ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

ブログをご覧の皆様こんにちは!

本日も幸せ溢れる1日となりました!

 

主役は  らいきさん   なつき さんです。



テーマは「あなただけを見つめる」です。

実は、この言葉はひまわりの花言葉です。

披露宴の中でひまわりの花束を

らいきさんからなつきさんへ

贈られます。

まさにらいきさんの想いを

表された言葉だと思います。

とてもお洒落で、

笑顔が素敵なおふたり。

その素敵な笑顔で

これからも見つめあって頂けるような

ご夫婦になって頂きたい…

そんな想いを込めさせて頂きました。

 

挙式が始まる前に、

実はなつきさんかららいきさんへ

サプライズのプレゼントを

贈られました!



らいきさんとても驚かれてましたね!

そして、本当に嬉しそうな表情をされていました!

幸せな時間の始まりです。

 

 

*人前式

ゲストの皆様の前で愛を誓う

人前式を行いました。

らいきさんの妹様がリングレディとして、

おふたりへたいせつな指輪を届けてくださいました!

 

皆様の温かい祝福に包まれ、

とてもアットホームな挙式となりました。

 

 

*ガーデンイベント

挙式後は、ガーデンイベントです!

なつきさんからはブーケトスのプレゼントです☆

 

そして、らいきさんからはなんと!!

ブロッコリートスのプレゼントです!

ゲットした方には

披露宴で調理をさせて頂き、

美味しく召し上がって頂きました。

 

そして、全員で幸せを願って、

バルーンリリースを行いました!

一体感があり、

青空へと皆様の願いとともに、

美しくバルーンが昇っていきます。



 

 

*ウエディングパーティ

ガーデンで盛り上がりを見せ、

続けていよいよウエディングパーティが

スタートします!

 

おふたりは2階からご登場です!

しっかり皆様の表情を目にやきつけて

頂きました!

 

祝宴となり、お料理を楽しんで頂いているところで、

本日のおもてなしのお気持ちを

お料理としてお届けさせて頂く

キッチンスタッフのご紹介です!

 

キッチンがオープンされると、

なんと!!

キッチンスタッフが

らいきさんのお好きな

3代目JsoulBrothersのシェアハピの

ダンスを踊っておりました!

お料理だけでなく、

演出でもしっかりお祝いのお気持ちを

お届けさせて頂きました。

 

 

ゲストの皆様とお食事や

お写真を楽しまれたところで、

いよいよケーキが登場します!

 

パティシエと一緒に考えさせて頂きました、ウエディングケーキは

夏らしく、海をイメージした

とてもキュートなケーキです☆

 

夏らしく、アロハシャツ姿の

スタッフがケーキをおふたりのもとまで

お届けします!

 

おふたりが幸せのケーキのご入刀をして頂いた後は、

ファーストバイトです!

会場内も大盛り上がりです!

 

そして、おふたりはそれぞれたいせつな方々とお色直しへと向かわれます。

会場内はとても感動的な空間へと包まれました。

 

おふたりの生い立ち映像が上映され、

いよいよお色直し入場です!

 

1階扉からまずはらいきさんがご登場されました!

そして、ここからはダーズンひまわりの儀式を行います。

12本の花束を贈られると、

花嫁は幸せになれる…

そんな言い伝えがあります。

 

そこで、夏らしくひまわりに想いを込めさせて頂きました。

1本1本には、愛情や信頼など

ひとつひとつたいせつな意味があります。

12本の想いがらいきさんへと 集まった瞬間

 

いよいよなつきさんのご登場です。

美しいカラードレス姿でご登場となりました!

 

12本の想いが詰まったひまわりの

花束をらいきさんの新たな想いとともに

なつきさんへ贈られました!!!



 

会場内はとても素敵な空間へと

包まれます。

 

そして、ゲストの方々から想いを届けてくださったあとは、

おふたりからも実はゲストの皆様にプレゼントがあります!

デザートビュッフェのプレゼントです☆

 

皆様とのお写真やデザートを楽しんで頂き、幸せな時間を過ごして頂きました。

 

いよいよ結婚式はクライマックスへと進みます。

なつきさんからの新婦手紙です。

一言一言しっかりと想いを言葉にし、

親御様へ届けてくださいました。

そして、おふたりの想いとともに、

プレゼントを贈呈されます。

 

そして、らいきさんからの

新郎謝辞です。

謝辞からはゲストの方々はじめ、ご家族への感謝のお気持ち、

そして、必ず幸せになるという熱意が感じられる

とっても素敵な謝辞でした。

 

いよいよおふたりの門出です!

ゲストの方々の笑顔、涙、

そして一番大きなおめでとうの声に包まれ、

最幸の門出となりました!

 

本当におめでとうございます!

 

初めてお会いし、

ミエルクローチェのスタッフを信じて任せて頂けたこと、

本当に嬉しく思います。

おふたりの一番近くで

笑顔や感動されている表情を拝見することができ、とても幸せでした。

ありがとうございます!

いつもおふたりの幸せなお姿を見つめてしまっていました。

これからも素敵な笑顔溢れるご家庭を

築いてくださいね!

 

ミエルクローチェはおふたりの家です!

いつでも帰ってきてくださいね。

スタッフ一同お待ちしております!



 

 

らいきさん なつきさんお幸せに!!!

 

担当プランナー 久野 藍

 

ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんにちは!

八尾です!

突然ですがこちらのお写真をご覧ください。



 

こちらのドーナツやケーキは本物か偽物かどちらだと思いますか?

 

 

 

 

正解は偽物です!

しかし!実はこれらのドーナツやケーキは実際の材料を使って作っております。

そしてこれらの食べ物にニスを塗って完成させております。

なのでこちらのドーナツやケーキからは甘い香りがします!

ミエルクローチェにお越しの際は是非これらのデザートを探してみてください!

そして香りを感じてみてください!

ちょっとした豆知識をお送り致しましたが、

このようにパティシエが当日もたくさんのデザートを愛情を込めて作っています。

お料理はもちろんデザートにも注目してみてください!

本当に魅力的なデザートがたくさんです!

是非お越しの際はお楽しみにお越しください!

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました!

 

ミエルクローチェ 八 尾 俊 希

 

 

 

 

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは、本日のブログはやまなみが担当します!

 

最近とてもあたたかい日々がつづいておりますね

そんな日にぴったりの、

私の好きなバルーンを使った人気の演出をご紹介します!

 

★バルーンカーテン

おふたりの入場とともにバルーンが降り注ぐ演出になります

頭上から落ちてくるカラフルなバルーンに、ゲストの皆様も大興奮です!

お子様ゲストもとっても喜んでくださいます



 

★Bigびっくりバルーン

カーテンを開けたらおおきなバルーンがガーデンに

バルーンがわれたら、新郎新婦さんが中から登場します

テーマパークのショーをみているようなわくわくの演出になります!



 

★スパークバルーン

大きなバルーンを割ると、なかからちいさなバルーンがたくさんおりてきます

ゲストの方とも楽しめる演出になります



カラフルなバルーンを使うと会場全体がかわいくなるので

かわいい結婚式を好まれる方にとってもおすすめです!

ぜひみなさんもバルーンを使った演出、考えてみてください!!

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは逵原が担当いたします。

皆様もうすぐ6月がやってきますね!

結婚式業界も6月はジューンブライドで
とても人気のシーズンがやってきます!

梅雨のシーズンもやってきますが
実は「雨」ってとても縁起が良いのです!

「雨降って地固まる」
「神様がふたりの代わりに涙を流す」
「幸せが降り注ぐ」

などなど素敵な意味があります^^

雨の日だからこそ!
ジューンブライドだからこそ!
6月だからこそ!
できる結婚式がございます。

ふたりのてるてる坊主を創って
ウェルカムグッズとして飾るのも素敵です!

席札をてるてる坊主にしてもきっとかわいいですね^^


6月のお花である「紫陽花(アジサイ)」を
ブーケや会場装花に入れても素敵です^^
特にミエルクローチェは
ホワイトやグリーンの紫陽花が会場にぴったりです♪


傘を使ってガーデンから入場するのもオススメです☆
和装なら番傘も素敵ですし

ドレスならカラフルな傘を使って入場しても素敵です!


6月がやってきます!
100人100通りの結婚式があると思います。
皆様の結婚式が素敵な時間になるように
ミエルクローチェスタッフ一同
最幸の一日を創ってまいります。

6月はジューンブライドということで
ブライダルフェアも特別なフェアをご用意しております!
花嫁さんを応援する素敵なフェア内容となっております。
皆様にお会いできますと心より楽しみにしております!

こんにちは!
今日のブログは、厨房のしゅりが担当させていただきます!


突然ですが、今日は何の日かわかりますか?


今日はなんと月に一度やってくる
ミエルクローチェのイベント、カレーの日です!!


カレーの日は、新郎新婦に帰ってきてもらう素敵な日で
ミエルクローチェスタッフがカレーでおもてなしをします。


このカレーは、前日から仕込みをします!
にんじんや玉ねぎなどの香味野菜をミキサーにかけてから
しっかり炒めておきます。
翌日の朝一で水を加え、しっかり煮込んでいきます。



そうすると野菜の甘みがたくさん出て、
とても美味しいカレーが出来上がります♪
さらに!ミエルクローチェ特製の福神漬けもあります!!

今日はわたしにとって初めてのカレーの日で、
ドキドキしながら迎えましたが
「おかわりをお願いします!」
という言葉をたくさんもらえて、とても嬉しくなりました!
そして、誰かのために料理を作る幸せをあらためて
感じることのできる一日になりました♪

また来月もカレーの日があるので、ぜひお越しください!

最後までお読みいただきありがとうございました。

こんにちは。
本日のブログは成瀬がお届けいたします。

本日の結婚式はなんと
ミエルクローチェのウェディングプランナー柳川の結婚式です!!
柳川ファンの皆様、ブログお待たせいたしました。
柳川は約7年間の時間をミエルクローチェで
結婚式を創ってきました。



そしていよいよ柳川の大切な日を私が担当させていただけること
とても嬉しく思います。
このブログで全ての内容を書くと
非常に長くなりすぎてしまうので
詳しい結婚式の内容は
株式会社ブラス「河合社長のブログ」をご覧いただけると
結婚式の詳細が分かると思いますので
詳しい内容を知りたい方はそちらをご覧ください。

「けいいちさん」と 柳川改め「しず」☆
結婚式のテーマ 「Sun&Moon」(太陽と月)

上の写真にもあるように
メインテーブルの装花も月の形をモチーフに表現しました
しずのこだわりです!
ここには映っていませんがしずの手作りの月がメインバックに飾ってあります!



テーマに基づいて挙式も2人らしく表現しました☆
その1つをご紹介します。
挙式の賛同の証としてこちらの三日月形の結婚証明の
ムーンドロップを作成しました。
この中に証明の証となる満月にご列席の方からメッセージをいただきまして
賛同を証とさせていただきました。
しずらしくて非常に可愛いものです☆



太陽のような存在のけいいちさん
太陽の光を受けて月は初めて輝くことができます
太陽と月お互いの関係のように
けいいちさんはしずを照らし続けてほしい
そんな想いを込めて入場シーンは敢えてそれぞれの入場をしました

最初にけいいちさんが1階扉からの入場
その正面には新婦のしずを迎える
けいいちさんの光を受けて輝くしずえさん
太陽と月の関係を表現しました



お互いが太陽と月のような関係になる時もあれば
2人を囲む大切な人たちにとっての「太陽」のようなに存在になりたい
そんな想いもあり、この「Sun&Moon」をテーマにしました

天候はいつも晴天ではありません
雨が降るときもある
そんなときはみんなの傘になる
いつかは晴れが来る日まで

止まない雨はなく いつかは晴れる
雨が降るから虹も出る

そんな想いを込めて考えた入場シーンです。



しずの結婚式の担当をさせていただけたこと
本当に嬉しく思いました。

7年間という間を苦楽を共に過ごした「柳川プランナー」
ミエルクローチェのオープンからずっと
ミエルクローチェの結婚式を共に創ってきた大切な仲間の一人です。

太陽と月
2人の結婚式のテーマで話をするなら
しずはミエルクローチェにとって
「太陽」のような存在です。

いつも明るいしずスマイルでミエルクローチェに笑顔をくれました。
そして、それぞれの新郎新婦様にとっても太陽な存在であったと思います。

これからもそのままの存在で
そしてけいいちさんを
明るく照らし続ける家庭を築いていってくださいね☆

しず、けいいちさん本当におめでとう!

ミエルクローチェで支配人をしております大森と申します。
静岡県静岡市駿河区にあるラピスアジュールという式場から異動してきました!

初めてのブログなので自己紹介させていただければと思います。
地元は三重県の四日市市です!

好きなことは、読書と星空観察とお酒をのむことです。
休みは基本的に友人たちと遊んでいます!

経歴ですが、入社して初めの式場は常滑にあるマンダリンポルトという海を一望できる式場でした。
そこでチーフプランナーを務め、副支配人としてラピスアジュールに異動しました。

そして支配人としてミエルクローチェで働くことになり、
ここで創る結婚式の素晴らしさに驚かされる毎日です。

熱い気持ちを持ったスタッフばかりなので、ミエルクローチェに結婚式を任してもらえれば幸せになれます!





これからよろしくお願いします!

大森 友貴

ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんにちは!

汗が止まらない八尾が本日お送り致します。

昨日に引き続き、また新たにプチリニューアルをされた場所を

ご紹介させて頂きます!

今回リニューアルされた場所はこちらです!!



どこだと思いますか???

 

 

 

実は【打ち合わせスペースから見えるガーデン】です!

ここのスペースは普段お打ち合わせをする方しか見れない場所となっておりますが、

こういった場所も定期的に手入れをしています。

海外のガーデン風にアレンジをされ、

たくさんのキャンドル、ランタンが設置されました。

生で見るととても素敵です!

まだまだミエルクローチェのリニューアルも続きます!

是非次回のブログもお楽しみにお待ちください!

 

ミエルクローチェ 八 尾 俊 希

 

 

 

 

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

雨の日が多くなってきましたね。

皆さん雨はお好きですか?

私は雨の後の澄んだ青空が大好きです!

そんな本日のブログ担当は今井(びろ)です。

よろしくお願いします。

 

本日のブログは

ミエルクローチェグレードアップ企画についてご紹介いたします。

今日は大森支配人を中心にセオリーさんと

ガーデンをグレードアップしました!



ガゼボ周りの木に電球を吊り下げて

海外ウエディングをイメージしました。

みんなでたくさんの案を出しながら

おしゃれなガーデンを創ることができました。



ミエルクローチェではお店の飾りも誰かに任せるのではなく

みんなで案を出して

一つのものを創り上げます。

結婚式でも担当だけではなく

ミエルクローチェにいるスタッフ全員が

結婚式を創っていきます。

ぜひ皆様も一度ミエルクローチェに足をお運びください。

ミエルクローチェスタッフ全員お出迎えします!

 

みなさんこんにちは。本日のブログは厨房の柴野が書かせていただきます。

ここ2,3日とても気候がよく気持ち良いですね。

僕は自然と触れ合うのがとても好きなんでキャンプやバーベキュー、ピクニックをするには最高の気候ですね。

そんな天気がよい今日はシェフに鈴鹿にある野菜農家さんの畑に連れて行っていただきました。

こちらの農家さんの野菜はミエルクローチェでもよく使っており、どの野菜も味が濃くとてもおいしいです。

さらにこちらの畑は黒土で野菜が育てられているため栄養価も高くなっているそうです。

農家さんが普段は茹でたり焼いたりして食べていた野菜を、その場で生のままで食べさせていただいたんですがどれもおいしく、こういう食べ方が一番贅沢だなと感じました。

僕も一時期知り合いの方から畑の一角をお借りして野菜作りをしたことがあるんですが本当に季節や天候に左右されとても大変な仕事だなと思います。

しかしこんなおいしい野菜を自宅で毎日食べれたら幸せだなと思い、また野菜作りにチャレンジしたいなと思いました。

ミエルクローチェでも6月から夏メニューが始まります。鈴鹿の夏ならではのお野菜を使ってますのでみなさん楽しみにしていてくださいね。