三重県鈴鹿市にある結婚式場ミエルクローチェの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは孫橋がお送りいたします!
気が付けば5月も結びに近づき 6月がやってきますね
6月と言えばジューンブライドなので結婚式にはとても素敵な時期ですね!
ただこの日本という国の場合は梅雨という結婚式の天敵のような時期でもあります・・・
でも安心してください!
ミエルクローチェでは天気に関わらず
打ち合わせの中で創り上げてきた結婚式を問題なく行うことができます!
あれだけ広いガーデンがあると雨の心配をされる方もいらっしゃいますが
“雨が降っているから〇〇できません・・・”とお伝えすることは無く
場所を変えたり 雨が弱まりそうなタイミングへ変更したりと
完全貸切だからこそ時間や天気に囚われずに
準備したものをゲストの皆様と楽しんでいただけます
フラワーシャワーやバルーンリリース ビュッフェなど
ガーデンで行うはずだったものが全く実現できないということはないので
ミエルクローチェでは雨の心配がいらないジューンブライドを迎えることができます!
上の写真は少しわかりづらいですが受付台にビュッフェを並べて楽しんでいただいております
どうしても心配という方はてるてる坊主をお作りしますのでお気軽に頼んでくださいね^^
本日のブログは以上になります!
三重県鈴鹿市の結婚式場ミエルクローチェの
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日は厨房の木村がお送りさしていただきます。
私ごとなんですがつい最近、誕生日を迎えました笑
もういい年なので誕生日と言っても
大々的に祝うとかはなく
いつも通り仕事をしてちょっと豪華なご飯を食べる
ぐらいだったんですが、今年はたまたま当日が休みの
日になっていたんです。
すると一週間前に誕生日の日に
「名古屋に7時30分集合」とLINEがやってきたんです。
何が待ってるのか?朝の7時30分って鈴鹿を何分に
出ないといけないんだ?とか思いながらも期待を
しながら当日を迎えました。
名古屋駅に到着したらすぐに電車に乗って向かった
先は浜松駅でした。
浜松は自分が昔、ミエルクローチェの姉妹店の
マンダリンアリュールで働いてた時に
住んでた場所でした。
そこで誕生日のテーマは「思い出の味を食べまくる」
と発表され、すぐに頭の中でいきたい店がいっぱい
出てきてワクワク感がたまりませんでした。
あまりにいっぱい食べたのでここからは写真と
一緒お伝えしたいと思います笑
まずはやっぱり
お寿司です。沼津からの新鮮で美味しい魚たち。
そして間髪入れずに
浜松なので鰻ですよね。
流石になかなかお腹も溜まってきましたが、
ここでさわやかのハンバーグです。
生肉感がやっぱり好きですね。
って流石にヤバいというと少し時間あくからと
いわれ三ヶ日のみかんジュース片手に
名古屋に戻ってきました。そして、
最近の好きなお店
ジンギスカン屋です。
時間空いたとはいえ3時間ぐらいしか‥
食べれるもんですね笑
流石にデザートは難しかったので
伊勢の虎屋の外郎を待たされて解散と
なりました。
なかなかハードでしたが最高の誕生日と
なりました。
でも、ふと思ったんです。
これ、色んな食べ物を食べまくるのって
なかなかやりたくても難しいですが、
ミエルクローチェならやれるんじゃない?
って自分たち作る結婚式は自由です。
もちろん、料理も自由なので色んな
欲望溜め込んで見ても楽しそうですよね。
そんな要望お待ちしております笑
最後までお読みいただきありがとうございます。
ミエルクローチェのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは森が担当致します。
先日夏の先取りということで・・・
津市の御殿場海水浴場でバーベキューと潮干狩りをしてきました!
潮干狩りは人生で初めてだったので
バケツとスコップを持って用意周到で挑みましたが・・・
結局、貝は一つも取れずに終わりました(笑)
バーベキューではお肉や海鮮を焼いてお腹いっぱいに食べました!
ミエルクローチェでは自慢の広々としたガーデンがあるので
色んな過ごし方が出来るのが魅力ポイントです✨
ミエルクローチェでは
挙式が終わって披露宴が始まるまでのお時間で
ウェルカムビュッフェを楽しんでいただけるお時間があります!
ウェルカムビュッフェでは
例えば、生ハムやピンチョスなど一口で楽しめる物を用意したり、
一輪でお肉などを焼いたりしてもいいですね♪
このようなお時間を新郎新婦と共にゲストの方と
一緒に過ごせるので
よりアットホームな雰囲気で披露宴のお時間も楽しんで頂けます!
ご紹介させていただいた
生ハムやお肉以外にも色んな物をご用意させて頂けますので
ゲストと一緒に楽しめる時間を創りたいな・・・
だけど、何をしたらいいかわからない・・
という方は、プランナーにいつでもご相談くださいね!
大切なゲストの方に、
楽しんでいただけるおもてなしを一緒に沢山案を出しながら考えていきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました。
本日ミエルクローチェにて素敵なご夫婦が誕生いたしました!
新郎たくまさん
新婦ちあきさん
共通の趣味があり一緒に楽しめる
素敵なおふたりです!
おふたりの結婚式のテーマは
「road to happiness ~幸せへの道~」
おふたりの好きな登山にかけて
この結婚式がこれからのおふたりのさらなる幸せへの道に繋がりますように
そんな思いを込めました
おふたりの結婚式はファーストミートから始まります
いざご対面をすると、涙がたくまさん
さらにちあきさんからのサプライズのお手紙を読み
より想いが溢れます
そしてここまで大切に育ててくださった親御様とも
挙式前にご対面のお時間を設けました
挙式はおふたりらしさが出る人前式です!
たくまさんの入場時にはお母様からチーフを入れていただき
送り出していただきました
ちあきさんはお母様にヴェールダウンの儀式をしていただき
小さいころからお世話になった叔父様とバージンロードを歩かれます
誓いの言葉はユーモアを交えながら
ゲストの皆様に向けて、堂々と誓っていただきました
そしてゲストの皆様にもご参加いただいた結婚証明書は
おふたりがサインをして完成となりました
挙式の後はおふたりらしいイベントとして
学生時代にソフトボールをされていたちあきさんから
トスバッティングのイベントを行いました
見事ボールをキャッチした方にはプレゼントを贈呈です♪
披露宴のスタートでおふたりはシャボン玉の中登場します!
そしてその後はご家族やご友人とゆっくりお写真タイムをお楽しみいただき
和やかなお時間をお過ごしいただきます
そしてたくまさんとご友人の方によるジャグリング余興
技が繰り広げられる度に会場内で歓声と拍手が起こり
盛り上がるお時間となりました
その後のケーキイベントでは、ちあきさんのいとこの男の子に
ケーキを運んでもらいました!
おふたりが訪れた地に目印が置かれた
こだわりたっぷりの三重県の地図型のウェディングケーキに
皆様釘付けでしたね^^
お色直し入場はなんとたくまさんのピアノ演奏で
2階からちあきさんが入場!
ゲストからはまさかの演出に驚きの声が上がりましたが大成功でした!
その後はちあきさんのご友人からの余興映像があり
おふたりからのおもてなしお茶漬けビュッフェを
お楽しみいただきました
クライマックスでは親御様へ感謝の気持ちをお手紙と記念品に込めて届けます
退場時にはゲストの皆様に感謝を伝えながら、
大きな「おめでとう」という言葉が響きわたり
楽しい笑顔あふれる披露宴はお開きとなりました
たくまさん ちあきさん
本日は誠におめでとうございます!
会場見学にお越しいただいた時から今日まで
一緒に結婚式を創ってこれたことを幸せに思います!
担当を任せていただき、本当にありがとうございました^^
またミエルクローチェに遊びに来てくださいね♪
担当プランナー 川口
本日ミエルクローチェにて
素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 Kさん
新婦 Kさん
物静かですがいざという時は背中を押してくれる新郎Kさん
アイデアマンでアーティストのライブに行くのが好きな新婦Kさん
おふたりはご友人と過ごす時間
そしてご家族と過ごす時間をそれぞれ楽しめるように
今日まで準備を進めてきてくださいました
そんなおふたりの始まりはファーストミートです
今日までドレス姿を内緒にしてきていた新婦Kさん
チャペルで初めてドレス姿をお披露目します
ご入籍は済まされているからこそ
結婚式という特別な1日で改めて「結婚した」ということを
実感するとても良い時間になりました
ファーストミートの後は
おふたりの親御様に晴れ姿をお披露目する
「家族対面」のお時間を設けました
今日という日を楽しみにされていたのは
おふたりだけでなく親御様も同じです
おふたりの成長されたお姿をご覧になった親御様は
嬉しそうにおふたりに向けて
「おめでとう」というお言葉をかけられました
そしておふたりからは親御様の似顔絵の書かれた
感謝状をプレゼントしました^^
そして挙式へと進んでいきます
おふたりが選ばれた挙式は教会式
厳かな雰囲気の中ゲストに見守られながら
おふたりは永遠の愛を誓います
挙式の後はゲスト全員でガーデンへと出て
新婦Kさんが楽しみにされていた
バルーンリリースを行いました!
新婦Kさんが選んだカラフルなバルーンを
新婦Kさんが大好きなアーティストの曲でリリースします
天気を心配していましたが無事に行うことが出来て
おふたりもゲストの皆様も楽しんでいただけました!
そしてその後はそのままガーデンにて
ウエディングケーキセレモニーを行います
虹をモチーフにしたウエディングケーキに
おふたりで仲良くご入刀をします
ご友人とご家族に見守られながら
仲の良いお姿をファーストバイトでご覧いただきました☆
その後はドレス姿でゲストの皆様とお写真タイムを楽しんでいただき
おふたりはお色直しへと進みます
その間ご友人の皆様にはおふたりがご用意くださった
こだわりのビュッフェをお楽しみいただきます♪
ピザや揚げたての天ぷらなど
お腹いっぱい楽しんでいただきました!
そしてお色直しをしたおふたりもその後合流し
ご友人の皆様とゆっくりご歓談のお時間を
楽しんでいただきました
プチギフトとお手紙を一人一つずつお渡しし
ご友人の皆様とのお時間をお楽しみいただいた後は
おふたりはご家族の元へと移動し
お食事会にて家族団らんのお時間をお過ごしいただきました
ご家族の皆様はお持ちくださった
おふたりの小さい頃のアルバムをご覧になりながら
楽しんでお過ごしくださいました^^
ご友人とご家族
それぞれのお時間を楽しんでいただくことが出来ました
本日は誠におめでとうございます!
おふたりとお打ち合わせを進める時間は
いつもとても楽しかったです^^
今日という日がおふたりで歩む人生において
最高のスタートになっていればとても嬉しいです!
おふたりの未来が虹色に彩られることを願っています☆
今日まで本当にありがとうございました!
担当プランナー神谷
本日もミエルクローチェにて
素敵なカップルが誕生いたしました
新郎 Sさん
新婦 Rさん
物腰柔らかく それぞれ相手への尊敬の気持ちが
言葉や姿勢からも溢れているおふたり
結婚式の1日を通して 来ていただいたゲストの皆様に感謝の気持ちを伝えたい
そして自分たちらしくリラックスして1日を過ごしたいという想いで
準備を進めてこられました
おふたりの結婚式のテーマは「Thanks letter」
言葉・映像・お料理・新郎新婦姿など様々な角度から
感謝を伝えられる1日にしたいという想いが込められています
新郎Sさんは慎重な人柄で 朝会場にお越しいただいた時から
ずっと緊張されているご様子でした
一方新婦Rさんは いつものような素敵な笑顔で 余裕を感じられるご様子でした
そんなおふたりの1日はファーストミートから始まります
新婦Rさんのお姿を見た瞬間 新郎Sさんの表情が和らぎます
「結婚してくれてありがとう」
これからお互いに支え合いながら生きていくことを再認識できる時間になりました
ファーストミートに続いて
おふたりが1番感謝を伝えたい親御様にお姿をお披露目します
「今までたいせつに育ててくれてありがとう」
そしてゲストの皆様に挙式会場へお集まりいただき 挙式がスタートします
新郎新婦入場の前に 皆様にはサプライズで
おふたりからのメッセージ動画をご覧いただきます
おひとりおひとりに宛てた感謝の言葉
御親族の皆様で行う結婚式だからこそ 温かな時間になりました
ゲストの皆様に見守られながら 和やかに人前式が進みます
おふたりにとってたいせつな言葉や日付 ゲストの皆様のお名前の入った
結婚証明品も おふたりにも参加していただき完成しました
挙式が結んだ後は 温かなガーデンでお写真撮影やイベントを行い
パーティーに進みます
皆様とのお食事を交えながらおふたりも一緒に会話を楽しみます
おひとりおひとりとお話をした後は お楽しみのケーキイベントです!
甘いものが大好きなおふたり
”全て食べられるもので作りたい”というこだわりで
チョコでできたお花がポイントのケーキが登場しました
ゲストの皆様にも「あ~ん」の掛け声をかけていただき
大きなスプーンでファーストバイトを行います
おふたりお色直しをしてご登場された後にはお楽しみイベント②
”格付けチェック”がスタートします
年末年始はご家族の皆様と格付けチェックを見ているということもあり
大いに盛り上がりました
結婚式のクライマックスには
新婦Rさんからの感謝の想いを込めたお手紙のお時間です
「泣いてしまうから手紙は読みたくない」
そうお話をされていた新婦Rさんでしたが
今日のために書いたお手紙をゆっくりと読みます
その言葉ひとつひとつや表情からは
この時間がなければ伝わらない想いが 心に染み渡ってきました
そして新郎新婦 ゲストの皆様が
これからも幸せであり続けることを願い
ランタンをリリースし 今日の1日が結びます
ゲストの皆様をお見送りをし
ふたりきりになったタイミングで もう一つの感謝を伝えます
「結婚してくれてありがとう」
愛情と感謝の気持ちでいっぱいのお手紙と
12本のバラと新婦Rさんの好きなカスミソウの花束を
新郎Sさんからのサプライズでご準備をいただいていました
おふたりからゲストの皆様へ
新郎Sさんから新婦Rさんへ
新婦Rさんから新郎Sさんへ
たくさんの感謝の想いを伝えあえた 温かな1日になりました
Sさん Rさん
おふたりに初めてお会いしてから今日まであっという間の時間でした
お打合せでのおふたりの表情 結婚式当日のおふたりの表情を
1番近くで見ることができ 私自身も素敵な1日になりました
おふたりを担当させいただき本当にありがとうございました
これからお会いできなくなることがとても寂しいですが
夏祭りやイベントなど ミエルクローチェにいつでも遊びに来てくださいね
本日は誠におめでとうございます
担当プランナー 中西
三重県鈴鹿市にある結婚式場ミエルクローチェの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは孫橋がお送りいたします!
春は気候も相まって結婚式トップシーズンです
ミエルクローチェでも沢山の新郎新婦が結婚式を挙げてくださっていますが
どの結婚式もその新郎新婦の色が出ていて十人十色だなと感じています
その中でも特に結婚式にアクセントを加えてくれるものが“演出”です
入場時やケーキイベントなどをより華やかにしてくれるのですが
花火やライブのようなテープ シャボン玉など
演出と言っても様々なものがあります
その中でも特に私が好きな演出が
ライブさながらにテープを打ち上げる“テープシューター”です
私自身もライブが好きで 時折足を運ぶのですが
ゲストの方へのサプライズ感と写真や映像に残った時のキラキラさが
とても印象に残るのでおすすめです
テープシューターの中にも王道の金色と銀色のテープを打ち上げるものもあれば
おふたりからのメッセージを印字したテープを打ち上げるものもあったりと
おふたりらしさの出し方が広がります!
何か結婚式にアクセントが欲しい・・・でも何をしたら良いんだろう・・・
そんな方は是非テープシューターを打ち上げてみてはいかがでしょうか!
本日のブログはここまでです
お読みいただきありがとうございました^^
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房の米本がお送りします❁︎
私はパティシエなので、日々甘いものに囲まれているのですが、プライベートでも良く甘いものを食べにいきます。笑
先日は京都にあるデザートのコースのお店に行ってまいりました!
デザートのコースなんて中々聞かないと思いますが、言葉のとおり結婚式の披露宴で出るようなコース料理が、全部デザートになったと考えていただければと思います!
今回訪れたお店は大人の雰囲気のお店で、デザートと一緒にワインのペアリングもいただきました。
塩味の効いた小菓子から始まり、メインを含め合計5品のコースを選んでのですが、普段食べないような組み合わせだったり、使われている食材から盛り付け方まで考えられていて、とても勉強になりました!
お店の方も1品ずつ丁寧に説明してくださって、ワインも1品ごとに違うものを出してくださるので、いろんなお話をしながらデザートのコースを楽しむことができました。
ミエルクローチェでも、季節ごとにパティシエが試作をしながら、その時の旬の食材や見た目の美しさにこだわり、美味しいデザートを考えています。
私も自分の考えた美味しいデザートを皆様にお届けできるよう、勉強していきます!
最後までお読みいただきありがとうございました❁︎
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日の主役はともきさんとしほさんです。
とても明るくて元気なおふたりです。
性格も意見も正反対なことが多いですが、
だからこそお似合いでお互いが必要不可欠な存在です。
とにかくゲストと一緒に楽しみたい!
そんなおふたりらしい笑顔溢れる1日をご紹介させて頂きます。
お仕度が整ったおふたりは、チャペルにてファーストミートです。
このお時間も涙ではなく、笑顔で迎えられたおふたり。
ハイタッチをして1日をスタートします。
その後は親御様とのご対面です。
今までの感謝の気持ちを親御様へ伝えて頂きました。
タキシード・ドレス姿をみた親御様の表情からは涙が流れておりました。
挙式では、誓いの言葉はゲストの皆様に届くよう
それぞれへの友人へ、家族へ向けた内容を順に読み上げます。
ゲストを一番に考えるおふたりらしい温かい内容がとても素敵でした。
そして誓いのではなく誓いのハイタッチと拍手をしました。
明るくゲストとハイタッチをしながら退場をされました。
ガーデンイベントでは、祝福のフラワーシャワー。
そして、お写真タイムです。
お写真タイムではゲストが自由に楽しめるように
ウェルカムビュッフェもご用意をしました。
生ハム・カプレーゼ・ポテトなどの軽食と一緒に
ビールや食前酒を飲みながらガーデンで過ごしていただきました。
その後沢山の拍手を頂きながらパーティーの入場です。
ともきさんからのウェルカムスピーチ、ご友人からの乾杯のご挨拶があり、
パーティーはご歓談のお時間となりました。
ケーキイベントでは、皆様へおふたりからご報告が!
しほさんのお腹の中に新しい命が宿っていること、
そして今から性別発表をすることを報告されました。
そしてケーキにカラードリップをして皆様に性別の発表をしました。
嬉しい報告を皆様に直接でき、とても素敵なお時間となりました。
そしてお色直しのためおふたりはたいせつなゲストの方と退場をされました。
そしてお仕度が整ったおふたりは、ガーデンからの入場です。
バブルシャワーの中から爽やかに登場されました。
ここからはゲストの方に楽しんでもらうためのおふたり主催のイベントタイムです。
おふたりに関するクイズ10問をテーブル対抗で協力して解いてもらいます。
学校の先生をしているしほさんが問題用紙を作成してくださりました。
制限時間は5分間です!
とても盛り上がり、そしておふたりのことも
皆さんに知ってもらえる良い時間となりました。
その後はご歓談を楽しんでもらいパーティーは結びへと進みます。
しほさんからのお手紙、そして記念品の贈呈をし
感謝の気持ちを沢山お伝えいただきパーティーは門出となりました。
門出後涙を流して感極まっているともきさんの姿、
そしてそれを笑顔で見守っているしほさんの姿が
この日の中で一番印象的でした。
ともきさん しほさん
改めてご結婚おめでとうございます。
お互いの意見が違って揉めてしまうことも、
準備がスムーズにいかないことも前半はありましたが、
結婚式が近くなるほどおふたりの気持ちがひとつになっている様子を
実感して私自身もすごく嬉しく幸せな気持ちになりました。
とってもお似合いで大好きなおふたりの幸せをこれからも
ずっと願っております。
またお会いできる日を楽しみにお待ちしております!
本日もミエルクローチェに素敵なカップルが誕生いたしました
新郎きんやさん
新婦ほのかさん
空気感が似ているとても可愛らしいおふたりです
そんなおふたりの一日を少しだけご紹介させていただきます
おふたりの1日はファーストミートからはじまります
ウエディングドレス姿とタキシードをしっかりと着こなしたおふたりですが
少しだけ緊張したご様子が見受けられますそんな中でもおおふたりらしく素敵な瞬間でした
ファーストミートの後はご家族様対面との対面のお時間です
親御様に取っておふたりの結婚式は
「子育て卒業式」とも言われています
そんなおふたりの晴れ姿をご覧になられた時
親御様の目には素敵な涙が溢れており
とても素敵なお時間でした
挙式は今までの人生で特にたいせつな方々に見守られ
チャペルにて厳かに教会式にて行われました
挙式も結びガーデンにて皆様と集合写真をお撮りした後は
披露宴でみなさまとのお時間をお楽しみいただきます
祝宴がスタートした後は新郎様による
フランベパフォーマンスを行っていただきます
ミエルクローチェの料理長よりメニュー紹介をしたあとは
ゲストの皆様とのお写真タイムやご歓談を思う存分お楽しみいただきます
それぞれ今日までたいせつに育ててくれた
お母様とご一緒にご中座にすすまれます
そしてお色直しではほのかさんの大好きなピンクのカラードレスでのご入場です!
ゲストの皆様もほのかさんといえばピンクの可愛らしいイメージがあるとのことでほのかさんらしい世界観となりました
その後は結婚式といえばケーキということで
ウエディングケーキもおふたりとパティシエで決めた
ピンクのハートウエディングケーキです
こだわり満載のウエディングケーキとなりました
ガーデンナイトの中お写真タイム
デザートビュッフェをお楽しみいただきます
ゲストの皆さまもおふたりと近くにいれるだけでとても幸せそうで私も心温まりました^ ^
結婚式もいよいよクライマックスへ・・・
新婦様からご家族や会場の皆様へお手紙をご用意くださいました
そのあとは新郎お父様より謝辞をいただき
続きて新郎様より会場皆様へ感謝のお気持ちをお伝えいただきました
きんやさんほのかさん
ご結婚誠におめでとうございます
おふたりとお会いした日からたくさんの事を一緒に考え
たくさんお打合せをし今日という結婚式を作って来れたこの時間は私にとってとても宝物です
ミエルクローチェを信じて
たいせつな結婚式を任せていただけたこと
心から感謝の気持ちでいっぱいです
またぜひおふたりの元気なお姿を見せてください^ ^
待ってます♪
末永くお幸せに!
担当プランナー 深田あらた