ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんにちは!
4月28日ミエルクローチェにおいて
幸せなおふたりが誕生しました。
本日の主役はこうへいさん&かなさん
いつも笑顔で素敵なおふたりの1日をご紹介させて頂きます。
★教会式
教会式の始まりはかなさんとお父様のご入場です。
そしてかなさんのお母さまによるベールダウンの儀式。
とても感動的で、会場がとても暖かな雰囲気に包まれました。
指輪の交換ではかなさんの甥っ子のれんくんが登場です!
しっかりと指輪を届けて頂きありがとうございます!
和やかな雰囲気の中行われた教会式。
とても素敵なお時間となりました。
★ガーデンセレモニー
教会式のあとはお天気にも恵まれたガーデンセレモニー!
ガーデンセレモニーのスタートはフラワーシャワー!
そしてかなさんのお姉さまが手作りをされたリボンシャワー!
どちらも晴天に相応しくとてもきれいでした。
フラワーシャワーの後はかなさんのご友人にブーケプルズのプレゼントがありました!
★ウェディングパーティー
パーティーの始まりはかなさんの妹さまによるピアノ生演奏でのご入場です!
しっかりとおふたりとも息を合わせ、とても素敵な入場となりました。
こうへいさんのご友人による余興で会場の盛り上がりもMAXに!
まさかのこうへいさんも参加をされとても素敵な余興となりました。
★ケーキイベント
ケーキイベントの始めはおふたりによるケーキに署名です!
お名前を書いて頂きウェディングケーキの完成です!
そして世界にひとつだけのウェディングケーキに入刀です!
ケーキに署名、そして入刀おふたりの夢が叶った瞬間となりました。
★リメイク入場
パーティーの後半はガーデンからのご入場です!
シンデレラと王子様になりきったおふたりはとても素敵でした!
そしてキャンドルに火を灯して頂く【キャンドルサービス】のプレゼントです!
パーティーの後半もイベント盛りだくさんです!
まずは生演奏曲あてクイズ!
正解された方の中からくじで選びそれぞれプレゼントのお渡しです!
そしてかなさんのご友人によるダンスのプレゼント!
さらにこうへいさんとかなさんからの
デザートビュッフェのプレゼント!
お越しいただいた方も自然と笑顔に包まれ
おふたりのウェディングパーティーはお開喜へとむかいました。
こうへいさん かなさん
改めてご結婚おめでとうございます!
おふたりと初めて出会った日からたくさんのお話をさせて頂き
お打ち合わせも毎回とても楽しかったです!
そして本当におふたりの担当で本当によかったです!
これからお打ち合わせでお越し頂く機会は少なくなるか思いますが
是非夏祭りやクリスマスディナーでお待ちしております!
その時はたくさんお話をしましょう!
お幸せに!!!
ミエルクローチェ 八 尾 俊 希
はじめまして。
この春ミエルクローチェに配属されました、今井宏美です。
たんたんに引き続きこの場を借りて自己紹介させていただきます。
よろしくお願いします!
☆ 名前 今井宏美
☆ あだ名 びろ
あだ名は高校生の時に名前に濁点をつけて遊んでいて
ひろみからびろみ→びろになりました。
自分では結構気に入ってます♩
ぜひ気軽に呼んでください
☆ 出身 山口県の自然の中で育ちました!
きれいな自然も海もあって美味しいものがいっぱいある大好きな場所です
調べてぜひ行ってみてください!
専門学校入学と同時に大阪に引っ越してきて2年間
お笑いの町大阪でたくさんのことを学びました!
なので大阪のことも少しはお話しできます
美味しいたこ焼き屋さんなら知ってますのでぜひ聞いてください!
☆好きな食べ物 イチゴのショートケーキ!
子供のころお母さんが誕生日に作ってくれるので
大好きになりました!
美味しいものを食べるのが好きなので
三重の美味しいごはん屋さんがあったら教えてください
☆趣味 絵を描くこと
絵を描くのはうまいわけではないのですが気が向いたらよく描いてます。
前もって言っていただけたら練習して描きますので
言ってください♩
まだまだ たくさんありますがこれから話していきます!
ブラスと出会ったのは大阪にあるブランリール大阪で
PJ(アルバイトスタッフ)をしていました。
そこでおふたりらしい結婚式をたくさん見てきました。
高校の時から結婚式に関わる結婚式がしたいと思い
ウェディングの専門学校にはいりたくさんの結婚式を見てきたのですが
ブラスの結婚式は本当に素敵な式ばかりでした。
まず働いているスタッフが全力で結婚式を楽しんでいて、
どうしたらお客様が心から喜んでもらえるのかを毎日みんなで考えます。
そしてお客様が「よかった!素敵だった!」とおしゃっていただくと
みんなで喜んで次につなげていきます。
私は挙式、披露宴のときの扉の係が好きでした。
ゲストに合う前、扉の前でおふたりが
話している会話、緊張している表情
プランナーさんが今から始まる流れとおふたりの気持ちを創るための
思いを伝える時間
短い時間なんですが、私が好きな時間です。
私はミエルクローチェでおふたりにしかできない、おふたりらしい結婚式を
一つでも多く創っていきたいです。
まだできることは少ないですが、大好きな先輩方に
たくさん教えてもらって私なりに笑顔で頑張っていきます。
よろしくお願いします!
はじめまして!
この春よりミエルクローチェに仲間入りをさせていただきました。
ウエディングプランナーの駒田茉由(こまだまゆ)と申します。
ブログデビューということで、この場をお借りして自己紹介をさせていただきます!
◎名前(あだな)
駒田 茉由 (こまだまゆ)
学生時代はよく『こまゆ』と呼ばれていましたが、
ミエルクローチェでは『たんたん』と呼ばれています。
ぜひ呼びやすいほうで呼んでいただけると、とっても嬉しいです!
『たんたん』の由来は、お会いした時にお話しさせてください(^^)
◎出身地
三重県松阪市。生まれてからこれまでずっと三重県で育ってきました!
自然が豊かでおいしいものも多く、
あたたかい人の多い三重県がわたしは大好きです。
三重県出身の方がいらっしゃれば地元トークを、
他県の方には三重県の魅力をたくさん伝えていきたいと思っています(^^)
◎好きなこと
結婚式、食べること、お酒を飲むこと、からだを動かすこと、ひとと話すこと、
手作りすることなどなど、、、たくさんあります!!
今は趣味を探し中なので、ぜひ皆さまの好きなことも教えてください(^^)
これまで私はたくさんのかけがえのない大切な仲間、先輩、後輩に出逢ってきました。今ミエルクローチェでも、素敵な方々に囲まれて働かせていただいています。そんな方々が私は本当に大好きです。家族のように大切に想える方ばかりです。そんな風に、これから出逢う新郎新婦様のことも心から大切に想い、一緒に結婚式を創っていきたいと思います。
実は私、学生時代にミエルクローチェの姉妹店で三重県津市にあります、ミエルココン(mielcocon)でサービススタッフ(PJ)として働かせていただいておりました。そこで、それぞれの新郎新婦にとって最幸の結婚式を創るためには最高のチームワークが必要不可欠であるということを心と体で感じました。
ミエルクローチェスタッフ全員が
『笑いと涙の溢れるそれぞれの新郎新婦にとって最幸の結婚式を創る』
という同じ方向に向かって結婚式を創っています。
おふたりにとって大切な人の集まる一生に一度の結婚式というキセキの一日を、必ず最幸の一日にします!
よろしくお願いいたします!
こんにちは。春の日差しが心地よい毎日ですが、皆様、いかがお過ごしですしょうか。
本日はミエルクローチェを運営する、ブラスグループから、とっても嬉しい情報をお伝えさせていただきます!
今月、4月3日に、私たちブラスグループは20周年を迎えました。どんなに店舗が増え、スタッフが増え続けても、「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」この想いは絶対に変わりません。
いつも支えてくださる皆様に恩返しができるよう、これからも社員一同、「笑いと涙の結婚式」を作り続けていきます。今後とも、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
★創業20周年のご挨拶と御礼★
http://www.brass.ne.jp/corporate/news/detail/20_3.html#000730
さらに!皆様に、素敵なお知らせがございます。
みなさまのご家族やご友人、職場の方に結婚式をお考えの方はいらっしゃいませんか?いま、ブラスグループの結婚式場をご紹介いただくと、豪華カタログギフトがもらえる特別キャンペーンを実施しています。ブラスグループで結婚式を挙げてくださった新郎新婦(ブラスファミリー)のみなさまだけの、特別なキャンペーンです。ぜひお見逃しなく!
————————————————————————————-
<ご友人紹介キャンペーン(HAPPYのおすそわけ)>
ご紹介のカップル様がご来館される前に、下記フォームにてご連絡をお願いします。ご紹介いただいたカップル様がご来館されましたら、カップル様とあなたに、ささやかですがプレゼントをご用意しています。
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/
■プレゼント内容
・ご紹介いただいたカップル様⇒結婚式費用の特別割引
・ご紹介いただいたあなたに⇒豪華カタログギフト
(1組のご紹介につき、1冊プレゼントいたします)
■ご紹介特別キャンペーン参加方法(簡単2ステップ)
1)ご紹介いただくカップル様が来館される前に下記フォームにアクセス。
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/
2)申込フォームに必要事項をご記入いただきお申込み完了。
※事前にご紹介メールをいただき、カップル様が来館された場合に限り、キャンペーンの対象となります。なお、来館後のご連絡や来館予約日にご来館されなかった場合はキャンペーン対象外となりますのでご注意ください。
■ブラスグループの結婚式場一覧
https://www.brass.ne.jp/guesthouse/
■ご紹介キャンペーンに関するお問い合わせ
ブラスグループブライダル総合カウンター(TEL:052-571-3326)
受付時間 平日10:00~19:00/土日祝9:00~20:00
————————————————————————————-
こんにちは。
ミエルクローチェです。
本日のミエルクローチェは勝手ながら
社員研修の為、臨時休業をさせていただいております。
次回の営業日は
4月26日(木)12時より営業をさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんが
よろしくお願い致します。
ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんにちは!
4月22日ミエルクローチェにおいて
笑いと涙がたくさんの結婚式が行われました。
本日の主役はたつやさん&ちなみさん
いつも仲良しなおふたりの素敵な1日をご紹介させて頂きます。
★教会式
教会式の始まりは披露宴会場においてちなみさんの
お母さまよりちなみさんにベールダウンの儀式を行って頂きました。
お母さまとお父様からたっぷりと愛情を注いで頂き、教会式のスタートです。
ちなみさんが一生懸命お選びになられたウェディングドレス。
そしてちなみさんが手作りをされたブーケ。
どちらもとても素敵で挙式からおふたりらしい結婚式となりました。
★ガーデンイベント
そして盛り沢山なガーデンイベント!
ガーデンイベントの始まりは、皆様からの祝福のフラワーシャワー。
そしてちなみさんからご友人の方へのブーケプルズのプレゼント!
ガーデンイベントの結びは皆様で行うバルーンリリース。
当日は天気にも恵まれ、バルーンがよりおふたりの結婚式を輝かせてくれました。
★ウェディングパーティー
そしてガーデンイベントのあとはいよいよパーティーの始まりです!
パーティーの始めはおふたりが一生懸命作成をされたオープニング映像と共に入場です。
会場が一体感包まれパーティーの最高のスタートとなりました!
たつやさんのご友人による余興も行われ、より会場は和やかな雰囲気となりました。
★ケーキイベント
そしてウェディングパーティー前半のみどころケーキイベント!
おふたりとパティシエがこだわりぬいて考えたいちごがたっぷり
ピンクのネイキッドケーキ!
春らしくとてもかわいいケーキイベントとなりました!
ケーキ入刀のあとはおふたりの食べさせあいっこファーストバイトのイベントです!
そしてファーストバイトのあとは、
おふたりからお母さまへのケーキのプレゼント!
お母さまの笑顔がとても輝いており、きっとお母さまへの
感謝の気持ちが届いたのではないでしょうか。
★リメイク入場
ウェディングパーティー後半もみどころたくさんです!
おふたりは快晴の中、ガーデンからご入場をされました。
そして後半最初のみどころ【ルミファンタジア】
皆様のテーブルに一卓ずつ光を注ぎ、
メインでは大きなハートに注いで頂き完成です!
そしてちなみさんのご友人からの余興のプレゼント!
素敵な映像のあとはご友人のご協力によりたつやさんから
ちなみさんへのサプライズのプロポーズが行われました。
余興の結びはおふたりの親御様からのサプライズのメッセージ映像が流れ
皆様から愛がたっぷりの余興となりました。
パーティーの後半もたくさんの笑顔と涙に包まれパーティーのお開喜となりました。
たつやさん ちなみさん
ご結婚本当におめでとうございます!
僕自身いつも笑顔なおふたりに元気を頂いておりました。
また時に貴重な意見を言ってくださるおふたりが大好きでした!
いつでもミエルクローチェはおふたりの帰ってこれる場所です!
帰ってきた時はたくさんお話をしましょう!
そしていつまでもお幸せに!
ミエルクローチェ ウェディングプランナー 八 尾 俊 希
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
4月21日ミエルクローチェにて
幸せいっぱい笑顔いっぱいな結婚式が行われました。
本日の主役は
ゆうやさん&ゆささん
おふたりのこだわりがたくさんつまった一日になりました。
*ファーストミート
チャペルで初めてドレス姿とタキシード姿をご覧になられたおふたり
ゆささんへサプライズがしたいということで
赤バラを12本ご用意されました。
ゆささんへバラの花束をお渡ししていただき
改めてプロポーズしていただきました。
*挙式
おふたりが選ばれましたのは教会式になります。
こだわりのウエディングドレスがとてもよくお似合いでした!
お母様から花嫁の最終支度として
ベールダウンの儀式を行っていただき
バージンロードをお父様と一歩一歩大切に歩まれました。
皆様の笑顔と拍手であたたかい雰囲気の挙式となりました。
*アフターセレモニー
挙式のあとは
ガーデンセレモニーをご用意されたおふたり
フラワーシャワーの祝福をうけ
素敵な笑顔のおふたりです☆
そんなおふたりの笑顔のおかげで本日は晴天!
おふたりがご用意されました演出
バルーンリリースがとても素敵でした!
またお菓子まきの演出もとても盛り上がりました☆
大人もお子様も楽しむことができる演出はやはり良いですね!
*ウエディングパーティー
ウエディングパーティーの始まりは
ミエルクローチェガーデンよりシャボン玉の中登場されました!
ウエディングパーティーもこだわりいっぱいです☆
*ケーキセレモニー
おふたりのこだわりのウエディングケーキがこちらです!
大好きなバラが飾られた
ゆささんらしいこだわりのケーキです☆
ケーキ入刀・・・と同時に
桜吹雪が舞います!
春ならではの演出に皆様驚かれていましたね^^
ファーストバイトの前に・・・
ご両家親御様よりお手本バイトをしていただきました!
先輩ご夫婦のお手本を見たおふたり
とても上手に食べさせあいっこをされていました!
皆様で盛り上がったケーキセレモニーとなりました。
*リメイク入場
お色直しをされたおふたり
皆様の前にまずはゆうやさんが登場!
そして
ゆささんも2Fバルコニーより登場です☆
先ほどのウエディングドレスとは印象の変わる
素敵なカラードレスで登場です!
おふたりがガーデンに到着
お姫様抱っこをすると
金銀のテープシューターが舞いました!
おふたりらしい演出に
会場中は大盛り上がりでした!
皆様からあたたかいお祝いのお言葉や
素敵な余興のプレゼントもいただき
たくさんの笑顔に包まれたウエディングパーティーは
お開喜となりました。
ゆうやさん ゆささん
ご結婚おめでとうございます!
おふたりの大切な一日をお任せしていただけ
本当に幸せです。ありがとうございます。
おふたりとのお打合せ
とってもとってもたくさん笑いましたね!
そんなおふたりとのお打合せがなくなるのが寂しいですが
いつでもミエルクローチェに遊びにきてください!
豆乳バナナジュースと季節の紅茶を淹れて
お待ちしております^^
ミエルクローチェスタッフ一同
おふたりにお会いできるのを楽しみにしております。
末永くお幸せに
担当プランナー 逵原綾音
こんにちは。ミエルクローチェの成瀬です.
本日は新入社員を紹介したいと思います。
4月には新入社員がなんと約70名!入社いたしました。
新入社員は新卒採用14期生です。
いきなり現場配属ではなく
3週間ほどの研修を実施しております。
社員研修のスタートは合宿形式で実施しておりまして
合宿先は静岡県浜松!
3日間を新入社員全員で話ながら
結婚式の基礎知識を身に付けていきます。
新入社員研修の様子です!
こんなにたくさん同期がいるという事はうらやましいです!!
この研修の目的は基礎知識を付けるという事だけではなく、
同期の絆を深める
そんな目的もあるのです。
これから働く仲間の事を知る事、信頼関係を築く意味でも
この合宿研修には必要な事なんです。
3週間の研修最後には基礎知識を付けるとともに
同期の大切さに築ける
とても成長した新入社員の様子が見れました。
上の2枚の写真はミエルクローチェで今後活躍する新入社員プランナーの2人です。
今後、皆さんにもご紹介させていただきたいと思いますので、
ぜひミエルクローチェのスタッフをまた覚えてくださいね☆
これから14期生の活躍を応援していこうと思います!!
皆様よろしくお願いします!!
こんにちは。本日のブログは成瀬がお届けします。
とても暖かい毎日が続いていますね。
そんな春の時期、私たちの会社ブラスは「採用活動」をしております。
来年の春に入社する子達向けの「会社説明会」であったり「採用面接」を
実施しております。面談の中でドキドキしながらも とても気持ちが溢れていて
まっすぐな学生さん達と向き合うと、自分もこんな時期があったなと思うと同時に
フレッシュな気持ちが戻ってきます。
そのまっすぐな気持ちに限りなく向き合い、その子の全て持っているものを
出させてあげるのも、面接官の役割だと思うので、
本日も一人一人とお話させていただき、とてもいい時間になりました。
さて、少し話は変わりますが、タイトルにある「10周年」
そうなんです。今年は「10周年」なんです。
何が「10周年」かと言うと、私が入社して10年目という事です!
私がこの会社ブラスと出会い、10年が経ちますが、
本当に早すぎるくらい早い10年でした。上の写真は10年前の私です。
若いです!この頃はただがむしゃらに働くことしかできなかったです。懐かしいです。
あれから10年、たくさんの新郎新婦様と結婚式のプランニングを考えたり
愛知県から離れ異動して、このミエルクローチェを立ち上げ働けた事
支配人という立場で店舗を支えたことなど数々の経験をさせていただく中で
楽しいこと、嬉しいこと、悔しかったこと、
たくさんの思いがありました。
そんなときにはいつも支えてくれたのは一緒に働いてくれている仲間
そして、同じ立場で働いている「同期」の存在でした。
1番なんでも本音で話せるのはやはり同期!
同期の存在なくして、今の自分はありません。
仕事以外でもプライベートでもよく出かけて遊ぶ同期達です。
上の写真は同期で旅行に行った写真です☆
会話が多いかといえば、そこまで多くない仲間ですが、
いざという時の結束力と団結心は非常に強いメンバーです。
喋らなくても居心地がいいというのは最高です。
いつでも話せる大切な仲間の同期
同期結成も「10周年」
この仲間もずっと20年30年と続けていきたいなと心から思える仲間です。
同期にも働く仲間に出逢えて事に感謝しながら
これからも支え合い、共に成長をしていきたいと思います。
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房の岸田がお送り致します。
本日、ミエルクローチェでは、2018夏メニューのスタッフ試食会が行われます。
この試食会ではスタッフが実際に料理を食べて、料理の説明、提供の仕方、どのように食べたらおいしく召し上がって頂けるかなど、色々と考えられるよう1年に4回季節ごとに旬の食材を使用し、毎回違うメニューが生まれます。
今回のメニューでも、ホタテの低温調理や、まながつおを使った料理等、思考をこらしたメニューになっており、フランス料理の中にも和の要素が随所に盛り込まれているメニューとなっております。
シェフのこだわりが沢山つまった夏メニュー、6月~8月に結婚式を控えていらっしゃる皆様、是非お楽しみにしていて下さい!