18日の主役のお2人は
しょうごさん&ゆりえさん
1月にお会いして以来、この日をとても楽しみに打合せをしてきました。
大きな2人の舞台。
そんなお2人のテーマは
映画のように心に残る時間 を共有すること。
待合室には、映画のポスターやおススメのDVDを飾っています!!
なんだか、ミエルクローチェの中が映画館みたい!!
エントランスには、前撮りで撮った和装のお写真を飾っています☆
いよいよ、挙式がスタート☆緊張しているお2人でしたが、
大切な方々に包まれている空間はきっと
居心地がよい時間になったのではないでしょうか。
ゆりえさんの大切なご友人が作ってくださったリングピローでの
指輪の交換も素敵でした★
その後の、フラワーシャワーも空き晴れのなかできました♪♪
続いて披露宴会場へ。照明が暗くなり、始まった映像
を見入っている中、お2人が登場!!
びっくりする登場でしたね!!映画の1シーンに繋げてご登場☆

そのあとは、ありがたいお言葉を頂き、
ずっとそばで時間を共有してきた親しい友人からの温かいスピーチを頂きました☆
その後は、ケーキのご登場☆
トリマーでもあるゆりえさんは、愛犬りょうさんが大好き!
映画好きのしょうごさんは、ロッキーが大好き!
そんな2人の共通の思いをケーキで表現できました♪
とっても可愛いです(*^^)v

続いて、しょうごさんはお手洗いに、、、。と思いきや、
スクリーンがおりて、あの映画のゴーストが登場!!
(※実際は可愛いけど怖いモンスターです)。


残された私たちの前に、あのゴーストが登場!!!!
キャー!!何あれ!!?
と会場内がどよめくなか、タンクを背負った新郎しょうごさんが登場!!
〝しょうごバスターズ〟が助けにきてくれました!!

無事に解放された私たちには、
しょうごさんからビール&ゆりえさんから小さくなったマシュマロを各卓へお配りに☆
ここで一旦新婦様はご中座へ。エスコートの方は、大好きな従姉の方と。
実は、いま持ってるブーケは従姉の結婚式の時におば様が作られたもの。
ゆりえさんの名前にも入っている 〝ユリ〟がとっても似合っていて
素敵でした★
ネイルも、ゆりえさんのご友人が仕上げてくれたもの。
祝福のお手伝いが形になっていくのは、新婦さまにとってもとても嬉しいものです。
続いて新郎様より中座されたい方のお名前を!
新郎:「ラ●ボー」
ラ●ボー:「ウォー!!」

彼は、ガーデンの茂みから登場し、
突然出てきた敵を倒し新郎様のもとまで!!
一緒にガーデンへ次の任務へ向かいました!!
知っている方は知っている(*^^)
映画のパロディは楽しいです★
続いては、お2人ガーデンから
明るいご登場を!!
お気に入りのパープルのドレスで、たくさんお写真を撮り、
準備が整った新郎友人の余興へ!!
風船レンジャーのご登場!!
頼もしい応援の声を、またしても、ラ●ボーの登場に
会場内の歓声もヒートアップしました!!
ここで、披露宴も終盤と思いきや、
スクリーンがおりてきました。ゆりえさんには、
何もお伝えしていなかったのですが、
実は、サプライズを新郎しょうごさんから新婦ゆりえさんにしていたのです。
それは、約2か月前。
しょうごさんから、サプライズのご連絡を頂きました!!
亀山から、伊勢神宮まで歩いてお参りに行ってきました!!
理由は、これからの未来と、結婚式が成功しますように。
素敵な思いを形にして届けきたのです。
1本の映画も、2時間で作れるわけではありません。
そのバックには、たくさんの人と、たくさんの時間を費やして、
最高の作品になっていくのです。
ゆりえさんのキラリと光る涙は、これからの未来のための祝福の涙ですね。
たくさんの笑いと、涙と感動を感じれられた日。
これは、もう映画をも超えています!!!こんなにも素敵な時間にできたのは、たくさんの方のご協力と、素敵な思いが形にしてけたと思います!!

しょうごさん&ゆりえさんファンの
ミエルクローチェスタッフはまたお会いできることをとても楽しみにしています♪
ぜひぜひまた遊びにいらしてください★
ミエルクローチェ柳川
みなさん、こんばんは☆
最近めっきり秋らしくなってきて、お洒落を楽しみたい季節になってきましたね♪
最近、ミエルクローチェの結婚式もすっかりお洒落なコーディネートや演出が増えてきています。
きっと海外ウエディングの影響なのでしょうか…
ロゼットやガーランドは毎週のように見かけます。
イニシャルボードもかわいいですよね☆
そして、今年の春には
キャンディービュッフェを行うかたもいました☆
待合室にかわいいお洒落なお菓子を並べて、見て楽しみ、写真を撮って楽しみ、
もちろんその場で食べてもよし、お持ち帰りしてもよし、大好評でした。
その時はかわいいカップケーキやキスチョコ、ポップコーンなどをお持込みされていたのですが、
なんとミエルクローチェで新しくキャンディービュッフェの演出を取り扱うことになりました☆

その名は、メルシービュッフェ☆
いくつものテーマカラーがあり、そのテーマカラーに合わせたお菓子をディスプレイできるのです。
お菓子の種類も20種類以上!!カラフルなお菓子に見ているだけでテンションが上がります。
レッドであればクリスマス、
イエローであればハロウィン、
ブラウンでバレンタイン、
こんな感じで季節のイベントに合わせても素敵です☆
お菓子も量も、ゲストの人数で合わせれますのでいい
いろんなパターンをご用意させて頂いております。
お洒落な結婚式をお望みの方、最初の印象からお洒落にウエルカムしませんか?
詳しくは、担当プランナーにお問い合わせください。
甘い物に目がない藤本がお送りいたしました。
ブログをご覧の皆様こんばんは!
ミエルクローチェの久野(くのーる)です。
台風が去っていき、急に気温も下がり…あっという間に冬が来そうですね。
私事ですが、昨日両親が実家から1人暮らしの三重の家まで冬服を持って来てくれました。
皆様は模様替えをしましたか?
ニットの服を着て、心も身体もホットいたしました。
そんな温かい気持ちで今日も1日過ごしたわけですが、なんと本日は大イベントのひとつでもある、冬メニューのスタッフ勉強会がありました!!
実際に婚礼でお出しするお料理のフルコースを頂き、ミエルクローチェのお料理はいったいどんな食材を使って、どんな味で、どんなサービスをするのか…
スタッフ全員が婚礼でしっかりお客様に自分の言葉で伝えられるように勉強をします。
年に4回、季節ごとのお料理を頂いているのですが、今回は冬メニューで、旬の食材がたくさん使われておりました。

11月から3月の寒い時期が旬のカリフラワースープや

冬を代表する鱈の蒸し焼き ブイヤベースの味わい

メインには松阪ランイチのロティ トリュフのソース
旬のさつまいもやプチヴェールというキャベツの仲間も使用されています!

デザートには、紅玉りんごのタルト、ミエル(蜂蜜)のアイス添え
皆様知ってましたか?
ミエルクローチェとはフランス語で蜂蜜色の鐘という意味があります!
外国では蜂が幸せを運んできてくれるという言い伝えがあるそうです。
お料理を通して、シェフが新郎新婦の想いを形にし、スタッフがその想いをゲストの皆様にお伝えするとともに幸せを届けていきたいなと思います。
まさにミエルクローチェらしさ満載のお料理となっています。
お腹も心も満たされた1日でした。
本日感じたこの感動をいち早く皆様にお伝えしていきたいなとうずうずしております!
辻岡シェフはじめ、キッチンスタッフの皆様、ご馳走様でした!!
ミエルクローチェ 久野(くのーる)
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
3連休のなか日、台風の接近が危ぶまれる中、、
本日も幸せなカップルが誕生しました!
その様子を少しご紹介させて頂きます^^
心温まる人前式を終え、
続いては和装にお色直ししてガーデンから入場です!
お気に入りのミュージックとともに入場です。
グリーンバックで綺麗な和装も映えました☆
そしてやってきました披露宴前半のメインイベント!
と言うと思い浮かぶのは入刀ですね!
しかし本日は和装ということで一味違う入刀になりました!

その名もちらし寿司入刀!
入念な打合せのもと生まれたこのちらし寿司
真ん中に描かれた寿の文字と周りを囲むイカとマグロの紅白の幕!
和装にぴったりでインパクト大でした!
ちらし寿司の入刀を終えお2人はお色直しに向かわれます。
お2人の中座後会場では・・・

おつまみビュッフェが行われておりました☆
お2人こだわりのコチラ!ゲストの方々に大人気でした!
そして続いての入場はカラードレスで入場です♪
どんなお色直し入場になるのでしょうか・・・

コチラは!?
新婦様の趣味でもあるミュージカル観劇の仲間の方々が
かけつけてくれました!
ミュージカルにのせて、素敵なお色直し入場になりました!
そしてその後はガーデンにてデザートビュッフェ♪
皆様に楽しんでもらえる演出になりましたね。
お2人らしい個性溢れる一日になりました。
結婚式が終わり、お2人が帰られる頃
静かになった披露宴会場で一緒にエンドロールを見させて頂きました。
今まで重ねてきたお打合せを振り返り、
今日という一日が終わり、
じーんときました。
またいつでもミエルクローチェに遊びにきてくださいね!
お待ちしております^^
盛庸さん 沙希さん お幸せに☆

担当 後藤
ミエルクローチェ・スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!!
ミエルクローチェの笠原夕貴子です。
2014年10月13日(月)ミエルクローチェに一組の幸せなカップルが誕生しました!
新郎新婦の名前は、まさとサンとひとみサンです♪

ふたりと出会ったのは、まだまだ寒さの厳しい2月でした!
あれから8か月、あっという間にこの日を迎える事となりましたね。
この日のために、ひとみサンは沢山のウェルカムグッツを作られました!
そして新郎のまさとサンは、17キロのダイエットをされました!!
そんな沢山の努力と思いが詰まった1日をご紹介します☆
結婚式の始まりはご家族とのご対面から始まりました!
扉が開いた瞬間の親御さんの表情、そして、まさとサンとひとみサンの涙がとても印象的なお時間となりましたね。
そして、いよいよ挙式が始まります。
おふたりの結婚式は、可愛いお子様に指輪を運んで頂いたり、新郎新婦手作りのペパーシャワーでゲストの皆様に祝福して頂きました。
幸せな表情が印象的でした♪
そして、披露宴のスタートです!
披露宴の入場は、ミエルクローチェのガーデンからの入場です♪
シャボン玉に囲まれながらのご入場は、おふたりの雰囲気にバッチリ合っていました。
ゲストの皆様の笑顔も印象的でした!
そして、披露宴の見せ場は・・ケーキ入刀ですね♪
まさとサンとひとみサンのウエディングケーキは、ミエルクローチェ初!
カップケーキタワーのウエディングケーキです♪
色鮮やかなカップケーキタワーとお花で彩られたケーキは、まさに世界でたった一つのケーキでしたね♪

そして披露宴も中盤、まさとサンとひとみサンのお色直し入場です♪
ひとみサンは、なんと!この日のための衣装選びに40着もドレスを着られました☆
せっかく沢山試着したので、クイズにしましょう!ということで、ドレスの色当てクイズも行いました!!
入場した瞬間のゲストの皆様の反応も良かったですね!
正解した方には抽選で豪華景品のプレゼントも贈呈されました☆

おふたりならではのお時間となりましたね!!
そしてこの後は、おふたりからの甘いプレゼントで、デザートビュッフェのおもてなしもさせて頂きました。
ゲストの皆様ともお写真も沢山残すことが出来ましたし、何より新郎新婦のおふたりがゲストの皆様に感謝のお気持ちを伝える事が出来たのではないかと思います☆
まさとサン・ひとみサンの結婚式は、温かい雰囲気に包まれた1日となりました。
お越し頂いたゲストの皆様からの「おめでとう」の祝福のお声と
新郎新婦からの「ありがとう」の感謝のお気持ちが沢山詰まったお時間となりました☆
まさとサン・ひとみサン
このたびはご結婚おめでとうございます!
この8か月間、毎回のお打合せでおふたりにお会いできるのが楽しみでした♪
結婚式のことはもちろん、関係のない話も沢山しましたね!笑
今、お打合せが終わってしまって、おふたりとお会い出来ないのが寂しいです。
これからもミエルクローチェは、おふたりにとって大切な場所という事は変わりありません!!
いつでも帰ってきて下さいね♪そして、結婚式のお話しを沢山させて下さいね☆
お待ちしております!!

担当プランナー 笠原夕貴子
3連休 中日!
今日もミエルクローチェで幸せなカップルが誕生いたしました☆
主役は しょうごさん&さおりさんです

しょうごさんは朝から緊張しっぱなし!
挙式のリハーサルの時点でも手から震えが伝わります
さおりさんは いつもと変わらないご様子・・・
かと思いきや、立会人代表のご友人に会われた瞬間はじける笑顔が!
おふたり共に緊張しながら 今日の日を迎えられています
人前式の中では しょうごさんの姪っ子が リングキッズとして活躍されました^^
この日のためにと 自分たちで選んだ衣装で
バッチリ大役を果たしてくれました☆

そして! ガーデンイベントのおかしまきでは
しょうごさんのお母様手作りの紅白のおもちいりです^^
とってもおめでたいですね!!!
そして とっても美味しそうでした。
白熱です
ケーキは鳥居の前に立つおふたり!
おふたりのマジパンは前撮りのときに着られた和装姿です^^

なかなかレアものです!!
お色直しはブルーのドレスでご登場^^
普段からおしゃれなさおりさん
このドレスもめちゃめちゃお似合いです

そして後半の見どころは しょうごさんご友人による余興です
実はこの余興…しょうごさんもさおりさんに内緒で参加!
ラストのサプライズプロポーズには
しょうごさんの、今までとこれからの気持ちが
たくさん込められていて さおりさんも思わず嬉し泣きです
こちらまで幸せな気持ちになりました
しょうごさん&さおりさん 本当におめでとうございます!
初めてお会いしたときから今日まで
チャキチャキとした空気感、とっても好きでした
これからも仲良く 幸せな家庭を築いてくださいね☆
前村
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日もミエルクローチェにて幸せなカップルが誕生しました!

その様子を少しご紹介させて頂きます!
本日の結婚式のテーマはサッカー☆
今年はワールドカップも開催したということで!
結婚式のあらゆるところにサッカーの要素が散りばめられていました!
会場のクロスはサッカーの芝をイメージしてグリーンに!お花はサッカーボール型に!
招待状に始まり!会場コーディネート!ケーキ!BGM!演出!などなど
色んなところに可愛くサッカーがありました^^
そしてそのウェディングケーキがこちら!

芝生の上にドーム型のサッカーボール☆
ワールドカップをイメージして国旗も並べました☆
そしてお次はお色直し入場へ~!
入場はといいますと…出ました!ミエルクローチェ伝家の宝刀ダミー入場!
ここでもサッカー繋がり♪
会場では入場前の新郎新婦控え室を突撃インタビューする映像が!
本田圭佑と澤穂希に扮した新郎新婦が登場します。

そしてその格好で入場したかと思いきや!その通りこちらがダミー入場。
本物のお2人は・・・ガーデンから登場です!!
金銀の紙ふぶきとワールドカップのテーマソングがマッチして、会場が湧きました!

本当に、笑いあり涙ありの素敵な結婚式になりました。
お打合せのときから掲げていた
世界一の結婚式に、
世界に一つの結婚式になりました!
今まで楽しく進めてきたお打合せが終わってしまうのは寂しいですが、
またいつでもミエルクローチェに遊びに来てください!
季節のイベントには帰ってきてください!
いつでもお待ちしております^^
恭平さん 結香さん お幸せに☆

担当 後藤
こんにちは。
今日は10月の3連休の初日。天気も快晴で恵まれました☆
本日結婚式を迎えたお2人は
「ともあきさん&ゆりさん」です☆

とてもユーモア溢れるともあきさんに
おしとやかなゆりさん。
ご列席者の方々もとても明るく
結婚式を盛り上げてくださる方が多く、終始明るい雰囲気でした。
挙式はヴェール姿のゆりさんは披露宴では
華やかなスタイルへヴェールチェンジ★
とてもお似合いでした☆

披露宴では、お2人の甥っ子さんや姪っ子さんからの
サプライズのプレゼントにメッセージを添えたぬいぐるみをお渡しがあり
お子様の登場シーンも会場が沸きましたね☆

披露宴の目玉のケーキ入刀は何と!4段のケーキ☆
とっても大きくゲストの目をひきましたね☆
そして、親御様からのラストバイトからお2人のファーストバイトへ☆
会場の雰囲気も一体感のある空間になっておりました。
それぞれの中座後が今回の目玉です。
受付にて行った「衣装の色あて投票」
結果も気になり、入場を待つゲスト。
そこへミエルクローチェのプランナーがマイクを持ち入場の案内を
始めようとしたその時!!
「ちょっと待った―!!」ミエルクローチェスタッフ扮する悪代官達が
披露宴会場を占拠します。
慌てる担当プランナーが助けを呼ぶと。。。

そこに白馬に乗ったともあきさんと寄り添うゆりさん
白馬から降りるとミエルクローチェを占拠する悪代官達を成敗!!
そして、ミエルクローチェに平和が訪れました。。☆
馬の入場で会場も一体にさらになりましたね☆
その後の色当て発表も盛り上がりましたね!!

ともあきさん、ゆりさん今日はおめでとうございました。
打ち合わせがなくなるのはさびしいですが、これからも
明るい家庭を築いていってくださいね。
末永くお幸せに☆
ブログをご覧の皆様こんばんは!
ミエルクローチェの久野(くのーる)です!
最近肌寒くなってきましたね。
お休みの日に何を着たら良いのか分からず困っております…。
とっても洋服が大好きで、同じくらい帽子も好きで、集めています。
髪の毛がショートなので、アレンジが難しい分、帽子でイメージを変えようと頑張っております!
あとは、寝ぐせ隠しにも良いので…。
お休みの日に、よくミエルクローチェのスタッフと遊びに行くのですが、必ずと言っていいほど帽子を被っているので、皆からは本当に色んな帽子を持っているんだねと言われます。

黒色のハットや…

灰色のつばが広いハット…
同じハットの帽子でも色や素材、形が少しでも違うと、欲しくなってしまいます。
そんな帽子マニアの私ですが…実は夢を持っています。
結婚式では欠かせないお色直しで、ドレスと帽子を被って登場をしたい!
ウエディングドレスとカラードレスで異なる帽子を被りたい!
いわば、帽子のお色直しです!!
あくまで、夢なので…まず結婚ができるかどうかの心配をしなくてはいけないのですが。
新婦様だけでなく、新郎様ももちろんお色直しに夢を持って頂きたいです!
以前挙式をされたお客様で、いつもメガネをかけている新郎様がメガネのお色直しをしました。
さりげない変化がまたオシャレでした!
皆さんは集めているものはありますか?
何マニアでしょうか?
結婚式にぜひ取り入れていきましょう!
きっと自分らしさが溢れる式になると思います。
秋なのでニット帽が気になる、今日この頃でした。
ミエルクローチェ 久野(くのーる)