ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場


こんにちは!

本日のブログは、
厨房のありが担当します!

また雪が振り一段と
風が冷たく寒くなりましたね。

そんな中今日は、青木料理長と
静岡の姉妹店ラピスアジュールの
スタッフ試食会に参加してきました!


ブラスは毎シーズン季節ごとで
お料理が変わります。

そのシーズンに合わせて
お料理を考えてくれるシェフの気持ち

このお料理には
どんな想いが込められているのか
どんな食材が使われているのか

感じてもらう知ってもらう為に
自店のプランナー、厨房、PJ
みんなで次のシーズンの
フルコースを食べます!

いつもシェフの気持ち
自分にはない感覚を感じ
驚きながら楽しく勉強しています。

人見知りの私で他店に行くのは少し緊張もしましたが、
今回初めてラピスアジュールの試食会に参加して
自店にいるだけではわからないこともたくさんあると感じました。

アットホームで迎えてくれる方達がいてくれるから楽しく学べたくさん吸収できると思います!

今回吸収したことを
自店に戻ってみんなに発信していき

パワーアップしたお料理、デザートで
みなさんをお出迎えしたいと思います!!

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。

本日は、ブラスが新しく 1月21日(土)にOPEN致しました衣裳店を

ご案内させていただきます。

 

和装のセレクトショップ『翔風館 / SHOFUKAN』です。

写真1

 

≪店舗情報≫ 愛知県北名古屋市加島新田加島西101

※地下鉄鶴舞線・名鉄犬山線『上小田井駅』 徒歩5分

※名古屋駅⇒上小田井駅 (名鉄線にて7分)

 

TEL : 0568-25-7755  /  FAX : 0568-25-7700

※営業時間:10時~19時・火曜・水曜定休(祝日を除く)

※完全予約制    公式サイト:www.shofukan.net

写真2

 

「うつくしい日本の着物を、愉しく、より豊かに」…

伝統的な婚礼衣裳の多彩な品揃えはもちろん、

現代の花嫁の趣向に合うようなモダンなデザインのものまで豊富にご用意いたしました。

 

さらに、着物と組み合わせる小物や飾りも一点一点こだわりをもってセレクトし、

ブラスで結婚式をあげる おふたりにとって、

“おふたりらしさ”を和装にてトータルコーディネートいたします。

ゲストハウスに似合う和装で、

おふたりだけのオリジナルウエディングを

“キモノスタイル”で演出してみませんか?

翔風館 鎌田

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!

1月22日におこなわれました幸せいっぱいな結婚式の様子をご紹介させていただきます。

 

本日の主役は

としたかさん&あずささん

 

phrnr-0187

 

音楽がたくさん

手作りたくさん

そして、おもてなしたくさんの

こだわりいっぱいな一日になりました。

 

*挙式

 

おふたりが選ばれましたのは人前結婚式になります。
おふたりの結婚式にお集まりいただいた

大切なゲストの皆様に

永遠の愛を誓っていただきました。

 

結婚証明書は

ウエディングツリーをご用意されました。

大切なゲストと創る世界にひとつだけの証明書

とても素敵なツリーになりました。

 

*ガーデンセレモニー

 

挙式の後はガーデンでセレモニーをおこないました!

phrnr-0783

この日はとてもお天気も良く暖かい日になりました。

 

特にガーデンでの「おかしまき」は

大盛り上がりでしたね!

おふたりの最高の笑顔をみることができ、私もとても幸せでした!

 

*ウエディングパーティ

おふたり手作りのオープニング映像を皆様にご覧いただいたあと

おふたりがバルコニーから登場!

あたたかい雰囲気の中パーティーはスタートしました。

 

乾杯のご発声後、あずささんのご友人によるピアノ演奏と素敵な歌声の演出!

ゲストの皆様大きな拍手をおくられていました!

 

*ケーキ入刀

おふたりこだわりのウエディングケーキがこちら

 

とっても素敵なウエディングケーキになりましたね!

 

ファーストバイトの前にご両家お母様よりラストバイトをしていただきました!

親御様にとって結婚式は子育ての卒業式でもあります。

今までの思い出を振り返りながらお母様よりおふたりへ

ケーキを食べさせていただきました。

 

そして、それぞれ大切な方をエスコート役にされ、

お色直しへと向かっていただきました。

 

*リメイク入場

お色直しをされたおふたりガーデンより入場されました。

phrnr-1544

こだわりのお衣装での入場です!

また、入場の際にあずささんから大好きなおばあさまへ

愛を込めてお花束をお贈りされました。

とてもあたたかい時間になりましたね。

 

入場後は、あずささんのご友人より余興のプレゼントです!

としたかさんよりお手紙のサプライズもあり、

とても感動的なシーンになりました。

 

そして、おふたりからも皆様へプレゼントがございます!

デザートビュッフェのプレゼントです☆

 

たくさんのデザートだけではなく、

なんとお茶漬けビュッフェもご用意されました。

おふたりからのあたたかいおもてなしに

ゲストの皆様にとても喜んでいただけましたね!
たくさんの笑顔と素敵な音楽で奏でるウエディングとなりました。

 

おふたりらしい、笑顔あふれる1日になりましたね。

 

私自身おふたりの笑顔をみることができ本当に幸せな気持ちでいっぱいです。

私におふたりの大切な1日を任せてくださりありがとうございます。

phrnr-2152

またミエルクローチェに遊びに来てください!

ミエルクローチェスタッフ一同

おふたりにお会いできるのを楽しみにしております。

末永くお幸せに!

 

MielCloche逵原綾音

 

 

ミエルクローチェ・スタッフブログをご覧の皆様

こんばんは!

ミエルクローチェの笠原夕貴子です☆

 

本日1月21日のミエルクローチェでは、笑いあり&涙あり!の素敵な結婚式がありました☆

一部ではありますが、結婚式の様子をご紹介させて頂きましょう!

 

主役の新郎新婦は、ひであきサン&しずかサン です!

繝輔y繝ュ繧ッ繧咏畑・曾hsmc0_0220_R

 

新郎のひであきサンと私は何と!高校の同級生!!

不思議なご縁で、ひであきサン&しずかサンの結婚式の担当をさせて頂く事が出来ました♪

 

おふたりの結婚式のテーマは「笑う門には福来る」ということで、

笑いいっぱい&涙いっぱいの、おふたりらしい1日になったかと感じています。

 

少し緊張感のあった「教会式」と皆さんでワイワイ楽しいアフターイベントに続き、

ウエディングパーティのスタートです!!

 

おふたりのためにお集まり頂いた沢山の方々に見守られながら、

幸せいっぱいの笑顔が印象的な入場となりました♪

繝輔y繝ュ繧ッ繧咏畑・曾hsmc0_0288_R

 

ウエディングパーティの見どころは、「ケーキ入刀」ですよね☆

ですが!ただのケーキ入刀ではなく、面白く×ゲストを巻き込みながら・・・

「ケーキ入場」をさせて頂きました!!

 

繝輔y繝ュ繧ッ繧咏畑・曾hsmc0_0503_R

 

おふたりのウエディングケーキを倒した悪党を・・

新郎とおふたりのキューピットが逮捕する!という内容です!笑

新郎とキューピットさんの見事な逮捕劇で、会場も盛り上がりましたね☆

 

そんな、ひであきサン&キューピットさんにより運んで頂いたウエディングケーキに、

おふたり仲良く入刀もして頂きました♪

繝輔y繝ュ繧ッ繧咏畑・曾hsmc0_0527_R

本物のウエディングケーキも、おふたりとパティシエでデザインした、

最強に可愛い♡世界に一つだけのケーキとなりました!

 

そして、いよいよパーティの見どころ・・その②!

「リメイク入場」です☆

 

しずかサンは、可愛いイエローのドレスへとお色直しされました☆

そしてそんな中!新郎ひであきサンからしずかサンへサプライズとして、

花束と花火のプレゼントがありました!!

繝輔y繝ュ繧ッ繧咏畑・曾hsmc0_0666_R

 

とっても驚かれているしずかサンの表情と、ゲストの皆様からの歓声もあり、

最高のリメイク入場となりましたね!!

 

この後は、ゲストの皆様からの余興として、

ひであきサンのご友人からは、バンドの演奏+ひであきサンの熱唱をして頂いたり・・

しずかサンのご友人からは、おふたりの大切なご友人や家族が踊ってくださっていたサプライズ映像もあり・・・

おふたりにとっても忘れられない時間になったのではないかと思います♪

 

また今度は逆に、新郎新婦おふたりから、ゲストの皆様へのプレゼントとして、

「デザート&お茶漬けビュッフェ」の贈り物もありました!

皆様にも大満足して頂けました☆

 

ひであきサン&しずかサンの結婚式は、

最初から最後まで「笑あり&涙あり」の、おふたりらしい1日でした☆

 

あらためまして、松井くん&しずかさん

ご結婚おめでとうございます!!

おふたりと出会ってから1年以上かけて、今日という日を迎えましたね!!

 

おふたりとの打合せは、いつも大爆笑!!笑

本当に楽しくて、結婚式を共に迎えれる嬉しさもありつつ、少し寂しい気持ちもありました・・

でも!おふたりの担当を任せて頂くことができて、幸せでした☆

 

これからも松井くんとしずかさんらしい

いつまでも笑いの絶えない、温かなご夫婦になっていって下さいね♪

 

そして、またミエルクローチェにも遊びに来て下さい!!

スタッフ全員でお待ちしております!

 

繝輔y繝ュ繧ッ繧咏畑・曾hsmc0_0996_R

担当プランナー 笠原夕貴子

 

本日のお2人は

かつひろさん & かなさんの お2人です!

約1年半かけて今日という日を迎えました。去年の夏には 姉妹店:マンダリンポルトにて 前撮り撮影も行いました。

kkmc1_038

ひまわりに囲まれて・・・素敵なお写真が残せました。もちろん当日もこちらのお写真を沢山飾りました☆ゲストの皆様も1枚1枚の写真を見られていましたね!

そんなおお2人がこだわった結婚式はたくさんの笑顔が咲きました!

繝輔y繝ュ繧ッ繧呻シ箪kkmc_0250

でも、やはり挙式前のご対面やヴェールダウンの時には、いつも笑顔の新婦かなさんも

うるうる涙が・・・。そして、親御さまの涙もきらりと光りました。

披露宴も明るくスタート!!

新郎新婦会社会長による 二胡 の演奏も圧巻でしたね!なかなか目に触れれる楽器ではないので、ゲストの方も興味津々に見えました。お2人も初めてみる!とのことで楽しみにされていましたね!

そして・・・続いては

ウェディングケーキのご披露です☆かなさんこだわりの3段のケーキ

 

ケーキ入刀は夫婦の共同作業☆ゲストの方々がケーキの周りを囲って見守りました☆

続いて中座へ!!

リメイク入場のドレスを楽しみにされながら、皆様の元へ、メインのお肉料理が届けられました。

そして、お楽しみのリメイク入場では・・・

かなさんの大好きなピンク色のドレスでスパークリングバルーンで各テーブルをラウンドしました!珍しい演出に初めてみます!!というゲストのお声も聞こえました♪お2人もとても楽しそうな笑顔をお届けできましたね!

繝輔y繝ュ繧ッ繧呻シ箪kkmc_0564 そして、バルーンにはある仕掛けをしていました!中から出てきたカラフルなミニバルーンですが、各テーブルで一人だけあたりをつけていました!メインへ集まった当選者にはさらに、くじを引いて頂いて豪華景品をお2人からプレゼント!

繝輔y繝ュ繧ッ繧呻シ箪kkmc_0608まだまだお2人の送りものは続きます!ラストの演出はデザートビュッフェ!!こだわってくださったビュッフェなのです!!ゲストの方々は全員ビュッフェコーナーへ集まりましたね!特製デザートの中には、生ハムやチーズもあり大人気でした☆

ラストへ向けて新婦のかなさんからは、嫁いでいく思いをお手紙にされ、ご両家ご両親様へ記念品贈呈を。今日は 『これまで』と『これから』をつなげる大切な日。その大切さを実感できる瞬間でした。

お2人の1日は沢山の笑顔と感動の涙が溢れた結婚式でした。繝輔y繝ュ繧ッ繧呻シ箪kkmc_0810最高に素敵な結婚式をミエルクローチェで皆様と過ごすことができ

わたくしども

ミエルクローチェ 柳川

 

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、

こんばんは!

本日は田口が担当させていただきます。

 

実はミエルクローチェ、

先日1月17日に6周年を迎えました!

ミエルクローチェは2011年1月17日に

オープン致しました。

その日の天気は大雪だったそうです。

 

img_logo_miel_cloche

―Miel Cloche

フランス語で はちみつ色の鐘 という意味がございます。

このミエルクローチェの象徴である

はちみつ色の鐘は

ミエルクローチェの水上ステージで

鳴らすことができます。

 

この祝福の鐘を6年の間でどれだけ響かせられたのか。

これからどれだけたくさんこの音色を響かせられるのか。

 

いままでたくさんのお客様と出会い

たくさん結婚式を一緒に創らせていただいたミエルクローチェ。

オープンの日から今日まで、

ミエルクローチェには決して変わることのない

大事な想いあります。

 

「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式をつくる」

 

この想いはこれからも変わることはありません。

ミエルクローチェスタッフ全員が日々、

大切にしていることです。

 

そしてミエルクローチェは

結婚式を挙げていただいたお客様に

気軽に帰ってきていただける場所でもあります。

毎月恒例のカレーの日は、

お子様と一緒に来られるお客様、

新郎新婦とお母様でよく来られるお客様など

この日を毎月楽しみにして下さっているお客様がいることが

とても嬉しいです。

カレーの日の他にも、

夏祭り、クリスマスディナーなどのイベントで

ミエルクローチェに帰ってきていただけます。

「結婚式」は特別な日であり、

一生忘れられない日、

新たな家族の始まりの日でもあります。

ミエルクローチェに帰ってきていただくことで

そんな大切な日をいつでも思い出せる時間になります。

 

ミエルクローチェはこれからも

新郎新婦に帰ってきていただく場所であり続けます!

帰ってきていただいて一番嬉しいのは

私たちミエルクローチェスタッフなんですけどね^^

是非、私たちと一緒に思い出を作っていきましょう!

 

これから新たに巡り合うお客様との出会いを

ミエルクローチェ一同、楽しみにお待ちしております。

 

その日からたくさんのお客様と出会い、

たくさんの結婚式に携わらせていただいております。

 

ミエルクローチェ 田口実優

*******************************************************************

~ブライダルフェアのお知らせ~

 

0517mc_144007_r

 

ブライダルフェアのご案内です。

会場のご見学や結婚式のご相談のほか

青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる

ブライダルフェアを開催いたしております。

来館下さった方には特別なプレゼントもご用意しております。

会場をお探しの方はぜひお気軽に

リニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。

□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について

 

 

 

 

 

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は、中村(しどう)がブログを担当させていただきます!

実は先日ミエルクローチェのスタッフで
ユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきました!

私、出身が岐阜県でございまして、只今一人暮らしをしております。
ですので、ミエルクローチェが本当に家族のような存在です!!


ブログ 家族

そしてミエルクローチェで結婚式がしたい。
そう想って選んでいただいた皆様も家族、それ以上の存在です。


私たちが、おふたりの結婚式に対する熱い想いを聞き、
そんなおふたりらしい結婚式を共に創り上げていきます!!

お打ち合わせを一緒にさせていただき、
おふたりが結婚式に対して抱いている想いを知ることができます。

そんなおふたりの想いを1番知っている私たちが、
おふたりに変わっておもてなしをさせていただきます。

誰を呼ぼう…
どうやったら喜んでもらえるかな…
これやってみたい!
感謝の想いを伝えたい。
だけど、どう伝えよう…


沢山考えて考えて、当日を迎えます。

想いは新郎新婦によって違いますが、
それぞれの想いを伝えたいという想いは一緒のはずです。

皆様の想いを是非聞かせてくださいね。

そして、もっと皆様とお話ししたいので、
挨拶にお伺いさせていただきますね!!

そして、結婚式だけではなく、
カレーの日や、夏祭りといったイベントで、いつでも帰ってこられる、
第2のお家のような場所がミエルクローチェです!!

いつでも帰ってきてくださいね!
ミエルクローチェに遊びに来ていただけるのをお待ちしております!


ミエルクローチェ 中村
*******************************************************************

~ブライダルフェアのお知らせ~

 

0517mc_144007_r

 

ブライダルフェアのご案内です。

会場のご見学や結婚式のご相談のほか

青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる

ブライダルフェアを開催いたしております。

来館下さった方には特別なプレゼントもご用意しております。

会場をお探しの方はぜひお気軽に

リニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。

□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について

 

こんにちは!

今日のブログは厨房のまっきーが担当させていただきます!

 

今回はわたしの普段つくらせて頂いているウエディングケーキについて

書かせていただきます!

 

ミエルクローチェのケーキは1から作ります!

スポンジをやいてスライスして

フルーツをサンドしてナッペという生クリームを塗る作業をして

最後に飾りつけをします。

 

文字にしてみるとあっさりしていますが

実際の作業はひとつひとつは丁寧におこなわなければならないので

とっても集中力が必要とされます

 

どの作業も大変ですが

直接新郎新婦と打ち合わせさせていただいているので

ケーキに対する想いが強く

おふたりに喜んで欲しい一心でつくりあげています

 

当日ケーキをおふたりがみて

笑顔になった姿をみて頑張って作ってよかったと

やりがいを感じます!

これからも新郎新婦のために

おふたりらしさがつまったウエディングケーキを

作っていきます!

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました

 

厨房 鈴木

*******************************************************************

~ブライダルフェアのお知らせ~

 

 

 

ブライダルフェアのご案内です。

会場のご見学や結婚式のご相談のほか

青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる

ブライダルフェアを開催いたしております。0517mc_144007_r
来館下さった方には特別なプレゼントもご用意しております。

会場をお探しの方はぜひお気軽に

リニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。

□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について

 

 

本日の主役のお2人は

たいきさん & あかねさんのお2人の出会いのきっかけはサッカー☆

サッカー色もいれながら、華やかな結婚式がスタートいたしました☆

また、雪の贈りもののハプニングはあったのですが、見事な銀世界!!
 dd_0045鈴鹿では珍しいのではないでしょうか??
お写真もとっても綺麗に撮ることもできました☆なかなかない 稀なショットです!!

お2人が選ばれた人前式はとても温かい内容で始まりました。

【2人に贈る誓いの言葉】をそれぞれの兄姉より頂きました。
その思いにお2人は誓い、夫婦となる宣言をゲストの皆様へ報告をいたしました。

さて、ひき続き披露宴もスタート!ガーデンから入場と思いきや・・・

出てきたのは、なんと巨大なサッカーボール!!!

dd_0420

そう、お2人はこのビッグバルーンからご入場されました!!主賓の方より、お2人のことを紹介いただき乾杯のご発声を頂いた後はお料理もスタート。

久々にお会いするご友人とのお話しを交えながら、お写真をお撮りいたしました。

続いてはおまちかねの、ケーキのご披露!!
サッカー&シンデレラをベースにオリジナルのケーキです!

dd_0589

 

お2人仲良くケーキカット
そして、バイトはそれぞれのお母様から
ラストバイト & お母様へThankyouバイトをお贈りいたしました。

 

dd_0623そう・・・実は今日は 新郎 たいきさんの誕生日でもあったのです!!!
今日しかできないサプライズ【誕生日サプライズ企画】を
新婦 あかねさん と新郎友人とでサプライズ企画をしたのです☆

2着目の衣装はお好きな色の青ドレスで2Fからご入場♪

お2人とも最高の笑顔でしたね!!後半では、遠方よりお越しの新婦ご友人の方からの映像の贈りものを☆とても温かい映像に皆様和みました。

dd_0724

お2人が約1年前に ミエルクローチェ で決めてくださり、はや1年でしたが、この1年間結婚式に対しての熱い思いや、楽しみにされていたことを 毎回の打合せで感じていました。

お2人のご希望通り、温かい結婚式で感動いっぱいの式でした☆
お2人の会話を聞くのが何より楽しみだった私はさみしくなってしまうのですが、
カレーの日や、夏祭りのイベントに ぜひ遊びにいらしてください☆
いつまでも お2人の記念の場所としてあり続けるようお待ちしています♪dd_1044

お2人と本日集まってくださった皆様に感謝。

ミエルクローチェ 柳川

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、

こんにちは!

ウェディングプランナー田口ことぐっちです!

今週より日本列島に大寒波がやってきていますね。

今夜は鈴鹿にも雪が降る予報が出ております!

皆様、今夜は温かいご飯と温かいお風呂に入って

温かくして寝てくださいね^^

 

さて、本日1月15日に行う日本の伝統行事について

ご紹介いたします!

皆様 どんと焼き をご存知でしょうか?

どんと焼きとは

門松・しめ縄などの正月飾りや書初めなどを持ち寄って、燃やす伝統行事

のことを言います。

 

小正月に行われる行事で

2017年は

1月月14日(土曜日)の夜

もしくは

1月15日(日曜日)の朝

に全国各地で行われます。

この行事をすることにより、

正月に天から降りてきた歳神様は、燃え上がる火や煙に乗って天に帰る

と言われています。

つまり、神様をお見送りする行事なのです。

この行事は、平安時代からの伝統行事だそうで、

現在でも全国各地で行われているようです。

どんと焼きは全国的な伝統行事ですが

実は結婚式にも伝統行事が取り入れられている

演出があります!

特に東海地方で伝統として残っている風習で

お菓子撒き」があります。

お菓子撒きは新郎新婦がゲストの皆様に

お菓子を撒く演出です。

efe5eca64e78c372366ff437cbec30ee

お菓子撒きの元々の意味は、

お嫁さんが家から出ていく時に妨害するしきたりが全国にあって、

そこを通してもらうためにお菓子やお金をあげていたそうです。

名古屋でも花嫁の家に石を投げて妨害するので家から出られず

昔はお菓子が貴重なものだったのでお菓子を投げるようになったそうです。

このしきたりが名古屋を中心として東海地方で

現在に残り、結婚式でも行われる風習ができました。

お菓子撒きはミエルクローチェでも人気の演出で、

お子様からおじい様、おばあ様、ご友人まで

皆が楽しめるイベントです!

 

皆様もぜひ結婚式でお菓子撒きを

されてはいかがでしょうか?

ミエルクローチェ 田口

 

*******************************************************************

~ブライダルフェアのお知らせ~

 

0517mc_144007_r

 

ブライダルフェアのご案内です。

会場のご見学や結婚式のご相談のほか

青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる

ブライダルフェアを開催いたしております。

来館下さった方には特別なプレゼントもご用意しております。

会場をお探しの方はぜひお気軽に

リニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。

□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について