みなさん、こんにちは♪
本日のブログは中條がお届けします。
女性の結婚式への憧れ…
豪華な邸宅で
生演奏を聞きながら
たくさんの花に囲まれて
華やかなお料理と
可愛いweddingケーキ
そしてなんといっても花嫁を最高に美しくしてくれるウェディングドレス
結婚式を夢見る女性にとってウェディングドレスは特別です
式の打合せもまずはドレス選びから…
ミエルクローチェでは、必ず運命のドレスを新婦さまに見つけてほしいという願いを込めて、厳選されたいくつかのドレスショップさんと提携しています。
その中からじっくり選んでいただきたいので、なるべく早めにドレスショップ見学をおすすめ。
ミエルクローチェでご成約となりましたお客様にはすぐにご案内をしています。
ふわふわのプリンセスラインのドレスから、シンプルで大人っぽいマーメイドライン、妖精のようになれるエンパイアドレス…
たくさんのウェディングドレスと出会います。
新婦さまの好みによって選ばれたり、着てみたら意外とこれがいちばん似合ったから…、彼がこういうのが着てほしいというので…♪
などなど、どのように選ばれるかはみなさまそれぞれです。
地域でも人気のドレスがわかれるということも聞きました。
私たちが結婚式の仕事をしていた名古屋では、
「シンプルだけどポイントで華やか」
というタイプが多かったのですが、
ここ三重の鈴鹿では、
「豪華でいかにも可愛い~☆」
というドレスが人気とのこと。
都会に比べて若い新婦さまが多いということもあるようです。
女性にとって憧れの一日 結婚式…
その日をみなさまが運命のドレスで幸せに過ごされるよう、ミエルクローチェSTAFF一同願っています☆
こんにちは☆
今日は梅雨の中休みなのか、とってもいいお天気でしたね!!
昨日新しい傘を買った竹中です☆
私はミエルクローチェにやってくる前、岐阜羽島にある姉妹店ヴェールノアールでたくさんの新郎新婦のお手伝いをさせて頂きました。
先日ヴェールノアールへ行くと、1本の電話が―
「赤ちゃんが産まれたので、報告に行きたいです!」
なんて嬉しい電話でしょう!!
実家のお母さんのような気持ちになります(笑)
その電話をくださったのは、昨年の6月13日に挙式をされたたかあきさんとかよさんです☆
そう、お二人が来てくださったのは、ちょうど結婚1周年記念日!!
お祝いしないわけにはいきません!!
張り切ってシェフもケーキを作ってくれました♪♪
偶然居合わせた結婚式当日のカメラマンも、張り切って写真をたくさん撮ってくれました♪♪
お二人の愛息子、たいがくんもとってもかわいくてかわいくてかわいくて。。。
結婚式のあとも、こうして仲良くして頂けることが、本当に嬉しいです。
ミエルクローチェも、たくさんの方に「結婚式終わったけど遊びに行きたいね!」といって頂ける場所にしたいな~と思った一日でした。
月曜日の朝。
今週末、たくさんのお客様で賑わっていたので、今日はまったりと。。
いつもはブラックコーヒーで気合いを入れるのですが、今日はお洒落な紅茶でほっと一息。
Tea forte というフレーバーティーのサンプルをこの前本社から頂いたので、まずは試飲☆サンプルは、10種類の味があったのですが、本当は30種類以上の味があります♪今日は、気になったフローラを頂きました。美味しい~しかも香りが癒される~ちょっと朝から素敵な気持ちになりました。
ここの紅茶は、味が美味しいのはもちろん、見た目も本当にかわいいのです♪
ティーパックのデザインがリーフみたいになっていて素敵なのです!!
これから、お客様にお出ししていく予定です♪お好きな味を選んで下さい☆
でもやっぱりコーヒーが好きな藤本でした。
こんばんは。
今日のブログは成瀬がお届けします。
先日のブログにもありましたが6月に入り、
ミエルクローチェの工事も本格的にスタートしました。
そして、6月も半ばに入り、これから梅雨にも入りますね。
でもこの時期が終われば、カラッとした素敵な夏の時期がやってきます☆
ジメジメとした時期が続きますが、ミエルクローチェスタッフは
とっても元気です!!
ミエルクローチェは毎日朝礼があります。
その時に必ず読むのがあります。
それは社員同士の約束事が書かれた「ブラスラブ」です。
これを全員で大きい声で読みます。
「大きい声」で←ここがポイントです☆
元気よく読み終わった後は、全員でハイタッチ!!
ここもポイントです!!
こうしてミエルクローチェの業務は始まるのです☆
自分たちが元気であれば、それはお客様にも自然にいい気持ちで
時間を過ごしていただけるかなと思っています。
では、今日はそのブラスラブの中から1つ紹介します。
「明るく賑やかな大家族主義の運営をします」
この約束事、とても好きです。
ミエルクローチェは全員でお二人の結婚式をお手伝いします。
そして会場は1つ、結婚式は1日2組限定でおこないます。
この形にこだわるのはスタッフ全員で結婚式のお手伝いを
させて頂くからです。
最高の結婚式を行なうためにはプランナー一人の力ではできません。
お料理を作る厨房チーム、お料理をお出しするサービススタッフ、
プランニングをしていくプランナー、そしてメイクスタッフ、
カメラマン、ビデオ撮影スタッフなどなど、沢山の方の協力をして
最高の1日をチームとしてお手伝いさせて頂きます。
結婚式当日ももちろん挙式を終えられてもずっとつながっていきたいです。
そして、今日はミエルクローチェに
スペシャルゲストに
お越しいただきました☆
まずは愛知県の岡崎の姉妹店ブルーブランで結婚式を控えている
「ちかさん&ひかるくん」鈴鹿まで遊びに来てくれました☆
そして、ミエルクローチェにて挙式を控えている「ゆうこさん」も
遊びに来てくれました☆
本当にありがとうございます!!うれしかったです☆
こちらの写真は4人でちかさん&ひかるくん&ゆうこさんと4人で
撮った1枚です。またぜひぜひ遊びに来てくださいね☆
これから結婚式を考えている皆様、
ぜひぜひ皆様、一緒にミエルクローチェファミリーになりましょう!!
こんばんは☆
今日のブログは藤本が担当させて頂きます。
ミエルクローチェは来年の1月にオープンを予定してます☆
1番早いお客様でも、お打ち合わせが始まるのは9月頃…まだまだお時間がたっぶりありますね。
一度、会場を決めた時のテンションはMAXに上がるのですが、
その後1カ月、2カ月…と数カ月経つと、少しご自分の結婚式が人ごとのようになっていき、テンションが下がる方もいらっしゃいます。
そこでご提案☆
今しかできないこと、今だからこそできることをお伝えしたいと思います。
1.ゼクシイを毎月買って、お勉強
ドレスや、演出、ケーキなど結婚式の百科事典!!見ておいて損はないです!!
2.いろんな音楽を聞く
パーティー中で流すBGMも、急にはなかなか決まりません。
今の間にたくさんの音楽を聞いて、参考にして下さい♪
3.思い出作り
準備や打ち合わせが始まると、何かと忙しくなります。
今の間に、大切な家族や、ご友人といろんな思い出を作りましょう!!
写真も撮って、上映してもいいですね♪
などなど、他にもウエルカムボードなど手作りアイテムをがんばったり、打ち合わせが始まる前しかできないことはたくさんあります!!
ミエルクローチェスタッフがいろいろアドバイス致しますので、またお声をかけて下さい♪
ではでは、明日から梅雨だそうです。
傘をお忘れなく…
いよいよミエルクローチェ、6月9日に着工しました!
これまで白子ショッピングタウンサンズさんの駐車場だった場所が、アスファルトがはがされ、更地状態に…
驚いたのは、それが一日で完了してしまったこと!
この写真は同じ場所から撮影したものです。
最近は、家でもあっという間に建っていてびっくりすることがあります!
建築の進歩もすごいですね☆
これから建物が出来上がっていく様子を、毎回同じ角度から写真撮影して、みなさんにお伝えできればと思っています。
ミエルクローチェ完成までの月日をみなさんとドキドキワクワク楽しんでいければ…
私たちの思いです。
本日のブログは中條がお送りしました。
こんばんは☆
今日も、いいお天気でしたね☆
ミエルクローチェの建設は昨日から着々と進み始めています。
ミエルクローチェの建物はヨーロッパのクラシカルなイメージです。
ヨーロッパ?クラシカル?なかなかイメージが沸かない方も多いはず。
ということで、先日引出物会社のT田さんが持ってきてくれたヨーロッパの本を
読んで私たちスタッフも只今勉強中…。
建物の屋根や、壁などが本当にかわいくてお洒落ですし、家具もアンティークのテーブルやソファが素敵!!とても参考になりました。
T田さん、こんな素敵な本をご紹介してくれてありがとうございます!!
この本が気になる方はスタッフまでお声をかけて下さいね♪
旅行に行きたくなった藤本でした☆
おこんにちは☆
4日のブログで、ミエルクローチェの地鎮祭が行われたことをお伝え致しました。
その後の建設予定地は、コンクリートの地面に、チャペル・バンケット・待合室の枠がチョークで区切ってある状態です。
そこで考えたのが、現地案内ツアー♪
建物はまだこれから建てていく予定なのですが、
「ここが駐車場で、ここからここが待合室です」とご案内させて頂くツアーです。
現地に足を踏み入れてみると、案外イメージが沸いてくるのです☆
そして、本当にどんどんと夢が膨らみテンションが上がってきますよ!!
興味をお持ちの方、私達スタッフがご案内致しますので、
是非お越し下さい。
このツアーに欠かせないアイテム。日傘です。これからの暑い日の紫外線は、花嫁さんにとって大敵。大切な花嫁さん用にご用意しておりますので、ご心配なく…。
もうすでに油断して日に焼けてしまった藤本でした。
こんばんは☆
久しぶりに登場の竹中です!
先日無事に地鎮祭を終え、6月スタートも絶好調のミエルクローチェです!!
そんな今日は、2組のお客様と大切なお約束がありました。
それは― 「必ずいい結婚式をします」というお約束。
まず一組目は、ゆうとさんとけいこさん。
がんばっていろいろ手作りすることを計画中です!!
私も一緒に精一杯、お手伝いしますからね☆のり付けもやります!!(たけなか)
そしてもう一組は、まさしさんとまいさんです。
お二人らしいおもしろい演出を計画中です!!
お二人らしさいっぱいの結婚式創りましょうね♪♪(なるせ)
まだ会場もないのに、ミエルクローチェで結婚式をすることを決めてくださり、
本当にありがとうございます!
絶対にお約束します!!
「必ずいい結婚式をします」
みなさん、こんにちは☆
ミエルクローチェがあるミエ(三重県)は本日、夏日和でした。
いよいよ、暑くなってきましたね!
さて、社長ブログ(河合達明の笑いと涙のブライダルブログ)でミエルクローチェの地鎮祭の様子がアップされました!
そこで、書かれていた
“そんな決意をしたメンバーの元に
「蜂」がお祝いに飛んできた!!
「ミエルクローチェ=はちみつ色」
ですから
これは幸運の使者といっていいでしょ!”
そうなんです!
地鎮祭で蜂が私たちのもとに飛んできたのです!
幸運の使者に間違いありません。
そのあと、手土産を買いに行ったケーキ屋さんでは、
「miel」
と書いたいろんな種類のはちみつが飾ってあるのを発見。
なんと隣の津市で、創業63年の養蜂園さんが開いていらっしゃるはちみつ専門店があるとのこと!
これも運命だと思い、また今度お店に行こうと思っています。
気になって、「miel」とネット検索してみると、ドーナツ屋さんやカフェが出てきました。
「miel」
あらためて素敵な名前だなぁと嬉しくなり、これはせっかくだからいろいろな種類のはちみつを集めて、今の開業準備室に「はちみつコーナー」を作ろうとひらめきました☆
コーナーが完成したら、こちらのブログでみなさんに紹介しますね!
お楽しみに♪
本日のブログは、昨日の地鎮祭でいらないオチをつけてしまった中條がお送りしました(涙)