ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは川中がお送りします
実は先日、同期の結婚式へ行ってきました!
招待してくれた会場は三重県津市にある
ミエルクローチェの姉妹店のミエルココン
新婦は以前ミエルココンでパティシエとして働いていて
私も同期として仲良くしていたのでこの日を楽しみにしていました!
持ち前のにこにこ笑顔で自然と周りも笑顔にしてしまう存在で
今までも沢山の癒しをもらってきました
そんな彼女にぴったりすぎる彼も穏やかな優しい人で
ふたりらしいあったかい結婚式でした
衣装や会場のお花などのすべてに”ふたりらしさ”が溢れていて
自分達だけじゃなくて来てくれたゲストみんなが楽しめるようにと
ふたりからのおもてなしが沢山詰まっていて
「あー、結婚式っていいな」とすごく感じました
なんと社長も駆けつけてくれました!
入社した時は沢山いた同期も今は結婚や新たな道に進んでいたりと
それぞれがそれぞれの場所で頑張っているからこそ
結婚式でしか中々会えないので
久しぶりに仲のいい同期たちと会えたのも嬉しかったです!
なによりふたりにとってかけがえのない1日に
立ち会えたことが幸せでした!
はるちゃん!素敵な結婚式に招待してくれてありがとう☺
末永くお幸せに^^
川中綾
ミエル:クローチェ スタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日は厨房の小島が担当させていただきます
12月が近づくにつれ、気温もどんどん下がり寒くなってきましたね
洗濯物もなかなか乾かない時期になってきました
私は最近レモネードにハマって毎朝飲んで温まっています♪
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて、先日愛知県日進市の姉妹店で私が働いていた頃の同期の結婚式があり
タッグとして行かせていただきました!
プランナーと厨房で職種は違いますが、
“それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る”
という想いは変わりません
新入社員で配属された1年目から切磋琢磨して頑張ってきた同期
楽しいことも嬉しいことも大変なことも全て4人で分かち合ってきました
今は新たな場所で頑張っている同期
なかなか会うこともできなくなっていますが、久しぶりに会うことができて新入社員の頃を思い出しました
大切な同期の結婚式に携わる一員になれたことが嬉しかったですし
門出では世界一幸せな瞬間を一緒に味わうことができて涙が止まりませんでした
場所は違っていても
“それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る”
というスタッフの想いは変わりません
私はそんなブラスの結婚式が大好きです!
そんな私たちと一緒に結婚式を創りませんか?
最後まで読んでいただきありがとうございました
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは☺
本日のブログは川中がお送りします。
先日自社が提携しているlyrics(リリックス)というカメラ・映像会社の
フォトスタジオ”studio lettre“にて
息子の七五三の撮影をしてきました!
いくらスマホのカメラの機能は良くなり
携帯でもきれいな写真を撮ることができるとはいえ
”特別な一日を写真として形に残す大切さ”を
ウェディングプランナーとしてこれからも大切にしていきたいと
より思えた時間になりました!
結婚式も新郎新婦おふたりだけではなく親御様やご友人など
新たな門出の日だからこそ笑顔や涙溢れる瞬間ばかり
そんな色んな表情はプロのカメラマンでなければその一瞬一瞬は
逃さずに写真に残すことはできません。
今回、七五三の写真を見返して
子どもの成長を感じたのは勿論ですが、色んな表情をする息子を見て
普段の生活では見逃している瞬間が気付かないだけで沢山あって
それがこうして写真として残るって素敵なことだなと実感しました。
結婚式はもちろん誕生日や記念日など
特別な日には写真に残してみてはいかがですか?
是非気になる方は足を運んでみてください!☺
今日のブログは大森が担当します!
ガーデンイベントに続いて披露宴に移っていきます!
まずは、ハワイで撮影したオープニング映像の上映です
ブラスの運営するビーナチュール
ハワイでもフルオーダーでプランを組んでくれます
ハネムーンのついでに写真やビデオの撮影がおすすめです!
入場前の僕らの耳に会場から歓声が聞こえてきます。笑
いざ、入場へ!
階段からの入場っていいですね
ゲスト全員を見渡せるミエルクローチェの階段入場^^
挙式を披露宴でウエディングドレスもチェンジしています
バックのデザインもエレガントでかっこいいです
お祝いの祝辞をいただき、
乾杯の準備へ
ここで、なぜか踊るミエルクローチェスタッフたち。笑
会場を沸かしてくれます!さすが!
準備が整い乾杯へ
と思いきや・・・
西遊記の集団が登場
まだ乾杯をさせてくれない・・・笑
オオモリユウキにちなんでサイユウキ
そして大盛りの盃を渡され、盛大に乾杯!!
まだまだ続きます。
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは川口がお送りします
先日神谷Pがお兄様の結婚式の様子をアップしていましたが
タイムリーに私も先日、2つ上の兄の結婚式に参列してきました!
会場はミエルクローチェの姉妹店
名古屋駅から歩いて5分の【ブルーレマン名古屋】です
どんな結婚式になるのかなとドキドキして会場に向かいました
そして挙式が始まります
普段見ないタキシード姿の兄がとても凛々しく見えました
披露宴では、初の中座相手に選ばれ
私以上に私と兄が並んで歩く姿を
家族や親族がうれし涙を流してみてくれており
初めてゲスト側の気持ちを味わいました
1つ1つのシーンがたいせつな時間だなと感じます
そしてなんと兄夫婦の担当をしてくれたのは
私の同期のプランナーでした^^
いい式にしてもらえたことに感謝の気持ちでいっぱいです!!!
結婚式は何度列席しても感動をもらえる素敵な一日です
ミエルクローチェでもさらにいい結婚式を創ろうと
胸に刻みながら、ルンルンで家に帰りました♪
本日ミエルクローチェで夫婦となられた
おふたりの結婚式の様子をご紹介します!
新郎ゆうすけさん
新婦ゆいさん
おしゃれで大人なゆうすけさんとゆいさん
ちょっぴりユーモアもあり、、、笑
常に優しくて温かいおふたりです。
まずはおふたりだけでのご対面。
ファーストミートのお時間です。
お互いの姿を見た瞬間に自然と涙が
溢れるおふたり。
とても素敵な時間でしたね。
おふたりが選ばれたのは人前式です。
入場のシーンはご家族にお手伝い頂き、
とても素敵なシーンとなりました。
誓いの言葉ではお互いのご友人からおふたりへ
これから夫婦生活で大切にしてほしいことを
問いかけてもらいました。
とても温かいお時間となりました。
その後はガーデンイベントです。
祝福のフラワーシャワーを皆様から受け、
ガーデンにてゆっくりお写真タイムです。
そして披露宴の入場です。
階段からのおふたりが明るい雰囲気の中
ご登場です!
乾杯後は皆様とのお写真タイムを
楽しんでいただきました。
お写真タイムの間ゲストの皆様には
おふたりのことをどれだけ知っているか?
クイズに回答して頂くお時間でもあります。
全7問のクイズが書かれた問題用紙とにらめっこするゲストの皆さんにアドバイトをされる
おふたりの様子も楽しそうでした!
そしてケーキセレモニーへと進みます。
ウェディングケーキはおふたりの思い出である
花火を取り入れたデザインです。
ケーキ入刀をし、ファーストバイトです。
愛情分の大きさケーキを食べさせていただきました!
楽しい時間はあっという間に過ぎ、
おふたりはお色直しのため中座へと
向かわれました。
続いてはガーデンからのご入場です。
ネイビーのドレスがとっても似合うゆいさん!
そしてクイズの全7問の
正解発表のお時間です。
正解された方の中から3名の方におふたりから
プレゼントをお渡しいただきました。
その後はゆいさんのご友人からのサプライズ
の映像も皆さんに楽しんで頂きました。
結婚式はいよいよクライマックスへ
親御様へお手紙で感謝の想いを届けます。
そしておふたりの笑顔溢れる結婚式は
お開きを迎えました。
ゆうすけさん ゆいさん
改めてご結婚おめでとうございます!
ミエルクローチェを信じて
たいせつな1日を任せていただけたこと
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
不安な点もあったかと思いますが、
おふたりの担当として一緒に結婚式を
作ることができてとても幸せでした!
またいつでもミエルクローチェに
遊びに来てください!
おふたりの末長い幸せを願っております。
担当プランナー 山﨑 美穂
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは川中がお送りします
花嫁様にとって結婚式で一番楽しみにしていることと言えば
”ドレス選び”という方が多いのではないでしょうか?
結婚式の日にちが決まったらまず
「ドレス見学にいってください!」とおすすめしているほど
誰しもが運命の一着があると言われていますが
そう簡単には出会えず意外と迷ってしまうものです
(実際に私も悩みまくりました…笑)
ミエルクローチェでは自社で取り扱っている
B DRESSER(ビードレッセ)という衣装店がございます。
ビードレッセでしか着ることのできないオリジナルブランドのドレスはもちろん
コーディネーターが自ら現地に足を運び、日本ではなかなか見ることのできない
海外ブランドのドレスなど数多くのドレスを取り扱っているので
一度見学に行って後悔は絶対にさせません!
実際に私も自分の結婚式の際に見学に行きましたが
ドレスショップに入った瞬間からときめき
ドレス選びから試着まで本当に楽しい時間でした
また自社でしか取り扱いがない為
”ここでしか着ることのできない特別感”もあります
またおふたり専属のコーディネーターが当日までサポートさせて頂きます
コーディネーターもおふたりが”どんな結婚式にしたいか”
ドレスだけではなく、結婚式のテーマやおふたりの雰囲気など
トータルコーディネートを大切にしているからこそ
運命の一着に出会えるのではないでしょうか?
気になる方は是非一度足を運んでみてください♪
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様
はじめまして!
11月よりミエルクローチェに新しく仲間入りさせて頂きました
川中綾です!
簡単に私の自己紹介をさせて頂きたいと思います☆
出身は愛知県豊橋市です!
ブラックサンダーとヤマサのちくわが有名です^^
今は旦那さんと3歳と0歳の男の子2人の4人家族です
好きなことはフェスとスポーツ観戦です!
先日の日本シリーズはもう目が離せなかったです!!!
好きな食べ物は焼き鳥🐓と餃子🥟です!
美味しいお店あったらぜひ教えてください^^
鈴鹿市に引っ越してきてまだ2か月の未熟者ですので
これから三重県の良さを沢山見つけていこうと思います!
好きな結婚式のシーンは”門出”です!
新郎新婦おふたりのそれぞれの人生で出会ってきた沢山のゲストの皆様が
結婚式の結びに”おめでとう!”の祝福の声とともにお祝いしてくださる瞬間
おふたりが結婚式当日一番幸せそうな姿を一番身近でみることができるのは
担当プランナーとして一番幸せなことだと思うからです!
ウェディングプランナーになろうと思ったきっかけは
高校時代の部活中にバルーンリリースを見て
自分まで幸せな気持ちになり
自分もだれかをこんな幸せな気持ちにしたい!と思ったからです
そこからブライダルの専門学校に進学して、ブラスに入社しました!
ブラスに入社して早6年
2021年にブラスで結婚式も挙げて
”一生に一度の大切さ”をより感じました
2度の産休・育休を経ているのでウェディングプランナー経験としては
まだまだ未熟者ですが
ミエルクローチェでウェディングプランナーとして
自分がブラスで結婚式をした経験を沢山活かしていきたいです!
これからどうぞよろしくお願いします!^^
川中綾
三重県鈴鹿市の結婚式場ミエルクローチェの
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちわ。
本日は厨房の木村がお送りさして頂きます。
皆様、ミエルイベントってご存知でしょうか?
もうかれこれ数年やってきてるのでもちろん
知ってる方もいるかもしれませんが、
ミエルイベントとはミエルクローチェ、
ミエルシトロン、ミエルココンの3店舗で
開催されてるイベントなんです。
2ヶ月に1回、各会場で色々なイベントが
開催されていてミエルクローチェでは
今日がイベントの日だったんです。
もちろん、イベントのテーマは題名にある
通り「スパイスカレー」です。
なんでスパイスカレーになったのかは‥
食べたかったからです笑
食べたいのは本当ですか寒くなってもきたので
スパイスカレーを食べて体を温めてもらって
元気になってもらいたくてスパイスカレーに
しました。
もちろん全て手作りでスパイスの配合から
こだわり、じっくりことこと煮詰めて
今回は4種類のルーを作りました。
「エビとレモンのカレー」
「豚とキノコの塩麹カレー」
「グリーンカレー」
「バターチキンカレー」
この中から2種類選んでもらって
このようなカレーが出来上がります。
どうですか?なかなかの迫力ですよね笑
ご飯もターメリックライスと白米選べて、
これにアイスクリームまでついてくるんです。
とってもお得なイベントになってますので
気になった方はぜひ、次回の1月のイベント
の「もつ鍋」にお越しください。
お待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございます。
本日ミエルクローチェで夫婦となられた
おふたりの結婚式の様子をご紹介します!
新郎たくまさん
新婦れなさん
れなさんのことが大好きで、
いつもれなさんの願いを叶えてくれる
ジェントルマンなたくまさん。
ちょっぴり人見知りですが、
いちごとオレンジがすきな
可愛らしいれなさん。
まずはおふたりだけでのご対面。
ファーストミートのお時間です。
お互いへ宛てて書いたお手紙を交換して
読み合ってもらいました。
直接読まずに、お互いに読み合うところが
ちょっぴり恥ずかしがり屋なおふたりらしい
素敵なお時間でした。
おふたりが選ばれたのは教会式です。
入場のシーンはご家族にお手伝い頂き、
とても素敵なシーンとなりました。
その後はガーデンイベントです。
おふたりが選ばれたお色味のバルーンを
バルーンリリースしたり、
トスイベントを行ったり。
皆さんもおふたりもとっても楽しんで頂きました。
そして披露宴の入場です。
階段からのおふたりが明るい雰囲気の中ご登場です!
乾杯後は皆様とのお写真タイムを楽しんでいただきました。
その後みなさん参加型の
お楽しみイベントです!
おふたりがこの後の入場の際に選ばれた
bgmを実際に聞いてもらい当ててもらう
投票タイムです!
結果はおふたりの入場で発表です。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、
おふたりはお色直しのため中座へと
向かわれました。
続いてはガーデンからのご入場です。
オレンジのドレスがとっても似合うれなさん!
合わせてbgmの結果発表です。
正解された方の中から2名におふたりから
プレゼントをお渡しいただきました。
そしてケーキセレモニーへと進みます。
ウェディングケーキはいちごが大好きなれさんらしく、いちごをたっぷり取り入れたりケーキです。
ケーキ入刀をし、ファーストバイトです。
愛情分の大きさケーキを食べさせていただきました!
続いてガーデンにはおふたりからおもてなしの
お茶漬けとデザートビュッフェのご用意が!
もちろんデザートビュッフェにもイチゴを
沢山取り入れてもらいました^^
結婚式はいよいよクライマックスへ
親御様へお手紙で感謝の想いを届けます。
そしておふたりの笑顔溢れる結婚式は
お開きを迎えました。
たくまさん れなさん
改めてご結婚おめでとうございます!
ミエルクローチェを信じて
たいせつな1日を任せていただけたこと
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
こだわって選んでいただいたドレスも
とても似合っていましね!!
またいつでもミエルクローチェに
遊びに来てください!
おふたりの末長い幸せを願っております。
担当プランナー 山﨑 美穂