ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場


ミエルクローチェスタッフブログを

ご覧の皆様、こんにちは!

 

本日もミエルクローチェにて

素敵な新郎新婦の結婚式が行われました!

その様子を少しご紹介いたします。

新郎 ともやさん

新婦 るみかさん

そしておふたりの大切なお子様である

8ヶ月のゆいと君の3名が主役です^^

 

るみかさんの熊本のご家族と

ともやさんの三重のご家族が集合し

あたたかな家族式を執り行いました。

 

○ガーデン人前式

ミエルクローチェのガーデンにて

ゲストの皆様の前で愛を誓う

人前結婚式を行いました。

澄み渡る青空の下、

たいせつにバージンロードを歩かれ

挙式がスタートします。



おふたりオリジナルの誓いを

たてられた後は指輪の交換です。

たいせつな指輪を

おふたりの愛するお子様ゆいとくんが

ラジコンカーに乗って運んできてくれます!



その可愛らしい姿に

両家ご家族も微笑みながら

おふたりの元までたどり着く姿を

見守られます♪

 

無事指輪を運んでくれたゆいとくんから

指輪を受け取り

結婚の印である指輪をお互いに交換されます。

そして結婚証明書もおふたりの手作り!

立会人代表もゆいとくんがつとめてくれました。

おふたりの証人として証明書に

ゆいとくんの手形を押して完成!

ご家族の宝物となる証明書になりました。

 

○ガーデンイベント

ガーデン人前式で3人のお披露目と

おふたりの愛を誓い合われた後は、

アフターセレモニーです。

 

10日3日という日は

実はあるキャラクターの日!

そのキャラクターにちなんで

ぬいぐるみトスをご家族全員対象に

行いました!

 

そして見事ぬいぐるみをキャッチした

姪っ子ちゃんに、キャラクターにちなんで

あんパンをプレゼントされました!!

 

その後はガーデンにてお写真タイムです。

おふたりの晴れ姿を見るご家族のあたたかな

表情が溢れるゆったりとした時間が流れます。

 

披露宴会場迎賓時には

ウェルカムビュッフェとして

るみかさんの出身地熊本名物の

馬刺しでおもてなし♪

披露宴のお料理フルコースでは

三重の食材もふんだんに使用したりと、

それぞれの地元食材を使っての

おふたりらしさ溢れる

特別感溢れるお料理で

ご家族にもお楽しみいただきました。

 

○ウェディングケーキ

おふたりの初デートの思い出「鵜飼」を

イメージしたオリジナルウェディングケーキに

チョコレートをドリップして完成!



おふたりのファーストバイト後は

新郎新婦からお子様ゆいとくんに苺のバイト♪

とても盛り上がるお時間となりました。

 

○お色直し入場

ともやさんはゆいとくんと共に紋付袴に、

るみかさんは色打掛にお色直しされ

軒下から登場されました♪

 

紅葉が降る中美しく登場!

入場後は素敵な和装姿で

お写真もたくさんご家族と撮影されました。

 

そしてクライマックスは

感謝の気持ちを伝えるお時間。

おふたりの手作り生い立ちムービーを

それぞれのご家族の元でご覧いただきました。

親御様への贈呈品として

手描きイラスト入りの3連時計をプレゼント。



一つの木から作られた3連時計。

家族と家族が繋がり新しい家族が誕生する。

まさに本日の結婚式のテーマのような

素敵な意味合いが込められています。

最後は全員で本日の結婚式の

エンドロールムービーをご覧いただき

あたたかな拍手と言葉をおひとりずつから

いただきながら門出となりました。

 

ともやさん るみかさん

本日は誠におめでとうございます。

コロナ禍の状況やご出産など

たくさんの壁を乗り越えて迎えられた本日。

おふたりが愛を誓い合う日

3人の姿をご披露しお祝いいただく日

ご家族同士を結ぶ日

たくさんの想いを込められて迎えた今日が

おふたりにとって、3人の家族にとって

一生の素敵な思い出になっていたら

とても嬉しいです。

 

たいせつな日をミエルクローチェに

任せていただき本当にありがとうございました。

 

またイベントなどで思い出の場所として

ミエルクローチェにお気軽に

帰ってきてください^^

ゆいとくんの成長も楽しみにしております!

 

ご家族3人の幸せをお祈りしております!

いつまでもお幸せに!!



Miel cloche 田口

 

秋晴れとなった結婚式日和の本日
素敵な新夫婦が誕生いたしました!

新郎 あきふみさん
新婦 ゆいさん

優しくお洒落なおふたりです^^


高校時代からのお付き合いを経て
結婚へと進まれました


そんなおふたりの1日は
ファーストミートから始まります!

いつもと違う緊張感の中
あきふみさんはチャペルでゆいさんを待ちます

お支度が整い
繊細なドレスを見にまとったゆいさん

ゆっくりとあきふみさんの元まで進まれ
お互いの姿を見ていただきました^^


さらにはご家族の皆様ともご対面です

小さい頃からを思い出し、
無事に今日を迎えることが出来た喜びがあり
涙溢れる温かい時間となりました


挙式はキリスト教の教会式

初めは緊張されている様子でしたが
一歩ずつバージンロードを進まれ
その後ゲストにも見守られながら
夫婦となられました

挙式後はガーデンにて
フラワーシャワーで祝福を受けます♪

全員での集合写真を撮り
ゆいさんから幸せになりたい女性の皆様へ
ブーケトスで幸せのおすそわけも行いました^^


そしていよいよ披露宴となります!

韓国がお好きで、BGMや会場コーディネートにも
一つずつこだわりました♪



そんなおふたりガーデンから手を振ってご入場です



あきふみさんのご友人から乾杯の発声をいただき
祝宴のスタートです!!


お写真タイムはたくさんの方が
おふたりの元へ足を運ばれており、
本当に愛されてるなと感じさせられました^^

そしてお待ちかねのケーキイベント!

ウェディングケーキもとってもお洒落なデザイン♪



いちごとグリーンの配置にもこだわりましたね

仲良くナイフを入れて、ファーストバイト!
たくさんのカメラマンに囲まれました◎
さらにはありがとうを伝えたいご友人を呼び
サンクスバイトを行いました⭐︎

そして、おふたりは一度ご中座をされます
エスコート役の方にも貴重なお話をお伺いさせていただきました


お色直し後は会場にキャンドルの火を灯し、
幻想的な雰囲気の中入場となります



ゆいさんのカラードレスが
キャンドルの光でさらに輝いていて
とても綺麗でした^^


その後はゆっくりとゲスト卓を回りながら
皆様と楽しい時間を過ごされました


そして結婚式はあっという間に
クライマックスへと進みます


ゆいさんにはお手紙を読んでいただきました

そして感謝の思いを花束に乗せ届けます



最後は皆様からの温かい拍手で
おふたりは門出を迎えられました


あきふみさん ゆいさん

改めましてご結婚おめでとうございます!
会場見学の時からお洒落なおふたりの担当が出来ることを
とても嬉しく思っていました^^
これから先も今日の思いを忘れずに
おふたりらしい素敵な家庭を築いていってください
そしてまたいつでもミエルクローチェに帰ってきてくださいね♪

担当プランナー 川口萌絵

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
本日は長田がお送りいたします♪

皆さま、結婚式といえば
お昼や夜、どのような時間帯をイメージされますか?

きっと、午前中の明るいお時間をイメージされる方が多いのではないでしょうか!

そこで、本日は、ナイトウエディングの魅力についてお伝えしたいと思います^^


「ナイト」と名前には付いていますが
挙式が始まるお時間は、明るいお時間帯になるので、
明るい様子と、だんだんと暗くなっていく変化、暗い様子、と色々な印象のお写真を残していただけます


また、ロマンチックな空間がピッタリなのもナイトウエディングの魅力ですね


入場をされる際に、
照明を落とし、おふたりにスポットライトを当てて
すこししっとりとした音楽をかけて入場するのも素敵だと思います



また、「キャンドルリレー」という演出もピッタリですね!



「キャンドルリレー」とは
おふたりからゲスト、ゲストからゲストへ
キャンドルに灯された火を繋いでいく演出です。
ゲストの皆さまがそれぞれに持つキャンドルが
全て灯されたとき、会場内は、祝福でつつまれ、あたたかな空間が広がります!


そして、
夜だからこそできる演出もございます

「ガーデンナイトキャンドル」


こちらは、ミエルクローチェ自慢の、広く、緑溢れるガーデンに、キャンドルや電飾で装飾させていただくものです

ナイトウエディングを選ばれる方に、大人気の演出になっております!


このように、ナイトウエディングには
夜だからこそ楽しめる魅力が沢山詰まっております

ロマンチックなナイトウエディング
担当プランナーと一緒に創っていきましょうね^^

最後までご覧いただき ありがとうございました。

ウエディングプランナー 長田(なっち)

***************************

10月 ミエルイベントのお知らせ

10月11日(月) ミエルシトロン~四日市~
Halloween event

10月21日(木)ミエルクローチェ~鈴鹿~
フレンチランチ

10月29日(金)ミエルココン~津~
ココハロウィン


詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪

***************************

みなさんこんにちわ。

本日のブログは厨房の柴野が担当させていただきます。

最近はとても過ごしやすい気候になりましたね。

夏場はコロナと暑さ中止にしていた趣味のキャンプもそろそろ再開したいなと思っております。

さて秋は『味覚の秋』ということでミエルクローチェの秋メニューも気合が入っています。

今回は前菜の説明をさせていただきます。メイン食材はキングサーモンです。キングサーモンはサーモンの中で一番脂のノリがよくおいしいといわれています。和名では『マスノスケ』と言われてますが鮭、マスの王者といわれておりキングサーモンという名前がつけらているそうです。

そして甘エビを軽く炙り、かつおだしと昆布だしで作った和だしのムースを添えています。野菜は根菜をメインに使っており、サワークリームのソースとフランボワーズのドレッシングで食べていただきます。見た目でも秋を感じていただく為に赤、黄、オレンジで彩っています。



また前菜以外のお料理もご紹介させていただきますね。ご覧いただきありがとうございます。

 

こ本日も幸せ溢れる1日となりました!

主役はゆうきさんとらんさん

そして、おふたりのたいせつなお子様、はるき君です☆



 

ゆうきさんは実は以前ミエルクローチェで担当をさせて頂いた新郎新婦のご親族。

当時、列席をしてくださいました。

担当をさせて頂いた新郎新婦と家族になれる日がくるなんて…驚きとともに感動をしています。

そして、らんさん。

らんさんは実は私の妹です。

4姉妹の1番末っ子。

とても可愛いがってきたたいせつな妹です。

私自身、”家族の結婚式の担当をすること”が自分の夢でもありました。

まさかその夢を叶えられる日がくるなんて…

本当に嬉しく思います。

そんな3人の結婚式のテーマは

“Familly Wedding〜It’s like a movie〜

このタイトル家族には、色んな意味を込めさせて頂きました。

ひとつめは、自分のたいせつな家族。

大好きな久野家、妹だけではなく父や母にとっても最幸の1日になるよう、自分の全力を注ぎたいと思います。

家族に恩返しができる、そんな日にしたいと思います。

そして、ふたつめは、自分の担当をしたお客様=ブラスファミリーの家族。

ウエディングプランナーをして多くの出会いがありました。たくさんの素敵な方々と出会い、今の自分がいます。そして、まさに担当をさせて頂いたご家族のみなさんと家族になれたこと、改めてご縁を感じました。このご縁をたいせつに、これからも多くの出会いをたいせつにしようとより強く思わせて頂きました。

そして、三つ目は第二の家族であるミエルクローチェという家族です。

9月27日でミエルクローチェラスト担当となります。

今まで辛いことも楽しいこともたくさんともに過ごしてきたメンバーたち。

本当に大好きなメンバーです。自分の家族をこのミエルクローチェメンバーとともに幸せにできること、本当に嬉しく思います。

このメンバーでつくる1日を自分自身、今までたいせつな思い出とともにかみしめながら、楽しみたいと思います。

また、映画が大好きなおふたり。

誓いの言葉はらんさんが好きな映画の中に出てくるセリフをもとに考えられ、おふたりが考えたBGMは全て映画の曲。

そして、エスコートカードや席札などは映画のチケットやカチンコなどのデザインになっていたり、たくさん映画要素がつまっています。世界観を含め、今日という1日がまるで映画のような感動的な日になるように…そんな思いを込めさせて頂きました。

*家族対面

ゆうきさんもらんさんもご家族と仲がよく、

ご両家ともなんと4人きょうだいということで、親御様だけではなく、ごきょうだい、そして姪っ子さんや甥っ子さんにもおふたりのお姿をご覧頂くご対面のお時間をおつくりしました。

*人前式
ゲストの皆様に認めて頂く、人前式を行いました。
ゆうきさんはお父様とお母様と3人でご登場されました。
扉口にてお父様にはジャケットの儀式を行って頂き、お母様にはチーフの儀式を行って頂き、花婿支度を整えて頂きました。

らんさんはお父様と一緒にご入場され、

お母様からヴェールダウンの儀式を行って頂き、花嫁支度を整えて頂きました。

指輪の交換では、おふたりのお子様、はるき君とともに姪っ子と甥っ子様がしっかりおふたりのもとまで届けてくださいました。

そして、誓いのキスではおふたりと思いきや…はるき君にキスをして頂きます。



 

おふたり、そしてはるき君も証明書にサインをして頂き、たいせつな共通のご友人に立会人としてサインをして頂きます。

おふたりの退場の際には、ロマンチックにおふたりだけのクロージングキスを行いました。



 

とてもアットホームで温かい時間が流れていました。

*ガーデンイベント

挙式後は、ガーデンにてフラワーシャワーでゲストの皆様の祝福に包まれます!

そして、らんさんからはブーケトスのプレゼントです☆

*ウエディングパーティ
おふたりのお仕度が整ったところで
いよいよご登場です!
おふたりは、2階からご登場されました!

オープンキッチンでは、
ゆうきさんの大好きなポルノグラフィティの曲を使って、LIVEでしている変な踊りという踊りをキッチンスタッフ、そしてゆうきさんも一緒に披露をし、ゆうきさんのフランベ演出で盛り上げて頂きました!

まだまだ演出は続きます。

ゆうきさんはイタリアンレストランで、ピザを作られているということで、

せっかくなので本日も作って頂きました!

そして、オープンキッチン後にご友人へとプレゼント☆



とても会場内は盛り上がりました!!

ゆうきさんのたいせつなご友人からのスピーチや、みなさんとのお写真を楽しんで頂き、いよいよケーキイベントになります!
おふたりとパティシエが一緒に考えさせて頂きました、世界にひとつだけのウエディングケーキです。

ケーキ入刀後、おふたりでのファーストバイトかと思いきや…

お手本を見ないとわからないということで、

ご両家のお父様とお母様のお手本バイトを行いました!



親御様も驚かれていました!

そして、流石ですね。とってもお上手にお手本を見せて頂きました。

おふたりもお手本通り、しっかりと愛情たっぷり召し上がって頂きました。



ケーキイベントで盛り上がったあとは、
おふたりとも4人きょうだいで
それぞれお色直しへと向かって頂きました。

おふたりのお支度が整い、
いよいよお色直し入場です!
ガーデンから今度は新郎家で代々受け継がれてきた和装姿でのご登場です!



そして、なんと!!

はるき君も袴姿にお色直し…

ということで、実は待合室ではるき君はどんなデザインの袴にお色直しされるかを予想して頂いていました。

正解のデザインの袴に投票をした方の中から抽選で新郎賞、新婦賞の発表をします!

ゆうきさんとらんさんから発表をしていただき、おふたりからプレゼントが贈られました!

今度は、らんさんのご友人からおふたりへ余興のプレゼントです。

らんさんもとても喜ばれていました。

まだまだプレゼントは続きます!
おふたりからゲストの皆様へ
デザートビュッフェのプレゼントです。
らんさんはSMAPがお好きということで、JOYという曲でおふたりとともにスタッフ全員でダンスを披露し、ビュッフェがスタートです!!



おふたりからのおもてなしであるデザートとともにお写真も楽しんで頂き、結婚式はいよいよクライマックスへと進みます。

らんさんのご友人からスピーチのプレゼントです。

らんさんも感動をされていました。

そして、らんさんからの新婦手紙です。
親御様に一言一言しっかりと言葉にし、お気持ちを届けて頂きました。
そして、親御様へ花束とともに体重米と感謝状を贈って頂きました。

そして、ゆうきさんの新郎謝辞です。
謝辞からはご家族への感謝のお気持ち、
そして、必ず幸せになるという熱意が感じられる
とっても素敵な謝辞でした。

そして、いよいよ門出です!!!
ゲストの方々の笑顔、涙に溢れる
最幸の門出となりました!

ゆうきさん、らんちゃん、はるき君

本当におめでとうございます。

大好きな家族の結婚式を担当することができて、本当に幸せです。

一番近くで、3人の笑顔や感動されているお姿を拝見できて、とても嬉しかったです。

かけがえのない時間を本当にありがとうございました!!!

これからは担当プランナーではなく、姉として3人の幸せを見守っていきます!

よろしくお願いします!



ミエルクローチェの皆様、本当にこれまでありがとうございました!!!

みなさんと出会えて幸せでした!!!

担当プランナー 久野 藍

***************************

10月 ミエルイベントのお知らせ

10月11日(月) ミエルシトロン~四日市~
Halloween event

10月21日(木)ミエルクローチェ~鈴鹿~
フレンチランチ

10月29日(金)ミエルココン~津~
ココハロウィン

詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪

***************************


ミエルクローチェスタッフブログを

ご覧の皆様こんにちは!

少しずつ肌寒い季節が

近づいてきましたね。

皆様体調を崩さないように

お気をつけてお過ごしくださいね!

今回は私の大好物ベスト3に入る

ラーメンについて書かせていただきます!

先日、今まで行ったことがなかった

新しいお店へ行きました!

あっさりなだしに手作りの麺!

そして具材はあえて別皿で、

お客様が自分で味の変化を楽しめる

ような工夫がされていました。

もちろんとってもおいしかったです!


ラーメンには味、麺の太さ、トッピングなど

アレンジがしやすくお店によってそれぞれ個性が出るところが最大の魅力だなあといつも感じます!

ちなみにミエルクローチェでも

ラーメン好きな新郎新婦様は

沢山いらっしゃいます!

結婚式の中に取り入れたいなあという方は

ぜひラーメンビュッフェをおすすめします!

演出に関してはお気軽に

担当プランナーにご相談くださいね!

そして、ぜひおすすめのお店が

ありましたら皆さん教えてください^^

ミエルクローチェ 山﨑

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

本日は大森がお送りいたします

結婚式での素敵なシーンはたくさんありますがそのたくさんのシーン全てにおいて新郎新婦が身につけているのもの

それは

ブーケとブートニア

です

新婦が持つブーケと、そのブーケと同じお花で作られたブートニアを新郎は胸につけます

お花屋さんとのお打ち合わせでブーケの形からお花の種類、お花の大きさ、ちょっとした色合いなどなど

悩みに悩んで決めた世界にひとつだけのおふたりだけのブーケ・ブートニア

そんなブーケを写真だけではなく物として残すことができるのをみなさまご存知ですか?

せっかくのブーケもいずれは枯れてしまいます

たくさんの思いが詰まっているブーケ枯らしてしまってはもったいない

そんな気持ちからアフターブーケと呼ばれるものがあるのです

ブーケの形も気に入っている

そのままの状態のまま残しておきたい

そんな方には押し花のタイプのアフターブーケがオススメです

押し花ではなく花の形そのままで残したい

などそんな方には立体的なアフターブーケもございます

また親御様への記念品としてお渡しする花束をアフターブーケにして後日お渡しするのも素敵だと思います

きっと親御様もそのアフターブーケを見て結婚式ののことを思い出してくださることでしょう

気になった方はお気軽にミエルクローチェのスタッフまでお尋ねください

最後までご覧いただきありがとうございました

スタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日はたっちゃんこと佐々木がお送りいたします。

ミエルクローチェの打ち合わせサロンでは

飲み物をお出しする際に2種類のコップからプランナーが選んでお客様にお出ししています。

先日、支配人と3つ目のコップ探しの旅にでました^^

主にコーヒーと紅茶用のカップ探しが目標です。

長くかかると思った買い物でしたが、

出逢いは突然とはこのことを言うのでしょう。

一軒目のお店で味のあるカップたちを発見しました。

2人揃って大絶賛

並べてあったセットを買い占めました笑

今回、カップを選ぶ際にもう一つたいせつな基準がありました。

それはお客様にカップを使っていただき

自分たちもこんなモノをゲストにプレゼントしてあげたい、こういう色味がミエルクローチェには合うのかなどお客様自身が結婚式について少しでも興味をもって頂けるようにきっかけを作ることができる、そんな一品であるのかも基準にして探しておりました。

相手を想う気持ちはプランナーにとって欠かせないものです。

改めてその考え方を振り返る素敵な一日になりました。

打ち合わせの際には是非どんなカップで出てくるのか楽しみにしていてくださいね♪

最後までお読みいただきありがとうございました!

ミエルクローチェスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!

本日のブログはウェディングプランナーぐっちこと
田口が担当いたします!

先日、毎月開催しているミエルイベントの
9月のイベントで、担当させていただいた
お客様がご来館くださいました^^

 



実はわたしもお客様側で
このイベントに参加していたんですが…

結婚式の打ち合わせや結婚式以外で
ミエルクローチェにお気軽に
帰ってきていただける時間があると、
お客様も思い出を振り返られますし、
何よりプランナーとして、
またお会いできることが本当に嬉しいのです!!

ミエルイベントも9月で1年となりましたが、
今後も毎月開催予定です^^

是非ご夫婦やお友達、ご家族と
思い出の場所に帰ってきてください!

ミエルクローチェスタッフ一同
心よりお待ちしております!

miel cloche 田口

 

 

ミエルクローチェスタッフブログを

ご覧のみなさん、こんにちは

 

今日のブログは大好きな秋の季節がきて

ウキウキなパティシエ”ありちゃん”こと

山田が担当します!

 

 

ミエルクローチェで創る結婚式には

1組1組それぞれの新郎新婦にあわせて

結婚式のテーマがあります

 

それは

 

担当プランナーとおふたりとが

お打ち合わせをしている際に見つかるテーマ

 

 

おふたりが好きなものがテーマ

 

結婚式で大切にしたいことがテーマ

 

さまざまテーマがあり

 

ケーキのお打ち合わせの際に

嬉しそうにテーマの話をしてくださる

おふたりとの時間は私にとって

すごく幸せな時間でもあります!

 

ちなみに私の結婚式のテーマは

” Life is colored ”

 

結婚式はカラフルにしたいという

想いと、そして

今までお世話になった方たちに

感謝の気持ちを伝えたい!

と言う大切な想いを込めて

 

今までの人生で出会った方達がいるから

今の自分達がいる

人にはそれぞれ個性や色があり

白黒だった私たちそれぞれの

人生に彩り、色を

つけてくれた

 

と言う意味を込めて

 

同期でもあり、私たちの

担当プランナーのぐっちがつけてくれました

 

 

飾りつけや映像、ペーパーアイテムも

前撮りもテーマに沿って

決めていっています!

 



 

 

実は招待状の中にも

テーマが隠れていたり…

 

 

テーマがあると

ペーパーアイテムがきめやすかったり

自分達の準備もしやすくなったりもします

 

 

何気ないおふたりからの一言 が

結婚式を行う日にち が

 

もしかしたらテーマになるかもしれません

 

おふたりにぴったりのテーマが

見つかりますよーに!

 

そしてケーキのお打ち合わせの際に

おふたりのテーマのお話しを

聞けるのを楽しみにしています☺︎!

 

いつかミエルクローチェスタッフとして

ミエルクローチェの先輩花嫁として

私達の結婚式をご紹介できたらなぁと思います!

 

楽しみにしていてくださいね☺︎

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

 

***************************

10月 ミエルイベントのお知らせ

10月11日(月) ミエルシトロン~四日市~
Halloween event

10月21日(木)ミエルクローチェ~鈴鹿~
フレンチランチ

10月29日(金)ミエルココン~津~
ココハロウィン

詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪

***************************