こんにちは。ミエルクローチェの柳川です。
最近、車の運転をしていましたら、
前の車のナンバーが1122
左斜めのナンバーが1177
左側の車のナンバー1188
というナンバーが、私の周りにでてきました!それぞれ、【いいふうふ、いいちち、いいはは】になるのです!!
すごい奇跡!と特別なことはしていないのに何だか胸が踊りました。
ウェディングプランナーとしても、素敵な数字、日にちを意識しますし、お客様からも教えていただくことが多くあります。
お二人の特別な記念日を、
3.14円周率の日 、3.15最高の日
10月4日天使の日、10月8日永遠の日
にされたり、そしてブーケやプレゼントで使うバラ?の数にも意味があります。
1本あなたしかいない
13本友情は永遠に
108本プロポーズ
実はこの数以外にも沢山あります!また、バラは色に寄っても花言葉で意味が変わりますので、なかなかストレートに言えない気持ちをお花に込めてお渡しされるのも素敵です。
数字に意味を持って思い出の1つにできるのも素敵ではないですか??
ぜひ、それぞれの素敵な数字を見つけてください✨
ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんにちは!
秋を感じることができず、寒さが続く日に驚いている八尾が本日はお送りいたします。
さて、本日のブログは先日に引き続き結婚式のなかで行える演出をご紹介したいと思います。
前々回のブログではバルーンを使った演出、前回のブログでは花火を使った演出をご紹介いたしました。
そして今回のブログではクラッカーを使った演出をご紹介していきます!
ひとつめに【テープシューター】と呼ばれる演出です。
結婚式を盛り上げるド迫力の演出となっており、リメイク入場時や乾杯の発声とともにあげるのが素敵ですね!
このテープシューターはテープ・メタル吹雪・桜吹雪の3種類があります。
まるで会場がコンサート会場のように華やかさと驚きに包まれること間違いなしです!
是非アーティストになった気分を味わいたい方にお勧めです。
続きまして【巨大クラッカー】と呼ばれる演出です。
こちらはその名の通り約1メートルの巨大なクラッカーを使った演出になります。
僕自身も何度か見たことがあるのですが本当に大きく、迫力満点です!
こちらのクラッカーを発射させるのは新郎新婦のおふたりでも、ゲストの方などどなたでもOKです!
もちろんタイミングもいつでもOKです!
是非ゲストの方を巻き込んで迫力満点のクラッカーを鳴らしてみましょう!
以上がクラッカーを使った演出になります!
この他にもド派手な演出はたくさんあるのでミエルクローチェにお越しの際に是非ご紹介をさせてください!
季節の変わり目で体調も崩されやすいかとは思いますが、どうぞお体にはお気をつけてお過ごしください!
本日も最後までお読み頂きありがとうございます!
ミエルクローチェ 八尾
こんにちは!
あったかくなったり
寒くなったり気温の変化に
体を壊してないですか?
今日のブログはお布団の
ぬくぬくに幸せを感じている
厨房ありが担当します!
ミエルクローチェは
平日のお昼ご飯を
私たち厨房スタッフが作ります!
あつい夏の日は
冷たい料理を作ってみたり
寒い日は暖かいスープを作ってみたり
まかないにもたくさん想いを込めて
手作りします。
そんな今日のまかないは
厨房の新入社員ゆそぴこと
ゆきのまかないでした!
ゆきはまかないの前日、
いや、1週間前からソワソワし始めます。
「何を作ろう…」厨房の冷蔵庫にある
まかないボックスをみてにらめっこをします。
まかないボックスには婚礼で使った野菜の
残りが入ってるボックスです。
婚礼の食材、野菜は
普段スーパーではなかなか見ない野菜など
今まで調理をしたことないものが
入っていることが多いです。
私も去年、まかないを作るとき
このボックスとにらめっこをしていたのを
覚えています。
先輩の料理をみたり、きいたり
普段にはない食材、たくさんの人数の料理
たくさん悩みました。
時にはダメだしされることも…
まかないはたくさんの量をつくる分
時間もかかります。
限られた食材で美味しいものをつくる
1時間の間にどれだけ効率よく作るのか
まかないではたくさんの力がつきます!
そんなゆきのまかないはトンポーロー丼!
すごくすごく美味しかったです!
課題であった約1時間で完成させる
今回はクリアできました!
今回のまかないでゆきの成長を
すごく感じました!
美味しかったよって言われてる姿をみて
私も嬉しかったです!
これからもたくさんの美味しいを
もらえるように、一緒に考えて悩んで、
ゆきとたくさん成長していこうと
思った1日でした!
これからもチームワークも
それぞれ個人でもパワーアップしていく
ミエルクローチェにぜひ遊びに来てくださいね!
今回のブログは今週のお休みに
東京で行われるケーキの作品展を
見に行き、たくさん勉強してこようと
思って、楽しみにしている
パティシエの山田でした。
最後までよんで頂きありがとうございます。
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
今週末ミエルクローチェで行われました
幸せな結婚式の様子をご紹介させていただきます!
10月15日
たけしさん&みずきさん
ゲストの皆様方に見守られあたたかい結婚式となりました。
*挙式
おふたりが選ばれましたのは人前結婚式になります。
可愛いトレーンベアラーと共にバージンロードをお父様と歩かれました。
また指輪の交換の際には
リングガール&リングボーイが大切な指輪を運んでくれました。
退場のときには笑顔いっぱいで
皆様からフラワーシャワーの祝福をうけました!
*アフターセレモニー
全員集合で集合写真を撮った後は
たけしさんとみずきさんからプレゼントトスのお時間です!
*ウエディングパーティー
ウエディングパーティーのはじまりはガーデンからご入場です!
ヘアスタイルも先ほどの挙式からアレンジされてご登場されました!
ウエディングパーティーの前半は
皆様とゆったりお話や
お写真タイムを楽しんでいただきました!
*ケーキセレモニー
ウエディングケーキはみずきさんこだわりのケーキです!
ケーキ入刀のあとは皆様お待ちかねのファーストバイトです!
愛情の分だけたけしさんへ食べさせていただきました☆
まだまだケーキセレモニーは続きます!
皆様より一足お先に食べさせたい方がおふたりにはいらっしゃいました!
大好きでいつも可愛がっている妹さん達へ
「シスターバイト」をおこないました!
とても盛り上がったケーキセレモニーのあとは
それぞれ大切な方とお色直しへ向かっていただきました。
お姉様とご中座されたみずきさん
ここでサプライズをご用意されました。
普段なかなか伝えられない感謝の気持ち
結婚式だからこそ伝えられる想いがあります
素敵なお時間となりました。
たけしさんのご中座相手はお父様です。
少し照れながらもとても喜んでいらっしゃったお父様
生まれて初めて手を握られたときのことを思い返していただきながら
一緒にご中座されました。
お色直し入場は二階バルコニーから登場です!
バルーンの装飾もドレスと相性抜群でとても素敵です!
ご友人より素敵なスピーチをいただいたあとは
おふたりから皆様へデザートビュッフェのプレゼントです!
デザートや生ハムを楽しまれたり
おふたりとのお写真タイムを楽しまれたり
皆様思い思いのお時間を過ごしていただきました。
たけしさんとみずきさんから
親御様へ感謝のお手紙と花束をお贈りいただきました。
おふたりらしいあたたかな結婚式はお開喜となりました。
たけしさん みずきさん
会場見学で出会った時から本日まで
担当させていただきありがとうございました。
いつでもミエルクローチェへあそびにきてください。
ミエルクローチェスタッフ一同
おふたりにお会いできるのを楽しみにしております。
末永くお幸せに
ウエディングプランナー 逵原綾音
10月14日
幸せいっぱいのカップルが誕生いたしました
ひろしさんとりささん
とってもお洒落なおふたりは会場コーディネートに
たくさんのこだわりがつまっています
アイテムひとつひとつにこだわって準備を進めていらっしゃいました
ナチュラルなドレスが本当にお似合いです♪
エントランス
手作りされたお洒落なアイテムが並びます
どちらを見てもおふたりの世界観が出来上がっており
ゲストの皆様はいろいろな場所でお写真を撮っていらっしゃいました
人前式
ゲストおひとりおひとりのことをたいせつに想われているおふたりは
迷わず人前式を選ばれました
「ゲストの皆様に感謝の想いを伝えたい」
ゲスト参加型の温かな人前式のスタートです
始まりは『ダーズンローズの儀式』
ダーズンローズの儀式に使用する12本の薔薇
その1本1本に意味があります
感謝、誠実、幸福、信頼…
想いが込められた薔薇1本ずつをゲストの方に届けていただきました
新郎新婦おふたりとゲストの方とのエピソードと共に…
ラストの11本目と12本目の薔薇は
苦楽を共に過ごしたたいせつなご友人にお持ちいただきました
笑顔と涙溢れる温かな人前式となりました
ガーデンセレモニー
奇跡的に雨が上がり青空が…!
幸せのバブルシャワーが新郎新婦おふたりを包みます
ゲストの皆様に喜んでいただけるようにと
おふたりが考えられた演出は…『お菓子まき』☆
このときばかりはバルコニーから身を乗り出して
懸命にお菓子をまくひろしさんとりささん
その様子を見たゲストの皆様は大・大・大盛り上がりでした!
ウェディングパーティー
パーティー会場のコーディネートにもこだわりがたくさん♪
新郎新婦おふたりのお席はいっぱいの緑に囲まれていて
まるで森のベンチに座っていらっしゃるようです
堅苦しくないアットホームな雰囲気に
いつも通りのおふたりの笑顔が溢れます
ケーキセレモニー
ウェディングケーキの登場と思いきや…
『ウェディングドーナツタワー』登場です!
とってもとってもお洒落なドーナツタワー
食べさせ合いっこは可愛らしいミニドーナツ☆
大盛り上がりのケーキセレモニーでした
リメイク入場
ミエルクローチェの広いガーデンにたくさんのキャンドルを並べて
ナイトアレンジのなかご入場です
ひろしさんは紋付袴に
りささんは赤の振袖にお召かえをされました
和装もお似合いです♪
大好きなゲストの皆様と過ごすたいせつなひととき
ウェディングパーティーのラスト
おふたりが退場される門出のシーンでは
ゲストの皆様に祝福され涙ぐむひろしさんとりささんのお姿が印象的でした
たくさんの笑顔とたくさんの涙が溢れた最幸の一日となりました
ひろしさんとりささんにお会いして1年
お打合せを重ねる度におふたりの結婚式当日が
楽しみで楽しみで仕方がありませんでした
たいせつな結婚式を任せてくださり
本当にありがとうございました
大好きなおふたりとのお打合せがなくなってしまうのは
とてもさみしいですが
いつでも遊びにいらしてくださいね
ひろしさんとりささんにお会いできる日を
ミエルクローチェスタッフ一同心待ちにしております
末永くお幸せに…!
担当プランナー 前川留実
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
10月14日ミエルクローチェにて
幸せな結婚式が行われました。
本日の主役は
かずきさん&まゆらさん
こだわりいっぱい
笑いと涙の最幸の1日になりました。
テーマは「阪神WEDDING」
おふたりの出会いのきっかけであり、共通の趣味である
阪神タイガースをテーマにされました。
待合室のウェルカムスペースはもちろん
ペーパーアイテムもすべて阪神タイガース一色です!
*挙式
おふたりが選ばれましたのは人前結婚式になります。
緊張するとおっしゃっていたかずきさん
笑顔がとっても素敵なまゆらさん
おふたりのためにお集まりいただいた大切なゲストの皆様方を立会人として
あたたかい挙式をおこなうことができました。
*ガーデンセレモニー
挙式のあとはガーデンセレモニーです!
ガーデンセレモニーのスタートはフラワーシャワーから☆
そしておふたりらしいジェット風船の演出!
皆で掛け声をかけながらリリース
大空にジェット風船が舞いました!
*ウエディングパーティー
ウエディングパーティーもとても盛り上がりました!
まずは、ビールタンクサービス!
「かずきさーん」
とユニホーム姿のまゆらさんがメガホンで呼ぶと
ユニホーム姿のかずきさんが登場!
テーブルをラウンドしながら皆様にビールのサービスです☆
そして、おふたりのウエディングケーキですが
トラッキーとユニホームを着たスタッフが
おふたりのもとまで届けてくれました!
ケーキはもちろん阪神タイガース一色!
おふたりが入刀する先には「あるチーム」のキャラクターが…
ファーストバイトはあるチームのキャラクターと共に
愛情の分だけ食べていただきました!
とても盛り上がったケーキセレモニーでした!
お色直しはそれぞれ大切な方とご中座されました。
お色直し入場はガーデンから登場
まゆらさんにぴったりなお花柄のドレスはガーデンとの相性抜群でした!
キャンドルサービスは炎が灯ると花火が上がるサプライズつき!
キャンドルの灯りでとても幻想的な空間になりました。
ご友人からそれぞれ余興のプレゼントをいただいたあとは…
なんと、かずきさんからまゆらさんへサプライズのプレゼントです。
おふたりがミエルクローチェで結婚式を挙げると決まった頃から
ずっと考えてきたサプライズです。
本当に素敵な時間となりました。
愛を込めて花束とお手紙をお贈りいただきました。
盛り上がりったサプライズのあとはおふたりから皆様へ
デザート&お茶漬けビュッフェのプレゼントです!
かずきさんご家族の皆様へもサプライズを考えられました。
実はご家族の皆様には内緒で
お茶漬けのご飯はご実家で作られたお米をご用意されました。
とても喜んでいただけましたね!
盛り上がったウエディングパーティーもお開喜へとむかいます。
親御様への贈呈品には
トラッキーのウエイトドールをご用意されれました。
お開喜まで本当におふたりらしいなと感じました!
たくさんの皆様に祝福されとても素敵な1日になりました!
かずきさん まゆらさん
おふたりの担当ができて本当に楽しくて幸せでした!
お打ち合わせで一緒にてるてる坊主を作ったこと
サプライズの打ち合わせをしたこと
一瞬一瞬が私にとって大切な思い出です。
いつでもミエルクローチェにあそびにきてください!
ミエルクローチェスタッフ一同
おふたりにお会いできるのを楽しみにしております!
末永くお幸せに
ウエディングプランナー 逵原綾音
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、
本日のブログは、やまなみが担当します!!
本日は、テーブルコーディネートを紹介しようと思います。
ミエルクローチェでは直接お花屋さんと相談をして、
テーブルクロスやナフキンを選んでいただくことが出来ます!
披露宴会場がナチュラルな分、どんなお色でも合わせることができます。
ナチュラルな雰囲気がお好きな方でしたら
白・グリーンで合わせてみたり、
かわいい雰囲気が好きな方でしたら
ナフキンをカラフルにしていただくこともできます。
また、テーブルクロスやナフキンと合わせて
ペーパーアイテムもコーディネートすることが出来るんです!!
ペーパーアイテムもナチュラルなもの、かわいいもの、
ディズニーがお好きな方でしたらキャラクターのものも
ご用意がございます!
ぜひ会場にお越しくださる際に
結婚式をお考えの方であれば
どんなコーディネートにしたいか。
ご列席される方であれば
新郎新婦がどんな想いで会場をコーディネートしたのかなどと
考えてくださいますと
きっと更に楽しんでいただけるかと思います。
会場のセッティングも季節によって変わるので、
ぜひ、ミエルクローチェに足を運んで見てください!!
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
ウェディングプランナーのぐっちこと田口でございます!
寒暖差が激しい一週間ですが、皆様、体調に気を付けてください!
おでんを食べると体も心もホッカホカになるのでぐっち的オススメです♪
今日はおでん以上にホッカホカのミエルクローチェスタッフの力を
お伝えしたいと思います!
皆様ご存知の方は多いかもしれませんが、
ミエルクローチェは結婚式を完全貸切の状態で行うことができます!
1つのチャペル・1つの披露宴会場・1つのキッチンが貸切となります!
あともうひとつ重要なのが・・・
『スタッフの貸切』 という点です!!
当日はミエルクローチェのウェディングプランナーとキッチンスタッフも
結婚式を一緒に作らせていただきます!
担当プランナーはお二人の一番近くでおふたりのサポートを。
その他のウェディングプランナーは音楽を鳴らしたり、お料理を運んだり、
ゲストの皆様のご案内も丁寧に行わせていただきます!
そしてキッチンのスタッフも披露宴会場のすぐ隣にあるオープンキッチンから
披露宴の様子を見ながら気持ちを込めてお料理を作らせていただきます♪
そして、ミエルクローチェスタッフはダンスも得意です!
いろんな場面で一緒に盛り上げたり、新郎新婦と一緒にゲストへサプライズをしたり
することもできます♪
また、普段打ち合わせでお話をさせていただくスタッフが当日もいろんなところで
目にするとおふたりの緊張も少しほぐれますよね♪
スタッフ全員で新郎新婦の大切な想いをゲストへお届けいたします☆
こんなことしてみたい!スタッフにこんなことしてほしい!
ということがあればお気軽にお声掛けください♪
ミエルクローチェスタッフと共に最高の結婚式を創っていきましょう!
ミエルクローチェ・スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
ウエディングプランナーの笠原夕貴子です。
本日のミエルクローチェで行われた幸せな結婚式の様子をお伝えさせて頂きます!
主役の新郎新婦は、じゅんサン&かれんサンです☆
とってもユニークで優しい新郎のじゅんサン
手作りも頑張って下さった、とっても可愛い新婦のかれんサン
お互いをとっても想い合い、ゲストの事を想って結婚式を迎えられました!
おふたりの結婚式の始まりは、新郎新婦の対面式「ファーストミート」から♡
ここではじゅんサンからかれんサンへのサプライズレターも送っていただきました!
かれんサンの目からも涙が溢れていました☆
素敵な結婚式の始まりの時となりましたね!!
そしていよいよ挙式が始まります!
挙式はおふたりの温かみが伝わる「人前式」です。
手作りのウエディングフラワーボードを結婚証明書にされ、ゲストの皆様にも賛同を頂きました。
この後はガーデンセレモニー!
手作りのリボンシャワーや、東海地区の名物!お菓子まきも行いました!!
おふたりやゲストの笑顔が輝くガーデンセレモニーとなりました♪
そして、この後は、新郎新婦からのおもてなしタイム!披露宴のスタートです☆
披露宴の見どころは・・ケーキ入刀です
ウエディングケーキのデザインも新郎新婦オリジナルです!
こだわって考えられた3段のネイキッドケーキです!!
ゲストの皆様全員が入刀を盛り上げてくださいましたね☆
そして披露宴の後半は、お色直し入場から始まります。
かれんサンは、純白のウエディングドレスから、
かれんサンにピッタリなイエローのドレスへとお色直しされました☆
またお色直し入場の演出として「レイヤードカラーキャンドル」をしていただきました!
ゲストの皆様からキャンドルパウダーを注いていただき、
おふたりの幸せを込めて頂きました☆
かれんサンがしたい!と言って頂いた演出も大成功でしたね。
そして、この後は、新郎新婦からのプレゼント!デザートビュッフェです☆
デザートやお茶漬けをゲストの皆様に楽しんで頂きました!
じゅんサン&かれんサンの結婚式は、
お互いの想いを改めて確認し合う1日でもあり、
ご家族やご友人の方からの「おめでとう」や
おふたりからの「ありがとう」が沢山詰まった1日でした。
改めまして、じゅんサン&かれんサンご結婚おめでとうございます!!
おふたりと出会ってから、今日まで本当にあっという間の準備期間でしたが、
ふたりの幸せそうな笑顔や涙を見ることが出来て、
私も本当に幸せでした☆
これからも、ふたりらしい温かく笑いの絶えない夫婦になって下さいね♪
そしてまた、ミエルクローチェのイベントなどにも遊びにきてくださいね!!
担当プランナー 笠原夕貴子
こんにちは!
最近は秋風が吹き、過ごしやすくなりましたね。夜は少し寒くなってきましたが皆様体調のほうは大丈夫ですか?
今日は日本の四季の中でも秋が大好きな厨房のゆそぴこと柴田がお送りします!
突然ですが、「秋」と言えば何を思い浮かべますか?
栗、さつまいも、ぶどうにキノコやサンマなどなど…そうです、美味しいものがたくさんな季節です!
ミエルクローチェでは、シェフが四季の食材を使って考え抜いたメニューを作らせていただいています。
それぞれの季節に穫れる新鮮なお野菜や、その季節が旬なお魚の魅力を存分に味わっていただける1皿になっております!
「食」という字は、「人」を「良」くすると書きます。
美味しいものを食べた時のおふたりとゲストの方々の笑顔が私は大好きです!
おふたりにとって人生で最幸な一日を創るために、料理という一つの演出で私たちはおもてなしをさせていただきます!
ぜひ、試食会にもご参加ください!
柴田