10月27日 秋真っ盛り☆
本日の主役は けんいちさん&ともこさんです!
おふたりと出会った春から早6カ月
あっという間にこの日を迎えました^^
たくさんのゲストに見守られ
あたたかい時間がスタートします
おふたりの結婚式には
見所がたくさん!!!!!
まずはこちらの3段ケーキ
秋にぴったりの色合いと迫力です
一回目のお色直し入場では
やまとなでしこを思わせる
MISIAの「♩Everything」の曲でご入場です
赤い引振袖は大人なともこさんを
よく引き立てて見惚れてしまうほど
とってもキレイでした
そしてもうひとつの見所は
2回目のお色直し入場
の、前に会場の中にいる
ゲストの皆様によって繋いでいく
キャンドルリレーが始まります
ご両家のお父様から始まった
キャンドルの灯火がすべてついたとき
ガーデンのカーテンがOPEN
カーテンには一面のキャンドルが…☆
ガーデンと会場内で完成した
キャンドルの花畑をおふたりが歩きます
なんとも幻想的で美しかったです
終始おふたりの人柄が溢れ出た1日でした
常に茶々を入れられ
皆さんから愛されているけんいちさん
それを優しく笑って見守るともこさん
おふたりのこのバランスが大好きです
これからもお互いを尊重しあえる
素敵なおふたりでいてください!
末永くお幸せに(*^_^*)
前村
こんばんは☆
本日、晴天の中素敵なおふたりの結婚式が行われました。
そのおふたりは、よしなおさん&みかさん☆
お打ち合わせが始まってからの4ヶ月間、とっても楽しく一緒にお打ち合わせを
進めてきました。
今日は、秋空がきれいに広がってとっても気持ちがよかったですね!!
おふたりのテンションもいつもより上がります☆
お祝いにかけつけたたくさんのゲストも、一緒にテンションが上がります。
ガーデンでフラワーシャワーと集合写真を撮った後はお菓子まき☆
今日の結婚式は、ハロウィンをテーマにしているということで、
ハロウィンのお菓子をおすそわけ☆
小さなお子様から、ご親族までみんなで大盛り上がりでしたね!!
それにしても、たくさんのお菓子のラッピング本当にお疲れ様でした。
そして、楽しいパーティーでは、
ケーキカットも盛り上がります!!
このケーキもハロウィンデザインが!!
とってもかわいいケーキでしたね☆
その後は、10月お誕生日のおめでたいゲストにサプライズバイト☆
一足先に、美味しいケーキを召し上がっていただきました。
その後も、「トリック オア トリート」の魔法のことばで始まる
ハロウィンデザートビュッフェなど、とっても楽しいパーティーが続きます…
よしなおさん&みかさん☆本当におめでとうございます!!
本当に今日一日私たちも一緒に楽しませて頂きました。
あっという間の時間でしたね♪でも、その分とても濃く楽しい時間となったと思います。
そして、お打ち合わせでは見れなかったおふたりの涙も見れてうれしかったです♪
また新しい家族で、ミエルクローチェに遊びに来てくださいね!!
いつでもお待ちしております。
お幸せに~(^^)
藤本より
26日のお二人は
はじめさんANDさおりさんのお二人!!
笑顔が本当に似合うお二人!
いつもお二人の笑顔には癒されていた柳川です!
そして、とてもゲストの方の事を考えて下さいました!!
そして何と言っても…さおりさんの手作りには
圧倒されっぱなしでした!!
10月26日、台風をも吹き飛ばし
青空の下で結婚式が行われました。
主役はなおきさんとけいこさんです。
けいこさんは自他共に認める“晴れ女”!
結婚式当日も見事に晴れました。
ガーデンでは、色とりどりのバルーンが
空高く飛んでいきました。
こんにちは☆
お休みを利用して
私たちミエルクローチェスタッフで
色々なところへ行ってまいりました!!
まずはこちら!!
やってまいりました場所は伊賀市!
何の為に来たかというと・・・。
そうです!「ビストロ サンク」です。
最近オープンしました伊賀のフレンチレストランです。
このお店の店長は・・
そうです、ミエルクローチェで以前挙式をされた
まさはるさんです。
なつみさんも一緒にお店をしております☆
とっても可愛い素敵なお店です。
もちろんお料理も美味しい!!
一同コースも豪華でお腹いっぱいです。。。
ごちそう様でした。。☆
大満足です!!
皆さん、ぜひぜひビストロサンクおすすめです☆
伊賀にお越しの際は立ち寄り下さいね♪
まさはるさん&なつみさんありがとうございます。
またぜひぜひ遊びに行きますね☆
******************************************
そしてミエルクローチェ
昨日は毎月恒例の「フラワーアレンジメント講習」
今回のテーマは「ハロウィン☆」
という事でハロウィン要素を取り入れたデザインに
皆さん、仕上がりました☆
いい感じですね。
昨日は以前結婚式をミエルクローチェで
挙げられたまきさんもご参加☆
ご友人の方もありがとうございました!!
(お写真がなくてすいません。。。。)
さとるさん&りささん、
いつもありがとうございます。
地元トークも楽しかったです☆
ぜひ来月もお越しくださいませ♪
11月もこのフラワーアレンジ講習します。
次回のテーマは「クリスマスツリー」
クリスマスツリーシーズンにぴったりなアレンジを
皆様で作りましょう!!!
***********************************************
そしてそして、先日担当させて頂いた
しゅうへいさん・みなさんから素敵なプレゼントを
頂きました!!大切に使います☆
本当にありがとうございます。
ぜひまた遊びに来てくださいね☆(成瀬)
こんにちは!
ミエルクローチェの後藤です!
今回のブログは、本日行われた前撮りについて書かせて頂きます!
本日前撮りをされたのは誠治さん&純子さん!11月に挙式を予定されているお2人です☆
和装を身に纏い、いざ撮影スタート!自由にゆっくり撮ってもらえるので、色んなポーズもし放題!
開始早々、綺麗に宙に浮きました。
こんばんは!本日のブログはキッチンの大塚が担当いたします。
今日のテーマは「チョコレート」でいこうと思います。
以前はデザートの材料として使うことが多かったのですが、
最近は、ケーキの飾りで使うことが多くなりました。
飾りに使うときにjは「テンパリング」という作業が必要になってきます。
テンパリングをすることによって、チョコレートを一番いい状態にすることができます。
手順としては、いったん50℃くらいまで温めて溶かします。
そのあとは、27℃くらいまで冷やします。
そして、最後に31℃くらいまで温めてあげます。
こうすることによって、チョコレートの中の結晶がいいものだけ残ります。
うまくいったときには艶のある口どけの良いチョコレートができます。
飾りに使うときもきれいなものができる上に、強度もあります。
逆に失敗してしまいますと、固まらない(成功した時は室温でも固まってきます)、
そして、固めても艶もなくもろいじょうたいになってしまいます。
なので、いつも温度計とにらめっこです。
そのおかげで、最近は上手になってきたように思います。
いずれは、温度計に頼らずにできるようになってみたいです。
毎日が勉強ですね。頑張りたいと思います。
キッチン大塚でした。
13日日曜日の結婚式は、
力也さんと友香さんのお二人☆
1年前から、お二人は少しずつ今日のために準備をされました。
大きなパズルを作りはじめ、
席札、席札立てや席次表、
大きなHAPPYの文字もてづくりされました!!
さすがです!!
こだわりの部分がとてもよく伝わる結婚式でした。
フラワーシャワーに混ぜた、花紙のハートは本当に綺麗に舞いましたね!
こんばんは☆
結婚式では、雨は縁起がいいとされてます。
【雨降って地固まる】や【恵みの雨】など、とっても素敵な言葉がありますが、
今日もそんな言葉がぴったりな結婚式が行われました。
そんな幸せなおふたりは、
わたるさん&かなこさん♪
とってもご丁寧で優しいおふたりです。
そんなおふたりの結婚式は、本当に笑い&涙の内容でした。
まずは朝早くから、おふたりの代わりにゲストをお迎えしてくれた愛車と写真をパチリ☆
おめでたい紅白のカラーの車には、おふたりの手作りアイテムで装飾がされています。
これは、ミエルクローチェにご来館された時からの希望でしたね☆
パーティー前半は、たくさんのゲストとゆっくりお写真を撮り、
ケーキカットで盛り上がり…
お兄様のアドリブの効いた中座でも更に盛り上がり
いよいよお色直し入場☆だったのですが…
…!!!!!
大変です。
新婦かなこさんが、悪者ヤタゲタンに襲われたではないですか!!
たくさんのヤタゲタンに囲まれたかなこさん。
必死に助けを求めます。
愛する新郎わたるさんが助けに来てくれると思いきや、助けにきてくれたのは…
紀北町戦隊アババイン!!!
紀北町のご当地戦隊ヒーローが、わざわざ鈴鹿までかなこさんを助けに来てくれました☆
かなこさんはもちろん、会場のいるゲストも大喜び!!
特に今日は、かわいいちびっこもたくさんいたので、
ヒーローに会えて大喜びでした!!
かなこさんが、大変な時にどこにいたのか、
わたるさん。遅れて紋付姿で登場です。
ま、とにかく和装姿のおふたり、とってもよくお似合いです(^∀^)
かなこさんの、美しい振袖はご自身のお振袖!!本当に本当に素敵でした。
わたるさん&かなこさん、今日は本当におめでとうございました。
本当に笑いあり、涙ありの一日☆私たちスタッフも一緒になって
たくさん笑いたくさん感動させて頂きました。
お打ち合わせから感じていたおふたりの空気感が大好きです。
いつまでも素敵な、あばばい(まぶしい)ご夫婦でいてください!!
お幸せに☆
藤本より
こんばんは!!
土曜日に挙式をされた
りょうすけさん & みほさん
たくさんたくさーん手づくりと準備をしてくださったお二人!!
ご友人からの手作りのものもたくさんいただきました。
宮崎出身の彼と鈴鹿出身の彼女です★
ウェルカムボードでも両県の紹介をとても楽しく紹介してくださいました☆
お二人の大好きなカピバラや、大好きな曲、
出会いのキッカケになりました弓道!
ご実家のお茶 斉光園のお茶の出番がたくさんありました!