ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

もみじと橋こんばんは☆

久しぶりにブログを書いている竹中です!

見てください!このもみじ!



先日山の方へ紅葉狩りへ行った時の写真です。





日本の四季って素敵ですね。。。

世界にはこんなに色であふれているのかと思わされました。





いいもの見たら、おいしいものがたべたくなったので、

くりきんとんとお茶

ちゃんとお腹でも秋を満喫です!



大好きなくりきんとんとお茶の組み合わせは、最高です!!



何個でも食べれちゃいそうな気持ちをぐっとこらえて、

なんとかこの食欲の秋を乗り切れそうです!









でも次はクリスマスケーキや、お正月のお餅の誘惑が・・・

―なんとか耐えたいと思います!





さて前置きはこのくらいにして、ぜひともこのブログに登場したい!と言ってくださったお客様をご紹介します☆



ともやさん&りかさん

ともやさん&りかさんです!

先週の11月11日、ポッキーとプリッツの日にめでたく入籍され、ミエルクローチェに遊びに来てくださいました!!!!





ハート型のポッキーと共に記念撮影です!

(最近はそんなのがあるんですね!ビックリです!)



入籍記念日2011年11月11日、覚えやすくていいですね!

毎年、ポッキーを食べてお祝いしましょう!



新婦のりかさんは偶然にも藤本Pと私と同じ高校出身なのです!!

共通の先生のお話しなんかもできて、とても懐かしい気持ちになります。

これもきっと何かのご縁ですね。。。





これからがんばって一緒に準備していきましょうね♪

今からとっても楽しみにしています!!

こんにちは☆



今日は、大好きな人から素敵な贈り物をいただきました♪

じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~ん☆



s-オリーブ






前からずっと欲しかったオリーブです!!!

私は以前、自己紹介ブログで「好きな植物:オリーブ」と書きました



なぜかというと…

私が以前担当させていただいたお2人

新郎さんはとても素敵な雑貨屋さん兼お花屋さんでお勤めでした

すごくセンスがよく、結婚式で使うもののほとんどが手作りというこだわりさん!

そんなお2人がご両親へのプレゼントに選んだのが「オリーブ」でした



その理由がすごく素敵なんです**



オリーブの英文字の綴りは

「OLIVE」

この「O」と「I」の位置を入れ替えると…

「ILOVE」→「I LOVE」





そしてオリーブの花言葉は「平和」





「愛」と「平和」





いままでのご両親から注いでもらった「愛」に感謝を込めて

「大好きです」という思いを込めて



いままでご両親に築いてもらった温かい「平和」な家族

私たちも「平和」な家庭を築いていきます

そしてこれからもよろしくお願いしますの想いを込めて




すごくすごく素敵な贈り物ですよね

それ以来、私はオリーブが大好きです*





ご両親への感謝を形にして渡す花束や記念品

s-IMG_0692



花言葉にお2人の気持ちを託した花束

お母さんが旅行が好きだから旅行券

お父さんがお酒が好きだから地元のお酒

お2人手作りの食器や似顔絵…







皆さんはどんな形に表現しますか?



皆さんの家族への想い、思い出是非聞かせてください♪





本日のブログは部屋を植物でいっぱいにしたい橋本がお届けしました☆



ミエルクローチェのブログをご覧のみなさま



こんばんは

冬の寒さを感じつつ季節の変わり目を感じている栁川です。



そんな、柳川は昨日京都に行ってまいりました!!

日進の姉妹店オランジュベールの金原Pとです。

電車に揺られ、あっというまの京都駅!!

そこから電車で、嵐山に行き人力車乗りながら嵐山のスポットを回りました!!



SN3S0135


竹林や、神社に参拝・・・SN3S0169


そして、素敵な出会いがありました。



ウェディングプランナーの血がうずく瞬間!



それは★フォト撮影★



たいこ橋の上を歩いていると

彼が彼女に「撮るよ~」という掛け声が・・・

それを聞いた金原Pはすかさず、

金原P「よろしければお二人の写真をおとりいたします!!」と、勢いよく話かけました。

そんな声をかけられたお二人は山口県から、旅行に来たTOM&YUUさんです!!



sIMG_6539


初めてお会いしたのに、前から知っているかのように

お互いの話でもりあがり、そのあとも嵐山の周りで何度か会いました!!

またどこかで、お会いできたら嬉しいです。



そのあとは、京都名物のゆばうどんと、お豆腐を食べました。

大きなお椀のなかに込められた、ゆばとおうどん★

sIMG_0230

この季節にうどんは最高で。ほっと心が温まります

sIMG_0235





その後、清水寺へBUSに乗り換えLET’S GO!!清水の舞台から、素敵な紅葉が私の目に入り込んできました。



sIMG_0306


絶景が、私をとっても癒してくれました。





京都のお寺を巡り、身が清められたせいか、

何故か、今日字がきれいにかけました。



人との出会いに癒された京都の旅・・・

これからも旅とそこで出会う縁を大切にしたいと思う柳川からお送くいたしました







こんにちは

ミエルクローチェ松浦です。



寒くなってきましたが、みなさんお身体大丈夫ですか?

この時期、お勧めのドリンクをご紹介したいと思います。



これは実際に、ミエルクローチェでもお出しするドリンクですが・・・





ホットワインです!!!



作り方は簡単!

赤ワインを鍋に入れてアルコールを飛ばし

レモン、オレンジ、シナモンを入れ少し煮ます。



温かいうちに召し上がれ!



体もあったまり、風邪もひきにくくなると思います。



以上!

ボジョレーヌーボーが待ち遠しい

松浦でした。





11月13日。



澄み渡る秋空が広がる中、本日も2組の幸せなカップルが誕生しました。





まずは、トウマさんとカオリさんです。

s_IMG_2491



朝から緊張している様子が伝わってくるトウマさん。







挙式の前はピークに緊張していたのではないでしょうか!!





挙式を無事終えると、ガーデンでは皆でバルーンを飛ばし、集合写真を撮りました☆

s_IMG_2866





披露宴は少人数ということもあって和やかでアットホームな空間となっていました。









パティシと一緒になって考えた可愛いケーキ!



希望通りまん中にはでっかいハートがあり、とても可愛いケーキとなっていましたね☆

ガーデンバックに入刀するのもとてもいい雰囲気で気持ち良く出来ました!!



s-k_0692





中座のシーンでは涙も見ることができ、とても心温まる瞬間でしたね!!







お色直し入場では、ガーデンのまん中からゆっくりと歩いて登場!

会場に入ってからはキャンドルサービス!







とても可愛いドレスと、キャンドルの淡い光がとっても幻想的でした☆







インタビューでもいろんな方からメッセージを受けることができ、強い絆を

感じることが出来た、感動の結婚式となりました。







打ち合わせはもう終わりましたが、いつでも帰ってこれる場所ですからね☆

いつでも待ってます☆



s_IMG_3728



お二人の担当の清水

写真は後日アップします!























本日の2組目はヒロシさんとサヤカさんです!



s-IMG_0766おふたりにはカンタ君と言うお子様が

いらっしゃいます!

打ち合わせにも一緒に来てくれて

だいぶミエルクローチェに慣れてきましたね!









s-IMG_0787アングルの希望もあったバルーンリリース!

天気にも恵まれおふたりのイメージ通りの

バルーンリリースになりましたかね~!









s-IMG_0803そしてケーキの入刀!

どうですか?栗のケーキ!

こだわりにこだわって世界にたった一つの

ケーキになりました!

いくらでも食べてしまいそうでしたね!









s-IMG_0811

そしてカンタくんも含めての3人での

リメイク入場!

家族のあたたかみが感じられるご入場でした!

そのままキャンドルサービスに突入です!

とてもいい写真がとれました!



本当に優しいおふたり!

一生残る思い出になりましたか!

次に来ていただくのはすぐですからね!

家族みんなで遊びに来てくださいね~!s-IMG_0825

こんばんは☆
今日も素敵な結婚式がありました!!
快晴のお天気な中で幸せな1日を迎えたのはこのお二人!!
ようじさん&まなみさんです。

s-1

今日の結婚式のテーマはズバリ「2人らしくWEDDING★」
という事で二人らしい結婚式の要素をいっぱい詰め込みました!!

s-2

クラッカーシャワーやアフロトス・ブーケプルズなどなど・・
楽しいイベント満載でしたね☆
ちなみにアフロトスのアフロを取った人には
5キロのダンベルをプレゼント☆
ダンベルで体を鍛えてもらいます☆

s-3

ケーキのデザインはとってもオシャレです★
2段ケーキの可愛いケーキです。
ケーキ入刀の後はファーストバイト
そしてまなみさんからようじさんへもファーストバイトと
思わせておいての・・パイ投げ!!
写真がないので残念ですが、見事すぎるくらいに決まりました!!

そしてお色直しの衣装はとっても可愛いカラードレスで登場です!!
まなみさん、とっても素敵でしたよ☆
お色直し後には、リフティング大会を開催しました☆

s-4

参加者はようじさんご友人や職場の方のご参加、
そしてミエルクローチェ代表枠としまして
若山Pも参戦させて頂きました。
ルールは簡単!!誰よりも長くリフティングをするのみです☆

優勝はようじさんのお兄様です!!
おめでとうございます。景品の腹筋ローラーを使って
体を鍛えてくださいね。
参加された方にもウィーダーインゼリーのプレゼント☆
皆さん、ありがとうございました!!

s-5

ようじさん、まなみさん本当におめでとうございます。
お付き合いが長かった分、寂しい気持ちもいっぱいです。
またいつでも遊びに来てくださいね☆(成瀬


******************************************************************

2組目のお二人はきみひろさんとなほさんです。
しっかり者でチャーミングなお二人です。

テーマは“お二人の始まりの1ページ”
11月11日がなほさんのお誕生日で、12日に式をあげることができました。
素敵な日が続きます☆
お二人らしい式と披露宴になりました。

まずミエルクローチェでのお出迎えは彼の愛車の‘シビック’
ウェルカムカーにして、なほさんがフロントガラスにWELCOMEメッセージを書き、
そしてステキなリースを飾り、ゲストの方々をお迎えいたしました。
受付にはお二人のドレスとタキシードを着たダフィーちゃんや絵本、
彼のお気に入りのミニカー、ウコンタワーを飾りました。
sIMG_0195

挙式リハーサル後には、お二人は受付に移動し15分ほどお二人がゲストの方をお出迎えし明かるい待合になりました。

そして、お二人のオリジナルケーキもとっても素敵です。
BOOK型で、なんとミエルクローチェのチャペルとそこに向かう一台の車が!!
sIMG_0726

そう、愛車に、お二人が乗っております。
ケーキカットにファーストバイト、とても盛り上がりましたね。

続いて、ご友人のかたからピアノの生演奏でお二人の中座にいきます。
お母様と4人で歩かれました。素敵な演奏をありがとうございます。
sIMG_0730

リメイク入場はお気に入りの‘可愛らしいガーデン’から
キャンドルでちりばめられたガーデンに、入場前のお二人の後姿がきらきらしていてとてもキレイで、
入場直前のお二人がこちらに笑顔を贈ってくれました!!
sIMG_0737


お二人が入場・・・をする前に、会社の制服をお借りしたスタッフがダミー入場!!
のりのりで、入場し会場が温まったところで

お二人、爽やかな入場 新婦の黒とピンクのオシャレでなドレスがとても映えました。
このまま、ゲストの方につけてもらったメインキャンドルへ

このメインキャンドルは、毎年結婚記念日に灯していただけるようになっています。

そのあと、楽しみにしていたテーブルフォトで各卓にレッツGO!!
ステキなバルーンをゲストの方に持っていただきながらお写真を楽しく回れました。

あっというまのお時間でしたが、皆様のおかげで、
お二人と大切なゲストの方に素敵な時間を贈ることができました。


これから、お打ち合わせがないと思うと淋しいのですが、いつでも帰って来てくださいね!!
きみひろさん、なほさんのことをミエルクローチェではいつでも待っています
sIMG_0744

栁川

こんばんは☆

今日のブログは成瀬がお届けします。



今日は皆さん、何の日か知っていますか??

11月11日と言えば・・。

1並びの素敵な1日・・☆

ポッキーの日です。



きっと世間ではたくさんポッキーが売れているはずです☆

ポッキーがとても売れている日だと思いますが、

他にも今日は特別な1日でもあります。



先日結婚式をされたこういちさん、まきさんこと

「ノッチさん&マキロンさん」も遊びに来てくださいました!!

(写真がなくて申し訳ありません。。。)

2人にとっても今日は特別な1日ですね☆

また遊びに来てくださいね☆

儀式・・ぜひお手伝いします!



1



そしてこちらの二人も・・☆

「ようじさん&まなみさん」です!!

明日はいよいよ二人にとっての大切な1日☆

そうです。結婚式です☆

今日はリハーサルをしたり飾り付けをしたり・・・。



s-ようじさんまなみさん11・6



あっという間の時間でしたね。

2人との付き合いはまだまだミエルクローチェが完成してなく

サンズの中で準備室で営業していました時です。



あれから長い月日が流れ、今日まで色々打ち合わせをして

笑ったり、悩んだりしてあっという間に明日を迎えます☆



s-デザートフェア



プランナーとして明日を迎えるのはとっても嬉しいですが、

これから打ち合わせがなくなってしまう事が実は寂しかったりします。

2人の門出の1日を寂しい気持ちもありますが、

全力でサポートしてスタッフ全員で最高の1日にします!!



s-ようじさんまなみさん



ようじさん、まなみさん明日は一緒に最高の時間をつくっていきましょうね。

一緒に考えてきた結婚式☆

明日も素敵な演出や2人らしさがモリモリです!!

みなさん、ブログをお楽しみに☆

最後はポッキーを持って3ショット☆

この写真も大切にずっと撮っておきます★(成瀬



s-素敵な1日にしましょう!!

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!!





ミエルクローチェの元気印です!!









先日、少しだけ休日の過ごし方を紹介しましたが、今回もその続編といきたいと思います!!







前回、お出かけブログを書こうと言っていましたが!!!!今回は料理編です!!















今回のお休みに、わたくしが挑戦しましたのはカレーです☆













さっそく買い物へ・・・









(中略)













人参をトントントントン











玉ねぎをトントントントン









じゃがいもをトントントントン









お肉をじゅーーーーーーーー。















ルーを入れまぜまぜまぜまぜ・・・・・・。















完成です。



写真がないのが残念ですが、なかなかの出来栄えだったのではないでしょうか☆☆









休日にはゆっくり料理をするのも良いかもしれませんね☆





まだまだ作れるものは少ないですが、なかなか楽しいものですね♪





次回はどんな料理をしようかな。







本日のブログは、早くもこたつからなかなか抜け出せない清水がお届けいたしました。

こんにちは☆



秋といえば食欲の秋!!

先日、シェフ達と一緒に畑に行ってきました



ミエルクローチェのお料理に使われているお野菜は

三重県で取れたお野菜やシェフがこだわって選んだお野菜なんです

この日はそのお野菜達の収穫に付いていかせてもらったんです♪





畑につくと、たくさんの野菜!!!!!

人参は人参でもいろんな種類があるんです!!

野菜達


可愛くて可愛くて…見てるだけでも幸せでした!!



そこの畑をお世話してくれているお祖父ちゃんに「なばな」を教えてもらったり

一緒にお芋を掘ったりとすごく楽しい時間をすごしました♪



そして私の大好きな「おくら」

こんな姿で成長していくだなんて知らなくてビックリしました!!!

自分の好きな野菜のことすら何も知らないなんて…

新しいことを知ると誰かに伝えたくなってしまうので紹介しちゃいます!

これが成長中の「おくら」です!!!



おくら









その収穫したお野菜はシェフ達の魔法で素敵な姿になり

ゲストの皆さんの元に届けられます!!



お料理





そのお料理を自分の手でサービス出来る嬉しさ

そのお料理をおいしそうに食べている姿を目の前で見れる幸せさ



わが子の晴れ姿を見る母の気分でした!!笑





先日の結婚式では、お2人が1年かけて育てたお米を使用したお料理を

ゲストの方にふるまっていました!

すごく素敵なおもてなしですよね!!





自分で作ったお野菜やご実家で作っているお野菜を

大切な1日に取り入れてゲストの方をおもてなししてみたい!

そんなご相談もお待ちしています!!





本日のブログはチーズ鍋が食べたい橋本がお届けしました☆

こんばんは!



1組目はコウヘイさんとサチエさんです!



s-PARS6836おふたりともとても家族のことが大好きです。

もちろん家族の皆様もおふたりのことが大好きです!



朝おふたりと一緒に来館されたコウヘイさんの

お父様とお母様。

なんとそこでサプライズのメッセージボードをプレゼント!

「絆」と言うテーマでした・・・



両家のお母様やサチエさんの妹さんからの

たくさんの手作りボードやぬいぐるみが

待合に溢れていました!



ご両親自らが立会人代表をしてくださり

大きくなった息子、娘へのメッセージも添えてくれました!

子どもたちも活躍するあたたかい挙式でした。



その後まだまだお父さんは活躍します!

おふたりと一緒にお菓子まきをして盛り上げ楽しんでいましたね!



s-IMG_7739そしておふたりが昨日チョコペンで書いたクッキープレート

をのせて完成するウエディングケーキ!

僕も想像できないほどのケーキがやってまいりました!

今にも走ってしまいそうなケーキでしたね!











s-IMG_7901続いてリメイク入場です

おふたりの衣装は和装です!

天気予報士の資格を持つコウヘイさんの

マイクパフォーマンスで始まりおふたりの

「入場です」の掛け声と共に紙吹雪の中ガーデンから登場!

クラッカーを鳴らし花火が点火!



やったりました!



s-IMG_7939そして本日はめでたやさんのお餅つき、大いに盛り上がりました

ご両家の関係がますますよくなりますね!

おふたりもよいしょ、よいしょ、よいしょと

なかなかやる機会のない餅つき、楽しんでいただけましたか?!











s-IMG_8193これからも家族と仲良く、そして私とも

仲良くしていただけたら嬉しいです!

また遊びに来てくださいね!

(若山)





続いて、もう一組のお二人をご紹介します♪





welcome



会場には、新郎新婦こだわりのたくさんのウェルカムグッズがみなさまをお出迎え!

すっごくかわいい飾り付けの数々・・・ゲストのみなさまもたくさんカメラにおさめていました☆













そんな素敵なお二人は・・・しげきさん&まきさんです!!

love感動の人前結婚式―

挙式のスタートは、しげきさんからの愛のプロポーズです。

ひとことひとこと大切に伝えていくしげきさんの姿には、

本当に心をうたれました。



まきさんのご友人の方によるプレゼントソングには、

言葉では言い表せないくらい、感動の空気に包まれました。。。







そしてなんと、挙式後お二人が退場すると空にはうっすら虹が!!!!!!

これはきっと準備を今日までがんばってきたお二人へ、

天からのプレゼントです☆

てるてる坊主さんを作ったかいがありましたね!





さぁいよいよパーティースタート!

たくさんの方からお祝いのメッセージを頂いた後は、

お二人オリジナルのウエディングケーキが登場です!!!



cake

2段のケーキの上には大きなチョコレートのリボン。

会場のコーディネートのなかにも、たくさんチョコレート色のリボンが飾られていて、まきさんのこだわりがいっぱいです!!!





あっという間にお色直しの時間です。

次のお衣裳は、こちらも素敵な引振袖&紋付。

幻想的にご登場のあとは、ガラッとかわって「ビールサーブタイム」です♪♪



beerご実家がお酒屋さんのまきさん、ご両親が用意してくださった重たいビールタンクをせおって、みなさまのテーブルへご挨拶です☆

途中、ビールかけが始まりそうなハプニング(?)もありましたが、

会場内のテンションは最高潮に!



そのあとは、夢だったデザートビュッフェです。

パラパラしていた雨もやみ、外でおいしいデザートを食べて頂くことができました!



そして、笑いあり涙ありの余興。

本当に物語を見ているような、素敵な時間でした。。。



smileしげきさん&まきさん

本当におめでとうございます!!!!

今日まで本当に準備がんばりましたね!

一緒に試行錯誤して、まきさんが「それ!」と言ってくださった時の笑顔が、いつも最高でした☆

楽しい素敵な時間をありがとうございました。



打ち合わせがなくなるのが淋しいです。

でもこれからもぜひ遊びにきてくださいね!

楽しみにお待ちしています!!





ミエルクローチェ  スタッフ一同