ミエルクローチェのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログはプランナーの神谷がお届け致します。
クリスマスが過ぎ、少し寂しいような
でもお正月が待ち遠しいような
そんな季節になりましたね!
皆さんは年末年始と言えば何を思い浮かべますか?
年越しそば、初詣、おせちなど、、、
たくさん楽しいイベントが思い浮かぶと思いますが
私は”一家団欒”の言葉が1番に思い浮かびます
小さい頃から年末年始は、
いつも仕事でいそがしい父母も仕事がなく
大晦日は家族みんなでひとつのテレビを囲んでお話ししながら見たり
お正月は家族で揃って外食に行ったり
普段なかなかゆっくり取ることのできない
“一家団欒”という時間が楽しかったのを
とても覚えています。
ここ数年は実家を離れていて
なかなか年末年始にゆっくり実家に帰ることも
少なくなってきて、少し寂しさも感じます。
そういう方も多いのではないでしょうか?
結婚式という節目の日
この日はおふたりの晴れ姿をとても楽しみに
親御様はお越しくださいます。
そんな1日の中で私が好きな時間が”家族対面”の時間です。
親御様におふたりの晴れ姿を他のゲストの誰よりも先にお披露目する時間
この時間でははおふたりと親御様だけの親子の”団欒”の時間でもあります。
普段なかなかゆっくり家族との時間が取れなくなってくるからこそ
結婚式という日で、この時間だからこそ伝えられる想いがあるのではないでしょうか
おふたりが親御様に伝えたい想い
過ごしたい時間
是非担当プランナーに教えてください。
一緒に特別な時間を創りましょう。
最後までお読み頂きありがとうございました。
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは川口がお送り致します
本日は12月25日!!
クリスマスですね^^
皆様はどのようにお過ごしですか?
昨年よりはコロナも落ち着き、出かけている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
さて、本日のミエルクローチェはというと・・・
プランナー数名でプレゼント交換をしました★
約1か月前から予算を決め、
みんながず~っとワクワクしていた一大イベントです!!(笑)
私は誰に当たっても必ず使う&自分ではなかなか買わない
良いハンドソープを選びました
くじの結果、ぐっちさん(田口チーフ)のもとへ^^
喜んでいただけたようで嬉しくなりました◎
わたしは神谷Pから「育てるタオル」をもらいました!
すでに触り心地抜群ですが、これから愛用してますます柔らかく育てていこうと思います
神谷Pありがとうー!!
交換時にはプランナー全員のテンションがいつもの2、3倍になっていましたが
終わってしまったあとはなぜか寂しい空気感にもなっていました(笑)
プレゼントって良いですよね♪
選ぶときは相手を思い浮かべながら考え、実際に喜んでくれている姿を見ると
本当に嬉しくなります^^
結婚式でもプレゼントの代表となる「引出物」や
受付や余興をしてくださる方へのお礼として、
親御様への感謝の記念品として
様々なプレゼントを贈るときがあります
ぜひ何をあげたらいいんだろうと迷われる方は
プランナーに相談してくださいね^^
オススメのものをご紹介しますね♪
ミエルクローチェスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは。
本日はクリスマスイブですね!
皆様どのようにお過ごしでしょうか。
私は仕事だったので何もしない予定でしたが、、、
少しでもクリスマス気分を味わいたくなり、
自宅でプチクリスマス会を開催しました!
手作りのお料理と美味しいお酒で
楽しい時間となりました。
クリスマスだけではなく、
季節ごとのイベントや行事は大事に
して過ごしたいと日々思います。
その中から、結婚式のアイデアが
浮かんでくることが沢山あります!
季節を感じられる結婚式にすることで、
新郎新婦にとっても、ゲストにとっても
結婚式を思い出していただける機会が増えるのではないかと思います。
おふたりらしさはもちろんのこと、
季節感を取り入れた結婚式を少し意識
していただくとより素敵な一日になるのではないでしょうか??
ぜひ担当プランナーに相談してくださいね!
クリスマスイブのお料理のお写真です^^
最後までご覧いただきありがとうございました。
ミエルクローチェ 山﨑
***************************
みなさん!もう12月!
年の瀬ですね!
慌ただしく、新年を迎える準備をしているのではないでしょうか^^
ところで、年の瀬とはなんだ?
何気なく使う言葉に疑問を持つこともありますよね!
いきなりですが、ワンポイント解説★
「瀬」とは、川の流れが速くなっている所を指し、歳末の慌しさや年越しの大変さを喩えた表現とされています!
国文学を専攻していたので、実は日本語が得意な大森です。笑
そして、年の瀬といえば年賀状!
スタッフも年賀状を送り合っており、いつもこの時期はたくさんメッセージを書き込みます。
結婚式を年内に挙げた方は
結婚式のお写真を年賀状することが多いですね!
また、年末年始でご家族と写真を見るために
僕たちも納品を急いでいます^^
皆様も家族との時間を大切にお過ごしください^^
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは!
本日は長田がお送りいたします
12月17日(金)にミエルクローチェで
ラクレットチーズビュッフェを開催しました!
お野菜、生ハム、ウインナーなど
ビュッフェ形式で食べ放題!
お好みの食材に とろ〜りとチーズをかけてお召し上がりいただきます
12月ということでクリスマスをテーマに・・・
なんといっても「あわてんぼうのサンタクロース」の登場が目玉!
一足先にミエルクローチェに遊びにきてくれました!
サンタさんからのプレゼントは
「運試し」!?
くじを引いていただき、
何が当たるかはお楽しみ!
アドベントカレンダー風に飾られた景品たち
当たりも混ざっています^^
とても和やかな雰囲気で
クリスマスを味わえたと嬉しいお言葉をいただけました!
毎月イベントをしておりますので、
ぜひ皆さんお気軽にご参加ください!
ミエルクローチェスタッフ一同
お会いできることを楽しみにお待ちしております^^
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました
ウエディングプランナー 長田(なっち)
ミエルクローチェ スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
厨房スタッフの稲垣が本日お送り致します^ ^
昨夜から突然寒くなり今日、今年初の雪が降りましたね
どんどん寒くなり皆様体調崩されていませんか?
さて、明日はいよいよ家族ディナーが行われます
去年はコロナ禍で開催する事が出来ませんでしたが
少し落ち着き始めたので今回はやる事になりました!
厨房スタッフで話し合い、フルコースの中からそれぞれ担当を決めて今週仕込みをしてきました
前回も私はスープを担当し、
夏だった為冷たい
トマトとイチゴのスープに
バジルのアイスをトッピングした物を
召し上がって頂いたのですが
今回冬という事で
暖かいコンソメスープにしてみました
柊をイメージしておりお皿の蓋とスープの中に
ラビオリ、ニョッキをいれました
2種類の味を楽しんで頂ける様工夫しております
コンソメは鷄と卵白、野菜をじっくり煮込み
澄んだ綺麗なスープを作っている様子です
他にもまるちゃんことキュイジニエの福丸がお肉料理の付け合わせでのせるチュイールを焼いている様子など
皆当日に向けて徐々に完成間近になっており
他の料理がどんな形で出来上がるのかワクワクしております!
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログはプランナーの神谷がお届け致します!
先日お休みの日に家で、
ふと今までもらった手紙が入ったボックスを開いてみました。
そこには古いもので中学校の卒業の時に
1番仲の良かった友人からもらった手紙から、
最近会社の先輩や後輩にもらった手紙まで
たくさんの手紙が入っていました。
夜も更けていましたが読みだすと止まらなくなり、
箱の中の手紙を全部読んでしまいました。
読んでいると、当時の自分のことや友人との関係、
思い出などが鮮明に思い出されて、
どの手紙を読んでもその手紙を書いてくれた
友人や先輩に会いたくなりました。
手紙は文字で気持ちを伝えるツールですが
その文字から文字の裏にあるたくさんの想いが伝わってきます。
そして時に今の自分にエールをくれます。
大学を卒業した時に母からもらった手紙の中に
こんな一文がありました。
“お母さんはいつでもあなたの応援団長ですからね”
辛いことがあった時、
この言葉が私のことをいつでも支えてくれています。
時が経っても消えることの無い”手紙”だからこそ
伝えられる想いがあるんだと読み返す度に思います。
結婚式という人生において特別な日。
そんな日だからこそ大切な誰かに
今の気持ちをお手紙で伝えませんか?
パートナー、親御様、兄妹、友人、、、
そこに綴った想いは相手の心に残り続けます。
どこでだれにどんな手紙を書こう?
悩む方はぜひ担当プランナーにご相談くださいね(^^)
最後までお読みいただきありがとうございました!
ミエルクローチェスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは。
本日は姉妹店のミエルシトロンの
イベントに参加をしてきました!
その様子を少しお届け致します。
12月のミエルシトロンのイベントは、
旅行気分を味わえる世界の国ビュッフェ!
普段食べることがあまりないお料理が
沢山並んでおり、ワクワクが止まりません!
味が美味しいのはもちろんのこと、
豚肉ブロックのローストなどインパクトの
抜群のお料理もありとても楽しかったです。
思うように旅行へ行けない中、異国の味や雰囲気を味わうことができとてもリフレッシュできました!
毎月行われているミエルイベント。
皆様はもう参加されましたか??
いつまでも帰ってきていただける場所でありたい。
スタッフ全員がその想いで始めました。
ぜひ自分が結婚式を挙げた式場だけでなく、
姉妹店のイベントにも沢山参加してみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ミエルクローチェ 山﨑
***************************