ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場


こんばんは!
ミエルクローチェです

本日も最高なお天気の中
幸せなカップルが誕生いたしました!

主役は まさとしさん&ともみさんです^^


朝から緊張のご様子・・・
当日のシュミレーションもばっちりです

待合室にはともみさんが今日のために
手作りされたウェルカムボードや
おふたりのあだ名にちなんだキャラクターの
ウェルカムドールがゲストの皆様をお出迎えです

挙式は教会式

まさとしさんのご入場で和み
ともみさんのご入場時には
ご家族ご友人のみならず会社の方までも
こらえきれず涙されている方が多数みえました

ご友人・ご親族の皆様も楽しみにされていた1日です

IMG_2595_R

ガーデンセレモニーでは
まさとしさんからのアフロトス!

このアフロはこれまでまさとしさんが
結婚式にご参列される中で幾度となく余興をされ
そのとき共に成長してきた戦友でもあります

IMG_2607_R

まさとしさんならではの幸せのバトンタッチでした!


そして広いガーデンに皆様お集まりいただき
晴天へ放つバルーンリリースは最高!

おふたりの結婚式をカラフルに彩ります^^

IMG_9890_R

これにはただただ感動です


おふたりのケーキは
出身地 伊賀の名産イガ栗

なんとミエルクローチェ初の立体栗ケーキ・・・!

IMG_2628_R

もちろん中身はモンブランです

フルオーダーならではの自由な発想で
おふたりも驚きのケーキでした



おふたりの招待状にはある質問がひとつ

「私を漢字1文字で表すと?」

多かった答え発表と共に
ガーデンからご入場です^^

IMG_9894_R

ともみさんにピッッッッタリのグリーンのドレス!
脇役の【柔】らかバルーンがドレスを引き立たせます
本当にキレイで見惚れてしまいます

一方のまさとしさんはというと
おふたりの趣味でもあるキンボールの
ゴムボールに扮してご登場でした

予想外のお色直しに会場もどっと湧きます(’o’)【笑】

さらに・・・
「これさえあれば美肌で【笑】顔になれる【柔】らかゼリー」を
皆様にふるまいながらユニークにご挨拶まわりをされました

ここでもキンボール着ぐるみは大人気です!

楽しいひと時を過ごされました


「私を漢字1文字で表すと?」

おふたりの問いかけに対する
皆様からの答えが想像以上に真剣で想い溢れる回答で
おふたりがお打合せのなかでとっても幸せそうな表情を
浮かべられていたのを今でも覚えています

たいせつな皆様に見守られながらの門出となりました

まさとしさん&ともみさん
本当におめでとうございます!

いつも楽しいお打合せをありがとうございました
私達の方こそ、いつも元気をもらってました!
おふたりの結婚式に携わらせていただけたこと幸せに思います

これからもおふたりのペースで
あたたかいご家庭を築いてくださいね

またいつでもミエルクローチェで
お待ちしております^^

Miel cloche 一同

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

9月19日 本日もミエルクローチェにて幸せなカップルが誕生しました!

主役は達朗さんとゆかさん

結婚式の様子をご紹介させて頂きます^^

まずは挙式から
新郎入場シーンに注目です!
なんと従兄の方3人とともに入場です。
そして入場後、3人に背中を押され、新婦さんを迎え入れます。
ここにはこんな想いが..
新郎さんは従兄の皆様と仲が良く、
その従兄グループの中では最後の結婚式になります。
そんな新郎さんに「いってこい」と背中を押して
送り出すというような想いが込められていました。
ばっちり決まっていました!

心温まる挙式を終え、ガーデンのイベントに向かいます。
本日は晴天にも恵まれ、すごく気持ちの良い気候でした!
IMG_7230
フラワーシャワーが映えましたね!



そして披露宴の入場へ
緊張されていたお2人もほぐれてまいりました^^

披露宴のイベントではこんなことをしました

ミエルクローチェの伝統の演出オープンキッチンを
お2人の好きなミュージックにのせてオープンして頂きました♪
練習の甲斐あって、大成功!盛り上がりましたね!
IMG_7232
シェフ達もノリノリです♪

そして場面はケーキの入刀へ
お二人がお考えになったオリジナルケーキ!
日本地図の上に、お2人の出身地の旗が、
そしてそれぞれのご当地キャラクターの被り物をかぶった
新郎新婦のマジパンがのせられています☆
IMG_7249
あっと驚く素敵なケーキでしたね!


余興も頂きました^^
新婦のご友人と弟様にはピアノと歌を披露していただきました!
事前に練習にもお越しいただき、素敵な演奏と歌をありがとうございました!

新郎様の仲良しいとこグループの皆様からも映像とダンスの余興を頂きました^^
こちらは大人数で盛り上がりましたね!
途中私もちゃっかりダンスに参加させてもらいました!(笑)

IMG_7255
ガーデンでのデザートビュッフェは人気でしたね!
お2人とのお写真も撮れて、ゲストの皆様には大変喜んでいただけました^^


そうして
楽しいお時間も少しずつお開きへと向かっていくのでした。。

笑いあり、感動あり

涙あり

お2人らしい素敵な1日でした!


達朗さん ゆかさん おめでとうございます。
末永く お幸せに!!☆

写真 2

担当 後藤





こんにちは。

ミエルクローチェの成瀬です。

今日はとてもさわやかな爽やかなお天気ですね!

私何度か取り上げているのですが

「自然」が大好きです。

太陽の光・青い空・白い雲・木々の緑・爽やかな風・波の音

自然を感じると「幸せ」を感じます。

太陽の光に関しては「光合成」をしたように

元気がみなぎります。

1_R

夏は夏らしい「空」と「空気感」 蝉の声

これから迎える「秋」は秋らしい紅葉と 少し肌寒い風

季節の変化は楽しいですね。

 

結婚式もシーズンに入りますので

こうした季節に合わせた演出も増えてまいります。

ここからの結婚式シーズンがとても楽しみです☆

明日からはシルバーウィークの始まりですね。

お天気も良い感じなのでなお楽しみです。

連日たくさんの結婚式と多くの会場見学の方もみえるので

スタッフ一同楽しみに皆様をお待ちしております。

***********************************************************

2_R

話は変わりますが

先日、映像会社ムーブさんの佐藤さんと

ミエルクローチェとミエルシトロン四日市のスタッフで

食事に出かけてまいりました。

映像のお話や想いを聞けて勉強になりました。

今後ともムーブさんよろしくお願いします。

*************************************************

そして今日はアルバムが仕上がったという事で

以前ミエルクローチェで挙式された

のりおさん ふきこさんにお越し頂きました!!

実は今月はふきこさんのお誕生日!!

・・という事でミエルクローチェから

サプライズのバースディケーキをプレゼント☆

とても驚いて頂けたので大成功です。

3FullSizeRender

ふきこさん のりおさんおめでとうございます。

いつまでも幸せな夫婦でいてくださいね☆

またいつでもミエルクローチェに遊びに来てください☆

 

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんばんは!

本日はぴょんこと逵原がブログを担当します。

 

今日は一日雨でしたね~。

やはり結婚式は雨より晴れの方が良いなと思いますが、

お花や植物にとって雨は恵みの雨でもあります。

 

お花といえば先日、ミエルクローチェメンバーとミエルシトロンメンバーで

大須にあるお花の卸売市場に行き、

お花が結婚式場に辿り着くまでの勉強をしてまいりました!

 

三重から車で約2時間、三重を出たのはまだ日が昇る前です。

大須に到着したのは、なんと6時半でした!

普段ならまだ絶対に起きていません!

しかし大須の朝は早かったです!

やはりお花もなまもので新鮮なほうが良いので、

朝早くからお花の問屋街が賑わいをみせていました。

 

ミエルクローチェの中に入っているお花屋さん

セオリーの杉ちゃんさんと合流しました^^

 

お花屋さんの卸売市場を初めて見ましたが、

活気があって素敵だなと感じました!

IMG_2435

あたり一面たくさんのお花が売られており、

お花の良い香りが漂っていました!

今まで見たこと無い様々な種類のお花が売られており、

見ているだけでもとても楽しかったです!

 

またアレンジなどで使用することのできる

オシャレな小物も売っており、季節がら

ハロウィングッズがたくさん並んでいました!

 

さて、ぐるっと歩いたところで

本日メインイベントとも言うべき

お花の競りを今回特別に見学させていただきました!

 

競りは7時、おはようございますの挨拶を機に開始します。

なんと大須の競りでは手競りを見ることができます!

IMG_2585

指の形で『金額と数』を競り人に伝え、お花を競り落とします。

その迫力たるや・・・

競りに参加できるのは競り番号を持っている選ばれし人のみなので、

私たちはそっと見守っていました☆

目の前で競り落とされたお花がベルトコンベアーに乗って

流れ行くのをただただ見ていました。

 

最初はあまりにもスピードが早すぎて、

なかなか聞き取ることができませんでしたが

しばらく聞いているとなんとなくですが数単語聞き取れました^^

 

何に使うんだろう?と考えてしまうようなお花や

結婚式で使ったら素敵だろうなと想像してしまうお花まで

知らないお花や木がたくさん競りに掛けられていました!

 

このような卸市場を経て

ミエルクローチェにお花が届くんだなと今回実際に目で見てみて、

改めてお花の価値を知ることができました。

IMG_2583

 

結婚式をおこなう上で彩りや華やかさを添えるお花はなくてはならないものです。

ミエルクローチェではドレスが決まるとお花のお打ち合わせをします。

ドレスの色やお二人の雰囲気、ご希望に合わせて

専属のフローリストがご提案させていただきます。

ブーケ&ブートニアはもちろん

披露宴会場やチャペルのお花もお二人好みにすることができます!

好きな色、好きなお花、花言葉・・・

素敵な一日を彩るお花にもこだわりを持って

ミエルクローチェでは結婚式を創っています。

 

ぜひミエルクローチェ内にあるセオリーフラワーズにも

気軽にお越しくださいませ!

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 いつもニコニコしていますか?

厨房スタッフの 小林 です‼︎

 

いつの間にか夏の様な暑さは消え、最近では秋の風が漂って来ました!

秋には沢山の魅力がありますね!

読書の秋、スポーツの秋、そして食欲の秋‼︎

 

なんといっても今月最後の月曜日にはミエルクローチェのイベントの一つ、カレーの日と言うものがあります!

 

カレーの日と言うのは、どなたでも構いません。いつなんどきでも構いません。

ミエルクローチェに来館して下さった方にカレーを配るという日!

電話での予約も可!小腹がすいたので食べに来た…も可‼︎   美味しいカレーをご馳走します。

 

美味しい理由は沢山ありますが、一番なのは一からの手作り!  素材にこだわり出汁からとっています。

種類も豊富で三重県産野菜たっぷりカレーや柔らか牛スジカレー等々…

手作り福神漬けもあります!

これからくる秋の季節に向かって、先ずは食欲の秋をテーマにミエルクローチェ特製カレーを是非食べに来てください! お待ちしております。

 

以上  カレーマスター小林 でした‼︎

 

ブログをご覧の皆様こんばんは!

ミエルクローチェの久野(くのーる)です。

最近ミエルクローチェのガーデンに出ると、秋がやってきたなと感じます。

涼しく、過ごしやすい季節だからこそ、ガーデンで新郎新婦はじめゲストの方々にゆっくり過ごして頂きたいなと思います。

ガーデンといえば、明るく緑も多いというイメージを持たれる方も多いと思うのですが、実は夜のガーデンというのも大変魅力的なんです!!

IMG_8783

IMG_8775

 

本日もミエルクローチェの夜のガーデンが大変ロマンチックな雰囲気に大変身しておりました!

ソファや机もガーデンに出し、デザートビュッフェを行うという演出もお勧めです!!

まるで海外にいるような・・・おしゃれな雰囲気に包まれます。

新郎新婦だけではなく、ガーデンもお色直しということで、

明るいときとはまた違った雰囲気を楽しんで頂けるのではないでしょうか。

ミエルクローチェでは、ガーデンからも披露宴会場へと入場をすることができますので、ナイトアレンジをバックに、新郎新婦が登場をすることで、大変素敵なお写真が残ります!

私も夜景が大好きなので、ナイトアレンジを見ると、ついつい気持ちが高まります。

少しでもガーデンに興味があるという方、ぜひ一度足を運んでみてください!

久野(くのーる)がきゅんきゅんしながらアレンジをしているかも・・・・

皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!

 

IMG_8777

今日の午後の主役は

けいすけさん&まゆこさんのお2人。

おだやかなお2人らしい、優しい雰囲気のある結婚式です!!
結婚式は笑顔と涙溢れる温かい時間でした。

快晴のもと、ガーデンタイムも楽しめました☆

少し緊張もありつつ、準備スタートし、挙式のリハーサルもスムーズに。

挙式の前に、ミエルクローチェスタッフがとても大切にしているシーンがあります。

〝ご家族ご対面〟の時間です。

一番に、晴れ姿は一番の親御さまにみてもらいたい。

そして、結婚式という日の始まりは決意を言葉にのせて伝えて頂きたいと思っています。

この時間があるからこそ、結婚式に向き合いお互いが素直に感謝の気持ちと激励の言葉がすっとでるのではないかと思っています。けいすけさんの熱い言葉と、6人の熱い思いがこもった時間でした。

IMG_3698
お2人が選ばれた教会式のあとは、ガーデンタイム!!全員で集合写真を撮ったあと、実は女性の方々全員に新婦まゆこさんから、素敵なブーケのプレゼントがありました!!

女性への花束は本当に華やかになりますね。全員一列に並んでパシャリ☆素敵なお写真を撮ることができました♪

ヴェールをとっての披露宴入場!お2人のプロフィール紹介をさせて頂き、

乾杯のご発声を頂き、祝宴スタート!!

和やかで、ゆったりしたいとおっしゃっていた進行。

シェフのメニュー紹介のあとは、お2人も少しお食事をとりながら、各テーブルへ挨拶を。お互いの紹介だったり、久しぶりにお会いされるご親族の方とお話しができました。

続いて・・・お楽しみのウェディングケーキ☆★☆

カラフルなフルーツとその上のハートの中には 〝愛犬&愛猫〟がのっているのです!!とってもキュートなケーキにゲストの皆様ほぼ全員、見にいらしてくださいました☆

image4実は側面にも犬&猫のシルエットがあるのです★ケーキカットとファーストバイトも見どころでした♪

その後は、お色直しにご中座へ。

お2人がエスコート役に選ばれた方は、

新婦お兄様&新郎妹様でした。小さいときから一緒だったかけがえのない家族。久しぶりに 一緒に歩かれるのはきっと懐かしかったと思います。

お色直しは二階バルコニーより。明るく入場された後は、暗転からの各テーブルへキャンドルサービス★

キャンドルには、〝献身的な愛〟〝周りを温かい光で包む、キャンドルには天使が寄ってくる〟という言い伝えもあります。キャンドルに見せられる美しさはかけがえのない愛に繋がる気がします。

メインでは、植樹式をしました。オリーブの木に、ご両家お父様より愛情の肥料を、ご両家お母様よりは、無償の愛の水を注いでもらい、ラストはお2人のお名前が刻まれたプレート建てました!!image8

お2人とのお打合せの中で、ご家族への思いや、2人で新しい家族としてスタートしていく人生の素晴らしさが私にとても伝わってきました。素敵な結婚式をそばで見守らせて頂き私も幸せな時間を頂きました。

結婚式は始まりの時間。これからもお2人らしい素敵な家庭を作っていってくださいね!!

また、遊びにいらしてください☆★お写真のデータ渡しが楽しみです♪

15-08-19-0385_R

 

IMG_3715

 

 

ミエルクローチェ 柳川

 

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは後藤が担当させて頂きます。

9月に入りまして、ここから季節も秋に入っていきますね^^
夏が好きな私ですが、秋も好きです!

そんな9月の始まりのお休みに、ミエルクローチェの恒例行事!!
名づけて”いつもお世話になっておりますBBQ”(勝手に名づけました)
を開催しました!!イエーイ

どんなBBQ?かと言いますと、その名の通り!
いつもお世話になっているパートナーさんと
交流会も兼ねてのBBQでございます。

いつもお世話になっているパートナーさんとは?
お衣装でお世話なっている“すぎしん”さんです☆

実はすぎしんさんとのBBQは
ミエルクローチェの毎年恒例の行事なのです^^
仕事の枠を飛び越えて、この日はBBQで交流を深めます!
お仕事の話、プライベートの話、いろんな話ができる
貴重な機会となっております!

そして!
今年は四日市の新店“ミエル シトロン”メンバーも参加です!
これは来年からもレギュラーで参加決まりですね!!
昨年よりもメンバーも増えすごく賑わいました!

店舗でこうして毎年の恒例行事があるのは嬉しいことです。
会社全体としても新人歓迎旅行や慰安旅行やクリスマス会などなど、
恒例行事はたくさんあります^^

ミエルクローチェの恒例行事のひとつ
“いつもお世話になっておりますBBQ”
また来年もやりましょう!!
来年はもっと賑やかになるはずです!

222写真



以上 本日のブログは後藤がお送りいたしました!





ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日のブログはぴょんこと逵原が担当させていただきます。

昨日は台風が各地で猛威をふるっていましたね・・・

皆様は大丈夫でしたでしょうか?

 

本日は私も夏の思い出を少しお話しようかなと思います。

私、広島は宮島と尾道に行ってまいりました!

島巡りが好きで、旅行のたびに必ず島を訪れるので、

宮島は特に楽しみにしていました!

 

フェリーにて宮島に到着すると、

たくさんの鹿達がお出迎えをしてくれました(^^)

奈良に旅行した際、たくさんの鹿に出会いましたが

奈良の鹿よりも小柄で可愛らしい印象でした!

 

フェリー乗り場から少し歩くと、趣のある町並みが広がっていました。

お昼でお腹もすいていたので、

名物の穴子丼をしこたま食べてきました!

他にも素敵な茶屋でぼーっとしたり、揚げもみじ饅頭を食べたり

どれもとても美味しくて幸せな気持ちになりました。

IMG_2044

海沿いの道を歩いていくと青い海に美しい朱色の鳥居が立っていました!

到着したときはちょうど満潮時で海面に鳥居が映っていて

とても感動的な風景となっておりました。

IMG_1601

そこから少し歩くと厳島神社が見えてきました。

屋根から柱から床まで朱色一色で圧巻でした!

外国人観光客もたくさんおり、

日本ならではの美しい風景をたくさんお写真におさめていました!

 

たまたま訪れた日が「宮島踊りの夕べ」という

およそ500年前から続く盆踊りが開催されるそうで

たまたま通りかかった着物屋さんのご好意で浴衣を着せてもらい

参加してまいりました!

IMG_1698

編み笠をかぶったり、杓子を持って踊るのが宮島踊り特徴です。

島の人に呼ばれて私も見よう見真似で踊ってまいりました!

島の人々と触れ合うことができ、とても楽しかったです(^^)

 

その土地ならではの伝統的な文化に触れることで

日常生活では得ることのできない刺激をたくさん受けてきました。

そしてなにより、宮島の人々のおもてなし精神や優しさに

感銘を受けました!

宮島に来てくれてありがとうと何度も感謝していただけると

こちらも嬉しい気持ちになります^^

 

また訪れたいなと思わせるおもてなしや感謝の気持ち・・・

これは結婚式にも通ずるものがあります!

私も大切にしたいなと改めて思いました!

これからの秋のシーズンたくさんのゲストとの出逢いがあると思います。

一人一人との出逢いに感謝しつつ、

素敵な結婚式をミエルクローチェスタッフ全員で創っていきます!

 

ミエルクローチェ・スタッフブログをご覧の皆様

こんばんは!

ミエルクローチェのウエディングプランナーの笠原です☆

 

先日に引き続き笠原から、本日のHAPPY WEDDINGのご紹介をさせて頂きます☆

主役のおふたりは、ゆうたサンとなつみサンです!

a_089

 

とっても明るくて、楽しいおふたり♪

大好きなもの・・新郎のゆうたサンは愛車のMINI☆

ゆうたサンのご友人も乗っていらっしゃるという事で、この日のミエルクローチェにはずらっとMINIが並んでしました!

 

新婦のなつみサンは、小さい頃から見続けているアニメ☆

夢見ていたアニメのウエディングケーキが登場します!!

 

そんなお大好きに囲まれた結婚式は、おふたりらしさが沢山表れる、Smile&Tearsな1日となりました!!

 

結婚式の始まりは、教会式からです!

入場前は緊張したご様子でしたが、扉が開いた瞬間のおふたりの笑顔がとっても印象的で、終始なごやかな教会式になったのも、ゆうたサン&なつみサンらしかったです♪

IMG_4163

 

そして、披露宴がいよいよ始まりますが・・・その前に!

ゆうたサンの大好きなMINIとMINI仲間の皆様でお写真もお撮りさせて頂きました☆

dfdgf

皆さん大好きな愛車の横で決まってます!!

ご見学にお越し頂いた時から夢見ていた光景がついに!実現しましたね☆

私もこの光景に感動しました!

 

そして、披露宴ではサプライズもありました!!

大切なご友人からのスピーチが終わったかと思いきや・・・

何と!おふたりのご友人の皆様からサプライズ映像が届きました!!

ゆうたサンとなつみサンからは嬉しい大粒の涙がこぼれていましたね。

ご友人の皆様との深い絆を感じる瞬間となりました☆

 

涙×涙の後は・・最高の笑顔で迎える、披露宴最大の見せ場を迎えます☆

ミエルクローチェ史上初!ガーデンから愛車とご一緒にお色直し入場して頂きました!!

 

dadad

ゆうたサンの大好きなMINIとなつみサンのリクエストでもある大量のバルーンの中、

最強にカワイイご入場となりました!!

なつみサンのエンパイアウエディングドレスともピッタリでした♪

 

そして、まだまだ夢が叶う瞬間は続きます!!

おふたりのウエディングケーキは、なつみサンの大好きなアニメにちなんだものです☆

夢のケーキに入刀して頂いた瞬間の会場の盛り上がりも最高でしたね☆

おふたりもいい表情です!!

もちろん大きなスプーンでファーストバイトもして頂きました!笑

 

おふたりの大好きが詰まった結婚式は、まさにSmile&Tears WEDDINGでしたね。

おふたりが伝えたかった「ありがとう」とゲストの方々からの「おめでとう」が、大きくカタチとなる1日になりました!!

 

ゆうたサン・なつみサン

ご見学頂いた時から、あっという間にこの日を迎えてしまいましたね!!

おふたりとの打合せはいつも笑いがいっぱいで、私も今日という日を迎える事をワクワクしていました☆

おふたりの夢が詰まった1日は楽しんで頂けましたか?

ゆうたサンの大粒の涙、なつみサンの眩しい笑顔 本当に素敵でした!!

 

これから、お打合せがなくなってしまうのが寂しいですが・・・

またMINIに乗ってミエルクローチェに遊びに来て下さいね♪

 

a_993

 

担当プランナー 笠原夕貴子