ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんばんは。




ミエルクローチェの元気印です。




さて、3月も下旬に差し掛かり、いよいよ春の到来なんでしょうか。






少しづつ、目が痒くなり、鼻がムズムズし始めたことに季節の変わり目を感じています。


日々、対策を考えている次第であります。なかなかの死闘。


そして本日、お客様に花粉症に効くお茶をいただいたきました!!


「効くか分かりませんが・・・」

とのことでしたが、早速飲んでみたいと思います!病は気から!!



飲んで元気に明日からも頑張りますよ!!



花粉症に効く特効薬、ご存じの方、是非ミエルクローチェへ。




本日のブログは、花粉症のメリットはあるのか・・・と考えている清水がお届けいたしました。

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!

本日のブログは家について書きたいと思います!



三重に引っ越して早1年が経ちました!

名古屋でも一人暮らしをしていたので次に住む部屋は

・キッチンが広い

・1LDK

・玄関が広い

という条件で探しました!

今は大家さんとも仲良く快適に暮らしています!



そんな私の部屋の玄関です!



s写真




主にセオリーさんで購入したリースや多肉植物など飾ってあります!

そして一時期入浴剤集めにはまっていた名残もあります!



玄関は出掛ける時と帰ってきた時と一番目に付く場所なので

気合を入れて飾っていきます!

そしてこれからは春らしくしていきます!



本日は睡眠欲が一般成人女性よりはるかにある山上がお届けいたしました。







こんばんは!



ブログが夜分遅くなりましたが、、、



ミエルクローチェでは、春の試食会が頻繁に開催されていて、鈴鹿や三重県の食材がどんどんと入荷されています!





中でも、私がこの店舗にきてびっくりしたのは、「地元野菜」です!!!





金曜にシェフが自らの手で畑の野菜を掘ってきているんです!!!!





名古屋では考えられなかったことが、できてるんです!!



シェフがとってきた野菜はどれも土の香りがして、味が濃くって、、





この会場でこんなに新鮮な料理を食べれてすごく感動しました!





週末のお客様にも、もっとこの地元ならではの味をうまく伝えれるように料理の腕を磨いていきたいです!





以上、朝雪に埋もれた武藤がお送りしました☆

本日もミエルクローチェでは幸せな2組のカップルが誕生いたしました!



1組目はトモアキさんとメグミさんです。

なんとおふたりは院内カップル!!!

職場の方もみんな同じ、盛り上がるしかありません!



天気も良くガーデン演出はとても気持ちが良かったですね!

たくさんゲストの皆さんとお写真は撮れましたかね!

ブーケトスも大いに楽しませていただきました!



前半の見せ場のケーキ入刀ではメグミさんの大好きなあのキャラクターが

しっかりとおふたりの愛を誓い合うところを見守ってくれていましたね!

打ち合わせのでは特に気合の入っていたケーキ!

期待以上のケーキだったのではないでしょうか?!



続いてリメイク入場!

なんとサングラス入場!良く似合っておりました!

そこになんとトモアキさんよりメグミさんへのサプライズコメント映像!

職場の方たちの協力の元成功しました!ありがとうございます。



そして二人揃ってバズーカ発射!!!



ガーデンがぽかぽかなってきたころ「デザートビュッフェ」です。

食べるもよし、写真を撮るもよし、みなさんそれぞれの自由タイム!

これこそが楽しく、おいしくのおふたりのテーマでしたね!



トモアキさんメグミさん!

僕を「若さま」と呼んでくださってありがとうございます!

本当に楽しませていただきました!

またサッカーのお話で盛り上がりましょう!

いつでも遊びに来てくださいね~!

                  若山

(写真は後日アップします)





続いて、もう一組!

ともやさん&りかさんです!!!!



ともやさん&りかさん

とっても家族想いのお二人。

式の前には大切なご家族との時間がありました。

涙なみだのとても温かい時間でした。





そんな中始まった挙式。

緊張気味のお父様と新郎ともやさん。

一方余裕の表情のりかさん、女性はいざというとき強いですね!



お二人のキューピットとなったご友人の素敵な成婚宣言もあり、

お二人らしい和やかな挙式となりました。



さぁここからは披露宴!

お二人のご希望は、“ゲストと話せるパーティ”。



前半の目玉はなんといってもケーキカット!





新居ケーキ☆

お二人の新居がのったウエディングケーキです!!!

こだわりは屋根のソーラーパネル。

時代はエコです。







ケーキカット!

座っている人はいないんじゃないかというぐらい、

ほとんどのゲストのみなさまがカメラを持ってお二人のもとに駆けつけてくださいました!!





お二人で仲良くケーキを食べさせあっこした後は、

「この方にご登場いただきます」のコメントで登場したのは、ご両家のお母様の昔の写真です!!

少し照れながら登場してくださったお母様に、子育ての締めくくりラストバイトをして頂きました☆





そして、お楽しみのリメイク入場!!

ともやさんとミエルクローチェのお笑い担当成瀬Pが夢のコラボをして、

会場を沸かせます!



そのあと新郎新婦そろって、大好きな曲に合わせてライブ入場です♪

たくさんの方とハイタッチ!会場が一体となりました!



門出!

そしていよいよ感動のラスト。

ともやさんからりかさんへ、サプライズの花束を愛の言葉と共にプレゼント。

会場内は、涙涙です。



お二人らしい、とても温かいパーティーでした。













4人で!ともやさん&りかさん

本当におめでとうございます!!

すごく素敵な時間を共に過ごせて、幸せでした。

お二人から頂いた温かい言葉、ずっと忘れません。



これからもお二人らしく、素敵な家庭を築いてください。

そして、また遊びに来てください!お待ちしてます☆



ミエルクローチェスタッフ一同

こんばんは☆

今日も素敵なカップルが誕生しました!!

まずはこの2人!!

「けいすけさん&ひろみさん」です。

お二人とはミエルクローチェが出来る前からのお付き合い

まだミエルクローチェがサンズの中にあった時からのつながりです。



1




そして今日とうとうこの日を迎えました。

一昨日の天気予報は「雨」

昨日の天気予報は「曇り」

そして今日はなんと「改正の青空ウェディングです!!」

大逆転で気分は最高ですね☆



3




結婚式の見どころのケーキはこちら!!

2段の可愛らしいケーキです!!

そのケーキを優しくファーストバイト★

とっても素敵なシーンでした。



お色直し入場はひろみさんの趣味である

「ダンス」をモチーフにダンスユニフォームで

2人揃って登場・・・!!・・・と思いきや

偽物の2人・・ダミーの私成瀬と清水プランナーの共演です。

ダミー入場気になる方は成瀬にお問い合わせくださいね!!



4




本物の2人は階段からの入場です。

ゲストテーブルのキャンドルを1卓ずつ付けてご挨拶に伺います。

とっても華やかな衣装に、華やかな演出ですね☆



披露宴の後半は生い立ちビデオを家族テーブルにて視聴。。。

家族同士の笑顔や涙。素敵な時間でした。



2




「けいすけさん&ひろみさん」

今日はありがとうございました。

これから素敵な家庭を築いていってくださいね。

本当におめでとう!!!(成瀬





☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



続いて後半のお二人は

優しくて気づかいのあるインテリなお二人



たくさんとかおりさんです!!



お花やテーブルクロス、ナフキンを“春”のイメージにされ、

とても爽やかな日になりました。



披露宴では、友人からの熱いスピーチや

かおりさんのご友人の方からはチェロ演奏のお祝いがあったり・・・



お二人から皆様へデザートビュッフェの贈りものもあり

とても素敵な時間を過ごすことができました。



ここで、お二人のケーキ入刀の場面を紹介いたします!!



春らしい色を入れようと明るく、ピンクと白のチョコリボンを上にのせて、可愛らしいケーキになりました。





sP1000190






そして・・・お二人が楽しみにされていた

チャイルドバイト”!!

かおりさんの甥っ子姪っ子の〝かいくん&まいちゃん〟



とーっても仲良しの4人でケーキを食べさせあいっこ☆

マルモリの曲に合わせて楽しくできましたね!



sP1000191






そのあとはお着替えのため、それぞれのお母様と中座に行かれました。



色ドレスにお着替えをした後のお二人です!!

暖炉前で素敵なお写真が撮れました。

ssP1000192


披露宴会場に入ってからは、皆様のテーブルへキャンドルサービスに行きました!



柔らかくて、きらきらする光が素敵でしたね☆

sP1000195








たくさん、かおりさん、一緒に今日という日を過ごしたこと

感謝と嬉しい気持ちでいっぱいです。



これから、打合せはありませんが、またたくさんのことを話したいです。

アルバムのお渡しまで待ち遠しいですね!

いつでもお待ちしております!

sP1000201




柳川

こんばんは、本日もこのお時間がやってまいりました!



今日のテーマは「休日の過ごし方」です。



先日の定休日に久しぶりに同期とご飯を食べながら

仕事の事や、最近の事などを話し、のどかな時間を過ごしました!



一緒の会社にはいるものの、店舗が違えばなかなか会う事もない、

一人一人の仕事の状況もそれぞれです!



だからこそ誰の話を聞いても楽しいですし、勉強になります!

何よりも話が盛り上がる盛り上がる!

次から次へと出てくる話題に時を忘れて

話し続けました!



その時!「9時11分の新幹線に乗りたい!」

その一言で変える準備!

でもそこでもちろんデザートタイム!



・・・11分の新幹線には乗れませんでした~

良い同期です!





気がつけばもう年度末、想像する事は「別れと出逢い」





3年間続いている夏の同期旅行が

これからもずっと続くといいな~

なんて思いながら休日を過ごしました!





本日のブログは最近ケガが治りにくくなってきたさんまこと若山でした!



s-IMG_0184

こんばんは!

ライブ大好き竹中です。

先日大好きなアーティストのライブに行って、ものすごい元気をもらってきました☆

やっぱり生ライブっていいですね。。。





もらった元気を使って、こんなことをしてみました。

それは…「ドリンクカウンターディスプレイの衣替え」です!



もう3月、春っぽくしよう!と思ったのですが、

気が付くとドライフラワーばかり手にしていました・・・はちみつ



見ればみるほど、ドライってかわいい!ドライってミエルクローチェに合う!!

とドライフラワーの魅力を感じて、すっかりファンになりました☆















私の中の人気ナンバー1は、「あじさい」です!



あじさい

先日藤本Pもあじさいブログを書いていましたが、

あじさいは女子の癒しですね。。。



















ちょっと写真におさめるのが難しいですが、かすみそうもめちゃくちゃかわいいです!

かすみそう



ウエディングドレスの時のブーケをドライブーケにしてずっと残しておく―





他にも押し花にしたり、いろんな保存方法がありますが・・・

今の私は「ドライ派」です!









ぜひお花のスペシャリストセオリーさんにも相談してくださいね☆

こんばんは☆

今日は結婚式で行う何気ない行いについての“意味”をお伝えしたいと思います。



今日はまず結婚式のスタートでもある挙式に関する意味…



☆バージンロード☆



バージンロード扉の向こうはまだ生まれる前のお母様のお腹にいる時間。

扉が開いた瞬間がまさに誕生の瞬間。

そしてそのあと兄並みを揃え、一歩、二歩と一年、二年と、

年を重ね1才、2才、3才…とたくさんの皆さまに見守られながら成長していく時間。入場する時は、花嫁さんが今まで通ってきた過去の道。そして退場する時は、これから新郎さんと歩んでいく未来の道。バージンロードにはそんな2つの意味があります。





☆ウエディングベール☆

ウエディングベールにもこんな2つの意味があります。

嫁ぐ日、愛する人の元まで何事もないように花嫁を守るという意味、

そして、もう一つは、花嫁支度の仕上げとして、ご家族の愛情で

包み込むという意味があるのです。







☆フラワーシャワー☆



フラワーシャワー

花の香りによって辺りを清め、幸せを妬む悪魔から二人を守る意味や、

これからの新郎新婦さんの人生が、花びらのように彩鮮やかな人生となるようにという願いを込めた意味があります。











いかがですか?

みなさん、ご存知でしたでしょうか??

普段何気なく見ている行いでも、こうやって意味を知ると更に気持ちが入ります。

パーティー中の内容のケーキカット、ファーストバイトなど、それぞれ意味がありますのでまたプランナーにお尋ねくださいね♪



藤本でした。





こんばんは。

今日のブログは成瀬が久々お届けします。



本日、3月5日は「PJ祭り」が開催されました!!

PJ=(プリティージョブ)結婚式のサービススタッフの事です。

いつも結婚式のお手伝いをお願いしている大切な仲間が

3月を期に多く卒業していきます。

新しいスタートを迎え、社会へ羽ばたいていくPJのみんな。

そのPJさんにエールを送るべく開催される

私達ブラスのイベントです。



PJ1



藤本P竹中P



本日各店のPJさんや社員が集まり開催されたPJ祭り。

このPJ祭りでは現役PJさんが卒業PJさんへ向けて

様々な余興をして送り出します。

そして余興だけではなく、多くのお料理やデザートで

食事も楽しみながら盛り上がります!!



PJ3



各店多くの卒業PJがいる中、

ミエルクローチェのPJも卒業を迎えます。

そんな卒業PJへむけて余興も気合の入った内容でした・・☆

一生懸命考えた余興に感動して私涙が出ました。。。



それもそのはず、結婚式のお手伝いを一緒に毎週毎週

お手伝いをしてくれるPJさん。

PJの力なしに結婚式のお手伝いはできません。

お料理をゲストにお届けするだけではなく、

笑顔でお出迎え、お客様との会話を楽しんだり

時には、みんなで頑張ろうって気合いを入れて盛り上げてくれたり・・・。



結婚式は担当プランナーだけで創るものではなく、

みんなで創っていくものだと思います。

主役となる新郎新婦の想いを形にできるのは

私達スタッフしかできない。。

そのためにチームで結婚式をお手伝いをさせていただきます。

その大切なチームのPJの卒業。。。

色々な想いが頭に巡ります。

ミエルクローチェがまだ開業する前からお手伝いをしてくれたPJ。

開業準備室時代でお皿の準備をしたり、洗ったりした日々が懐かしいです。

結婚式でのみんなの笑顔やサービス。。。

プライベートで集まってやったイベントなどなど。。。

数えきれない思い出が詰まっています。



PJ2



今日で卒業しますが、

私達は結婚式を盛り上げてくれたPJは

一生の仲間です。

これからもずっとミエルクローチェファミリーとして

いつでもウェルカムの気持ちで待っています。



りょうたろう



本日卒業のPJりょうたろう。

今まで本当にありがとう。

これからもずっとよろしくお願いします!!



今日のブログは成瀬がお届けしました。



2012年3月4日幸せな2人がミエルクローチェで夫婦になりました!

本日のお2人はしょうたさんとなみさんです!!!

ご家族にもご友人にもとても愛されているお2人です。

sP1000128

お2人の結婚式はサプライズだらけ。

そしてなんといっても笑いと涙の結婚式でした。



まずお2人はチャペルでご対面しました。

お互いの姿が見えた瞬間お2人とも涙がとまりませんでしたね。

お互いを想いあうお2人の気持ちが伝わってきました。



しょうたさんのご両親からなみさんへサプライズプレゼントとして

ウェディングドレスのブーケのプリザーブドバージョンを

プレゼントされていました。

やはりここでも涙はとまりませんでしたね。



挙式でも涙涙でした。



なんとか天気ももってくれてガーデンセレモニーもたくさんできました。

なみさんが幸せになってもらいたいと想っているご友人の方へのブーケプレゼント。

そのブーケはなみさんのお母様手作りのブーケです!

そしてしょうたさんはバッティングトスをしました!

野球を昔一緒にやっていたお兄様にボールを投げていただきました。

sP1000130





披露宴ではサプライズ乾杯やサプライズオープンキッチン、

友人にお2人のケーキを持ってきていただいたり

いろんなかたにドキドキしていただきました!

すごく盛り上がりましたね!!!!!



そしてお2人のケーキ入刀のあと

ご両親の方にも入刀していただきました!

sP1000136





お色直し後はなみさんの大好きなピンク色のドレスでお姫様抱っこで登場です!

カクテルドレスのブーケはなみさんのお母様の手作りブーケです!!!

みなさまのテーブルにキャンドルを灯しながら

お2人のメインキャンドル点火です。

sP1000140



そのあとはご友人や会社の方からの余興やお祝いのお言葉をいただきました。





sP1000143

しょうたさんなみさんおめでとうございます!

いつもいつも仲がいいお2人を見ていていつも打ち合わせが幸せなひと時でした。

いつまでも仲のいい夫婦でいてください!

そしていつでもミエルクローチェに遊びに来てくださいね!

ゆず茶とともにお待ちしております☆



お2人の担当  山上恵理華