こんにちは!
厨房スタッフのマッキーこと鈴木です。
入社して2ヶ月経ち
いろんなことをさせていただく機会をもらっています。
ウェディングケーキの上によくのっている、マジパンというものを
作らせていただきました。
ミエルクローチェにはマジパンがとっても得意なゆうきさんという先輩がいます
キャラクターから建物までなんでも作れるマジパンのスペシャリストです!
そんなゆうきさんに教えて頂きつつ作りました。
マジパンをつくるには高い集中力と手の器用さが必要ですが
まだまだ上手くいかず、とても苦戦しました。
ですが、
やっと完成しました。
どんっ!!!!
技術はまだまだですが
もっと細かいものやリアリティーを追求したものをつくれるように
励みたいです。
ミエルクローチェ 鈴木でした。
Miel Cloche スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
6月7日(日)
本日もミエルクローチェにて幸せなカップルが結婚式を挙げられました!
主役はたけしさんとゆいさん^^
今回のタイトルはAloha!!ということで!
先日ハワイにて挙式を挙げてこられたお2人、
ミエルクローチェでは披露宴パーティーを開催しました!
すごく盛り上がる1日になりました!
ガーデンセレモニーを終え、パーティーはスタートします!
今回のパーティーはお色直しが披露宴中2回の3部構成!
そのすべてに見所が組み込まれています!
まずは第1部!
こちらはガーデンセレモニーに引き続き
色打掛と紋付での入場です^^
そして開宴早々にやってくるBIGイベント!
新郎によるサプライズ余興!
余興終盤のダンスにさっきまで座っていた新郎がダンスに合流!
練習の成果もあり、バッチリ決まりましたね^^
ラストには新郎から新婦へ花束のプレゼント❀
キラキラの紙ふぶきが舞いました!
そのまま新郎新婦のお2人はお色直しに向かわれます。
ゲスト全員で作った花道の中のお色直しです!すごく一体感がありました!
そして続いてお2人はカラードレスで入場されます♪
アロハ☀入場準備は万全です!
こちらは第1部の入場とは雰囲気を変えて、しっとりスポットライトの中入場しました。
新郎は階段を上がり新婦のもとへ迎えに行きます。
お2人を会場に迎えまして、第2部のスタートです!
そして会場に訪れる賑やかな時間、
新郎新婦のお2人はテーブルごとに記念撮影を撮りました^^
新婦友人からの余興のDVD(ミエルクローチェでも撮影をして頂きました☆)を頂き、
いよいよやってくる第2部のメインイベント!
ケーキの入刀でございます。
お2人に考えて頂いたオリジナルのウェディングケーキ
こちら!
どーん!とそびえ立つこちらのマジパン!
お2人がハワイで挙式をされた会場が海の上に乗っています!
そしてその向こう側にはダイヤモンドヘッドも乗せました!
圧巻のこのデザイン・・・・!
ミエルクローチェ史上に残るケーキでした!
そして披露宴は第2部から第3部へ・・・
続いてはカラードレスからお色直しをして、
引振袖でガーデンから入場です。
入場前のガーデンの飾り付けにご注目です。
すごく可愛いです。
こちら!
屋根に吊るされている無数のボンボン♫❂
夕焼けと和装とボンボンがマッチしていました!
見詰め合うお2人。素敵でした。
そして披露宴はお開きへと向かっていきます。
盛大に盛り上がった1日も少しずつしっとりしたムードに・・・
笑いあり、涙ありの1日でした。
お2人と一緒に考えてきた結婚式の進行、
たくさんの準備もして頂きました。
そんな1日が本日めでたくお開きになりました。
結婚式が終わっても、またいつでもミエルクローチェに
遊びに来てきださいね!カレーの日もありますので!!
いつでもお待ちしております^^
それでは
たけしさん&ゆいさん お幸せに☆
担当 後藤
今日の午前の方は
Davidさん&かずみさんのお2人。
挙式は去年ハワイでされてから、今日は日本にいるご友人、
ご親族、ご家族へのお披露目として、結婚式をされました。
かずみさんと、お母様が最初にご見学にいらしてから数か月、
大切な方々と過ごしたいと熱い思いをうけとり今日まで準備をさせて頂きました。
今日は明るい優しい光の中、挙式スタートいたします。少し緊張されながらも、バージンロードをお父様と歩く姿と、入場すぐの新婦様のお母様からの愛情のこもったヴェールダウンに全員が感動されておりました☆
Davidさんのエスコートがとても美しくて華やかでした。ガーデンでは、幸せの鐘に続き挙式のみの方ともたくさんお写真を撮ることができました★
彼の最初の温かいスピーチから、披露宴会場は和みました☆
Thankyou for coming today!Please enjoy our party…
英語と日本語のミックスでしたが、列席者の中で通訳ができる方にヘルプを頂きながら、
一体感のある内容にできました。久しぶりにお会いできるの
すっと、お2人は会場をあとに・・・続いて後方ガーデンへご注目ください!!
カーテンがあがると、アロハスタイルのお2人と、フラの恰好のスタッフとともに、
〝フラダンスを披露〟!!皆様の驚かれていた表情が印象的でした!フラのメンバーからのケーキ入場☆
ハワイらしい素敵なお2人のオリジナルデザインのケーキです☆
〝ホヌ〟(ウミガメ)が乗ったウェディングケーキ☆
ハワイホではホヌは幸福や繁栄の象徴として大切にされています。ウェディングケーキ&幸せの象徴でもあるホヌに見守られてケーキカット&ファーストバイト
ゲストの方からの熱い視線をうけ素敵なファーストバイトになりました。
そのあとは、アロハスタイルにお色直しをしたお2人と
ガーデンでお写真を撮らさせて頂きました☆
各テーブルの方にインタビューを伺いながら、かずみさんとの懐かしい思い出を聞くことができました。
ラストにむかい、新婦様からのお手紙…
まもなく、日本をはなれハワイへ行かれるかずみさん
思いをお手紙と、花束に込めて大切な方々へ感謝の気持ちを伝えました。
日本をはなれる 寂しさもありますが、
新しい土地での生活に期待を込めて末永くお幸せに!!
優しくて、笑顔が溢れるお2人らしい優しい結婚式に携わることができとても嬉しかったです。愛は国を超えて…ご縁に感謝です。
いつかハワイまでお会いしに伺います!!担当をさせて頂き、たくさんの感動場面に立ち会うことができ胸がいっぱいでした。
末永くお幸せに☆
ミエルクローチェ 柳川
ブログをご覧の皆さまこんにちは!
本日も素敵なカップルが誕生致しました!
のぶひでさんとみきさんです。
おふたりは阪神タイガースが大好きです!
結婚式のテーマは夫婦阪神です。
皆さんご存知でしょうか?
阪神タイガースには夫婦阪神という曲があります。
阪神を応援する夫を妻が支えるという歌詞です。
結婚式の中でもリメイク入場で使用されていて、まさにおふたりにぴったりな曲です。
阪神ファンののぶひでさんの影響でみきさんも阪神が大好きになり、
今ではおふたりにとって阪神タイガースが大切な存在になっています。
結婚式の中でも曲や演出、
会場の飾り付けなどたくさん阪神タイガース要素が取り入れられています。
挙式の中では、おふたりの大切な方々に見守られながら、温かな空気に包まれました。
そして、ガーデンタイムです!
みきさんからブーケトスのプレゼントがあり、
のぶひでさんからは野球ボールを打ち、
ゲットした方には阪神のお菓子をプレゼントしました!
小さなお子様達も大はしゃぎ!
大変盛り上がりました。
そして、阪神といえばジェット風船です!
全員でジェット風船を青空に向かって飛ばしました。
まさに会場が一体となった最高の瞬間でした。
そして、いよいよウエディングパーティーです!
おふたりが2階からご入場し、
ゲスト全員からおめでとうの掛け声とクラカッーの音が鳴り響きます。
本当におふたりは皆様から愛されているのだと実感した瞬間でした。
お料理が出て、
皆さんわくわくしているところで、
ここでおふたりからプレゼントが!!
なんと、阪神タイガースのユニフォーム姿ののぶひでさんがキッチンから登場です!
のぶひでさんの背中にはビールタンクが!!
そしてみきさんからは阪神のお菓子のプレゼントがされました。
ビールもおつまみもゲストの方から大人気でした!
会場が大盛り上がりになり、
おふたりのケーキが登場です!
ケーキの上は野球の試合会場になっており、
大変可愛い、まさにおふたりらしいケーキになっておりました!
おふたりの嬉しそうな表情も忘れられません!
愛情たっぷり食べさしあいっこをした後は、
お色直しのため会場を出ます。
みきさんのお相手はなんとご両家のお父様!!
のぶひでさんはご両家のお母様!!
おふたりとも本当にご両家の親御様が大好きで、仲が良く素敵なご関係を築かれています。
温かな空間に会場は包まれておりました。
そして、いよいよリメイク入場です!
夫婦阪神の曲がかかり始め、
ガーデンからは大きな野球ボールのバルーンと阪神のユニフォーム姿のスタッフが登場しました!
スタッフがバットでバルーンを打ち、
中からはのぶひでさんとみきさんが登場しました!!
会場は驚きとともに、大きな歓声が響きわたりました!!
おふたりと初めてお打ち合わせをしたときからリメイク入場についてお話をしてきました。
私も本日成功できたことが何よりも嬉しかったです。
入場後はキャンドルサービスをし、大変ロマンチックな雰囲気になりました。
そして、みきさんの妹様からサプライズのお手紙とプレゼントがありました。
本当に素敵なご家族です。
いよいよみきさんからお手紙があり、
しっかりと一言一言を大切に話されておりました。
のぶひでさんの謝辞の中でも、
のぶひでさんの熱い想いが会場の皆様にきっと伝わったのではないでしょうか。
本当にたくさん笑って泣いて、
最高のおふたりらしい結婚式でした。
私もおふたりの近くで一緒に笑ったり泣いたりすることができて幸せでした。
そして、何よりも一緒に結婚式を創ることができて嬉しかったです。
おふたりなら必ず温かく、
笑顔がたえないご家庭を築くことがてきると思います。
まるでおふたりの親御様のように..
本当にありがとうございました!
またいつでもミエルクローチェに遊びに来てくださいね!
スタッフ一同お待ちしております!!
担当 久野藍
iPhoneから送信
ミエルクローチェ・スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
ミエルクローチェのウエディングプランナー笠原夕貴子です。
季節は6月。
本日のミエルクローチェでは、Jun Brideにぴったりな幸せな新郎新婦が誕生しました。
主役のおふたりは、たかひろサンとともかサンです。
おふたりとは不思議なご縁が沢山あり、ミエルクローチェを選んで下さいました。
私はそんなご縁とおふたりと出会えた事、担当させて頂けた事に感謝しながら、結婚式のお日にちまで担当させて頂きました。
おふたりの結婚式の始まりは、おふたりのご対面式からです!
初めてウエディングドレス姿を見る、たかひろサンは少し緊張した様子と恥ずかしそうな様子でともかサンのご登場を待たれていました!
ご対面の瞬間の、おふたりの嬉しそうな表情・笑顔が忘れられません。
そして、この後には親御様ともご対面させて頂きました。
おふたりからは「今までありがとう」という想い
親御様からは「幸せになってね」という想いが涙と共に溢れた瞬間でした!
そして、いよいよ挙式が始まります!
ともかサンのドレスにもピッタリ合う教会式は、とっても厳かで温かな雰囲気の中行われました。
たかひろサンのご友人のお子様にご協力して頂いたリングガールも大成功でしたね!!
そして、挙式後は笑顔溢れるガーデンセレモニーです☆
心配されていた天気でしたが・・・おふたりを祝福するかの様な大快晴!!
ガーデンではバブルシャワーをはじめ、沢山の演出をさせて頂きました☆
そして、いよいよ披露宴のスタートです!!
ミエルローチェのガーデンから、お姫様抱っこをしてご入場して頂きました☆
会場の歓声も一入でしたね!!
そして、披露宴の見せ場といえば・・ケーキ入刀ですね☆
おふたりがデザインからこだわったウエディングケーキは、イチゴいっぱいの3段ケーキです♪
おふたりにケーキ入刀して頂いた後には、日頃の感謝の気持ちを込めてご両家のお母様へ「サンキューバイト」をして頂きました。
お母様方もとっても嬉しそうでしたね!!
そして、おふたりの披露宴は最大の魅せ場・・お色直し入場へ☆
お花の好きなともかサンにピタッリな「ダーズンローズの儀式」を演出として行わせて頂きました。
「ダーズンローズの儀式」は、欧米において12本のバラを恋人に贈ることで幸せになれるとされている言伝えを再現して頂く儀式です。
12本のバラには各々に「感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠」を象徴しており これらを全てまとめて あなたに誓います という意味があります。
この素敵な意味のあるバラを、たかひろサンに集めて頂き、その花束をともかサンに贈って頂きました!
そしてここで!たかひろサンからともかサンへサプライズでこれまでの感謝の想い・ともかサンに対する想いを伝えて頂きました。
ゲストの皆様からの想い、そしてたかひろサンからの想いが重なった、とっても素敵な儀式となりました。
この後のお時間は、ともかサンのご友人からの余興を頂いたり、
おふたりからのプレゼントとしてデザートビュッフェをさせて頂きました!
ミエルクローチェのガーデンでも沢山お写真を撮って頂けて、おふたりやゲストの皆様の笑顔の瞬間が沢山残せましたね!!
また、沢山の想いが詰まった1日でもありました。
ともかサンからご家族様に向けての想いが詰まった手紙
たかひろサンからは今日、誕生日のお母様に向けて感謝のお手紙を読んで頂きました。
おふたりやゲストの皆様も涙する、本当に温かいお時間となりました。
たかひろサン・ともかサンの結婚式の1日は、笑顔と涙が沢山つまった、まさにJun Bride Weddingでした!
たかひろサン・ともかサン
この度は本当におめでとうございます☆
結婚式の当日、おふたりの笑顔が沢山見れた事、本当に私も幸せに感じていました!
おふたりと出会った時から、今日までずっと一緒に結婚式を創り上げてこれた事、私の宝です☆
これからも是非、ミエルクローチェに遊びにきて下さいね!
心よりお待ちしております!
担当プランナー 笠原夕貴子
こんばんは☆
本日の平日ブログは久々の登場の成瀬です。
今日は雨でどんよりな1日ですね。
これからの梅雨の時期が始まりますが、
梅雨の後は夏が始まります☆楽しんでいきましょう!!
そんな中、ミエルクローチェには新入りが登場しました!!
それはなんとこちらです☆
待合室に色々な観葉植物が仲間入りしました☆
会場を飾る新たなもので、至る所に登場します☆
ソファーの横にはこちらの木を飾り、より会場が活きますね。
他にもたくさんの観葉植物が加わりましたので、
皆様お楽しみに★
・・と会場の観葉植物の写真を撮っていましたら
ミエルクローチェのスタッフを発見しました!
こちらは奥から前川プランナー、
そして手前は逵原プランナーの子弟関係の2人が明日の結婚式に向けて
何やら打ち合わせをしております☆
平日はこうしてプランナーは
そわそわ緊張感を持ちながら打ち合わせをしております。
明日もいい結婚式になるようにミエルクローチェ全員で頑張ります☆(成瀬)
こんにちは、今日はとっても気持ちのいい快晴ですが、明日からの天気予報はずっと雨マークが‥
いよいよ東海地区も梅雨に入りますね。。
6月と言えばジューンブライド。
花嫁さんが更に幸せになれる月ですよね!!
なのに、雨が降って気分も憂鬱‥なんてもったいないと思いませんか?
雨が降るのは仕方がありません!!では、考え方を変えて雨を楽しめるように考えましょう☆
テンションが上がるようなお洒落な傘やレインブーツのアイテムを揃えてみるだけでも気分がぐっと上がります。
私も毎年、レインブーツを買おうかどうか迷って結局購入しないまま梅雨が明けてしまうので、今年こそは思いっきって買いたいなと思っています。
傘もビニール傘ではなく、カラフルでお洒落な質のいい傘を狙っております。
結婚式も晴れるのが1番いいかと思いますが、雨が降った時には“雨でも楽しめる結婚式”を楽しみましょう!!
ウエルカムグッズとして、おふたりがご用意した傘をディスプレイして
その傘にゲストからのメッセージを書いてもらったり、
相合傘としてフォトスペースにしても素敵ですね。
ウエルカムてるてる坊主もキュートです☆
演出では、お菓子まきの中にキャンディーを混ぜて
雨=飴シャワーとして楽しんで頂いてもおもしろいと思います。
私も自分の前撮りは大雨だったのですが、
前日に急きょ作った大量のてるてる坊主と一緒に素敵なお写真を残せました。
それでも結婚式のときに雨が降ると残念‥と心配されている方、
お任せください!!
あとはミエルクローチェスタッフが、
最高の笑顔で新郎新婦さん&ゲストの気持ちを晴れにさせて頂きます!
ですからご安心ください^^
自称雨女の藤本がお送りしました。
おはようございます。
今日は年一回の健康診断をした日でした。
結果はまだわかんないのですが、
こういう機会があることによって
普段からの食事や睡眠、適度な運動などするなど
健康について色々考えた1日になりました!
さて、話は変わりますが
今週水曜日、半年前まで一緒に仕事をしていた
豊田さんのお店、ルボルにミエクロメンバーで
行ってきます。
以前個人的に行ったお店なのですが
とても落ち着いた雰囲気で
食事もとても美味しく
満足感のあるビストロ料理のお店という印象が
しっかり残ってるお店でした。
なので水曜日は美味しいものたくさん食べ
モチベーションをあげて
今週もの仕事も頑張っていきたいと思います。
厨房のひでからでした。
今日の午前中の主役は
せいじさん&ゆりなさん
笑顔がとっても似合うお2人でした☆
朝の撮影も本当に素敵でした!
挙式会場はとても明るいチャペル。
光の中の挙式は、お2人にとてもお似合いの空間でした。
最初は、緊張されていたお2人も、ゲストのお顏をみて笑顔がふえていきたました。
また挙式では、ゆりなさんの
甥っ子&姪っ子の 5人の お子様たちの大活躍がありました。
今日のために用意された素敵なドレスとお洋服に包まれて
トレーンガール&リングボーイをしてくださいました☆
おめでとうございますのお言葉と、大きな祝福の拍手が包まれた挙式でした。
続いては、青空のもとで
フラワーシャワーと、お菓子まきができました!!
おこさま達から祖父母まで全員が楽しまれていたご様子でした。
最初の披露宴入場はガーデンから★
後方のカーテンが上がると、この日の為に作ったプラモデルを持ちながら
新郎新婦のご登場!
さりげなく、趣味を活かした入場でした!!
ご上司の方からの祝辞や、ご友人夫妻からのスピーチ。思い出がたくさんでてくる時間に感動がありました。
実は、ご友人夫妻は2年前にミエルクローチェで挙式をされたお2人。
その時の、受付やスピーチ幹事をして下さったのが、今日の新郎新婦様なのです。運命の出会いの場所に帰って来て下さったことが本当に嬉しかったです。
新郎様の職場の方が作ってくださった、ウェディングケーキ!!
チョコレート細工に全員が圧巻でした!!!
中座では、新婦様は兄姉と。
新郎様は祖母と。
懐かしい思い出を振り返りながらエスコートをお願いしました。
カラードレスではお2階の階段から。
そのあとの、職場の方からの突然のサプライズカラオケも喜ばれました!!
続いて、お2人から全員にデザートビュッフェのプレゼント!!! ミエルクローチェオリジナルのダンスからのスタート★
そして、挙式で飾っていた幸せのブーケを17名の女性の方々へプレゼント。
青空と広いガーデンをバックにとても素敵な時間でした。
ゲストの方々のデザートビュッフェを楽しまれているご様子に
ご両家のご両親もとても感激しておりました。
お2人と、ゲストの笑顔とたくさんのお話されるお声が溢れる一日でした。
大切な方々、大好きな方々が一度に集まれる
結婚式をお2人はとても大切にされておりました。
その方がと過ごせる時間を楽しまれていたご様子に、柳川は立ち会うことができ幸せでした。
また、カレーの日やミエルクローチェのイベントで
お会いできる日をとても楽しみにしております★
たくさんの方と繋がれた時間にミエルクローチェ一同感謝の気持ちでいっぱいです!!
ミエルクローチェ 柳川
こんにちは、ミエルクローチェの成瀬です。
今日の結婚式のお天気は
とっても良くなりました☆
雨予報を覆しての晴れは気持ちいいですね☆
そんな日に結婚式を迎えるお2人は
ひでとさん&いつかさん☆
ひでとさんとは打ち合わせの時から
趣味が合い、話も盛り上がり楽しい時間を
過ごさせて頂きました。
いつかさんはミエルクローチェのイベント時からの
お知り合いです☆
そんなお二人と過ごした打ち合わせの全てが
今日につながっています!!
私としても気合十分で今日に臨みます!!
挙式では、お子様の大活躍の場がたくさんありまして
フラワーボーイやリングガールの子の活躍の基で
和やかな挙式が行われました☆
また、家族の気持ちが伝わる瞬間も色々と☆
ヴェールダウンやバトンタッチの瞬間や表情も
素敵な時間でした。
披露宴のスタートは
こだわりのオープニングムービーから☆
知る人ぞ知る 面白い人には面白い!
ひでとさんプレゼンツ With MielClocheの
共同作品です☆
披露宴の目玉やはりケーキ入刀シーン
いつかさんのお好きなキャラクターがモチーフの
ウェディングケーキです。
ファーストバイトをお互いに
食べ足りないひでとさんには
いつかさんからパイ投げを☆
いいシーンになりました。
お色直しの入場は新和装でガーデンからご登場です☆
その後はテーブルにあるミニ鏡開きサービス☆
和装の映える演出です。
その鏡の中には1人1個ガチャガチャの入れ物が入っており
テーブル1名にはあたりが忍ばせてあります☆
テーブルの当たりの方には
ドキドキボックスチャレンジに参加できまして
お好きなボックスから
1つ選んでもらって、その中にもらえる景品が入っております☆
大当たりのものからちょっと残念なものまで。。☆
まさにどきどきボックスですね!!
お2人の考えた素敵な演出で楽しんでもらえました☆
ひでとさん、いつかさん
結婚おめでとうございます!!
今日は楽しんで頂けましたでしょうか?
今日までお手伝いが出来た事、心から嬉しく思います。
またカレーの日!!ぜひお待ちしておりますね☆
末永くお幸せに☆(成瀬)