本日も2組の幸せな新夫婦が誕生しました!!
それぞれのこだわり満載の結婚式・・・
とっても素敵でした!
まずは前半のお2人は…
けいじろうさん&あやさん☆
ミエルクローチェの打ち合わせサロンでは、いつもあやさんの元気な笑い声が響き渡る…そんな打ち合わせが続きましたね!!
担当者の私を含め、成瀬や他のスタッフもお2人の打ち合わせ&今日という結婚式を楽しみにしていました☆
お2人の愛を誓った人前挙式では黒人シンガーが入り素敵な歌がチャペルに響き渡っていました♪
お2人が時間をかけて悩んで決めたケーキ☆
レインボーケーキです♪
お2人の交際期間は7年!!この7年の気持ちを込めた7色の虹色ケーキは、とってもかわいかったです(^^)大好きなスヌーピーも♪ご希望通りでしたか??
この後、あやさんからけいじろうさんへのプレゼント☆
「けいじろうさん得意の美味しいチャーハンをこれから作ってね♪」
と中華なべ!!
あやさんらしいプレゼントがいいですね!!
お色直し前に行ったテーブル対抗衣裳の色当てクイズ☆
答えは「白」!!だったのですが、お2人は社内カップルということで作業着のダミーも入れました☆ダミー役をして頂いた職場の方たち…ありがとうございました☆
おかげで盛り上がりましたね♪♪
けいじろうさんの男性らしい紋付、あやさんのキレイな白の打ち掛け…どちらも本当にお似合いでした!!
けいじろうさん&あやさん、おめでとうございます!
いつも明るいお2人、そんなお2人が最後に見せてくれた涙、本当にうれしかったです!!
やさしいけいじろうさん、元気なあやさん、
職場内でも、家庭でもずっとず~~っと仲良くして下さいね!!
お幸せに~~☆
藤本より。
続いて、もう一組!!
よりたかさん&りささんです☆
打ち合わせの時も、「あれもやりたいし、これもやりたいんです!!」
ととにかくやりたいことが盛りだくさん!!
今まで頑張ってきた結婚式の準備。
今日はその集大成です!!
まずは悩みに悩みぬいたウエディングドレスを着ての挙式。
本当にりささんにぴったりの美しいドレスでした。。。
そのあと披露宴のご入場は、なんと白無垢&袴姿へお色直しです!
しかも・・・人力車に乗って!!!!
とっても美しく絵になる光景でした。
ゲストの中からは歓声もあがっていましたね!
続いてあっという間に、お色直しです♪
お二人はゴルフ好き、というわけで、
ゴルフのクラブを一振りすると花火が一斉点火!!
お二人らしいサプライズ演出です。
会場の盛り上がりがピークになったところで、ウエディングケーキが登場!
こちらもこだわりにこだわった3段のウエディングケーキです☆
お二人のカワイイ人形がのっています!
ケーキにナイフを入れて頂いたあとは、ケーキのたべさせあっこ!
この角度は、確実によりたかさんの鼻についてますねー!笑
りささんの計算通りです♪
この後は笑ったり泣いたりの余興。。。
そして、「パターゴルフ大会」!!
なんと賞品は、現金3万円!
この賞金をかけて会場が一体となりました♪♪
披露宴お開き後もまだまだりささんのこだわりは続きます。
ご列席のみなさまのお見送りの際は、「ガラガラ大会」!!
なんの景品が当たるかはお楽しみです♪
よりたかさん&りささん
本当におめでとうございます!!
最後は3ショットも撮る時間がないぐらい、大慌てにさせてしまってすみません・・・
でも本当に一緒に楽しませて頂きました!
これからも二人仲良く、ますます幸せになってくださいね☆
また遊びに来てください♪
竹中より
ミエルクローチェのブログをご覧の皆さま こんばんは
今日から梅雨入りをした地域が多いと聞きました。
梅雨の季節・・・湿気や匂いなど気になりますよね
そこで、私の知恵袋からいくつか対策を紹介したいと思います!
1、10円玉と重曹の力☆
日常で欠かせない10円玉・・・。防臭という素晴らしい効果もあります!!
お金という役割のほかに、銅の効果で匂いを防いでくれるのです。
英字新聞や小袋に包んで置くと色移りもせず、オシャレになります!
同じく、重曹を包んで置くと消臭と湿気対策にもなります。
玄関やクローゼットにオススメです。
2、アロマキャンドルの力☆
雨の匂いが気になる時は、アロマキャンドルを使って香りを楽しむことをオススメします!リラックス効果もあり、他にお料理をした後のキッチンにキャンドルを灯すのも良いですよね。
そして私のお気に入りのキャンドル達を紹介いたします!
↓お花の形をした色とりどりのキャンドル。色んな香りに癒されます。
大好きなパイナップルの香りのキャンドルです!元気がでます
↓これは入浴剤なのですが、バラの匂いがほのかに香り素敵なので部屋に飾っています。
キャンドルが大好きな私はお出かけ先でも捜してしまいます!!
ミエルクローチェも良い香りがする会場なんです♪
お越しいただいた時に気にしてみてくださいね☆
週末の晴れを祈る柳川がお届けいたしました。
さぁ、いよいよ梅雨入りなんでしょうか??
いやな季節がやってきますね。。。
それでも今週末も晴れることを信じる竹中です。
先日お客様からこんなかわいいプレゼントを頂きました!
開けた瞬間、「かわいいー!」と思わず叫ぶミエクロスタッフ☆
こういう細やかな工夫が、乙女心をくすぐります。。。
(じゅんやさん&なおみさん、ありがとうございました!)
私たちも、この気持ちを忘れてはいけない・・・
ということで、旅にでました!!
まずはガーデンに飾るこんなグッズを仕入れました☆
ディスプレイ用のフルーツたちです☆
結構リアルですよね!?
さわやかなガーデンでのデザートビュッフェをイメージ♪
そしてミエクロスタッフに大人気だったのがコレです!
パンとドーナツです!
見た目もですが、手触りもいいんです。
これもなかなかリアルですが、もちろん食べることはできません。
ミエルクローチェ自慢のイングリッシュガーデンに飾って、
人気のガーデンパーティーコーディネートをしたいと思います♪
ガーデンだけでなく、よりよい会場作りのために旅を続けますよー!!
☆おまけ☆
あまりのリアルさに、今日はアイドルヘアーの栁川Pがパクリっ!!
栁川Pによると、ちょっといい匂いがするような気がする・・・そうです。
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!!
最近昼間は暑いくらいの季節になってきましたね!!
寒い季節が苦手なので個人的には生活しやすい季節到来です。
今まではお休みの時は、家から出ない日などもあったのですが
活発に活動していきたいものです!!
というわけで!今日ここに!!私は!!!決意表明をします!!!!
お休みの時は「一日一回は出かける」
ということをここに誓いたいと思います!
そして会社の部活にも積極的に参加し、なまった身体を
鍛え直そうと思います!!
そうすればきっと仕事も今まで以上に楽しく
できるのではないかと思います。
本日のブログは「疲れ知らず」の清水がお届けしました!!!
5月22日。
今日も幸せなカップルが誕生しました。
まずは前半WEDDING☆
ゆういちさん&なおみさん…
以前前撮りでも登場した私の大好きな大好きなお2人です!!
ここには書ききれないくらい、サンズ時代からの思い出があるお2人です(^^)
22日はとうとう、そんな素敵なお2人の結婚式…
私は前日から、うれしい気持ち反面、何故がソワソワ…変な緊張感もありました。
それほど、私自信にも思いれがありましたし、
お2人を囲む周囲のご家族、ご友人のこの結婚式に対するお気持ちも感じてたからです。
そんなみんなの気持ちに、応えて…お2人まずが祝福の鐘を鳴らします♪この鐘のことも準備室時代、模型でお話してましたね(^^)念願の鐘鳴らせました!!
お2人のお付き合いは大学時代から…
その思い出の大学と、思い出の場所をウエディングケーキに☆
ゆういちさんもなおみさんも、とってもいいリアクション♪
ケーキ力作者の岡本シェフも、オープンキッチンから得意げそう!!
お2人のうれしそうな顔が見れて、私もうれしい瞬間でした。
ある日突然思い立ったゴロ合わせ。
今日は、5月22日ゴフウフの日!!なんて素敵な日なんでしょう!!!
ではでは、見本も先輩ゴフウフに仲良くケーキカットをして頂きましょう☆
ゆういちさん、なおみさん、ご両親の中のいいご夫婦、とっても見本になりましたね♪
物事に対して真剣で常によく考えるなおみさん。その様子をあたたかく見守るゆういちさん。こんなことを打ちあわせで何度か感じました。
その中でもよ~~く考えじっくり選んだのがカクテルドレス☆じっくり悩んだ甲斐あって本当によくお似合い♪前撮りよりも一層キラキラお似合いでしたね。
そのお姿で、花弁サービス♪この演出も3人でじっくり相談して決めた演出でしたね♪
…大正解♪なおみさんの雰囲気にぴったりでした(^^)
ゆういちさん&なおみさん、本当に本当におめでとうございます!!
ずっと晴天ではありませんでしたが、気分はきっと晴れて楽しんで頂けた結婚式になったと思います。
お2人の担当をさせて頂いて本当にいろんなことを学びました。
兄弟愛、友情…結婚式にはお2人だけでなく周囲のいろんな方の気持ちが詰まっていること。挙式中のゆういちさんのおばあ様の涙も忘れません。。
一緒に楽しんで一緒に感動できて、担当者の私もスタッフ一同も幸せです!!
今頃、旅行で楽しんでいるんでしょうね♪
またたくさんお話しましょう☆
本当にお2人との出合いに感謝、ありがとうございました☆
お幸せに…
藤本でした。
トモキさんとトモミさんです!
2月から今日までという短い期間で準備を進めてきました。
お二人が準備を終えた頃には雨も上がり、集合写真も
お菓子まきも無事にガーデンで行うことができました!
披露宴の最初の方はトモキさん表情は緊張を
隠せない様子でしたが徐々にリラックスし、パーティーを
楽しめてきました!
トモミさんと一緒になって考えたハートの二段のケーキも
とても可愛く!!トモキさんも思わず笑顔になれました。
パーティーの後半には、子どもたちによるお花のプレゼント☆
そして親戚の方やお父さんによるカラオケ♪
本当に皆さんから愛されているのがとても伝わってきました。
お父さん、お母さんにもしっかりと感謝の気持ちを伝えることが出来た
トモキさんとトモミさん。
本当に暖かくて感動的なパーティーでしたね!!
結婚式が終わったからといって終わりじゃありませんよ!!
いつでも遊びに来てくださいね!待ってます!!清水
本日はミエルクローチェ版ロイヤルウェディング。
主役は、じゅんや王子となおみ姫です!!
披露宴スタート前のオープニングムービーでは、なんとあのウィリアム王子からお祝いメッセージが!?
二人のためにお祝いに行きたかったけど、英検準2級の試験があって無理だったそうです。笑
そんな和やかな雰囲気の中、披露宴スタート!
お二人のウエディングケーキの上では、お二人が乗っていたミニクーパーが2台仲良く走っています。
この後のファーストバイトでは、なおみさんからじゅんやさんへサプライズが待っていました!
ケーキを食べさせる前に、なぜかなおみさんに割烹着と三角巾を着せられるじゅんやさん。
そうです!じゅんやさんにケーキを食べさせるのではなく、なおみさんから愛のパイ投げ!!
顔全体で、なおみさんの愛を受け取って頂きました☆
お色直し入場のテーマは、「ガーデンパーティー」♪
ガーデンにたくさん用意されたデザートたちと共に、ご登場です!!
みなさんデザートが気になりつつも、お二人の素敵な姿をカメラにおさめようと、
お二人の周りには途絶えることなくカメラマンが!!
それもそのはず、新婦なおみさんは現役の売れっ子モデルさん!
どんなシーンでも、絵になります。。。
ガーデンでデザートを楽しんだ後は、ご友人からのお祝いメッセージや歌など、
たくさんの友情を感じましたね!
そしてご両親へ感謝の気持ちをこめて、温泉チケット&名前入り風呂桶とタオルをプレゼント。
お二人の気持ちは、お父さんお母さんの胸にしっかり届いたと思います。
じゅんやさん&なおみさん、本当におめでとうございます!
開業準備室で初めてなおみさんお会いしたときのこと、よく覚えています。
離れて住んでいるじゅんやさんの分も、準備がんばりましたよね!
女子同士の打ち合わせは、毎回楽しかったです♪
じゅんやさんも仕事の合間を見ての準備、おつかれさまでした!
オープニングムービーも生い立ちスライドも最高でした☆
これからますます幸せになってくださいね!!
そして、三重に帰ってきたときは絶対に遊びにきてくださいね~♪
じゅんや&なおみファンの竹中とミエルクローチェALLスタッフより
5月20日―平日でしたが、今日もミエルクローチェから素敵過ぎるご夫婦が誕生しました!!
えいせいさん&ともこさんです!!
お二人との出会いは、開業準備室。
たくさん悩んで、何度も相談に来てくださいました。
打ち合わせはいつも笑いが絶えなくて、お見送りする時私たちスタッフが見えなくなるまで手を振ってくれました。
神社で無事に挙式を済まされたお二人。
挙式には参列されなかったご友人の皆様に向けて、結婚のご報告です!
ミエルクローチェの鐘も鳴らして頂きました♪
カメラを持ったたくさんの方に向けて、指輪もお披露目しました。
芸能人の記者会見のようです!!
そして、お二人のアイデアをいっぱい詰め込んだ楽しいパーティーのはじまりはじまり。。。
青森県出身のえいせいさん。
ウェルカムスピーチでなまりが出ることを心配していましたが、そこは無事にクリア!
なまりも「らしさ」がでて、素敵ですよね!
少しずつ緊張がほぐれてきた頃、ウエデイングケーキが登場!!
テーマは「サックス」!
新婦ともこさんはサックス吹きなんです!!
そしてこのケーキのデザイン画を、絵を描くのが得意なえいせいさんが書き上げました☆
まさに共同作業ですね!
そして、本日のメインイベント、リメイク入場!
名づけて「フラメンコ入場」です!
といっても、お二人は今まで一度もフラメンコをしたことはありません。
きっかけはこんな会話から・・・
竹中「カクテルドレスの写真見せてください!」
新郎新婦「え~恥ずかしいね。だってフラメンコっぽいんだもん。笑」
竹中「ほんとですね!(←失礼)いっそやっちゃえばいいじゃないですか、フラメンコ!」
きっかけってどこにあるのかわかりませんね。
そこから一気に台本づくり。
えいせいさんに会うといつもハグをする仲の、成瀬プランナーにも活躍してもらい、大成功!
予定通り、大爆笑&ロマンチックな入場シーンが完成しました☆
ちなみに、お二人はこの場でフラメンコを踊っていません。
この「フラメンコ入場」に興味のある方は、ミエルクローチェスタッフまで。。。
そんなこんなであっという間に過ぎていった3時間。
私たちスタッフも最幸の時間を過ごすことができました。
えいせいさん&ともこさん、本当におめでとうございます!!
これからもうあのクルトンの歌が聴けなくなると思うと、とても淋しいです。
お二人なら笑いの絶えない素敵な家庭を築かれること間違いないと思います。
たまには私たちのことも思い出してくださいね!
そして、またいつでも遊びに来てください!お待ちしてます!!
竹中&ミエルクローチェALLスタッフより
こんばんは。
ミエルクローチェの成瀬です。
今日も三重県は快晴のお天気で少し暑さを感じましたね!!
春も深まり少しずつ、初夏の気配を感じました☆
ご存知の方も多いとは思いますが、
夏と言えば、私たちの会場では特別なイベントを行います。
それは結婚式を挙げて下さった新郎新婦が帰ってくる日
「夏祭り」です。
この日は、結婚式を挙げた二人が
戻ってきてくださるということで
ミエルクローチェスタッフは浴衣を来て
お出迎えします☆
そして浴衣を着て、お祭りのイベントをおこなったり
厨房メンバーは屋台を出して、たこ焼きを焼いたり・・。
とにかくこの会場がお祭り会場に変わります!!
この祭りのメインイベントは写真撮影です。
プロのカメラマンに来ていただき、
ミエルクローチェの好きな場所でお写真を撮っていただきます。
この写真は毎年毎年撮って、プレゼントしますので
アルバムに貯めていくと1年後ごとに写真が更新されていくのです。
ある年はお腹に赤ちゃんが・・☆
次の年には生まれて抱っこしていて・・。
そして次の年にはお子さんがパパママと手をつないで
にっこり微笑んでいたり・・☆
二人がスタートを切った「かけがえのない場所」だからこそ
ミエルクローチェはその気持ちを
大切にしたい・・新郎新婦の二人にいつでも
戻ってこれる「特別な場所」にしてほしい・・。
そんな思いでいっぱいです。
私たちとしても、お二人と結婚式を挙げたら
関係が無くなるのはとっても辛いです。
半年~1年もかけて打ち合わせをしていくので
その期間一緒に同じ目標に向けて過ごす期間は
とっても大切な思い出です。
だからこそ、また会いたいですし、
いつでも遊びに来て欲しいです。
今年はミエルクローチェ初の夏祭り☆
夏に開催するので、また決まり次第ご連絡しますね♫
ぜひぜひ結婚式を挙げて下さった皆様、お越しくださいね☆
******************************************
話は変わりまして、今日はこちらのお二人ご紹介します。
先日ご成約いただきました「しんやさん&ひさみさん」です。
来年に挙式ということで、今から色々と準備を進めていきます!!
来年が待ち遠しいですね☆
しんやさん&ひさみさん最高の1日を一緒に創っていきましょうね☆
(成瀬)
こんばんは、本日もこのお時間がやってまいりました!
今日のテーマは「野球」
昨日今年初の試合に参加させていただいて久しぶりに
野球のグラウンドを走り回りました!
もともと野球少年ではないので打てないんです!
でも走るんです!
ただ走るのにもヒットを打って塁に出なければいけないんです!
でも私は見つけました!ヒットを打たなくても塁に出る方法を・・・
そうです「フォアボール」です!
野球には素晴らしいルールがありました!
私は昨日5回中4回がフォアボールでした!
そして走れるだけ走りました!
気持ちよかったです!
次回は再来週です!
少しでも戦力になれるように楽しみます。
本日のブログはピッチャーをやったわけでもないのに方があがりません!
さんまこと若山でした!
こんばんは。
本日もミエルクローチェでは幸せな1組のカップルが誕生いたしました!
楽しいことが大好きなヒデカズさんとお姫様抱っこが夢だったトモさん!
常に友人に面白いことをやってもらおうと考えているヒデカズさん、
前日に決めた余興などもありました。
トモさんは字がとても上手でウエルカムボードも席札にも
「逢」という漢字で手作りをしてくれました。
もちろん夢も叶いました!
ご友人のみなさんのシャッター音が鳴りやまないお二人!
2ショットや集合写真、本当にかなり多くの写真を
撮っていただいたと思います!
ケーキにも想像していたものと同じだと喜んでいただきました。
友人の余興では一発芸や映像・・・笑と感動を呼んでいただきました!
トモさんのお姉さんと姪っ子ちゃんにはピアノ演奏をしていただきました。」
デザートはみなさんガーデンで心地よい風の中召し上がっていただきました!
はじめはお二人がケーキを配っていましたがラストは
もちろん写真タイムです!
ラストはヒデカズさんの一気飲みで見事締めました!
ヒデカズさん、トモさん!
人生最良の日になりましたかね!
またいつでも遊びに来てくださいね~!