ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
梅雨も明け、青空が広がる季節となりました。
7月21日本日もミエルクローチェにて
幸せな結婚式が行われました。
その様子をご紹介いたします。
本日の幸せなおふたりは
ちあきさん&ともみさん
いつも穏やかであたたかい
おふたりらしい結婚式となりました!
*挙式
おふたりが選ばれましたのは人前式になります。
大切な皆様を結婚式の立会人にむかえ
あたたかい挙式となりました。
リングガールも大活躍で
皆様の笑顔あふれる瞬間となりました。
立会人代表は新郎新婦のお父様を選ばれました。
おふたりが見守る中
お父様にサインを書いていただきました。
お父様のサインと皆様からの盛大な賛同の拍手をいただき
皆様に見守られる中、ご夫婦となられました。
*ガーデンセレモニー
おふたり手作りのハート♡シャワーをご用意されたおふたり
笑顔と嬉し涙で花道を通られました!
集合写真をお撮りしたあとは
幸せになりたい女性の皆様で
ブーケプルズのセレモニーをおこないました!
7色のリボンの先にお菓子のおまけを付けてご用意されました^^
*キャンドルビュッフェ
お色直し入場の際の演出で使用するキャンドルを
ビュッフェスタイルでご用意されました!
お好みのカラーをお選びいただきました♪
お色直し入場が楽しみになる一工夫が素敵でした^^
*ウエディングパーティー
ミエルクローチェの2Fバルコニーよりおふたりご登場されました!
和やかなパーティーは素敵なウェルカムスピーチと
ご友人による乾杯のご発声でスタートです☆
ウエディングパーティーもこだわりいっぱいなおふたり
テーブルラウンドをしながらのお写真タイムでは
ポーズをくじ引きで決めるアイテムをご用意されました!
*ウエディングケーキセレモニー
おふたりがパティシエを考えられた
世界に一つのウエディングケーキがこちらです!
大好きなキャラクターが飾られた
ネイキッドケーキになります!
ネイキッドケーキはやはりとてもナチュラルでかわいいですね^^
そして皆様お待ちかねファーストバイトのセレモニーのあとは
ご両家お母様から子育ての卒業ということでラストバイトを行いました!
とてもあたたかいシーンとなりました。
ケーキセレモニーのあとは
それぞれ大切な方をエスコート役に選ばれました。
*お色直し入場
ミエルクローチェのガーデンよりご登場!
シャボン玉に包まれたおふたり
こだわりのカラードレスがとても素敵でした!
その後、皆様とキャンドルリレーを行いました。
会場中に本日お集まりいただいた
おふたりにとって大切な方々分
キャンドルの灯りが灯りました。
皆様から余興のプレゼントをいただいあとは
おふたりから皆様へデザートビュッフェのプレゼントです☆
おふたりとガーデンでお写真タイムを楽しまれたり
デザートを楽しまれたり
かけがえのないお時間をお過ごしになられました。
楽しいウエディングパーティーもお開喜へとむかいます。
ともみさんからは普段なかなか伝えることのできない
「ありがとう」の想いをお手紙に込めていただきました。
おふたりの笑いと涙の結婚式は
キャンドル吹きおさめの儀式をもってお開喜となりました。
ちあきさん ともみさん
ご結婚誠におめでとうございます。
おふたりと一緒に大切な一日を創ることができ
とても幸せでいっぱいです。
たくさん悩んで一緒に考えてきた分
結婚式当日おふたりのたくさんの笑顔を見ることができ
とてもうれしかったです。
おふたりの大切な一日をミエルクローチェと私に
お任せいただき本当にありがとうございました。
またいつでもミエルクローチェに遊びにきてください!
ミエルクローチェスタッフ一同
おふたりにお会いできますこと心より楽しみにしております。
末永くお幸せに
担当プランナー 逵原 綾音
ミエルクローチェ スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログはやまなみが担当します!
本日は8月11日に開催される
夏祭りのご紹介をさせていただきます!
夏祭りとは、今までミエルクローチェ で
結婚式をしてくださった新郎新婦さん対象の
撮影会のことをいいます!
撮影会ではありますが、
お写真を撮るだけではありません!!
夏祭りという名前の通り
ミエルクローチェでは、お祭りのよう
お客様が参加出来るゲームや
ジュース、食べ物もご用意してあります
今年もたくさんの方に
ご予約をいただきました
今年のテーマは
【和~繋がりの輪~】です!!
結婚式をあげてくださった新郎新婦さんと
ずっと繋がっていきたい
それが私たちミエルクローチェ スタッフの想いです
それに合わせ、今年は日本の文化の原点、和をイメージしたイベントにしていきます。
和風な装飾、フォトスペースもご用意するので
ぜひたのしみにしていてください
●日程 8月11日
●時間 第1部 9:30~12:30
第2部 13:30~16:30
Webファームからのご予約はこちらになります
https://f.msgs.jp/webapp/form/12964_qet_41/index.do
ミエルクローチェへの直接のお電話でのご予約も可能です!
まだまだご予約お待ちしております!!
iPhoneから送信
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
今日のブログ担当は
最近暑すぎて、クーラーの効いた部屋に引きこもり気味の
今井(びろ)です。
よろしくお願い致します。
皆さん!!とうとう夏がやってきました。
夏といえば、
海! 山! 夏祭り! BBQ!などなど
イベント盛りだくさんですね!
皆さんは夏の予定は立てましたか?
私もたくさんありすぎて今から待ち遠しいです♩
そんなイベントの時に必ずすることって皆さん何ですか?
そう!写真です!
必ずと言っていいほどイベントの時はお写真撮りますよね!
その時の大切な思い出を頭の中だけではなく
写真に残しておきたいですよね?
結婚式も同じです。
当日の思い出を会場とおふたりを知った
プロのカメラマンさんが撮影をしてくれます。
この会場はここからだとこんな雰囲気で映るんだろうな
このおふたりはこんな写真がお好きなんだろうな
こんな写真撮ったら喜んでくれるんだろうな
とその時の一番の場面をお撮りします。
一枚一枚思いを込めておふたりの一生の思い出を
撮影します。
ミエルクローチェで写真を撮ってくれる
カメラマンは面白くて素敵な写真をたくさん撮ってくれる
方ばかりです!
たくさんお話ししてくれるので
みなさんも是非たくさんお話ししてみてください♩
最近は本当に暑くなっているので熱中症には気を付けて
夏を楽しんでたくさん思い出創ってくださいね!
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ミエルクローチェブログをご覧の皆様、こんにちは!
梅雨があけ毎日のように猛暑が続きますね。。
本日は厨房から岸田がお届け致します。
最近は特に暑い日が続きますが、暑いからこそ良いと思うもの
もたくさんあります。
そんな中でミエルクローチェでは、季節感を取り入れたビュッフェをする事ができます。
デザートのビュッフェはもちろんの事、最近ではかき氷にスムージー、定番のお茶漬けと
夏ならではのものが結婚式で楽しめます!
もしとりいれたいものがあれば私達が一緒に創りあげます!
お二人だけのオリジナルの結婚式、おもてなしを一緒に考えていきましょう!
ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんにちは。
7月15日ミエルクローチェにおいて、素敵な夫婦が誕生致しました。
とても真面目で誰よりも人想いな新郎けんやさん。
いつも笑顔で周りにたくさんの幸せを与えてくれるゆきなさん。
素敵なおふたりの一日をご紹介させて頂きます。
★人前式
おふたりの結婚式の始まりはお越し頂く皆様の前で愛を誓う『人前式』
挙式の中にはおふたりが今まで一生懸命に考えられてきた内容が盛りだくさんです。
親御様よりおふたりの生まれた日の出来事を伝えて頂く『ファーストページ』。
そしてサプライズでご友人の方をお呼びし、立会人代表として署名を頂きました。
おふたりの想いがたくさん詰まった人前式となりました。
★ガーデンイベント
そして挙式の後は盛り沢山なガーデンイベント!
ゆきなさんから女性の方へのブーケトスのプレゼント。
そして新婦お父様の夢である新郎けんやさんとの野球トスが実現しました!
ふたりの息がぴったりと合い、男性ゲストへの幸せのお裾わけとなりました。
★ウェディングパーティー
そしてガーデンイベントのあとはウェディングパーティーの始まりです。
ウェディングパーティーの始めはおふたり手作りのオープニング映像でスタートです!
おふたりらしい映像で始まったウエディングパーティーもみどころたくさんです。
新婦ゆきなさんのご友人からの素敵な映像のプレゼント。
そして新郎けんやさんのご友人によるよさこいのダンスの余興!
けんやさんも参加をされ、とても盛り上がった余興となりました!
前半の結びはケーキ入刀のセレモニー!
ピンク色の3段のネイキッドケーキ。
とてもかわいらしくおふたりにぴったりなケーキでした!
そしておふたり食べさせあいっこのファーストバイトのセレモニーのあとは
おふたりから親御様への感謝の気持ちを込めたサンクスバイト!
ここでもおふたりの想いをとても感じられたセレモニーとなりました。
そしてウェディングパーティーの後半はガーデンよりバブルシャワーとともに
巡り合いで入場です!
新婦ゆきなさんのお母さまが手作りをされたブーケとブートニアが
とてもお似合いでした!
後半もたくさんの方が登場し、笑顔に満ち溢れたおふたりの結婚式。
楽しい時間はあっというまに過ぎ、おふたりの結婚式はお開喜へと向かいました。
いつも笑顔でスタッフにもたくさんの幸せを与えてくれるけんやさんとゆきなさん。
これからはお打ち合わせでお会いする機会は少なくなりますが、
いつでもミエルクローチェはおふたりの帰ってこれる場所です!
いつでもお待ちしております。
お幸せに!!
ミエルクローチェ 八 尾 俊 希
ミエルクローチェスタッフブログを
ご覧の皆様こんばんは!
本日ミエルクローチェにて
素敵な新郎新婦の結婚式が行われました!
その様子をご紹介させていただきます!
新郎 りょうへいさん
新婦 さやかさん
ゴルフが好きなりょうへいさんと
ワイン好きなさきさん!
待合室からおふたりの趣味に関連する
グッズや本を並べ、ゲストの方々は挙式までの間
おふたりらしい世界観を楽しまれました!
〇挙式
ゲストの前で愛を誓われる人前式を行われました。
立会人代表は、昨年の秋にミエルクローチェにて結婚式を挙げられた
おふたりの職場の先輩ご夫妻にしていただきました。
ゲストの方々の大きな拍手が鳴り響く素敵な挙式のお時間となりました。
〇イベント
ガーデンにてゲストの皆様に祝福の花道をお創りいただき、
フラワーシャワーの中おふたりは笑顔いっぱい歩かれました!
またさやかさんはブーケトスで幸せのおすそ分けをされました!
また、全員集合写真もお撮りし、いよいよ披露宴会場に迎賓です!
〇披露宴入場
晴天の青空の下、きらきら輝くシャボン玉の中から
おふたりはご入場されました!
新郎新婦の職場の方よりお祝辞と乾杯のご発声や
りょうへいさんのご友人からのスピーチなど
たくさんのお祝いのお言葉を受けられました!
歓談のお時間もゲストの方々とお写真を撮られ、
楽しまれました!
〇ウェディングケーキ
おふたりが考えられたナチュラルなリボンのウェディングケーキ!
おふたりの大切な職場の先輩にご協力いただき
ケーキ登場していただきました!!!!
ウェディングケーキの被り物を被ってキッチン扉よりご入場!
会場中が盛り上がる中おふたり仲良くケーキをご入刀いただきました!
入刀後、ファーストバイトを行っていただき、
先程ケーキ登場してくださった職場先輩に感謝の気持ちを込めて
サンクスバイトを行っていただきました!
盛り上がったウェディングケーキのイベントの後
お二人はお色直しのため、一度ご中座されます。
新婦さやかさんは、ライブ仲間のご友人と共に、
新郎りょうへいさんは、ご実家大分からお越しいただいたお父様と共に
歩かれました!
〇お色直し入場
お色直しされたおふたり二階扉よりご入場!
さやかさんのドレスはグレー!
りょうへいさんはシルバーのタキシードに蝶ネクタイにチェンジ!
新たなおふたりの素敵な姿に皆様釘づけでした!
挙式前にゲストの方々にご参加いただいた
お色直しドレス色当てクイズの答えはグレー!
当たりの方から抽選で2名様に豪華プレゼントがございました!
その後、新郎新婦共通の職場の方からの素敵な余興DVDや
デザート・お茶漬けビュッフェをお楽しみいただきました。
そして新婦さやかさんご友人よりスピーチをいただいた後、
さやかさんから大切なゲストに感謝のお手紙を読まれました。
親御様へ感謝の言葉と共に、
一つの木から作られた時計「3連時計」を贈呈されました。
最後にはりょうへいさんがゲストの方々へ感謝のお気持ちを
伝えられ、ゲストの皆様があたたかく見守る中おふたりは
門出されました。
りょうへいさん さやかさん
本日は誠におめでとうございます!
おふたり好きなものをおふたりらしく取り入れられた
素敵な結婚式でした!
お打合せで悩みながらたくさんお話しした日々がとても懐かしく思います。
当日まで担当させていただき、本当にありがとうございました!
またいつでもミエルクローチェに遊びに来てください♪
そして素敵な笑顔を見せてください!
おふたりの幸せを心よりお祈りしております!
Miel Cloche 田口
今日は大森がブログを書きます!
先日、山岡Pが慰安旅行についてブログを書いてくれましたが、そのなかでも2日目の上高地について書きます!
2日目は全店のメンバーごちゃまぜのチームで上高地スタンプラリーをおこないました。
上高地の自然に癒されながら、会話を楽しみながら、全力でスタンプラリー!!!
上高地で有名な河童に扮した社員を探します!
山道を走り、川を渡り河童を見つける・・・
なんとハードなことでしょう
ゴール後に飲むビールは最高でした!
今度はゆっくり行きたいですね
ミエルクローチェ、スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログはやまなみが担当致します!!
先日、私たちはブラスの慰安旅行へいってまいりました!
その様子を、ぜひ紹介させていただきたいと思います。
まず、ブラスの社員旅行では
行きの電車やバスで仮装をしていくのが
毎年の恒例となっております。
今年、私たちの選んだ仮装は
支配人の名前が「ゆうき」
三重県といえば、「忍者」
ということで、
忍たま乱太郎の仮装となりました!
新入社員の三人には
乱太郎、しんべえ、きりまる
になってもらいました!
支配人は学園長、料理長は食堂のおばちゃんです!
愉快な仲間たちが勢ぞろいしたところで
慰安旅行はスタートしました。
仮装のまま、私たちはまず
運動会をしました!
リレー、バレーボール大会、大縄跳び・・・
社会人になってもまだまだ元気な私達でした!
そして、夜はミエルクローチェメンバーでの余興です。
番傘をつかった余興を必死で練習しました。
その成果をブラス社員の前で披露しました。
そして次の日は、自然が豊かな場所を探索したり、
BBQをしました。
普段は話すことも少ない他の店舗の先輩・後輩と
関わることができ、充実した時間となりました!
最後に同期同士でそれぞれ
ラフティングやいかだ作りなどを楽しみ、
同期の絆を深めると共に、
自然を満喫しました。
慰安旅行を通し、多くの方と関わることができました。
同じ店舗のメンバーと
スポーツを一緒にすることによって団結力も高まりました。
普段なかなかふれることもない
自然とふれ、癒しを得ることも出来ました。
全力で遊び、新しいことを知ることにより
プランナーとしても、新しい演出や提案が出来ると思います。
ぜひ、活かしていきたいです。
新たに団結力の深まったミエルクローチェで
前進していきます!!!
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
今週もミエルクローチェにて幸せな結婚式が行われました。
素敵な結婚式の様子をご紹介いたします。
7月8日本日の主役は
新郎かんたさん
新婦みのりさん
そして
おふたりの愛娘みりあちゃん
おふたりの愛犬ポムちゃん
3人と1匹そしてゲストの皆様とで創る
あたたかい結婚式となりました。
*挙式
おふたりが選ばれましたのは人前式になります。
大切なゲストの皆様に見守られ
皆様の前で夫婦の誓いを立てていただき
たくさんの祝福を受け夫婦となられました。
おふたりの大切な指輪は
リングドックとしてポムちゃんが運んでくれました♪
とてもほっこりしましたね^^
そして、おふたりがご用意されました証明書はウエディングツリーです。
立会人代表はポムちゃんとみりあちゃんにつとめていただきました!
*ガーデンセレモニー
おふたりがご用意されましたフラワーシャワーから
ガーデンセレモニーはスタートです☆
ポムちゃん散歩スタイルで登場したおふたり
たくさんのシャワーの祝福をうけ笑顔いっぱいです!
みのりさんからブーケプルズのセレモニーをおこなったあとは
かんたさんからはブロッコリーを皆様にトスしていただきました!
ブロッコリートス盛り上がりましたね♪
*ウエディングパーティー
盛り上がったガーデンセレモニーのあとは
ウエディングパーティーのはじまりです!
笑顔いっぱいのおふたり
まずはミエルクローチェのガーデンからシャボン玉の中登場です!
素敵なおふたりとのお写真タイムも
とても盛り上がりましたね!
*ウエディングケーキセレモニー
ウエディングケーキセレモニーでは
みのりさんの大好きなとあるキャラクターが
おふたりの大切なケーキを運んでくれました!
おふたりのウエディングケーキは
おふたりとみりあちゃんとポムちゃんが並んだ
素敵なケーキとなりました。
そして、なんと!かんたさんに内緒で
みのりさんが超巨大スプーンをご用意されました☆
大きなスプーンに皆様大盛り上がり
愛情の分だけ食べさせていただきました!
*リメイク入場
大好きなBIGBANGのライブをイメージして
コンサート風に入場しました!
ペンライトを皆様に振っていただき
おふたりがご登場されました。
とても素敵な水色のカラードレスは
ウエディングドレスとがらりと雰囲気が変わりましたね!
皆様にお配りしたペンライトのカラーは
実はドレスの色当てクイズになっていました!
おふたりらしい全員が参加できる演出ですね♪
ご友人より素敵な余興のプレゼントをいただいたあとは
おふたりから皆様へ
デザートビュッフェのプレゼントです!
皆様デザートを楽しんだり
おふたりとのお写真タイムを楽しんだり
思い思いのお時間を過ごされました。
たくさんの感謝の想いが伝わる
おふたりらしい結婚式は
たくさんの祝福をうけ、お開喜となりました。
かんたさん みのりさん
ご結婚おめでとうございます。
おふたりと出逢って
たくさんお打合せさせていただき
結婚式を一緒に迎えることができ幸せです。
大切な一日をミエルクローチェにお任せいただき
本当にありがとうございました。
みりあちゃんとポムちゃんと
これからも幸せいっぱいな家庭を築いていってください!
またいつでもミエルクローチェに遊びにきてください。
ミエルクローチェスタッフ一同
おふたりにお会いできますこと
心より楽しみにしております♪
末永くお幸せに
担当プランナー 逵原綾音