ミエルクローチェのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の米本がお送りします❁︎
最近涼しくなり始め、秋を感じる時期になってきましたね!
お出かけをしているとハロウィンの装飾が増え始めていて、もうそんな時期なのかと時の流れの速さに驚いています笑
話は変わりますが、ミエルクローチェでは毎月イベントを行っていることはご存知でしょうか??
季節に合わせたイベントや、来ていただいた方に体験してもらうイベント、ビュッフェなど…
毎月様々な楽しいイベントを行っております!
結婚式を既に挙げられた方、これから挙げられる方、ミエルクローチェが気になってるという方…もちろんどなたでもご参加大歓迎です(*^^*)
そして11月のイベントは私が担当なので、先日早速撮影を行いました!!
11月のイベント内容は…
ドーナツビュッフェです!!
しかも、自分でデコレーション体験までできちゃいます!!
ベースのドーナツが何種類かありますので、そこから選んで可愛くデコレーションをしてもらって、楽しみながらドーナツをたくさん食べてもらおう!というイベントです(*^^*)
もうまもなく公式SNSで情報と共に予約も開始すると思いますので、気になる方はぜひお越しください!!
ちなみに今月10月のイベントはかスープカレーです!
まだまだ予約受け付けておりますので、こちらもぜひお時間合う方はお待ちしております!!
最後までお読みいただきありがとうございました❁︎
三重県鈴鹿市にある結婚式場ミエルクローチェの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは孫橋がお送りいたします!
あっという間に9月も末ですね・・・
最近は少しずつ鼻がムズムズし始めてきて
イネやスギの花粉がいよいよやってきたかという感じの日々で
10月が近づいてきていることを気付かされます。
秋といえば“○○の秋”という言葉が沢山あると思いますが、
私は先日、芸術の秋を感じてきました!
以前からライブなどに行くのが好きとブログの中でお話をしていますが、
ライブ以外にも美術館やミュージカル鑑賞など
自分の感性を広げられるものにとても魅力を感じるんです!
今回はミュージカルを見てきました!
映画でもとても有名なフランス革命を題材にしたあの作品の
ミュージカルを見に行くことができ、
これまでミュージカルはいくつか見たことがあったのですが、
生演奏の作品は初めてで、楽器の音や歌声すべてが直接耳に届くのが
とても圧巻で鳥肌が止まりませんでした。
何よりも演奏も歌も大人数で全く乱れることなく
何時間もパフォーマンスし続けられるチームワークに感動しました。
結婚式も厨房スタッフやサービススタッフ、カメラマン、メイクスタッフなど
ウェディングプランナーだけでは決して創ることはできません。
だからこそミュージカルのチームワークに感銘を受けたのかも知れません。
結婚式を見る側としての好きな場面はいくつかあるのですが、
働く側としても好きな場面があります。
それは乾杯の準備を始める瞬間です。
新郎新婦が入場し、ウェルカムスピーチや祝辞の間は
ゲストの皆様も聞く側の姿勢を取ってくださり、
会場の雰囲気もどちらかというと厳かな空気ですが、
サービススタッフが乾杯酒を注ぎ始めると
一気に会場の緊張が解け、ゲストの皆様が各々会話を始められます。
もちろん進行が空気感を変えているという点もありますが、
それまで後ろで整列していたサービススタッフが
乾杯酒のボトルを持って整列し直し、合図とともに一斉に動き始め、
それに合わせてBGMも切り替わるという
あの瞬間のチームワークがゲストの皆様の空気を変える働きを
担っているのではと私は考えています。
現役でウェディングプランナーをしている時も
乾杯の準備が始まった時に会場がザワザワし始めると
心の中で少し喜んでいました!
ゲストの方でそこまで感じてくださっている方は
なかなかいらっしゃらないかとは思いますが、
ふとした瞬間にサービススタッフのチームワークに目を向けていただけると
新たな発見があるかも知れません。
普段とは違った角度で結婚式を楽しんでみるのもおすすめですよ!
本日もご覧いただきありがとうございました。
次回のブログもお楽しみにお待ちくださいませ。
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
実は…8月からワンちゃんを飼い始めたのです!
はじめて立ち寄ったスーパーで一目惚れをしてしまい、
一度は帰りましたが、1週間後に再度ペットショップへ行きました(笑)
今9か月の男の子でとっても活発で人が大好きなワンちゃんです。
ポメラニアンとトイプードルのミックス犬です。
家族からキツネみたいだから「こん」だね!と言われて名前は「こん」になりました。
私自身子供の頃も犬を飼っていましたが、久しぶりの犬との生活はとても新鮮です。
飼い主になり、改めてペットOKの式場は嬉しいなと思いました。
私自身すでに結婚式を終えてますが、
今結婚式をするなら絶対当日も参加してもらいたいですね!
また当日だけではなく、打ち合わせも一緒に連れてこれるのも嬉しいポイントですね!
ミエルクローチェの広いガーデンをドックランとして使って頂いても大丈夫ですよ^^
またミエルクローチェでは、愛犬と当日一緒に結婚式を迎えると、
ペット用のミニアルバムをプレゼントさせて頂けます!(※必要な人のみ)
ぜひ担当プランナーまでお声掛けください。
ミエルクローチェ 山﨑
ミエルクローチェのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日は森が担当致します
先日少し遅めの夏休みをいただき、友人と3泊5日でハワイへ行ってきました!
実はハワイは家族で何度も訪れるくらい私の大好きな場所で大切な場所でもあるんです。
何度行っていても、ハワイの陽気な雰囲気や景色に感動してしまいます。
今回はその大好きな場所へ友人と旅行で訪れ
更に大好きになりました。
ハワイで有名なダイヤモンドヘッドという山へ早朝から登ったり
海でマリンスポーツをしたり、ショッピングをしたりと
3日間早朝から夜中までとにかく遊び尽くしました!
また私たちは写真を撮ること大好きなので
3日間で約2000枚の写真を撮ってスマートフォンのフォルダは思い出で溢れています^^(笑)
そして私たちが写真を撮っているそばで前撮りの撮影をしている新郎新婦様が沢山いらっしゃいました。
実は私たち株式会社ブラスにはハワイに‘ビーナチュール’というハワイウェディング事業部があります。
前撮り撮影や、ハワイでの挙式など、行っていただけますので
少しでも気になる方はミエルクローチェのスタッフまでご相談をお待ちしております!
また皆様の夏休みの思い出なども沢山聞かせてくださいね♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
本日もミエルクローチェにて素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 ともきさん
新婦 いつきさん
猫が大好きなおふたり
そんなおふたりの1日のテーマは
“紡ぐ”
猫が好きな毛糸のように
人と人とを繋ぐ時間にしたい
そしてその繋がりをこれからもたいせつにしていって欲しい
という想いが込められています
そんなおふたりの1日はファーストミートから始まります
少し緊張したご様子のともきさんの元に
1日がスタートすることが楽しみとお話していらっしゃるいつきさんが歩みを進めます
お互いのお姿を見た瞬間思わず表情が和らぐおふたり
安心からいつきさんの目には涙が溢れます
「笑顔で溢れた1日にしましょう」
円陣を組み 大きな声で心をひとつにします
お互いのお姿を見せ合った後には
結婚式を行う意味でもある親御様に感謝の想いを伝えます
普段はなかなか言えない「ありがとう」を言葉で伝えます
おふたりが選んだ挙式スタイルは教会式
おふたりそれぞれ親御様に
最後の身支度を整えていただき
皆様に見守られながら 厳かに進みます
挙式が無事結んだら
ここからは和やかなパーティーが始まります
おふたりがご準備したのはオリジナルビュッフェ
生ハムやチーズなどのおつまみから
パエリアやピザ てんぷらや焼き鳥など
お好みのお料理を楽しんでいただきます
皆様と一緒にお食事と会話を楽しんだら
お色直しへ向かうため中座となります
ともきさんはおばあ様&妹様と…
いつきさんは妹様と…
幼い頃の思い出を振り返りながら
エスコードをしていただきました
お色直ししたおふたりをお迎えする前に
会場内ではゲストの皆様に準備を整えていただきます
ゲストの皆様同士でキャンドルの火を移し合っていただく
キャンドルリレーのセレモニーです
お隣の方から灯りをもらい またお隣の方へお渡しいただき
会場内が温かな灯りに包まれました
衣裳チェンジをしたおふたりをお迎えし
より一層和やかな雰囲気になったところで
ゲストの皆様にはもうひとつお手伝いをいただきます
ダーズンローズセレモニー
12本のバラには1本1本に意味があります
「感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠」
それぞれの言葉にピッタリ当てはまる方から
ともきさんへバラをお渡しいただきます
そして皆様からの想いと共に ともきさんからいつきさんへお渡しいただきます
パープルのドレスに鮮やかな赤色のバラが
とても魅力的です
改めておふたりをお迎えしたところで
ここからはお楽しみイベントのスタートです
普段ケーキ作りをしているいつきさん
おふたりの目の前には世界にひとつだけのウェディングケーキの登場です
自宅でお留守番をしている
3匹の猫ちゃんをイメージしたケーキに
おふたりで入刀していただきます
入刀後はおふたりで食べさせ合うファーストバイトを行います
この季節しか手に入らない いちぢくが乗ったケーキ
「あ~ん」の掛け声とともにお互いに送り合っていただきます
そしてまだまだお楽しみイベントは続きます!
ここからのお時間は 皆様により詳しくなっていただきたく
「猫クイズ」をおふたりがご用意されました
猫にまつわる様々なクイズを皆様にはチャレンジしていただきました
クイズの後はおふたりから幸せのお裾分けということで
ウェディングケーキをおふたりから届けていただきました
和やかに過ごしてきた時間もいよいよクライマックスを迎えます
一番遠くのお席から見守っていただいていた親御様へ
感謝の想いを込めて記念品の贈呈です
それぞれの親御様に宛てたプレゼントと
おふたりが産まれた時の重さのお米
受け取った瞬間親御様の目には涙が浮かびます
そして結びに…
ゲストの皆様とおふたりの幸せを願い
一斉にキャンドルの火に蓋をします
3・2・1
そのキャンドルの蓋からふわっとメッセージが浮か上がります
実はおふたりがおひとりずつに宛てて
手書きのメッセージを書き込んでいました
ひとつひとつ心を込めて書いたメッセージ
そのメッセージが浮き出た瞬間「わぁ」という感動と
思わず涙が溢れ出ているゲストの方もいらっしゃいました
「結婚式をしたい理由は感謝の想いを伝えたいから」
おふたりの想いがカタチとなり 温かな時間となった瞬間でした
和やかに過ごした1日はゲストの皆様の「おめでとう」の声と共に結びました
雨予報だった1日でしたが
雨に降られることなく 温かな空間に包まれた1日でした
ともきさん いつきさん
本日は誠におめでとうございます
お仕事がいそがしい中 合間を縫って
結婚式準備を進めていただきありがとうございました
結婚式をする理由について
時には 立ち止まった日もあったのではないでしょうか?
でも今こうして振り返って
おふたりの中で答えが見つかっていたら 私は嬉しく感じます
「やってよかったと思える結婚式ができて良かったです」
その言葉が私はとても心に残っています^^
また2か月後
今度はゲストとしてお会いできることを楽しみにしております^^
これからもおふたりと猫ちゃんたちと
ご家族の皆様のお幸せを願っています🐾
おふたりの担当をさせていただきありがとうございました!
担当プランナー 中西
三重県鈴鹿市の結婚式場ミエルクローチェの
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日は厨房の木村がお送りさして頂きます。
今日はいつものようにパティシエの仕事の
中の1つのことを書きたいと思います。
デザートビッフェやアシェットデザートに
ウエディングケーキなどいろんなものを
作ってるんですが、たぶんみなさん
見ることがないと思うデザートがあるんです笑
それは会場見学に来られた新郎新婦さんに
出すアシェットデザートなんです。
だから普通にミエルクローチェにゲストとして
来ても出会えないんですよね。
今の9月のデザートは
「いちじくのクレープ 赤ワインのクリーム添えて」
というのを出してるんです。こんなアシェットです。
秋らしい一皿となっていて
赤ワインのソースにスパイスが入っていて
少し変わったアクセントを加えられて
美味しい一皿となっています。
この会場見学のデザートは
1ヶ月ごとに変わっていくので
‥‥これが食べれるのは9月いっぱいなので
もし会場見学に来られたときは
楽しみにしてください。
もちろん、10月には新しいデザートで
お待ちしておりますのでそちらも
楽しみにしていただいたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
本日ミエルクローチェにて素敵なカップルが誕生しました
新郎 ひろきさん
新婦 さきさん
いつも仲良しでお互いのことが好きというのが
私にもたくさん伝わってくるおふたり
そしてゲストひとりひとりのことを考えて
結婚式の準備を進めてきてくださいました
そんなおふたりの愛と
おふたりからゲストの皆様への愛
そしてゲストからおふたりへの愛が伝わる
そんな1日の始まりです!
1日のスタートはファーストミートからです
このファーストミートに向けてそれぞれお互いから
サプライズのご相談を受けておりました
さきさんはひろきさんに向けてお手紙をご用意
そしてひろきさんからはお手紙とお花束のご用意
お互いの想いをしっかりと感じて
結婚式という特別な1日をスタートさせます
挙式の前におふたりが晴れ姿を親御様にお披露目する
家族対面の時間を設けました
親御様へも感謝の想いを伝えたい
そんなおふたりから親御様へお手紙をご用意し
お読みいただいてからご対面をします
おふたりのお姿をご覧になった親御様は
涙を流しながら「おめでとう、幸せになってね」
とお声がけをし、握手とハグを交わします
そして挙式は人前式です
おふたりらしくゲストの皆様に向けて愛を誓います
可愛い可愛いリングガールが指輪を運んでくれたり
ゲストの皆様と一緒に完成させた結婚証明書を披露したりなど
温かい雰囲気で挙式は結びました
ガーデンではフラワーシャワーで祝福を受けて
トスイベントへと進みます
おふたりがご用意されたのは今年ならではのグッズ!
大阪万国博覧会のメインキャラクターのぬいぐるみです
キャッチした方へさきさんからはコスメブーケ
そしてひろきさんからはプロテインブーケをプレゼントしました♪
そして披露宴へと進みます
披露宴はご歓談のお時間や
ひろきさんの職場の皆様からのご余興など
アットホームな雰囲気で進みます
ウエディングケーキイベントでは
シンプルながらに可愛らしいおふたりならではのケーキがご登場
おふたりのファーストバイトの前には
ご兄弟夫婦にお手本を見せてもらう「お手本バイト」を行い
よりおふたりとご家族との絆を感じます^^
そして今日1番こだわったお色直し入場の時間です!
まずはさきさんがガーデンからおひとりでご登場されます
ひろきさんの姿が見えない・・・・
そんな時に曲が変わり会場が暗くなります
そしてお2階の扉口からひろきさんのご登場です!
普段ボディビルの大会に出るほど鍛え上げられた肉体をされているひろきさん
今日はなんとブーメランパンツでのご登場をされました!
音楽に合わせてポーズを披露しながら皆様の元へと向かいます
そんなひろきさんを一番嬉しそうにご覧になるさきさんも
ラストのさびでひろきさんと一緒にダンスをして
大盛り上がりのお色直し入場となりました♪
何度も何度も会場で練習をした成果が出た最高の瞬間でした☆
その後はそんなひろきさんを囲んでのお写真タイムを取りながらも
ガーデンではデザートビュッフェでおもてなしです
ご歓談のお時間をお楽しみいただいた後は
さきさんのご友人からお祝いのスピーチをいただき
披露宴はクライマックスへと進みます
感謝の想いを涙をこらえながらお手紙にてさきさんからお伝えし
その気持ちを花束と記念品に込めて親御様へと届けます
たくさんの方の愛に包まれた1日は結びを迎えました
ひろきさん さきさん
本日は誠におめでとうございます!
そしておふたりのたいせつな1日を任せてくださり
本当にありがとうございました。
おふたりのやりたいこと、伝えたい思いがすべて叶う
そんな1日になっていたら担当プランナーとして嬉しく思います
大好きなおふたりとのお打ち合わせがもう出来ないと思うと
さみしい気持ちでいっぱいですが
これからもおふたりのラブラブな姿を見せに会いに来てくださいね^^
そして愛に溢れる家庭を築いていってください♡
今日まで本当にありがとうございました!!
担当プランナー 神谷
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日も素敵なおふたりの結婚式がありました。
新郎 しょうまさん
新婦 ゆきなさん
とても穏やかで優しいおふたり。
結婚式!というより、ホームパーティーのようなラフな雰囲気を希望されております。
まずはエントランスにしょうまさんの車を飾り「ウェルカムカー」でおもてなしです。
待合室からおふたりのお写真を見たりゆっくりと過ごしていただきます。
そしてチャペルにてお披露目式です。
挙式よりもラフにしたいという希望で、「お披露目式」になりました。
指輪の交換では親戚のお子様がリングボーイとして指輪を届けてくれました!
また結婚証明書も披露し、素敵な夫婦のスタートのお時間となりました。
その後はゲストの皆様と自由にお写真タイムをガーデンにて過ごしていただきました。
2Fからおふたりが入場し披露宴がスタートとなりました。
ご友人から乾杯の挨拶をもらいそのあとはみなさんとゆっくり穏やかな時間を過ごしました^^
ケーキイベントはおふたりが最も楽しみにしていたイベントです!
ケーキはパティシエと一緒にとってもこだわってくれました^^
おふたりの愛車や好きなものが沢山詰め込まれてオリジナルケーキにおふたりも嬉しそうでした。
その後は衣裳チェンジのためお色直しへと進みます。
おふたりともご兄弟を選ばれました^^
ガーデンからリメイク入場後はイベントタイムです!
おふたりの好きなシュークリームやドーナツ、ポテトチップスの食べ比べを皆様にしていただきました。
どちらがおすすめのお店のシュークリームかなど予想をしながら皆さん楽しそうに参加されていました!
その後は、ガーデンにてコーヒータイムです。
コーヒーがお好きなしょうまさんが自らエプロンをしてコーヒードリップを。
ゲストの皆さんは嬉しそうにおふたりの元へコーヒーをとりに来てくれました^^
結びには記念品を贈呈し、親御様に感謝の気持ちを伝えていただき、
おふたりのパーティーは結びとなりました。
しょうまさん ゆきなさん
改めてご結婚おめでとうございます。
ミエルクローチェに大切な1日を任せて頂き本当にありがとうございました。
当日はおふたりの幸せそうな姿をたくさん見ることができ、幸せでした^^
またイベントや夏祭りなど遊びに帰ってきてくださいね!
おふたりの幸せを心から願っております。
ミエルクローチェ 山﨑
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは大和がお送りいたします
暑さも少しずつ落ち着き、夜風が気持ちいい季節になってまいりましたね
秋が近づいていると思うと少しワクワクしております^^
皆さんは秋の季節、楽しみにしているものはありますか?
食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、など
様々な「〇〇の秋」があってワクワクすることがたくさんありますよね
私はその中でも圧倒的に「食欲の秋」を楽しみにしています🍁
つい先日、一足先に秋を感じたいと思い、梨狩りに行ってまいりました!
自分で採った梨は格別においしく感じました!
おうちにも持ち帰ってきたのでまた後日ゆっくり食べようと思っています
季節の食べ物を旬のうちに食べることが最近の私の楽しみになっています
結婚式でも好きな食材や季節に合わせたお料理を取り入れて
ゲストの皆様におもてなしをすることができます
ウエディングケーキに好きなフルーツや旬の果物を使ってみたり、
季節に合わせたビュッフェを用意したりするのも素敵ですね^^
ミエルクローチェはお料理やウエディングケーキも
厨房スタッフと白紙の状態から一つ一つお打ち合わせを進めていきます
是非皆さんも好きな食べ物を
結婚式のおもてなしに取り入れてみてくださいね
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
ミエル:クローチェ スタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは厨房の小島が担当させていただきます
9月も中旬になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね、、”残暑”はまだまだ先な気候ですね
皆さん体調は崩されていませんか?
さて、本日は厨房スタッフの毎日の日課についてご紹介します!
ミエル:クローチェはレストラン営業を行なっていないため、おふたりやゲストの方々の幸せの1日を創るため、日々仕込みや料理の試作などしていますが、
厨房スタッフの朝はミエル:クローチェの植物たちに水をあげるところからスタートします!
ミエル:クローチェのエントランスの植物、ガーデンの植物たちにも毎日水をあげています
植物たちが元気がないと素敵なエントランスやガーデンもちょっと寂しく見えてしまいます
ミエル:クローチェはガーデンが広く、ビュッフェやバブルシャワー、フラワーシャワー、バルーンリリース、ガーデンキャンドルなどの演出がとても人気です!
植物たちが元気でいれるように水をあげることも厨房スタッフの大切なお仕事のひとつになっています
ぜひ、素敵なガーデンで私たちと一緒に結婚式を創りませんか?
本日のブログは厨房の小島が担当させていただきました