ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

本日も2組の幸せなカップルが誕生いたしました!



s-P1010120

午前のおふたりはあるアイドルグループに興味があるコウジさんと

楽しいことが大好きなミユキさんです!

おふたりはコウジさんのご実家からミユキさんご自身の振袖を着て

ミエルクローチェへ到着されました!



s-P1010132

そして前半の見せ場ケーキ入刀!

実は明日がミユキさんの誕生日と言う事で

なんとコウジさんがサプライズでクッキープレートに

誕生日おめでとうとチョコペンで描いてくれました!

ゲストの皆さんには見えないところに置いたので

ミユキさんも気付くのに少しお時間がかかりましたね!笑







s-P1010140

続いて本日の一番の見せ場、リメイク入場!

ミエルクローチェスタッフも参加させていただきました!

ありがとうございます!

コウジさんの気になるあのアイドルグループの曲を踊りました!

決めのところもバッチリでしたね!

やりきりました、また一緒に踊りましょう!





s-P1010147

そんな体を動かした後にはもちろん・・・

甘いものが食べたくなりますよね~

雨も降りやみガーデンでのデザートビュッフェです!

なんと今日はチョコレートファウンテンもございます!

ブーケプルズもございます、全員に当たりです!

心地よい空気の中、ゆったりとした時間を過ごしていただきました!





s-P1010154コウジさんの謝辞、気持ちが入ってましたね~

グッと僕自身も想いが入りました!

ミユキさんの家族への気持ち伝わりました!

本当におめでとうございます!

また遊びに来てくださいね!   若山







*********************************

そして午後の幸せなお2人はゆうすけさんとゆかりさん!

お2人はとにかくゲストの方にゆっくりと楽しんでいただきたい・・・

そんな思いで結婚式の準備を進めてきました。

sP1010156

受付ではピンク色のスタンプで桜のウェディングツリーを

皆様に作っていただきました。



人前式ではブーケブートニアの儀式を行いました。

そのお花をゆかりさんにはサプライズで用意しました。

ゆうすけさんはお花屋さんとゆかりさんに合う色とお花を選びました。

むらさきいろのバラです!

ゆかりさんに合うと思って選んだむらさき色。

すごくすごく似合っていました。



披露宴ではゆったりお写真を撮ったりお話したり

すごく温かい空気の会場になりました。

そしてゆかりさんのご友人の余興の歌は聞き入ってしまうほどでした。

本当にお上手でしたね☆



そして・・・・

ついにやってきました!ウェディングケーキ入刀です!

sP1010157

もうとにかくいつも以上に綺麗なゆかりさんに男前なゆうすけさん!

つい見入ってしまいます!!!

sP1010160



そしてお色直し入場はLEDキャンドルを各テーブルごとに

灯しながら入場しました。

sP1010162

虹色に光るキャンドルはすごくロマンチックで素敵でした!!!!!

そしてお2人の楽しみにしていたデザートビュッフェです!

天候もなんとか持ち、ガーデンですることができました!!!



ゆうすけさんゆかりさん本当におめでとうございます。

sP1010165

ゆうすけさんとゆかりさんの満開の笑顔をたくさん見ることができて

すごく幸せでした!!!

またいつでも遊びに来てください!



山上



みなさま、こんばんは



ずいぶんと、春らしくなってきたこの頃です。



私は、春を感じると新しい気持ちとわくわくした気持ちでいっぱいになります。



この季節は入学や、卒業のシーズン。



去年の今ごろ 卒業と、入社式のことを思い出していた中、

昨晩久しぶりに友人と会いました!

大学時代いつも一緒にいた写真部の親友たちです★



食べること、話すこと、写真を撮ることが大好きな私達。





お互いの近況報告をしたり、将来の夢だったり

自分たちの結婚式のときはどうなっているかな・・・



絶対呼ぶからね!と思いながら、たくさんの話をしたのですが



さすがは女の子、時間がたりないくらい。





たくさん食べて、たくさん懐かしい話をして、でも何気ない話だけで癒されました。

そんな家族のような友人がとても大切だと実感した時間でした。



ちなみに今日のメニューの写真はこちら

SN3S0268






そして、もうすぐ誕生日の友人にサプライズで、ケーキを贈りました!

店長が協力してくださり、ステキなプレゼントができました。

sSN3S0278




やっぱりサプライズはみんなが楽しくなります★

この瞬間も素敵な思い出になったと感じました。



大切な時間をこれからも作っていきたい柳川です!



こんにちは☆



先日、ミエルクロチェを飛び出し、

豊橋にある以前働いていた姉妹店ルージュアルダンに行ってきました!

ルージュアルダンでラストに担当させていただいたお客様に

メモリアルブーケをお渡しして、思い出話をしてきました!!

s-IMG_1815







ちょっと前まで毎日通っていた道

ちょっと前まで日常だった場所

ちょっと前まで自分の居場所だった空間




日常が非日常になり、

なんだか、ちょっと前のことなのに

すごく懐かしい気がして変にソワソワしました



でも、匂いをかいだ瞬間に浮かぶ思い出や

s-DSCN9919

チャペルに立つと思い出すワンシーン

s-DSC_0198

BGM を聞くとよみがえってくるあの時間

s-0054



あぁ帰ってきたんだな と実感し

ちょっとほっとしました





よく、挙式が終わってしまった新郎新婦さんから聞く

「なんか懐かしいね」という言葉

その気持ちが少しわかったような気がします



「ただいま!」と帰れる場所

新しい人生のスタートをきった、初心に戻れる場所

大切な想い出の詰まった場所

会いたい人がいる温かい場所






s-IMG_0292



みなさんにとって、

ミエルクローチェがそんな場所になれますようにー

ずっとずっと繋がっていられますようにー











本日のブログは橋本がお届けしました

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様!

こんにちは!

厨房スタッフの松本です



本日のミエルクローチェでは、パートナーさんや姉妹店ベール:ノアールのプランナーさんを招いて

ミエクロ特別ランチを食べて頂きました!



本日はお越しいただきありがとうございます!

DSC00720




このランチは、以前会社内の厨房スタッフが料理の腕を競い合うC-1グランプリにて

当ミエルクローチェが優勝したことを記念して行われました!



私が入社してから初めてのランチ

すっごくワクワクしていたのですが、とっても緊張もしていました・・・



なぜなら・・・

今回のランチメニューを考えさせて頂けたからです!!!

(もちろん、松浦料理長に手直しして頂きました!)



もぉ、天にも昇る気持ちでいましたが

日が近づくにつれ、緊張で夜もあまり寝られませんでした



そして、本日できた今回限りのメニューがこれです!!!



プルミエ

DSC00718




スープ

DSC00722




ポワソン

DSC00726




ビアンド(演出)

DSC00727




ビアンド

DSC00729




アヴァンデセール(ベール:ノアールカラーです!!!)

DSC00730




デセール

DSC00734




今回のテーマは

C-1を彷彿とさせるものを使う



これを軸に、松浦料理長にアドバイスをたくさん頂き

今日の日を無事に終えることが出来ました!



プルミエを出すときには声が振るえ

思うように料理説明もできませんでしたが

デセールを出し終わった時には

ホッとしてしまい思わず涙を流してしまいました



お客様を喜ばせたくて考えたメニューでしたが

お客様の「おいしい」を聞いて、笑顔をみて

私が逆に今までに感じたことのない「幸せ」を頂きました



まだまだ未熟な私ですが

多くの人に支えられ

やっと入社から1年経って、「料理人の卵」になれた気がした1日でした



はぁ~

しあわせです!!!



DSC00735








sakura


みなさん、お花見は行きましたか??

春っていいですね!!



また新しいスタートだ、がんばろう!と思ったり―

また一つ歳をとるのか、と思ったり―



新しい出会いがあったり―

切ない別れがあったり―



ミエルクローチェにも新しいメンバーが入りました。

先日ブログにも登場していましたね!

これから他の新メンバーも続々とブログデビューをしていくと思います。



一方で、ミエルクローチェを去るメンバーも。

姉妹店がオープンするまでの間、お手伝いに来てくれていたゆづきシェフ。



そして今日は、オープンの時からミエルクローチェの厨房を支えてくれていた岡本シェフが、姉妹店へ異動する前の最後の出勤日となりました。

おかもとさん

岡本さんのすごすぎるウエデイングケーキの数々・・・

たくさんの新郎新婦様がそのクオリティの高さに驚き、感動していました。



私たちはその表情をいつも一番近くで見ることができて、

もしかしたら新郎新婦以上に幸せだったかもしれません。





オープンキッチンのガラス越しに、新郎新婦の喜ぶ姿を見守る岡本さん、

その姿から私たちは多くのことを学びました。



そして、支えられました。



本当にありがとうございました!!

三重と豊橋で離れてしまいますが、

ミエクロファミリーとしてこれからも宜しくお願いします!!



春は好きですが、今日はちょっと切ない竹中がお届けしました。。。

こんばんは☆

ミエルクローチェ今日も素敵な結婚式がありました。



午前中の結婚式のお2人はつとむさんとゆうこさんです。



sP1010030



まず挙式ではお母様にサプライズでベールダウンをしていただきました。

ベールをおろすことにより花嫁が完成します!



sP1010018

嫁ぐ日愛する人のもとまで何事もないように花嫁を守るもの

家族の愛情で包み込む




ベールダウンにはそんな意味があります。

この後お父様にエスコートをお願いしました。

挙式の中でのプロフィール紹介は涙されている方が多くいらっしゃいました。

愛されているお2人だからこそだと思います!



さて!挙式の後はスターシャワーです☆

このスターシャワーはゆうこさんの親戚の方たちも作るのをお手伝いしてくださったそうです!



sP1010021



とてもかわいいですね!青空にたくさんの星が舞い上がりました☆



そして披露宴です!ウェディングケーキはよつ葉のクローバーケーキです!

その上には桜のクッキープレートが乗っています!

この季節ならではですね♪



sP1010033



そしてゆうこさんは「第二のお父様」とご一緒に中座です!

泣きながら歩く「第二のお父様」にすごく感動しました。

つとむさんはお母様と・・・久しぶりのお母様の手のぬくもりはいかがだったでしょうか。

会場全体がすごく温かい空気になりました。



お色直しは花柄のプリントしてある可愛らしいドレスで階段から登場です!

各テーブルにキャンドルを灯しながら入場しました。



ご友人の方からの余興のDVDも頂戴いたしました。

ゲストの皆様から愛されているお2人です!

DVDを見て改めてそう思いました。



ラストのゆうこさんからのメッセージ、本当に感動しました。

お手紙では飾った言葉になってしまう・・・とその時に思った素直な気持ちをゆうこさんはお話していました。

会場全体が涙涙でした。そのあとの弾き語りも想いが溢れていました。





sP1010041



つとむさんゆうこさんおめでとうございます!

いつでも遊びに来てくださいね☆

お待ちしております!



ミエルクローチェ 山上







後半の結婚式はこちらのお二人

くにしげさん&ゆうこさんです。



2人の結婚式のテーマは「カフェ・ウェディング☆」

お二人の会場のイメージも

カフェのゆったりしたような空間が広がっております。

席札はこだわりの見て下さい!!

こちらはゆうこさんとくにしげさんの手作りのマカロン席札立てです。

アルファベットはゲストの方のイニシャルも入っております。

手作りのお品にゲストも喜んでましたよ!!



s-k_0516




結婚式の中ではバルーンリリース☆

大勢のバルーンリリースでとっても綺麗に青空に映えてましたね☆



披露宴の中でもこだわったのがBGMですね。

2人らしい曲がとっても素敵でした。

乾杯後は各テーブルに回りテーブルフォトを回りましたが

とっても素敵なゲストの方が多く笑顔が溢れるテーブルフォトでした。



1



ウェディングケーキはイチゴたっぷりハート型のケーキです。

今日はケーキ入刀だけでは終わりません!!



2



ゆうこさんのお父様の誕生日が近いという事で

サプライズバースディをゲスト全員でお祝いをしました。

お父様のケーキにはクッキープレートには「誕生日おめでとう」

のゆうこさんの手書きのメッセージを添えて・・☆

お二人の大切な記念日に素敵な思い出になってもらえると嬉しいです。

ゆうこさんのお父様誕生日おめでとうございます。



3



お色直しは光り輝くキャンドルで花道を作り、ガーデンからの入場です。

ミエルクローチェの鐘の音が鳴ると・・・☆

披露宴会場のカーテンが上がり、

ガーデンにいるお二人、くにしげさんはゆうこさんをお姫様抱っこの中のご入場です☆

会場からは大歓声が沸きましたね☆

とっても素敵でした☆



4



披露宴の後半は余興もありました!!

ゆうこさんとご友人によるピアノ演奏、素敵な演奏で魅了されました。。。

そしてまだまだ終わりません!!

ミエルクローチェと言ったら。。。そうです、デザートビュッフェです!!

たくさんのデザートを食べたり、お写真を撮ったり、

ゲスト一人一人想い想いの時間を過ごしました。

とってもいい空間が広がっていましたね。





くにしげさん、ゆうこさん、

今日はおめでとうございます。

2人との出会いから長い長い時間をかけて今日お手伝いできた事

とても嬉しく思います。

これからもずっとファミリーですからね!!

いつでも遊びに来てくださいね。

本当におめでとうございます☆(成瀬

本日も幸せな二組の結婚式がありました



s-DSC_0959午前のおふたりはクールに見えて実は熱いタケシさんと

手作りが大好きなメグミさんです!

メグミさんは気づいたら3枚ものウエルカムボードを作ってくれました!

所々でおふたりそれぞれのこだわりがあります!





s-P1000975

s-P1000994















早速タケシさんの1番のこだわり・・・「ウエディングケーキ」

打ち合わせの時も資料を見せる為に分厚い本を持ってきてくれていました!

そのこだわりと言うのは「スノーボード」!

雪山におふたりがいます!なんとお姫様抱っこをしています!

そして何よりのこだわりは大好きなスノーボードのブランドを

クッキープレートに描いていただきました!

このクッキー&ケーキを見た時のタケシさんの目が輝いていました!





s-DSC_1788続いてメグミさんの1番のこだわり・・・「キャンドルサービス」

ゲストのテーブルのキャンドル、ゲストの方たちに灯していただいた

メインキャンドルたち。

たくさんのお花たちに囲まれてたくさんのゲストに囲まれての

メインキャンドル点火!

これがメグミさんのこだわり!

イメージ通りにでしたかね!友人の方達にも盛り上げていただきましたね!





そしておふたりがずっと気にしていたお天気!

楽しみにしていたデザートビュッフェ!

ガーデンのカーテンが開き、光が差し込んできたときのおふたりの表情が

今でも忘れられません!

おふたりの気持ちが天に届きましたね!

本当にうれしかったです!



s-DSC_0935タケシさん、メグミさん!

いつも楽しい打ち合わせをありがとうございました!

また遊びに来てくださいね! 

 若山













午後のお2人はてつやさんとまやさんです!

お2人の結婚を祝うかのように朝降っていた雨がやみ

晴天へと変わりました!!!

そんな晴れ男&晴れ女のお2人は愛媛県出身ということで

テーマはずばり「みかん」!!!

4月14日はなんとオレンジデーだそうです!

そしてお2人の入籍日の11月3日はみかんの日だそうです。

偶然が重なり・・・結婚式のテーマも「みかん」にしました。

いたるところにみかん。

ウェディングツリーもみかんの木ウェルカムボードもみかん。

そしてお2人のオーダーされたケーキもみかんがモチーフです♪



sP1010002



段ボールからあふれ出すみかんをマジパンでケーキの上に乗せました!

そしてここでまやさんからてつやさんにサプライズ☆

てつやさんの車をまやさんがひそかにマジパンで作りました!

その愛車のナンバーは414!!!

ナンバーも頑張って作りました。

てつやさんもすごくびっくりしていましたね♪

そしてお2人にはこのケーキを食べさせあいっこしてもらいまいした!

翌日がお誕生日のてつやさんの義兄さまにあの有名な・・・・・

愛媛名物のあのお団子を!!!

サプライズでご用意しました!

それをお姉さまに食べさせてもらいました!



sP1010008



お姉さまご夫婦の仲良しなお姿も見ることができましたね!



お色直し後はデザートビュッフェです!!!

ガーデンですることができてすごく楽しい時間となりました。



sP1010009



てつやさんまやさんご結婚おめでとうございます。

この日が来るのが本当に早かったですね!

これからも末永くお幸せに☆

いつでも私はミエルクローチェでお待ちしておりますので

いつでも遊びに来てください!



sP1010001



ミエルクローチェ 山上

こんばんは☆

今日は、あいにくの雨…

でも明日の結婚式が晴れるために今のうちにたっぷり降ってもらいたいものです。

そんな雨の中でもたくさんの新郎新婦様がお打合せに来てくれました。

お料理の打ち合わせ、

進行の打ち合わせ、

お花の打ち合わせ…

どのお打合せも、最高の結婚式にする為に本当に重要です。



どのお打合せも担当プランナーを中心に、

楽しくお打合せをさせていただきますが、

花嫁気分が一番高まる打ち合わせは、

リハーサルメイク♪

本当に結婚式当日が更に楽しみになる時間です。



魔法のお部屋♪リハーサルメイクは、

本番さながらのフルメイク、ヘアセットを行います。

女性として一生に一度の結婚式でのヘアメイクは絶対に後悔したくないもの。

きちんとリハーサルを行い、希望は遠慮なく、担当のメイクさんに伝えてくださいね。

メイクさんのアドバイスは本当に的確!!

「このドレスだったら、花冠をつけてナチュラルに…」

「個性的な感じがお似合いになりますよ」

だったり、魔法のアドバイスをしてくれます。



打ち合わせ後、帰るときには新婦さんが本当にキラキラした表情をしてるのを

見て、一緒に付き添っている新郎さんもうれしそうです。



そこで、リハーサルメイクのアドバイス☆

◆事前にある程度イメージをしておき、

 参考になるような切抜きや雑誌を持ってきていただくと◎

◆メイク打ち合わせの時の服装は、ドレスを着ているイメージがしやすいよう、

 Vネックなどの前空きタイプのカットソーを着てると◎

◆デジカメは必須!!

 仕上がり後のヘアスタイルやメイクを残しておくことで、

 また当日のイメージがしやすくなります。





また、メイクさんとの打ち合わせは、

ヘアメイクの相談だけではありません。

女性通しの会話で、いろんな相談や雑談をしているうちに

気分もスッキリ…

本当にメイクさんは、すごいのです!!





結婚式を数か月後に控えた花嫁さん、

もうすぐこんな素敵な時間が過ごせます。楽しみにしていてくださいね♪



最近、エステをさぼっている藤本でした。









こんばんは☆

今日は本当に温かくて春!!って感じの良い日でしたね!





私は何かを真剣に取り組んでいる人の姿を見るのが好きです





一心不乱にスポーツをしている姿

真剣なまなざしで仕事をしている姿

誰かのことを一生懸命考えている姿

本番に向けて頑張って練習している姿




そんな姿は結婚式でもたくさんの場面で見ることができます



先日の結婚式での1シーンでの話

余興で新郎新婦さんに向けてギターの弾き語りをした方がいました

その余興をやったご友人の方は、今までギターをやったことはなかったそうです

余興に向け新しいギターを買いました

楽譜を見ないでも弾けるようになってしまうくらい練習をしました

ミエルクローチェにも何回か練習に来て、夜中まで頑張っていました

まだ練習なのに緊張している姿

何回も止まってしまうけれど、前へ前へ進もうとしている姿

時間を忘れて練習し続ける姿

想いを込めて力強く歌う姿



ギター





大切な友人の大切な1日

ここまで人は誰かを想い、その人のために頑張れるんだ

余興の練習風景を見て、改めてそんなことを感じました





結婚式はお2人にとっても、両家のご家族にとってもかけがえのない大切な日です

そしてそれは今まで近くで支えてきたご友人の方たちにとっても同じです



たくさんの人の想いが1つになる時間

今週末も晴れますようにー



s-sakura





本日のブログは、同期の子とお花見をしていっぱいパワーをもらった橋本がお届けしました☆

こんばんわ。





この春からミエルクローチェで、キッチンスタッフとして働いている新入社員の春日井と申します!!!



二十歳です!



s-IMG_1855





”わがままボディーの春日井”と覚えて下さいね。 僕は太っていて、生きていることで人より面積の使い方がわがままなので、この異名が付きました。



愛知県の一宮市出身で、今は鈴鹿市に初めての一人暮らしをしております。





働いて2週間になりますが、毎日たくさんの刺激を皆さんから頂いてます。



週末には主役である新郎新婦様の笑顔や、感動されている姿を拝見すると、僕も胸がいっぱいになります。





そんな時この結婚式場という舞台で働けて本当に良かったと、心から実感します。





お2人の笑顔と感動が、僕たちの力の源になります。ありがとうございます!





まだまだ半人前の僕ですが、もっともっと勉強して、一人前になって、最高の結婚式をつくるお手伝いを、最前線でしたいなと強く思っています!!



こんな僕ですが、ミエルクローチェの一員として頑張っていきますので、よろしくお願いします!





八期生の春日井でした。