ミエルクローチェスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日も素敵な結婚式が行われました。
主役はゆうとさんとゆきさん。
おふたりとミエルクローチェとの出会いは、
約2年半前です。
コロナ禍を経てようやく迎えることが
できた当日です。
お支度が整ったおふりへ
スタッフからおめでとうを伝えます。
当日を迎えた実感と安堵で想いが込みあがります。
そしてチャペルにて
ゆうとさんからゆきさんへ
サプライズで花束と手紙のプレゼントです。
涙しながら手紙を読むゆうとさんの姿が
とても印象的でした。
その後は親御様とのご対面の時間です。
おふりと同じく結婚式を
待ち望んでいた親御様へ感謝の気持ちと
これからの決意を伝えていただきました。
おふたりが選んだのは、教会式。
愛を誓い合うおふたりを見守るゲストの方の
表情はとても穏やかで嬉しそうです。
そしてゆきさんのご友人のお子様が
リングボーイを務めてくれました!
かわいいリングボーイの登場に
会場がほっこりしたしました。
挙式後は、おふたり手作りのスターシャワーで皆様から祝福していただきました。
おふたり手作りのウェルカムムービー上映後、おふたりが登場です。
大きな拍手に会場が包まれました。
そしてゆうとさんからウェルカムスピーチを
いただきパーティーがスタートです。
ここでたいせつなご友人からおふたりへ温かいスピーチもいただきました。
その後ゲストの方とゆっくりお写真タイムです。
ここでゲスト参加型のお楽しみイベント!
受付にてお配りした本日の結婚式の入場券。
実はそのチケットには当たりの方が、、、!
おふたりから当たりの方のお名前をお呼びいただき景品のお渡しです。
会場は大盛り上がりでした!
その後はおふたりがパティシエと一緒に
考えたこだわりのウェディングケーキイベント。
お花が沢山使われたおしゃれなケーキです。
まずはお互いでケーキの食べさせ合いっこです。
その後は、おふたりからおばあちゃんへありがとうの思いを込めてサンクスバイトです。
まさかのサプライズに驚きながらも嬉しそうな表情が印象的でした。
ここでおふたりはそれぞれたいせつな方をエスコート役に選びお色直しへと進まれました。
お支度が整ったおふたり。
まずは1F扉からゆうとさんの登場です。
そして階段の踊り場まで進むと、、、
ゆきさんが2Fから登場し巡り合い入場!の予定でしたが、なんと登場したのはゆきさんではなくサンタクロースとトナカイ!
そしてゆうとさんをスクリーン前にご案内すると映像がスタートしました。
ゆきさんからゆうとさんへのサプライズムービーです。
ご友人の方からの沢山のメッセージが流れます。祝福の言葉が嬉しいのはもちろん、準備をしてくれたゆきさんへの気持ちも溢れます。
映像後、ガーデンからプレゼントを持ったゆきさんが登場です。
待合室でゲストの方から寄せ書きをしていただいた洋服のプレゼントです。
サプライズ大成功です!
披露宴後半もゲストの方と沢山お写真を撮りながら歓談を楽しまれました。
結びには御様へ感謝を伝えるお手紙と花束をプレゼントです。
おふたりも親御様も涙が溢れます。
夫婦としての実感をより感じる瞬間です。
そしておふたりはたいせつな皆様に見守っていただき門出です。
おひとりずつに想いを伝えながらゆっくり歩かれました。
改めて、ゆうとさんゆきさん
ご結婚おめでとうございます。
おふたりとは本当に沢山の打ち合わせを
させていただきました。
嫌な顔をすることなく、毎回楽しく準備を進めてくださるおふたりの姿が大好きでした。
そして結婚式当日を一緒に迎えられたこと、本当に嬉しかったです。
これからの夫婦生活の中で、結婚式の準備や当日の思い出がおふたりの支えになることを願っております。
これからのおふたりの末永い幸せを心から
祈っております。
またいつでもミエルクローチェに
帰ってきてくだいね!
ミエルクローチェ 山﨑
***************************
1月 ミエルイベントのお知らせ
ミエルクローチェスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは
本日ミエルクローチェにて
素敵なおふたりの結婚式が行われました!
その様子をご紹介いたします
新郎 こうせいさん
新婦 ゆいなさん
一見クールですが、面白いことが大好きなこうせいさん
そして そんなこうせいさんのことを温かく包み込む優しさをお持ちのゆいなさん
テーマは「A MEMORABLE DAY FOR ALL」
どんな1日にしたいですか?と話していた時に
嬉しそうに「記憶に残る1日にしたい」と話していたおふたり
その想いを叶えられる1日になるように願いを込めて贈らせていただきました
*ご家族対面
親御様だけでなくお姉様や妹様ともご対面!
挙式会場が涙と温かい拍手で包まれました
改めて 今日一日よろしくね と
想いを伝えていただきました
*挙式
おふたりが選ばれた挙式スタイルは 教会式
そして おふたりにサプライズでリングボーイの登場です!
厳かな空間から 一転して和気あいあいとした楽しい空間に!
どこか緊張していたおふたりも
自然な笑顔になりました
*ガーデンイベント
フラワーシャワーでゲストの花道を歩かれたおふたり
そのあとは おふたりから幸せのおすそわけ♪
ブーケプルズのお時間です
ゆいなさんが選ばれたのは ご友人全員の13名!
誰に当たるのかワクワクとした気持ちになり
とても盛り上がるお時間になりました
*披露宴入場
次は披露宴会場にて 2階の扉から階段入場!
披露宴のスタートです
キッチンオープンでは
こうせいさんとご上司の方で一緒にフランベを!
さらに お料理もゲストの方へと運んでいただき
シェフになりきっていただきました
そしてここからは
ご友人のお力をお借りします!
ゆいなさんのご友人から
想いのこもったおふたりへのお手紙を読んでいただき
余興ではこうせいさんのご友人の間で恒例のダンスを♪
会場が笑顔に包まれました
そして、パティシエと打合せをして決めた
シンプルなおしゃれケーキにご入刀です♪
続いて、おふたりからのサプライズ!
サンクスバイトです
こうせいさんからは地元の獅子舞の会の先輩へ
ゆいなさんからは幼馴染のご友人へと
「ありがとう」の気持ちをこめていただきました♪
披露宴前半も結びとなり
お色直しのお時間です
中座相手はおふたりともご姉妹をご指名!
仲の良さがゲスト全員に伝わる 温かいお時間になりました
そして 披露宴の後半がスタートです
*リメイク入場
ガーデンからバブルシャワーに包まれてご入場
そして・・・
地元の獅子舞の会の方からおふたりへ
完全サプライズ余興です!
こうせいさんとお父様、おじいさま 親子三代で
獅子舞を舞っていただく
とても貴重なお時間でした
続いて こうせいさんのご友人からお手紙を読んでいただき
ゆいなさんのご友人から余興を!
気持ちを込めた花束を届けていただきました
*クライマックス
結婚式も結びとなり
おふたりから親御様へのご挨拶
おふたりのお名前を詩として記された記念品をお渡しし、門出となりました
おふたりだけでなく
ゲスト全員で創る
笑顔いっぱいの素敵な一日になりました
こうせいさん ゆいなさん
改めまして ご結婚誠におめでとうございます
「記憶に残る1日」になりましたでしょうか?
おふたりのたいせつな1日をミエルクローチェに任せてくださり ありがとうございます
おふたりの結婚式を迎えて
ゲストの皆様からのおふたりに対する愛を強く感じました
だからこそ おふたりだけではなく
皆様のお力をお借りした 素敵な1日になったんだと思います
そんな皆様に囲まれた
今後のおふたりの幸せ溢れる人生をお祈りしています
また いつでもミエルクローチェに遊びに来てくださいね^^
ウエディングプランナー 長田(なっち)
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは川口がお送り致します
先日、結婚式の演出をサポートしてくださっている
パートナー企業の方にお越しいただき、
様々な演出の勉強会をしていただきました!
皆様は「演出」と聞き、何が頭に浮かびますか?♪
キャンドル、花火などをイメージされる方も
多いのではないでしょうか?^^
今回は花火のように火の上がる演出をはじめ、
雪や煙、泡、光、テープなど
コンサートなどで見るような迫力のあるものを
たくさん実演していただきました!
この演出をするなら新郎新婦はここに立ち
こんなBGMをかけたいなあ~
これは何かサプライズをするときに合いそうだな~と
考えたくなるとても楽しい時間でした☆
こういった演出はよりゲストに驚きを与え、
披露宴に彩りを加えてくれます!
これから結婚式を挙げられる皆様は
ぜひ担当プランナーと一緒に
音、光こだわった演出を考えてみてくださいね♪
お読みいただき、ありがとうございました◎
***************************
12月 ミエルイベントのお知らせ
12月10日(金) ミエルココン~津~
Coco Lunch リースorしめ縄作り
12月13日(月) ミエルシトロン~四日市~
各国の料理ビュッフェ+クリスマスデザート
12月17日(金) ミエルクローチェ~鈴鹿~
クリスマスディナー
とろ〜りラクレットチーズビュッフェ
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
みなさんこんにちは。
本日は厨房の柴野が担当させていただきます。
冬もだんだんと本番となり寒くなってきましたね。
20代のころより寒さが身に染みる年ごろになりました。
みなさんは体調崩されてないですか?
さて今回は12月からスタートしました冬メニューの前菜をご紹介します。
メイン食材は寒ブリと寒鰆とズワイガニです。寒ブリは下味をつけオイルでマリネ、さわらは燻製にしズワイガニは香ばしさを出すために炙っています。
ブリ、鰆とともに柑橘系と相性がいいのでレモンのドレッシングと冬が旬の2種のカリフラワーのソースでお召し上がりいただきます。
お野菜もいろんな種類の大根とカブをつかっており冬を堪能できる一皿になっております。
是非、ミエルクローチェに会場見学のご来館された際は冬を感じられるフレンチコースをご用意してますのでお気軽にどうぞ。
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!
本日、ミエルクローチェにて素敵な新郎新婦の結婚式が行われました!
その様子を少しご紹介いたします。
新郎 けんじさん
新婦 ともこさん
笑顔がよく似合う素敵なおふたり。
12月5日は「アルバムの日」
新郎けんじさんもカメラが好きで普段からお写真を撮って
思い出を記録されている・・・ということもあり、
結婚式のテーマは「アルバムの1ページ」
今までご家族に支えられ、愛されてきた思い出のアルバムを
待合室でそれぞれの親御様に自由にご覧いただき、思い出が蘇ります。
けんじさんも今日という特別あ日を主役目線から撮影♪
ブライズルームからたくさんのお写真をのこしていきます!
○挙式
おふたりはゲストの皆様の前で愛を誓う人前結婚式を行いました。
おふたりはご入場後、かすみ草のお花でダーズンフラワーの儀式を行いました。
おふたり入場後、12本のかすみ草を、ゲストおひとりずつ、
おふたりがゲストひとりひとりに充てられた「意味合い」と想いを
司会から代読でアナウンスし、
バージンロードを通っておふたりへ届けていただきます。
おふたりからのメッセージをおひとりおひとりのご家族が
しっかりと受け止めていただきました^^
最後に結婚証明書におふたりが名前を記入、
そして披露しますが、お写真が1枚足りない未完成の状態でご披露・・・。
「今日を一緒に楽しんでもらい、
パーティのラストに当日の全員集合写真を張って完成させたい」
というおふたりの想いから敢えてこの形でご披露いただきました。
おふたりらしいテーマと感謝が伝わる素敵な挙式でした。
挙式後はおふたりからゲスト皆様へビュッフェのおもてなし♪
おふたりもご家族にご挨拶したり、
昔懐かしい思い出話に花を咲かせたり・・・
ゆったりご自由に過ごされました。
そして、パーティもクライマックスに・・・。
ここでおふたりが手作りされた生い立ち映像を上映。
おふたりにはそれぞれのご両親の隣に椅子を並べて、
ご一緒にご覧いただきました。
おふたりからの感謝の想いとこれからの繋がりをたいせつにするお気持ちが
両家ご家族様に伝わる素敵なムービーでした!
ラストには当日の全員集合写真をおふたりで張り付けて証明書が完成♪
新しいアルバムの1ページにふさわしい素敵な一日になりましたね♪
けんじさん ともこさん
本日は誠におめでとうございます。
おふたりと出会ってから本日まで
ミエルクローチェを信じて任せてくださり、
誠にありがとうございました。
おふたりの優しくて明るいお人柄が大好きです。
当日もおふたりらしく結婚式を楽しんでいただけている様子を見て、
とても嬉しく、私にとってもかけがえのない素敵な1日になりました。
たいせつなおふたりとご家族のアルバムの1ページに携わらせていただき、
誠にありがとうございました。
またいつでもミエルクローチェに帰ってきてください!
おふたりとお会いできる日を楽しみにお待ちしております^^
Miel Cloche 田口
ミエルクローチェのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログはプランナーの神谷がお届け致します!
本日は和装についてご紹介したいと思います!
普段はなかなか着る機会がないですよね!
七五三や成人式、卒業式など、特別な時に着ることの多い和装。
ぜひ、結婚式という特別な日に和装を着ませんか?
ミエルクローチェのチャペルはウエディングドレスはもちろん
和装もとても合うので、『和人前式』という、
和装で行う人前式もとても素敵です。
ウエディングドレスの際にお母様から最後の身支度を整えていただく
『ヴェールダウンの儀式』は有名ですが、
和装の際にはその代わりに『紅差しの儀』を行うことができます。
これまでたくさんの愛情をかけて育ててきてくださったお母様に
花嫁の最後の身支度として口紅を入れてもらう『紅差しの儀』。
昔は『紅』が貴重なものだったこともあり、
魔除けという意味もあったそうです。
挙式の入場前に皆様の前で行うことで、
ゲストの皆様にも感動していただけますし、
皆様の前では恥ずかしいという方は、
お支度部屋で行っていただき、
ゆっくりと親子水入らずの時間を過ごしていただくこともできます。
他にもミエルクローチェでは
披露宴のお色直しにて和装を着られるかたも多くいらっしゃいます。
カラードレスを着られる方の方が多いので、
紋付袴と色打ち掛けでおふたりが登場したら
ゲストの皆様にも驚いてもらえるかもしれません!
また、当日はウエディングドレスとカラードレスを着る予定だけど
和装も気になる、、、という方は、
前撮りにて和装を着るのもオススメです!
前撮りですと、和装にとっても合うロケーション撮影として、
神社にて撮影を行うことも可能です!
お団子や紙風船などの小物を持ってお写真を残すのも、かわいいですよね♪
ブラスの和装衣装店である『翔風館』では、
上質な和装が数たくさん取り揃えられております。
白無垢から色打掛まで目移りしてしまうくらい
たくさんの素敵な御衣装がございますので、
和装ウエディングや前撮りをご検討されている方は
是非足をお運びください!
また、翔風館館内での前撮りも可能となっておりますので、
気になった方は担当プランナーまでお気軽にご相談ください!
最後までお読みいただきありがとうございます。
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は佐々木がお送り致します。
先日、同期たちと人生初の
香嵐渓に足を運んで参りました。
紅葉を楽しみつつ沢山写真を撮った後は
屋台のお料理を楽しみつつ
とても寒い日でしたが大満足の一日となりました。
結婚式には多くのゲストをお招きする方もいらっしゃるかと思います。
待合室やウェルカムスペースにそんな皆様との思い出のお写真を飾り付けるのはいかがでしょうか♪
緊張されている方にとってはおふたりとの思い出を振り返るツールになり、ご家族にとっては懐かしの思い出を振り返る時間になります。
完全貸切だからこそできるおもてなしをゲストの皆様に
お届けください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
本日は 長田がお送りいたします^^
最近 かなり寒くなってきて 冬の訪れを感じますね
皆さまいかがお過ごしでしょうか
本日は挙式入場時の
「お仕度の仕上げ」についてご紹介したいと思います
まずは 新郎様
【ジャケット ポケットチーフの儀式】
ゲストの皆さまに見守られながら
たいせつな方に 身支度を整えていただきます
「いってらっしゃい」
と背中を押し ご入場される新郎様の背中を見つめる 温かい表情
とても印象に残るシーンです
続いて 新婦様
【ヴェールダウンの儀式】
扉が開いたその先には 花嫁の人生を表すとされる「バージンロード」が続いています
たいせつな方に身支度を整えていただき
新たな人生のスタートを見届けていただきます
お支度をしていただく間の 温かい言葉
「幸せになってね」
この時間だからこそ 素直に伝えられる想いもあるのではないでしょうか
「お仕度の仕上げ」
とても心温まるお時間です
ぜひ 結婚式に取り入れてみてはいかがでしょうか
本日も 最後までご覧いただきありがとうございました
ウエディングプランナー 長田(なっち)
***************************
12月 ミエルイベントのお知らせ
12月10日(金) ミエルココン~津~
Coco Lunch リースorしめ縄作り
12月13日(月) ミエルシトロン~四日市~
各国の料理ビュッフェ+クリスマスデザート
12月17日(金) ミエルクローチェ~鈴鹿~
クリスマスディナー
とろ〜りラクレットチーズビュッフェ
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
寒さが日に日に増してきて、とうとう毛布とお布団を3枚重ねにしてしまった丸ちゃんこと厨房の福丸が、本日のブログを担当します!
さて、本日は厨房の冷蔵庫にあるカラフルなお野菜たちをご紹介します
珍しいものから馴染みのあるものまで沢山揃っています☺︎
その中でも一際目を引く紫色の野菜
これは紫色のカリフラワーなんです!
その後ろにオレンジ色のものもありますが、これもカリフラワーです
白色以外はスーパーなどではあまり見かけませんよね
紫カリフラワーにはアントシアニン、オレンジ色のカリフラワーにはβカロテンが含まれおり、カラフルカリフラワーは栄養素が豊富と言われています
その他にもパプリカや珍しい形のカボチャが写っていますね
料理を彩りよく飾ってくれる頼もしいお野菜たちです☺︎
結婚式にふさわしい華やかな料理をこれからもお届けします!
***************************
12月 ミエルイベントのお知らせ
12月10日(金) ミエルココン~津~
Coco Lunch リースorしめ縄作り
12月13日(月) ミエルシトロン~四日市~
各国の料理ビュッフェ+クリスマスデザート
12月17日(金) ミエルクローチェ~鈴鹿~
クリスマスディナー
とろ〜りラクレットチーズビュッフェ
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪