ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
いつもニコニコしていますか?
厨房スタッフの 小林 です!

最近は天候もあまり優れず、梅雨入りで雨ばかりが続いています…

そんな毎日を吹き飛ばすには、まず自分の心を晴れ模様にすれば大丈夫‼︎
いつもニコニコ笑顔…で…なんていられないのが今の僕です。

6月の初めにした健康診断の結果が来たからなのです…

多少不安はあったものの、結果はそれを超えるものが出ていました…

B判定が2項目
C判定が1項目
そして、再検査が必要とされる
D判定が…1項目、、、

そして基準値を超えてしまった内容が全て肥満度によるものでした…

数値は全て基準値以下!
そう、つまり痩せ過ぎ‼︎‼︎と言われたのです。

肥満度に中性脂肪、BMIまでもがマイナス値になっていました…

日頃から沢山食べろということでしょうか、僕はチョコが大好きな分それで満足してしまっているのかもしれません。

診断で大きな病気もなく安心はしていますが、少し落ち込んでおります…


ただ痩せているだけと思っていても、D判定。
必ず改善しなくてはいけません‼︎
ただ痩せているだけと油断していると大きな病気に繋がる原因になるかもしれません。

健康を維持するには、
『たかが◯◯』を油断せず、早期に改善する事だと思います。

これから梅雨もあければ気温も高くなり、僕たちに牙をむけてきます。

たかが◯◯、されど◯◯

をモットーに、僕はこの夏で健康になります‼︎

今はインターネットで調べるとなんでも情報は出てきます。
皆さんも、少しでも違和感、体調に異変を感じたら調べてみるのも良いでしょう。

今年の夏も健康にこだわり、素敵な夏を一緒におくりましょう!
以上 厨房スタッフ 小林 でした!
健康には気を付けて〜〜

みなさん、こんにちは!!
なんとなく久しぶりのブログ登場、藤本です。

7月に入っても、まだまだ雨は降り続けます。
洗濯物を干した記憶が最近めっきりありません‥
乾燥機に頼りっぱなしになっています。

七夕装飾
そんなこんなで、今年はまだ夏を感じれていないのですが‥
明後日、7月7日は七夕です。
1年で1度だけ、織姫と彦星が出会える素敵な日です。
なんてロマンチックな日なのでしょう♪

また、七夕と言えば、短冊!!
ショッピングセンターなどに行くと、大きな笹が飾ってありますよね!!
ここ数年、私は短冊にお願い事を書くことをしていないのですが、
欲がたくさんある私は、密かにたくさんお願い事があるので、
機会があれば短冊に書きたいな‥と。

(例)七夕ウエディング
また、この時期の結婚式でも七夕をテーマにされる方も多いです。
待合室に笹の葉を飾り、ゲストのみなさんにお願い事を書いてもらったり、
☆型のデザートをご用意して、ゲストをおもてなししたり‥
テーマも分かりやすく、お子様からご年配まで喜ばれます。

今年の七夕は、天気予報によると曇り。
なんとか今年も天の川が見れますように☆ミ

本日の主役のお2人は、
ゆうすけさん&あゆみさんのお2人

お2人が信頼される大切な方々との
涙と笑顔溢れる時間となりました。

 

しゃわー

 

フラワーシャワーも、挙式のみの方もたくさん参加してくださり盛り上がりました☆ガーデンから入場!!曲に合わせて歩かれる姿にうっとり★

入場new
新郎様からの、ウェルカムスピーチに、今日は喜んで頂けるようにサプライズも考えました!! と・・・

司会「サプライズと言えば、新婦あゆみさん!早速ですが席札をみてください」

新婦「・・・? !!席札裏に新郎からのファーストサプライズ・・・?」

新郎「実は、あるものをご用意しました!」

とお手紙と、7つの特別なストーンが埋め込まれているブレスレットを贈られたのです。

突然のことでびっくりされたと思いますが、新婦様の思いを最初に届けた時間でした。

その後は、祝辞やお祝いのスピーチを頂きました。

実は、7月誕生日の方が多いとのことで 誕生月の方にはHappyBirthday!の文字を前菜にいれさせて頂きました。

続いて新郎友人余興に、笑いが溢れました。

メインテーブルに戻ったお2人の前には、パテシィエと一緒にが考えられたウェディングケーキが登場!!

☆★星溢れるケーキ★☆です。

あゆみさんが好きなモチーフと、七夕が近いということで、たくさんの星をちりばめました。綺麗な彩りに感激です。

ケーキ

そして、お2人から【新婦妹夫妻へのサプライズ】がここでありました。3人のお子様にめぐまれ、明るく笑いのたえない妹夫婦の家族。実は、ケーキ入刀をされたことがなかったとのことで、サプライズケーキをご用意されたのです。

あゆみさんがつけられていた、ヴェールにつつまれて、義弟さんとお子様に囲まれて

入刀されました。家族の思い出に一つの記念日が加わった瞬間でした(^^)

 

続いては、お色直しに・・・

新婦様が中座のエスコート役に選らんだ方は、 【新郎のお父様】

そう、お父様は息子2人いるけど、【娘】とバージンロードを歩きたいという夢があったのです。その気持ちを知っていた新郎新婦とご家族からのサプライズでした☆

続いて、新郎様のエスコート役は 【命の恩人でもあるご上司の方】

入社してから、一番面倒を見てくれ、目指すべき目標の方でもありました。感謝の気持ちを記念品をお渡しされ一緒に歩かれました。

 

お色直しは2Fより☆明るく入場されました!!

新婦様はパープルのドレスにカラフルな花冠を合わせて・・・

新郎様はシャツをドットに替えられました!!

とってもオシャレでした☆

会談前

 

そのあとは、受付でされていたクイズ発表結果や、お写真タイム、

新婦様友人からの余興も頂きました。

 

ラストには・・・新婦ご家族からの思いの詰まったサプライズDVDがご用意されていました。2人は全く知らなかったことなので、ゲストの方々にサプライズを仕掛け続けたお2人へ、ビッグサプライズでした☆

今日一日で、どれだけ笑って、泣いたか、数えきれない瞬間に

愛が溢れた時間でした!!

 

しずさん

 

沢山の方に、サプライズを仕掛けたお2人でした。特別な日だからこそ、

特別でいてほしい。その思いが結婚式の中でたくさん見られた

お2人らしい素敵な結婚式でした!!

皆さまの笑顔と涙はミエルクローチェスタッフの心に残りました。

 

これからアルバム渡しやビデオ渡しが楽しみです!!

ミエルクローチェ 柳川

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは後藤が担当させていただきます!

今回のブログは・・・
恒例行事について!

ミエルクローチェには恒例行事がいくつかあります^^

そのひとつの恒例行事として・・・
一年に一度、ミエルクローチェスタッフはディズニー&東京観光旅行に行きます!

先週、行ってまいりました!
写真 1
その様子がこちら!

いろんなショーやアトラクションを楽しませていただきました。

しかし我々ミエルクローチェのスタッフ陣はただ楽しんだだけでは帰ってきません。
ディズニーのホスピタリティー精神、演出、装飾、
いろんなところから学びを持ち帰っていきます!

いろんなところから結婚式に使えるアイデアを吸収していきます。
勉強になりました!

そして翌日は東京観光!
いっこうはミエルクローチェの渡辺シェフが選んだフレンチのお店へランチに行きました。
こちらも勉強です!美味しく頂きました^^

その後は浅草へ~
私、なんと浅草には始めていきました!
平日に関わらずたくさんの人がいました!
さすがです。
写真 3

今年もミエルクローチェの恒例行事は無事開催されました。
これからも大切にしていきたいです^^

ミエルクローチェ 後藤

ミエルクローチェ・スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
ミエルクローチェのウエディングプランナーの笠原です。

本日のミエルクローチェも色々な事がありました☆
まずは、朝に年に2回の消防訓練がありました!!

火も扱うミエルクローチェですので、
お客様や新郎新婦の安全を守る訓練も欠かせません!!

消火器の使い方や避難経路の確認等
プランナーとシェフ合同でご指導頂きました。

IMG_7856_R

これで防火意識も高まりました!!



そして、本日はミエルクローチェのキュイジニエ:ヒデこと渡辺秀貴の誕生日でした!

ミエルクローチェでは、スタッフの誕生日も盛大に?得意のプランニングを駆使して、お祝いをします☆

本日の主役ヒデをイメージして・・・私たちもノリノリな恰好で、祝福しました!!
ヒデも喜んでくれたはず・!?

FullSizeRender


毎回のこんなイベントが大好きで、毎回のように集合写真を撮るのが日課です♪

自分の時はどんな事してくれるんだろう・・?
そんな小さな楽しみを心待ちにしている 笠原 から本日のブログをお送りいたしました!




こんばんは!
最近、コンクールやデザートの試作にもえてる
厨房のひでです!!!

本日は月1回あるミエルクローチェのミーティングでした。
このミーティングではより良い結婚式を目指すために
今後どうしていくかを考えるので
とても意識が高まるミーティングです!!!


意識といえば先週、ミエルクローチェのみんなで
東京のフレンチ、タテルヨシノに食べ歩きに行きました。

料理はシンプルながら繊細な味でとても美味しかったです。
それ以上にサービスマンのおもてなし、雰囲気がとても
良かったのを覚えてます。
僕もお客様と接する機会がたくさんあるので
とても刺激を受け、意識が高まりました!!!


またこの得た経験を生かしていきたいと思った1日でした!!

厨房のひでからでした。


みなさんこんにちは!
本日もしあわせなしあわせなカップルが誕生いたしました!

本日の主役は けいすけさん&あやねさんです

image2

朝からかなり緊張されていたご様子で
わたしも緊張がうつります・・・


おふたりが選ばれたのは人前式

けいすけさんの素直で優しい人柄と
あやねさんの可愛くしっかりしている姿が素敵でした

お子様も頑張ってお花屋指輪を届けてくれたりと
ほんわかとした幸せな時間となります


ガーデンタイムは快晴!
おふたりには晴れの日がよく似合います^^

あやねさんが練習で投げた
飴のブーケもばっちり決まります

マンガで目覚めたテニスへの道
けいすけさんからの高らかなサーブも
プレゼントとともにお届け!

皆様にも楽しそうにご参加いただきました


披露宴に入り乾杯後に
おふたりにご紹介いただいたのは
OPEN キッチンです!

それもけいすけさんが半年かけて練習された
指ぱっちんにてオープンです

広い会場に意外にも音はとどろきました^^

そして前半の見どころは三味線の余興です!
小さい頃からおじい様の影響であやねさんがされてきた三味線

今日はその師範の方々からのお祝いのうたを
お届けいただきました

それだけではありません・・・

ご本人にもサプライズで
あやねさんにもうたっていただきました!

image1

かっこよいです!!!!!!!!

会場内の誰もが見たかったであろうお姿を
ご披露していただきました

皆様すごく喜ばれてましたし、私も嬉しかったです!


ウェディングケーキご入刀

image4

そしてファーストバイトのお時間ですが
ミエルクローチェでつい2週間前に結婚式を挙げられた
あやねさんのお友達あやさんからのファーストバイトスコップの受け渡しです!

お友達の間でしあわせが受け継がれていくことでしょう


お色直し入場はガーデンの端っこと端っこから
巡り合いにてご入場です!

そしてけいすけさんからブーケが渡された瞬間!
300球ものバルーンが空から舞い降りてきます!!!

image5

キュートな絶景にお客様からも思わず
カワイイ~のお声をいただきました!


おふたりにはお友達も多く
お祝いの余興もたくさんいただきました!

ご親族の皆様も仲良しです

うううううううううううううFullSizeRender

とにかくおふたりの笑顔に癒されます

長い間一緒にいると顔も似てくると言いますが
本当にそっくりですね


ほんわかとしたおふたりですが
将来どんな家庭を築きたいかと尋ねると

「両親が築いてきたような家庭」
と力強くお答えいただいたことを覚えています

一日を通して家族愛溢れる瞬間が多かったです


けいすけさん&あやねさん
本当におめでとうございます!

半年間が本当にあっという間で楽しかったです

おふたりらしく
幸せな家庭を築いてくださいね^^

そして!毎月カレーの日
お待ちしております

末永くお幸せに!

前村

kkkkkkkkkkkkkFullSizeRender

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

6月27日 本日もミエルクローチェにて幸せなカップルが誕生しました!

主役は翔太さん&優里さん

その様子をご紹介させていただきます!

チャペルにて愛を誓われたお2人。
新婦入場でかけられた「♪バトンタッチ」
その歌の通り心温まる挙式となりました。

そして続きましてはガーデンセレモニー
心配していた天気も大丈夫でしたね☀
フェザーシャワーが綺麗に空に舞いました!
IMG_3192

そして場面は披露宴へと移ってゆきます。

まず入場前に最初に起きたサプライズ☆
新婦様から新郎様へ…ハプニングと映像のサプライズ!
ハプニング!?とは…。
入場するのに新婦様のお支度が間に合わない!(スタッフも新婦様も演技)
新郎様が当日になり1人で入場することに…。
1人の入場を快く受け入れてくれた新郎様。
すると入場後、もうひとつのサプライズが…!
降りてくるスクリーン。

「実は、ある人からメッセージが届いているんです。」

それは新婦様から新郎様に向けた心のこもったメッセージ。

突然の出来事に驚かれる新郎様。
そして映像上映後、カーテンの向こう側から新婦様の入場です。
新婦様の登場に湧く会場。サプライズ大成功でしたね☆


そして披露宴の前半では
新婦友人の皆様からの余興もいただきました!
こちらもサプライズが詰め込まれた楽しい映像でした!
ありがとうございました^^

そして披露宴の見所と言えばケーキの入刀!
お2人がお考えになった世界でひとつのオリジナルケーキです!
sIMG_7836
お2人らしい素敵なケーキでした!
ケーキ入刀の時、お2人の後ろから差し込んだ太陽の光がすごく素敵でした^^

そしてお色直しに向かわれます。
新婦様はおじいさまと中座です。
この日をすごく楽しみにされていたおじいさま。
手を繋いで歩く姿はとても嬉しそうでした。

そして新郎様はお母様と中座に向かわれます。
並ぶとお母様にそっくりの新郎様。
心温まる中座となりました^^


そして披露宴もいよいよ後半へ…。

入場ではキャンドルサービスで各テーブルに火を灯して回ります。
sIMG_7840
お色直しをしてきたお2人を写真に収める絶好のチャンスです☆
素敵な入場でした^^

そして入場後に始まる新郎友人の皆様による渾身の余興!
サプライズもありました!
新郎様の地元熊本の地よりはるばるお越しくださった皆様。
たくさん練習をしてきてくださったことが伝わるダンス、
そして流れもすごくよかったです^^
一曲目のダンスが終わると二曲目へ…。
ここからがすごかったです!
次から次へとダンスのメンバーが加わっていきます。
新郎の会社の皆様、そして新婦様側のご友人の皆様も!
そしてそして新郎様も!
新婦様に向けて会場一体となって踊ったサプライズでした^^
sIMG_7844

そしてもう一組新婦様のご友人の皆様から映像の余興です!
こちらも体を張ったシーンが流れます!
すごく面白かったです!!(笑)

そして…結婚式はお開きへ向かっていきます。
新婦様の手紙の前にここで新郎新婦のお2人にサプライズが…。
お2人のお母様からサプライズのメッセージです。
驚かれるお2人の目には涙が浮かびます。
私も胸が熱くなりました。


たくさんの笑いあり、たくさんの涙ありの素敵な1日になりました。
たくさんのサプライズがあり、たくさんの感動があり、
本当に、お2人が皆様に愛されていることがたくさん伝わってくる1日でした。

翔太さん&優里さん いつまでもお幸せに!
またいつでもミエルクローチェに遊びに来てくださいね♪

写真

担当 後藤

こんにちは!
前川がブログを担当させていただきます

雨のじめじめが苦手な私ですが
どうにかして楽しめる方法はないかと最近模索しております
おすすめの過ごし方があれば是非教えてください!



さて本日ご紹介したいのは『引出物』!

結婚式に来てくださったゲストの皆様へ
感謝の気持ちを込めてお渡しするプレゼントです

ミエルクローチェオリジナルの品をご紹介します!

まずはこちら!
IMG_6046
番長プランナーが満面の笑みで持っているのは
記念品におすすめの今治タオル
「繋-TSUNAGU-」です

今治ブランドというだけあって
吸水性はもちろん、やわらかさやボリューム感
ずっと使っていただけるよう耐久性にもこだわりました

どなたにも受け入れていただけるようデザインはシンプルに…
“SMILE & TEARS”という刺繍もポイントになっています


続いてこちら!
IMG_6045
ぴょんプランナーが持っているのは
引き菓子におすすめの品です

よくよく見るとミエルクローチェのロゴが入っています!
中のお菓子はお好みに合わせて…
バウムクーヘンやチーズケーキ、クグロフ、小分けされた焼き菓子など
自由にお選びいただけます

オリジナルボックスが可愛いと大人気です!



最後にこちら!
IMG_6048
積み重なったハコ
実はティッシュボックスなんです

プチギフトにおすすめの可愛らしいサイズなので
車で使っていただいたり…
おうちのちょっとしたスペースに置いたり…

必ず使うティッシュはもらっても嬉しいですよね♪

こちらもオシャレなオリジナルデザインで
ピンクとブルーのカラーバリエーションがあります



本日ご紹介した品を取り扱っているのは
三重ではミエルクローチェだけ!

せっかくなら人と被らない引出物にしませんか?^^



気になった方はお気軽に担当プランナーにお尋ねください!



ミエルクローチェ前川

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんばんは。
本日はぴょんこと逵原が担当させていただきます。

実はミエルクローチェがある鈴鹿市のお隣、
四日市市にブラスグループの新しい店舗ができます!

6月23日にゼクシィにも掲載していただき、
HPも開設されましたのでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
ここでも紹介をさせていただきます。

新店舗の名前は・・・
ミエルシトロン」です。

意味はフランス語ではちみつレモンです!
響きが可愛らしくて、意味まで可愛い名前ですね。

コンセプトは
「ナチュラル×モダン」です。

時間を忘れる居心地の良い空間を大切にした会場になります。

花々や緑に囲まれた癒しの空間
自然光あふれる会場
1組だけの貸切空間

おふたりとゲストの過ごしやすさを最優先に考えて造られた会場を
おふたりらしくアレンジして
ゲストの方々に楽しんでいただけるような空間作りをしていくのも楽しいですね。

では、会場のイメージを紹介していきます!

まずは外観です!

wedding_space_pct04

四日市駅前にナチュラルでモダンな建物が完成するのです!
とても楽しみですね!

次にチャペルです。

wedding_space_pct01

自然に囲まれた開放的な印象のチャペルですね。
モダンでオシャレな感じもあり素敵です!

最後に披露宴会場です。

wedding_space_pct02

こちらもモダンテイストのオシャレな披露宴会場です!
自然光差し込む明るい会場は
おふたりとゲストの方々にとってアットホームで
あたたかい空間になりそうですね!

四日市駅の駅前なのでアクセスはとても良く、
遠方のゲストにも安心してお呼びすることができます。

6月23日よりフェア・相談受付がスタートいたしましたので
ぜひお気軽にお問い合わせください!

ミエルシトロンとミエルクローチェで
三重県の結婚式を盛り上げていけるよう頑張りますので、
よろしくお願いします!

Miel Citron開業準備室(ブライダルサロン) KANENI ビルディング 7階
住所
〒510-0075 三重県四日市市安島1-4-16 KANENI ビルディング 7階

お問い合わせ先
059-351-2277
平日:12:00~19:00 土日祝:10:00~20:00
定休日:火曜日、水曜日(祝日を除く)

Miel Citron(建設予定地)
住所
〒510-0074 三重県四日市市鵜の森1-30