ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。

本日のブログは山﨑(みーこ)が担当させていただきます。
自宅で過ごす時間が増え、音楽を聴く時間が増えました。

皆さんは好きなアーティスト・音楽はありますか。

私は最近お気に入りのアーティストがいます。

「SPiCYSOL」という4人組バンドです。

the surf beat musicというrock、レゲェ、R&B、J-POP、シティポップなど様々な

ジャンル要素を入り混ぜた新しいサウンドが特徴で、心に染みるメロウな歌声を

届けてくれます!!

夏らしい爽やかなメロディの楽曲が多く、聴いていると自然と心が弾みます。

また、結婚式にぴったりな楽曲も多くあります!

「coral」という楽曲は有名な某番組の中で

使用され有名になりました。

新しい音楽に出会いたい方がいましたら、

「SPiCYSOL」をオススメします♪

 

ミエルクローチェでは、

プランナーが結婚式のBGMも

担当をさせていただきます。

お打ち合わせでもおふたりと音楽について

お話をすることも沢山あります!

ぜひ皆さんのオススメの音楽や

アーティストがいましたら教えて下さい!

 

そしてBGMの練習を頑張っている

たっちゃんの写真をお届けします!

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

まだまだ肌寒い季節ですが

最近ちょっとづつ暖かくなってきましたね!

皆さんはいかがお過ごしですか?

私は最近、衣替えをして冬のものをすべてしまいました!

夏服を出したんですが、年末断捨離をしてしまったせいで

ほとんど夏服が残っておらず

タンスの中がスカスカになってしまいました。

これから夏に向けて、服を買いに行けるので

楽しみで今は通販を見ながら

買いに行く服を探しています!

そんな本日のブログ担当は今井(びろ)です。

よろしくお願いします。

今回は写真に関してブログを書こうと思います。

最近、写真を見返すことが多く

学生時代の写真を見返したりしています。

記念でもない日にふと撮った写真が

たくさんあり、くだらないことをしていたなとか思い出しながらも

楽しかったことや大変だった時期のことを

たくさん振り返ることができました。

なかなか普段生活していると

昔を振り返ることが少なくなるので

とても新鮮な気持ちでした!

最近写真を撮ることも減っていたので

改めて写真の大切さを感じることができました。

結婚式でもたくさんの写真を会場に飾ったり

ゲストやカメラマンに撮ってもらうと思います。

人生にとって写真を残すことは

今後の自分の糧にもなりますし

ケンカしたときに写真を見返すと

結婚式に誓った想いを思い出すこともできますよね!

映像のように音や動きはないけど

写真の良さが写真にはあるので

今までの写真やこれからの写真を大切に

皆さんもお時間があれば

写真を見返したり、新しく撮ると

思い出もたくさん増えて素敵ですね!

最後までお読みいただきありがとうございます。

ミエルクローチェ スッタフブログをご覧の皆こんにちは!

今日のブログはみどちゃん事

最近体を動かすことにはまっている 厨房の 稲 垣 がお送りいたします。

さて、暖かく春らしいお天気が続いておりますが皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

ここ数日、おうち時間が多いこの頃

自宅で過ごす時間が増えましたね

私はこのなかなか外に出られない間、運動不足を解消する為に

自宅でできるストレッチやエクササイズを行っています

内容に関してですが、最近流行りの「2週間で痩せるダンス」と

縄跳び(2分×3セット)を毎朝30分間しています

縄跳びは始めたばかりの頃は全く飛べませんでしたが、今となっては

体力的にきついですが休憩をはさむことなく飛びきることができるようになりました

 

また、この期間に自分の知識や技術のレベルアップを図ろうと思い

本を読んだり、少し凝った自炊をするようにしています

私は普段調理の仕事をしていますが、自分の引き出しを増やすため

デザートの本を見て勉強しております

 

結婚式では、沢山のゲストの方々に最高の料理をお届けする為に

体力や幅広い知識が必要不可欠になります

この期間をネガティブに考えないで無理はせず乗り越えていきたいと思います

最後までご覧いただき誠にありがとうございました



 

 


ブログをご覧の皆様こんにちは!
久野(くのーる)です!

今回は、結婚式の中で
個人的にとても好きなシーンについて
お伝えをしたいと思います。

結婚式は挙式があり、そして披露宴がありますよね。

でも、新郎新婦様が会場にお越し頂いた瞬間から、結婚式はすでに始まっているのです。

ミエルクローチェでは、
挙式が始まる前に、

“ご家族とのご対面”

という時間をつくっています。
どのような時間かというと…

新郎姿、新婦姿を
まず最初に親御様にご覧頂く時間です。


結婚式が始まってしまうと、
どうしても親御様もお招きをする立場になるため、なかなかおふたりとゆっくり
お話することも難しくなってしまいます。

しかし、結婚式は親御様にとっては
“子育ての卒業式”でもあります。

おふたりもきっと親御様にお伝えしたいことはたくさんあるはず。
そして、親御様もおふたりに伝えたい事があるはず。

だからこそ、結婚式というたいせつな日だからこそ、ご家族だけのかけがえのない時間を
過ごして頂きたいのです。

とは言っても、
きっと言葉で伝えるのは少し照れてしまいますよね。

そんな時は、握手をしてあげてくださいと
お伝えしています。

きっと、お生まれになって、一番最初に手をとって頂いたのは、親御様。
そして、大人になって
手を繋ぐということはなかなかしていないですよね。

久々に手をとっていただく事で、
きっと大きくなったなぁと思って頂けるはず。
何よりも、おふたり、そして親御様の想いが言葉にされなくても、伝わりあうはずです。

“今までありがとう。”
“これからもよろしくね。”
そんな気持ちをお伝えしただき、
挙式へと進む…

挙式では今度は夫婦になる決意を
親御様にお伝えをしていただく
そんな時間になって頂けたら嬉しいです。

結婚式は
挙式と披露宴だけではない、
まさにおふたりがミエルクローチェに足を運んで頂いた瞬間から始まっていると
私は思っています。

おふたりにとって、
親御様にとっても
かけがえのない思い出にして頂けるよう
一瞬一瞬の時間をたいせつに
つくっていきます。

ミエルクローチェ 久野

こんにちは!

 

結婚式場ミエルクローチェの駒田です。

おうち時間が多いこの頃。。。

みなさまはどんなことをして

お過ごしでしょうか?

 

今日はひとつそのお時間を結婚式に向けて

活かしていただけるようなご提案をさせていただければと思います。

 

それは【おふたりらしさ】です。

みなさんは何か趣味はありますか?

釣り、ゴルフ、お料理、カフェ巡り、読書、

ツーリング、ドライブ、お菓子作り、、、

などなどたくさん趣味がある方、そして

ない方もいらっしゃると思います。

何か趣味があるかた!

ぜひこのおうち時間に趣味に磨きを

かけませんか?

具体的には、ツーリングが趣味であれば

バイクをピカピカに磨く、

釣りが趣味であれば普段できないメンテナンスをする、

お料理であれば、なかなかトライできない

難易度の高い料理にチャレンジしてみる。

など、お時間がある時にぜひ磨きをかけてみてください!

ミエルクローチェの結婚式では、

おふたりらしさを沢山披露することができます。

こんな風にミエルクローチェの入口に

愛用しているバイクを飾って

ウェルカムバイクをしたり、、、

これだけで一気にゲストはおふたりらしさを

感じていただけると思います!

 

 

また、趣味がない方はこの機会に気になることに

チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

これだけお伝えしている私も実は

これといった趣味がありません。

なので、この機会にまずはお料理!

簡単なものから難易度の高そうなものまで

質を求めてチャレンジしてみようと思っています!

 

みなさまもぜひ、何かオススメの趣味があれば

教えていただけると嬉しいです!!

 

このおうち時間をぜひ活用して

結婚式をより良いものにしましょう!

 

ミエルクローチェ  駒田茉由

ミエルクローチェスタッフブログを

ご覧の皆様、こんにちは。

本日のブログはウェディングプランナーの

ぐっちこと田口が担当いたします!

 

突然ですが、皆様「フランベパフォーマンス」を

ご存じでしょうか?

TVの料理番組やレストラン紹介などで、

シェフがかっこよくフライパンから炎を上げている

映像を一度は見られたことがあるかもしれません。

そうです!

あの炎をあげる演出がフランベパフォーマンスなんです!

ミエルクローチェは披露宴会場の隣にキッチンがあります!

オープンキッチンの際に、

盛り上がる曲とともにフランベパフォーマンスが

とっても人気です!

また、新郎がこっそりキッチンでコック服に着替え、

サプライズで新郎がフランベパフォーマンスをすることもできます!



ゲストの驚きも大きく、とっても盛り上がります♪

是非、フランベパフォーマンスを当日チェレンジしたい方は

担当へ相談してみてください!

しっかり、練習も行うのでご安心ください!

他にも思い出に残る演出・シーンはたくさんあります。

またご提案させてください!

以上、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

Miel Cloche 田口

ブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日は ななお が担当させて頂きます。

 

最近お家にいる時間も増え、

まったりゆったり過ごしているので

なにかブログをご覧の皆様に

お伝えできないかと考えた結果、、、

 

表題の通り、結婚式で

コレは外せない!シリーズを

お送りします(笑)

 

私たちは、出会った日から当日まで

全てを担当プランナーが責任をもって

お手伝いする「ウェディングプランナー一貫性」。

 

つまり、営業マンでもなければ

打ち合わせ専門のプランナーでもない、

全てを知っているからこその、

本当にこれはおすすめ!

という商品をお伝えできるのではないか

と思ったんです!

 

ということで記念すべきシリーズ①は

「記録撮影」です。

 

???となっていらっしゃる方も

映像関係だということは

想像ができるのでないでしょうか!

 

そうなんです!!!

 

ただし、1日のダイジェストである

シネマエンドロールとはまた違い、

結婚式全部をプロのビデオマンさんが

撮ってくださる、映像なんです。

 

つまり!

結婚式の全貌はもちろん、

ゲストの皆様の声、リアクション、表情

おふたりがいない時間のパーティー会場、

特別な1日のぜんぶが詰まった、映像です。

 

私がウェディングプランナーとして働いていて

「この日を何年後も、何十年後も

思い出して幸せになってほしい」

と、いつも思います。

 

そう考えた時に、おふたりの"記憶"に

のこすことも、もちろんたいせつです。

 

でも、その日をもっと鮮明に思い出すために

もっと思い出を感じるために

"記録"にのこすことも同じくらい

たいせつなことではないかと思うんです。

 

将来、おふたりのお子様ができたとき

友人が新居に来てくれたとき

何年後かの結婚記念日、、、

思い出を振り返って、幸せだったな〜って

また当日と同じくらいの幸せを感じて頂ける、

それが記録撮影だと思うんです。

 

きっと、それだけいいものだからこそ

価値のあるものだからこそ

私たちもお打ち合わせで

これでもかと言うくらい、、、(笑)

おすすめすることが多いです!

 

1日のすべてを最幸の思い出として、

ぜひ記憶にも記録にものこして頂ければ幸いです!

 

ぜひ少しでも多くの方に、

ミエルクローチェのコレは外せない!

という商品を知って頂けると

わたしもとってもうれしいです。

 

コレは外せない!シリーズpart②は

どんな内容なのか、

楽しみにお待ち下さい!

 

ブログをご覧の皆様もお身体には

気をつけて、#stayhome を

たのしんでくださいね。

 

ウェディングプランナー ななお

ミエルクローチェのブログを

ご覧の皆さんこんにちは。

 

今日のブログはすごく良いトースターを買い、

最近パンをおいしく食べている

ありちゃんこと厨房の”山田”が担当します!

 

お家にいることが多くなり

なにしようと考える日々が

続いていますよね…

 

 

そこで今日は私が最近お家で

やっていることを紹介したいと思います!

 

私がお家で最近やっていること、

それは”お菓子作り”

 

 

ちっちゃい頃から集めてきた道具と

学生の時に使っていた道具箱を出し、

 

1人暮らしをするとき

“お家でもお菓子を作れるように”と

買ったオーブンで

 

久々にお家でお菓子作りをしました!

 

 

いつもはミエルクローチェの厨房で

大きなオーブンを使い

そして大きなウエディングケーキや

デザートビュッフェのデザートを

心込めてつくります。

 

お家でするお菓子作りは

ミエルクローチェでしているお菓子作りと

道具、材料、量、オーブン全て違い

 

ミエルクローチェでの

お菓子作りに慣れている分

時々お家のお菓子作りは失敗をします…泣

 

お菓子作りが好きで毎日のように

お家で作っていたころを思い出しながら

 

レッツcooking!!

 

スポンジケーキを焼き

オーブンを眺めながら

膨らむかドキドキし

 

焼き上がったらちゃんとおとして

空気を抜きます。

 

次は生クリームの泡立て

 

“ありちゃん=生クリーム”

となってる方もいるでしょう☺︎!

 

そうなんです!

 

私はミエルクローチェに

お越しいただいたおふたりに

『生クリームを触ることが大好き』

と自己紹介をしています。

 

正確に言えば生クリームを

食べるよりも泡立てること大好きなんです!

 

そんな幸せな気分で生クリームが泡だてたら

スポンジにイチゴと生クリームを

サンドをし、次は”ナッペ”と言われる作業

 

ナッペとは、ケーキに

“生クリームをぬる作業”のことです!

 

ナッペができたケーキに

生クリームで絞りをし、

イチゴをのせて、、、

 

完成です!

 



 

初心に戻って学生時代

学校で教えていただいた

旬のイチゴを使ったショートケーキ!!

 

スポンジのレシピ、

生クリームの絞り、飾りつけも

一番初めに習う基礎がたくさんつまった

ショートケーキです。

 

久々にお家でお菓子作りをしましたが

いつもとはなかなか違った感覚で

楽しく、初心に戻れた感じがしました。

 

まだまだお家にいることが

続くと思うので、

 

お家にいても自分の為に、

そしておふたりの為になるよう

お菓子の勉強していきたいと思います!!

 

苦しい日々が続きますが

お家での息抜きをみつけて

乗り切りましょう!

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは山﨑(みーこ)が担当させていただきます。

暖かく春らしいお天気続いておりますが、

皆様はいかがお過ごしでしょうか。

私は外でお花見やショッピングをしたい気持ちをぐっと堪え、

自宅でゆっくり映画鑑賞をし過ごしております。

そんな私が最近みた映画をご紹介させていただきます。

 

作品名は「キングスマン」です。

高級紳士服店でスーツを格好良く着こなし働くハリー。

実は裏の顔はとてもエリートスパイのおじさんです!

街に暮らすエグジーという少年に可能性を感じたハリーは

スパイの候補生としてスカウトします。

実はハリーは死んだエグジーの父と古い友人であり、

その時の約束を果たそうと息子のエグジーをスカウトし、

スパイとしての技術や知識だけでなく、

人間としてのマナーや大切なことを沢山教えていきます。

ふたりの中には強い信頼関係が生まれ、

スパイ映画ですが、とても心温まる場面が沢山あります。

あくまでも紳士なスパイであるため、普通のスパイ映画の

アクションとは一味違った

スパイアクションとなっており、とても面白いです!

実はとても大好きなシリーズでして、この映画を見るのは4回目です。

秋にはキングスマンシリーズの第3弾が公開予定です。

皆さんも是非ご覧いただけますと嬉しいです!

そして映画を観るときに欠かせないのが、

ポップコーンです!!



 

皆さんのお勧めの映画がありましたら是非教えて下さい!

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

ミエルクローチェスタッフブログを

ご覧の皆様、こんにちは!

 

本日のブログは駒田がお届けいたします!

 

みなさまは花嫁の頭につけるヴェールの意味を

きいたことはありますか??

よく挙式の中でヴェールダウンやヴェールアップなど

の儀式を行うことがありますが、

これにも全て意味があるんです。

ヴェールには魔除けという意味があります。

もともとは古代の西洋で

純白の女性が悪魔にさらわれてしまう

結婚式は悪魔にとって絶好のチャンスであることから

花嫁にヴェールをかぶせ悪魔に見つからないようにした

という言い伝えからなっています。

 

そのため、ヴェールダウンはバージンロードを

花嫁が無事に歩いて新郎の元へと届きますように

という想いを込めて行います。

逆に、ヴェールアップとは、

新郎が無事に自分の元へ来た花嫁を

これから守っていくという意味を込めて

ヴェールをはずしてあげるのです。

 

このようにヴェールアップにもヴェールダウンにも

、意味があって行われているのです。

ぜひ結婚式で取り入れてみてはいかがでしょうか?

ヴェールダウンはゲストの前で行うこともあれば

大勢の人の前が恥ずかしいという方は

入場の前にご家族のいる中だけでヴェールダウンの儀式を

していただくこともできます。

 

ひとつひとつの意味を考えて

そして想いを込めて、当日を迎えましょう!



ミエルクローチェ 駒田茉由