう少し頑張ろう
そんな気持ちになることが多かったです。
研修中の様子です!
4月でまだ右も左も分からない11期同期です。
研修だけではなく
このようにプライベートでも集まれる関係って
いいなと思います^^
ちなみにこちらの写真は名古屋にあるクルヴェットダイニングで
クリスマス会をした様子になります!
フレンチのフルコースを食べてきました☆
美味しくて幸せな時間でした。
美味しいものを食べると人生が豊かになりますね。
また、おもてなしについても学ぶことができました。
また来たいな~と思ってもらえるような空間作りやサービスは
とても大切だと改めて感じました。
そして三つ目は「新郎新婦」です。
また入社してからたくさんのお客様に出逢いました。
それぞれの新郎新婦からたくさんのことを学びました。
一緒に結婚式を創り上げていく中で
たくさん笑ったり、時には一緒に悩み、そして喜びを分かち合い
どうすればおふたりらしい素敵な結婚式になるか
全力で向き合ってきました。
当日涙が出るほど幸せな気持ちでいっぱいになりました。
結婚式っていいな~と
ウエディングプランナーって素敵な仕事だな~と
改めて思いました。
大好きな場所で
大好きなメンバーと
大好きな新郎新婦とで創る
最幸の結婚式
2015年たくさんの素敵な出逢いがありました。
これからまだまだたくさんの出逢いがあると思います。
どんな新郎新婦に出逢えるのか
どんなゲストに出逢えるのか
今以上に出逢いに感謝する2016年にします。
皆様もぜひ1年を振り返ってみてくださいませ☆
こんばんは☆
今日はクリスマスですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
ミエルクローチェはクリスマスの中
年末のもう一つの大イベント
「大掃除」を決行する1日でした☆
今年は季節外れの温かさの中でしたので
比較的にいい環境の中「大掃除」が出来ました☆
ものを整理しながら
1年間のやってきたことを思い出しながら
もう不要なものは感謝を伝え片づけて
大切なものは整理し、保存したり
普段手の届かないもところの掃除も出来たので
とってもいい空気に変わりました☆
会社の中でも
掃除は伝統的なもので
全ての掃除は社員で行います。
その中で今年は会社の中で
行われた掃除がしっかりできている優秀店舗として
ミエルクローチェは表彰されました☆
綺麗な空間がいい仕事とアイデアを生みます。
この環境を維持しながら
来年もミエルクローチェ頑張ってまいりますので
よろしくお願いします。
************************************
クリスマスディナーイベントの様子を少し
アップさせて頂きます。
今年もクリスマスディナーにお越し頂きまして
ありがとうございました☆
また来年もお待ちしております☆(成瀬)
ブログをご覧の皆様メリークリスマス☆
ミエルクローチェの久野(くのーる)です!
本日ミエルクローチェでは、年末の大イベントであります
大掃除を行いました!
日常のお掃除ではなかなかできないところを2日間かけてお掃除をします!
(実は明日も大掃除第2弾あります!)
本日のメインのお掃除場所は”事務所”です!
辛いこと、嬉しいこと、それぞれが色んな思いで過ごしてきた場所です。
今日は1つ1つ思い出を振り返りながら、感謝の想いとともにお掃除をします。
高いところは、やはり後藤プランナー(ごとぅさん)が高身長を活かして
頑張ってくれてました。
そして、ミエルクローチェお掃除リーダー、逵原プランナー(ぴょんちゃん)。
満面の笑みではありますが・・・
ぴょんちゃんの厳しい目が光っているため、皆真剣に取り組みました!
キッチンメンバーも掃除を頑張っておりました!
私の同期のてつやはカメラを気にしつつも、真剣です!
そして、料理を作っている姿はもちろん、
掃除をされている姿まで素敵な料理長の大さん。
他のメンバーも全力を尽くしました!
(私も写真ばかり撮っていたわけではないですよ。)
ミエルクローチェは綺麗な状態で2016年を迎えそうです。
明日も大掃除第2弾が開催されますので、
全員で頑張りたいと思います!!!
そして、大掃除の後は、大イベント パート2!
昨日に引き続き、クリスマスディナー第3部を開催致しました!
本日も多くの方々にお越し頂き、本当に嬉しかったです!
クリスマスイブというたいせつな日に、
お客様と一緒に過ごすことができる嬉しさ・・・。
きっとプライベートだったら、何も予定がなく寂しい1日を過ごしていたかもしれないのに・・・。
改めて、ミエルクローチェに入社して良かったと実感致しました。
また来年も素敵なディナーを開催したいと思いますので、
ぜひご参加お待ちしております!!
本日皆様のところにサンタクロースが現れますように・・・
メリークリマス!!
素敵な夜をお過ごしください!!
こんばんは!
12月も半ばを過ぎましたね~
この時期、ミエルクローチェはこのイベントをしなければ年を越せません!
年に一度の大イベント『クリスマスディナー』です☆
ミエルクローチェで結婚式をされた新郎新婦様をお招きし、
ゆっくりまったり、時には賑やかに(!)ご夫婦でディナーを楽しんでいただきます。
(“賑やか”の意味は、クリスマスディナーにご参加いただくとわかります。笑)
クリスマスの聖なる夜を、結婚式を挙げた思い出の場所で過ごす…
とっても素敵だと思いませんか?
クリスマスディナーはたくさんのこだわりが詰まっています!
※明日のクリスマスディナーにご参加の方には、この先ネタばれになってしまいます。
なんといってもお料理!
今回のコースメニューは、シェフ一人が考えたものではありません。
キッチンメンバー皆で一品ずつ考えました。
前菜、スープ、お魚料理、お口直し、お肉料理、デザートまで
一人ひとりのこだわりが詰まったお料理となっています。
料理人それぞれの味が出ていて、お料理を運ぶ私も楽しくなってしまうほどです♪
そして演出!
ただお料理を召し上がっていただくことだけが、ミエルクローチェのクリスマスディナーではありません。
いかに楽しんでいただくか、またクリスマスディナーに参加したいと思っていただけるか、
それは全てこの演出で決まるといっても過言ではありません!
どのような演出をしているのか…それはやはりご参加いただいたときにご自身の目で確かめていただけたらと思います。笑
また、わたくし前川が一番気合を入れているのは…会場コーディネート!
皆様にクリスマス気分を存分に味わっていただくべく、
テーブルクロスやナフキン、メニュー表、スタッフのドレスコードまで悩みに悩みました。
結婚式のときとはまた違うミエルクローチェの一面をお見せできたらと考えています!
毎年違う会場コーディネート、今年の様子をちらっとお見せします。
最後に、本日お越しいただいた皆様の集合写真をどうぞ!
第1部にご参加の皆さま
第2部にご参加の皆さま
今年もたくさんの新郎新婦様が帰ってきてくださいました。
毎年帰ってきていただけるこの場所を大切にしていかなければと改めて感じました。
明日、クリスマスディナーに来てくださる皆様とも
幸せな時間を過ごしていきたいです…♪
ミエルクローチェ前川
こんにちは!
今日は厨房のまっきーが担当させていただきます!!
みなさん年末にむけてお出かけの計画などしてると思いますが、ミエルクローチェでは大掃除を行います!!
何度かブログでも書かせていただいていますが
ブラスではおそうじプロジェクトというものがあります!!
そこで今月は年末の大掃除を行います!!
わたしは厨房スタッフなので
基本的には厨房内を中心に掃除していきます。
いつも出来ないや
普段から掃除しているところもさらに
ピカピカにして新年を気持ちよく迎えたいです!
まだ本格的な掃除は出来てないですが
徐々に、できるところがどんどん綺麗にしていきます!
最近すごく寒くなってきていますが
ミエルクローチェ付近の道や公園なども
綺麗にしていければと思います!!
毎日の掃除のときに
ご近所の方々から「ありがとう」や「ご苦労様」と言われると掃除をしていて気持ちがよくなります!
お掃除を大好きになって
ピカピカのミエルクローチェだと言われるように
頑張ります!
最後までよんでくださりありがとうございました!!
厨房の鈴木でした。