ミエルクローチェ・スタッフブログを楽しみにお待ちの皆さん、
お待たせ致しました。
はらポーこと笠原です!!
今日のブログでは・・・
日々、勉強のためにミエクロスタッフ皆で行っている
ロールプレイングを紹介したいと思います。
ロールプレイングといっても色々あります。
挙式ロープレ・披露宴ロープレ・BGMロープレ・会場見学ロープレ
と本番を想定して、実際に動きを付けながら行っています!
時には、新郎新婦さんにも、司会者さんにも大変身します。
本日は、支配人・副支配人が新郎新婦さんに大変身!!
私が会場を案内していきました。
ロープレ前はドキドキして、ウロウロしていましたが・・
シェフやセオリーさんも協力して下さり
楽しく、そして何より進化出来る時間となりました。
これからも日々、勉強!!
日々、進化し続けるはらポーでした。
私だけではなくミエクロ・スタッフ全員が
より良い結婚式を創っていくために・・
一人でも多くの方の笑顔を見るために・・
日々、精進しています!!
毎日進化していく、ミエルクローチェ!!
是非みなさん、私はもちろんですが・・(笑)
ミエクロメンバーに会いに来て下さいね!!
素敵な笑顔でお待ちしています!!
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
おわり
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!
最近髪の毛がすごく伸びている山上です!
今日のブログは何を書くか・・・・
すごく悩みました・・・
その結果ミエルクローチェのまかないについて書くことにしました♪
ミエルクローチェスタッフのお昼ご飯はシェフ特製のまかないです!
毎日シェフが作ってくれるのです!なんということでしょう!!!
いつもいつもおいしいお昼をごちそうしてもらっています!!!
ミエルクローチェの結婚式でお出している料理はフレンチなので
まかないはフレンチ?と思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかしフレンチだけではなく和食や時には中華など
いろいろなまかないを作ってくれます!
そのおいしいまかないの一部を載せたいと思います!!!
※お腹が空いているときに見るとお腹が鳴ります!ご注意を。
じゃん。まずはこちらは天ぷらです!
私は海老が大好きなので最後に食べる派です。
ある時はとんかつ。
※電卓やパソコンが写ってますね・・・すみません・・・
そしてある時はパスタです。
私たちの栄養管理をしてくれているのもシェフ達ということですね。
とてもありがたいことです!!!
あらためてシェフ達に感謝をしつつこれからも食べようと思います。
休みの日ぐらいはちゃんと自炊をしないといけないな~と思いますが
なかなか実行することのできない山上がお届けいたしました!
こんばんは。
6月3日も素敵な結婚式がありました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
さて、前半のジュンブライドカップルさんは…
けんごさん&まいさん。
共通の趣味バスケットボールで出会ったアクティブカップルです。
美男美女さんですが、いつもサバサバしていて楽しくお打合せもさせて頂きました。
そんなお2人の結婚式は、たくさんの人に見守っていただく人前式から始まりました。
お母様の生まれたときの様子、お気持ち、とても感動しましたね。
また立会人代表の方のメッセージも心に響きました。
誓いの言葉のお2人らしかったです。
感動的な挙式の後は、
お2人らしく賑やかなパーティーに進んでいきます。
お2人のケーキのデザインは、やっぱりこれですね!!バスケットボールケーキ!!!
ケーキの乗っている真ん中のボールもかわいかったですね♪
そして今日の見せ場でもあるリメイク入場!!
バルーンの演出も見せ場でもあるのですが、お2人の衣装姿がとても楽しみでした。
まいさんのカラフルなドレス、階段からの入場してきたときのゲストのリアクションが気持ちいいくらい最高でしたね!!けんごさんの蝶ネクタイもお洒落でした。
デザートビュッフェではお天気にも恵まれ最高でしたね!!
まいさんも、ゲストと同じくらいデザートを取り、そして食べている様子が最高でした(笑)
☆けんごさん、まいさん本当におめでとうございます。
お2人とミエルクローチェのガーデンでお会いしてから今までがあっという間でしたね。
お打合せでは毎回毎回楽しまさせて頂きました。
結婚式が終わって控室でご友人も含めお話していたこともいい思い出になりそうです。
お2人を通じて人との繋がりを深く感じさせて頂きました。
これからの新生活、誓いの言葉にあったように
「2人仲良く明るくおもしろい家庭」を築いていってください。
またミエルクローチェのガーデンにお立ち寄りください!!
いつでもお待ちしています。
藤本でした。
************************************************
~6月の花嫁は幸せになれる~
そんな話が昔からあります。
今日幸せな1日を迎えた方はこの方です。
かずゆきさん&めぐみさんです。
お二人の結婚式のテーマカラーは「金・銀」
ということで色をテーマにすることで色々演出につながったりします。
乾杯用のシャンパンはこだわりの金粉の入ったシャンパンで☆
そして乾杯の時には金と銀のテープシューターでテープが舞います!!
テーブルフォトの時にも「HAPPYWEDDING」と入った金と銀のバルーンを使って
写真を撮りました!!
まだまだこだわりはこれでは終わりません!!
会場を賑わせた二人の手作りアイテムやコーディネートの数々。。。
こちらはウェルカムグッズではありますが、
位置取りやデザインもこだわりで、中には手作りのものも
たくさん含まれております。
マカロンタワーやウェルカムボード、素敵過ぎました。。
そしてこちらのウェルカムグッズも大好評でした。
グリーンの芝生の上には手作りの文字も芝生と色が映えて
すばらしかったです。
こちらは新郎かずゆきさんの手作りです!!
披露宴と言ったらこれしかありません。
ケーキのデザインは3段のケーキ☆
リボンの付いたかわいいおしゃれなケーキに仕上がりました!!
ファーストバイトのシーンはとって素敵でしたよ!
かずゆきさん&めぐみさん本日は
本当におめでとうございます。
これからもいつでも遊びに来てくださいね☆
末永くお幸せに☆
成瀬
6月2日がお二人の新しいスタートとなった日。
本日の主役のお二人は
こうすけさん&なみこさん です!!
お二人に周りの方からの、お祝いのお言葉、気持ちがすごく伝わってきました。
ご友人や親族の方からの手づくりのものがたくさんあり、ウェルカムボードも飾られました!なみこさんの従妹が書かれたものです!!
ウェルカムミラーもとても良いアイデアでしたね!!
そして、素敵な素敵な挙式となりました。
扉が開く瞬間それは、お互いのドレスアップ姿を今日初めて見た瞬間です。
その瞬間の表情は温かく、優しい雰囲気でした。
お母様によるヴェールダウンをしていただき、バージンロードを一歩一歩ずつ歩かれた姿は、
本当に素敵でした。
フラワーシャワーも皆様の祝福を集めながら歩かれました。
披露宴が始まると、友人の方々が盛り上げてくださり
和やかで、アットホームな雰囲気になりましたね。
続いて、お二人が考えられたケーキのご登場!!
イチゴでお二人を、そのお二人の間には愛猫のこてつくんも!
主役級でしたね。ゲストの皆様もたくさんお写真を撮ることができて良かったです!
その後は、一旦お着替えに入り、リメイク入場はガーデンからのご登場!
お色直しをしたなみこさん。オレンジ色のドレスがすごく似合っていました。
そこから、1卓ずつお二人がご用意されたキャンドルに灯をともしていきました。
その灯から、皆様は席札キャンドルに灯をともし、会場が優しいひかりに包まれていきました!
とっても幻想的でした。
その後は、こうすけさんのご友人、なみこさんのご友人からお二人へDVDや歌の贈り物がありました。
素敵なお時間になりましたね!!
お二人とのお打合せが毎回とても楽しかったです★
お二人と、お会いできた縁に感謝しています。
ミエルクローチェで結婚式をしたいと言ってくださったとき、とてもとても嬉しかったです。
夏祭りでお会いできることを楽しみにしております☆またアルバム見せてくださいね★
ミエルクローチェ 柳川靖恵
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは
ミエルクローチェのメンズです
スタッフのことを書きたいと思います
今日、空いている時間を使って4月に仲間入りした2人の挙式の勉強を行いました
普段挙式のお手伝いをさせていただいていますが、現状に満足しては行けません
というわけで勉強です
講師はこの方!!とこの方!!
スペシャル講師です!!
そしてわたくしも新郎役として勉強に参加
普段お手伝いしていても立場が違うと分からなくなってしまうものですね
勉強なのに、中にはスタッフしかいないのに
なぜか緊張してしまっている自分がいました
当日の新郎さんってものすごい緊張と闘っているのですね
まだまだこんなものではないと思いますが、少しだけ分かった気がします
新たな気持ちを知ることができ、またこれからさらに成長していきたいと思います
現状維持では、ダメなんですね
常に進化を求めて・・・
本日のブログは最近運動がしたくてたまらない清水がお届けいたしました
おまけ
こんにちは。
ミエルクローチェのフレッシュ係、はらポーこと笠原です。
今日は、披露宴で新郎新婦さんが各テーブルの皆さんと楽しく写真を撮る時に大活躍する!!
はらポーお気に入りのポーズ(はらポーズ)BEST3を発表したいと思います。
みなさん準備は良いですか??
ミエルクローチェの皆さん:「いいともー!!」
ということで、第3位は・・・じゃん!!
「ミエルー・・クローチェ!」です!!パチパチ。
MとCでミエルクローチェを表現しています。
ミエルクローチェが大好きな方にお勧めで、「クローチェ」で声を合わせると爽快です。
※Cの時に顔が隠れてしまうので、注意!!
そしてそして、第2位は・・・じゃじゃん!!
「ロックンローール!!」です。パチパチパチ。
ロックが好きなテーブルの方には持って来いです!
太い声で叫ぶのがポイントで、これであなたもロックンローラーになれます!!
ミエクロブログをご覧の皆さん、お待たせしました!!
第一回はらポーズ選手権
栄えある1位に輝いたのは・・・じゃじゃじゃーん!!
「結婚式・・うれしいなぁ!!」です。ヒューヒュー!!
新郎さんが、バカ殿になった時
嬉しい気持ちが抑えきれなかった時
このポーズは本当に大活躍します!!
披露宴中のテーブルフォトに限らず・・
普段の写真撮影でも、是非活用してみて下さいね。
まだまだ第1回なので、第2回、3回と開催できる様
その新郎新婦さんに似合ったポーズを考えていきたいと思います。
楽しみにしていて下さいね。
PS:はらポーズ撮影にご協力頂きました、ミエルクローチェの皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました!!
こんばんは☆
もうすぐ6月ですが…
この結婚式業界では、幸せな花嫁さんのジューンブライドですね。
この時期は、ミエルクローチェでもたくさん結婚式があります。
私たちは、毎週毎週たくさんの新郎新婦様、ご両親、ご列席者の方たちに
心を込めて「おめでとうございます」の言葉を何度も言います。
一言そのお声をかけるだけで、みなさん幸せそうに笑顔になります。
「おめでとうございます」
素敵な言葉だなと思っていたのですが…
先日、ある結婚式の出来事です。
一人娘さんを持つお父様が、ご来館されたときから誰とも目を合わさず
俯いてらっしゃいました。
私たちスタッフはもちろん、ご親族やご家族さえも目を合わせず元気がない様子でした。
そんなお父様を挙式のリハーサルにご案内をしようと、
笑顔でいつものように
「お父様、おめでとうございます」
と心を込めてお伝えしました。
そうするとすぐにお父様が言いました。
「娘の結婚はおめでたくないです。」
…そんなお言葉を頂いたことは、今まで初めてだったのでびっくりしました。
今まで、結婚式はおめでたいことだと思っていたので
当たり前のように花嫁さんのお父様に祝福の気持ちをお伝えしていたのですが、
後々考えるとこのお父様のおっしゃるお言葉の意味が深く分かりました。
今まで何十年も大切に育ててきた大切な娘さんが、旅立っていく節目の結婚式当日。
それは、おめでたいことでもあるけどそれ以上に、寂しい複雑な気持ちがあるということを、改めて感じさせられました。
今まで、そういうお父様の気持ちを分かっていたつもりでいた私でしたが、
きっとここまで深くは分かっていなかったのかもしれません。
正直お父様の「おめでたくないです。」の言葉がショックでびっくりしたのですが、大切なことを教えて頂いたと思います。
その日の結婚式のお父様は、やはりずっと挙式も披露宴も俯いたまま。
たまに、大切な娘さんが近くに来たときにうれしそうな笑顔を見せていました。
結婚式後、新婦さんから聞くと
「お父さんは、さみしくて泣いてしまうから、ずっとあんな態度だったんだと思う。」と教えてくれました。
新婦さんもお父様のお気持ちをずっと分かっていたんですね。
大切な娘さんが結婚する日のお父様の気持ち、
まだ花嫁になったことのない私ですが、きっと自分の父はこんな風に思うのかなと想像しました。少し切なくなりました。きっと父はもっと切ないのだと思います。
この結婚式の後も、たくさんのお父様へ「おめでとうございます」のお声をかけさせていただいていますが、
お父様のこの結婚へのいろんなお気持ちを感じながら、今まで以上に気持ちを込めてお伝えさせて頂いています。
以上、藤本がお届けいたしました。
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは
ミエルクローチェのメンズ1/2です
本日のミエルクローチェ、午前中はTTO(徹底的にお掃除)をしました
わたくしは主に、エアコンのフィルターを掃除しました
披露宴会場のすごーく高い所にあるフィルターも自分たちで取り外し掃除しているんです
台上に脚立をのせて・・・
高い所が苦手な方には難しい作業です
しかし、わたくし高い所が平気なものでしてすいすいと行ってしまいます
フィルターを外して、ほこりを払って、水洗いして、拭いて、乾かして・・・
会場全体のフィルターを綺麗にしました
外したということは、そうなんです、取り付けないといけないんです
取り付けるのは外すよりも時間がかかって大変な作業なんです
ずっと上を向いて作業をしているので首が痛くなります・・・
しかし、掃除に妥協はダメなんです!
毎週毎週たくさんの結婚式のお手伝いをさせてもらっています
たくさんの結婚式ですが、新郎新婦さんにとってはその日限り
いつでも綺麗な会場で結婚式を迎えてもらえるように
日々の掃除を頑張っていきたいと思います
ピッカ――――――ン!!!!
本日のブログは自分の部屋の掃除も心がけている清水がお届けしました
ミエルクローチェのブログをご覧の皆様!!
本日5月27日は大型ブライダルフェアです!
今日の日は、会場見学や、お打合せの方がお越しくださり、
にぎわったミエルクローチェでした。
そして、普段置いていないBドレッセのお衣装もかざってあるのです!!
みてみてください!
このボリューム感、そしてこの気品。
゛特別な日の為の特別な一着゛
かけがえのない大切な日を最高に美しく装いましょう
興味をお持ちのかたは、名古屋の丸の内にありますので、足を運んでいただければと思います。
そして、披露宴会場に生花を置いたり、ディスプレイにこだわってコーディネートいたしました。
一席ずつに、お花を置いたり、ナフキンの間にメニューを挟んだり・・・
これを、参考に写真を挟んだり、メッセージ入りのカードを挟んだりするのも良いですね~!
というお話もできました。
会場のお花のことでしたら、ミエルクローチェに入っているセオリーさんのスタッフに
お尋ねくださいね!!何でもご相談にのります。
そのほか、結婚式のこと何でも聞いていただければと思います。
ぜひぜひお待ちしておりますので、お越し頂けると嬉しいです。
ミエルクローチェスタッフ一同お待ちしております。
夕焼けの光がミエルクローチェの披露宴会場を
素敵に照らしていたので“パシャリ”
このくらいのお時間の入場も良いですよね!!
ミエルクローチェ 柳川
こんばんは☆
本日も素敵な新夫婦が誕生しました!
前半のお2人は
しょうたさんとやえさんです☆
お2人が選んだ挙式は教会式
やえさんの目にはずっと涙が光っていました
ベールダウンをしてくださったお母様
ずっと見守っていた妹さん
「絶対涙もろいのは遺伝です」
そう やえさんが言うように
お母様も妹さんもずっと涙しながら挙式を見守ってくれていました
家族ってなんだかすごいなと改めて感じる時間でした
挙式後はフラワーシャワーです