ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日は長田がお送りいたします。

先日のお休みに
ミエルクローチェみんなで
たけのこ掘りに行ってきました♪



3チームに分かれて
一番たくさん取れるのはどのチームなのか
対決しました!

私のチームは残念ながら優勝はできませんでしたが
初めてのたけのこ掘り楽しかったです♪
ここまでハードだとは思いませんでしたが・・・(笑)

さらにチームワークがアップした
ミエルクローチェスタッフで
これからも最幸の結婚式を作っていきます◎

最後までご覧いただきありがとうございました!

ウエディングプランナー 長田(なっち)

本日ミエルクローチェにて素敵なカップルが
結婚式を挙げられました

新郎 ラファエルさん
新婦 アギネスさん

ブラジル人のご両親をもつおふたり
小さい頃から通っていた教会にておふたりは出逢われました
今日はおふたりを小さい頃からよく知る
同じ協会に通われている方々や牧師先生など
おふたりの結婚をお祝いしにたくさんの方が集まって来てくださいました

挙式は教会式です
いつもおふたりが昔通っておりお世話になっていた牧師先生に
挙式を行って頂きました
まずはラファエルさんのご入場です
お父様とお母様と一緒にご入場されます
これまでの感謝の気持ちが溢れ出たラファエルさんの目からは
涙があふれ出していました

そしてアギネスさんのご入場です
この瞬間までアギネスさんのウエディングドレス姿を
楽しみにされてきたラファエルさん
アギネスさんのお姿を初めて見たラファエルさんは
とても嬉しそうで
結婚するということを実感しまた涙がこぼれました

指輪の交換の際にはアギネスさんの弟様と
ご友人のお子様が仲良くおふたりの元まで
指輪を届けてくれました(^^)

これまでずっとお世話になってきた皆様に見守られながら
おふたりは永遠の愛を誓い挙式は結びます

挙式の後はガーデンにてフラワーシャワーで祝福をしていただき
皆様とのお写真のお時間を楽しみました

披露宴ではビュッフェスタイルでアットホームに
皆様とのお写真やご歓談を楽しみました
お父様の好きな焼き鳥や
ブラジルではよく食べるシュラスコ、デザートなど
皆様大変楽しんでくださいました

披露宴のクライマックスでは
ラファエルさんからアギネスさんに向けて
ギターと歌のプレゼントを贈ります
そしておふたりから親御様へ向けて
アギネスさんのピアノ伴奏で歌を贈りました
おふたりとも涙を堪えながら素敵な歌声を届けてくださり
親御様も涙を流しながらおふたりの想いを受け取りました

アギネスさんから親御様へ向けてお手紙を読み
お母様の好きな赤色の花束をプレゼントし
披露宴はお開きとなりました

門出ではゲストの方おひとりおひとり
そしてスタッフともお写真を撮りながら
進まれました
おふたりが周りの方をたいせつにしてきたこと
そして周りの方から愛されていることが
強く伝わる1日になりました

ラファエルさん アギネスさん
本日は本当におめでとうございます
私も初めてのことが多く
文化の違いを感じることもたくさんありました
ですがおふたりやゲストの皆様の温かさ
そしておふたりのことを想う気持ちを近くで見ることが出来
言葉が分からなくても伝わることがあるんだなと感じました
またおふたりの仲の良い姿を見せに
いつでもミエルクローチェに遊びに来てください!
おふたりにお会いできることを楽しみにお待ちしております♪

担当プランナー 神谷まき

 

ミエルクローチェスタッフブログを

ご覧の皆様こんにちは!

 

新郎新婦と打ち合わせをしており

進行を考えている中で、

皆様と必ずと言って良いくらい登場するシーン

それがおふたりの入場です。

ミエルクローチェでは、

ガーデンから

2階から

どちらからの入場も可能です。

 

その中でも、2階からの入場には

憧れを持っていらっしゃる方も沢山

いるのではないでしょうか?



ミエルクローチェの階段入場は、

ドレスが最も綺麗に見えるように考えて

つくられているんですよ^^

 

階段を降りるまでの長さや、

ゲスト全員から見えやすい位置など

こだわりポイントが多くあります!

 

そしておふたりから見る景色ついても

考えて頂きたいのです。

大切なゲスト全員を一斉にみれる瞬間は

きっと結婚式1日の中でも2階入場のみです。

 

当日は想像以上の感動を味わって頂ける

こと間違いなしです!

 

打ち合わせでぜひ入場についても

詳しく考えましょう♪

ミエルクローチェ 山﨑

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。

本日はキッチンスタッフの渡辺がお送りします。

ポカポカ日和になってコロナも落ち着いて来て皆さんはどうお過ごしですか?

僕は晩御飯で外でよくBBQしてます。


この間誕生日を迎えたのでたまには贅沢をと手のひらサイズのホタテを買って贅沢しました。


ミエルクローチェでもガーデンを使ってBBQ結婚式でしてみてはいかがでしょうか。

ミエルクローチェスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは

本日ミエルクローチェにて
素敵なおふたりの結婚式が行われました!

その様子をご紹介いたします

新郎 まことさん
新婦 りのさん



まことさんは
スニーカーが大好きで
たくさんコレクションをされています
当日もいたるところで スニーカーが活躍しています!

りのさん
穏やかな雰囲気で ほわっとした笑顔が素敵な方
ピアノがお好きで結婚式の要素に取り入れております

それぞれに好きなことがあって
おふたりらしい雰囲気を持たれていて
のほほんと穏やかなあたたかいおふたりです

*ファーストミート
先にお仕度が整ったまことさんは
チャペルでりのさんのことを待っています
なかなか落ち着かず
緊張でじっとしていられないご様子でした

そして りのさんのご準備が整い 扉からご入場です
肩をトントンとたたき ご対面となります
顔を見合わせた瞬間 感情が溢れ出し
涙を流されてのご対面でした

素敵な一日がスタートします♪

*ご家族対面
挙式前のご家族だけのお時間です
お仕度が整った姿を一番に親御様に見ていただきました
素敵な笑顔で迎え入れてくださり
温かいお時間になりました

*挙式
おふたりが選ばれた挙式スタイルは 人前式
和やかな雰囲気で 挙式が進みます

まことさんのご入場では
お父様よりグローブ渡しの儀式
そして お母様からチーフインの儀式
りのさんのご入場では
お母様よりヴェールダウンをしていただき
お兄様と一緒にヴァージンロードを歩かれました

続いて 誓いの問いかけです
おふたりオリジナルの言葉を
声をそろえてゲストの皆様の前でよみあげ
誓っていただきました

結婚証明書もおふたりオリジナル
「ウエディングスコア」
楽譜がモチーフになっております
ゲストの皆様にご協力いただき 作り上げた楽譜に
おふたりもサインをし 完成となります

そしてゲストからの祝福のフラワーシャワーの中
扉へと進まれるおふたり
扉口では クロージングお姫様抱っこ♪
皆様の歓声が上がりました



*披露宴入場
おふたり手作りのオープニングムービーをご覧いただき
2階の階段からご入場!

まことさんのご友人より
乾杯のご挨拶をいただき
お料理が始まります

おふたりが過ごされるメインソファには
まことさんが大好きなスニーカーがたくさん!
靴屋さんのようです
とってもおしゃれで らしさが溢れる空間ですね♪

その後
お席にいらっしゃるゲストの方にご挨拶いただきながら
お写真を残していただきました
ここで活躍したのは「ポーズカード」
引いていただいたカードに描かれたポーズでお写真を撮りました! 

*ケーキイベント
パティシエと打合せをして決めた
おふたりオリジナルのケーキです!

おふたりらしさがぎゅっと詰まっております
側面はりのさんのお好きなピアノの鍵盤を表現
上から見ると まことさんが大好きなスニーカーのブランドが浮き出てくる仕組みになっています!
立体的なスニーカーものっております
完成をとっても楽しみにされていたケーキでした♪



ここからは おふたりによるファーストバイト
仲良く食べさせ合いっこをしていただきました

披露宴前半も結びとなり
お色直しのお時間です

エスコート役には
りのさんは伯母様をご指名
まことさんはお兄様おふたりをご指名されました

そして 披露宴の後半がスタートです

*リメイク入場
おふたり手作りの生い立ちムービーをご覧いただき
ガーデンからのご入場です

シャボン玉に囲まれて
おふたりで相合い傘をされての
とても可愛いご登場です♪



もちろん履いているスニーカーもお色直し!
りのさんのピンク色のドレスに合わせております

お色直しされたおふたりは
大好きなスニーカーに囲まれたメインソファで
ゲストと会話を楽しみながら
お写真を沢山残していただきました

そして クライマックスへと進みます

*クライマックス
結婚式は結びとなり
りのさんから思いのこもったお手紙を届けていただきました
そして おふたりから親御様へ記念品をお渡しし
感謝の想いをお伝えいただきました

まことさんのお父様より
ご両家を代表してご挨拶をいただき
続いてまことさんより 結びのご挨拶
そして 門出へと進みます


まことさん りのさん

ご結婚 誠におめでとうございます

おふたりと過ごした時間は
私にとって癒される時間でした

打合せでは 本当に何気ない話もしましたね
ミエルクローチェのイベントにも来てくださいましたね!
おふたりのことを知れば知るほど
大好きになるばかりでした

おふたりがこれからもずっと
幸せであることを願っています

また会える日を楽しみにしています!
いつでも遊びに来てくださいね



ウエディングプランナー 長田(なっち)

本日ミエルクローチェにてとても素敵なカップルが誕生いたしました

新郎 まさきさん
新婦 みさきさん


高校生の時の同級生のおふたり
大学生の頃からお付き合いをスタートし
お付き合い7年目の記念日である今日
ミエルクローチェにて結婚式を挙げることになりました
とても仲が良くかわいらしいおふたり
7年間という長い期間を共に過ごす中で
四季折々の想い出をたくさん作ってきました
そんなおふたりの想い出を振り返れるような1日になるよう
今日まで準備を進めてきました

カメラが趣味のおふたり
これまでたくさんのお写真をふたりで撮ってきました
ファーストミートではこれまで撮ったお写真の中から
それぞれ印象に残っているお写真を選び
お互いにメッセージを添えて送り合いました
そのお写真とメッセージを読んでから
お互いの晴れ姿をお披露目し合います
笑顔の溢れるおふたりらしい時間になりました

挙式の前には親御様におふたりの晴れ姿をお披露目する
「家族対面」の時間を作りました
ここでおふたりから親御様へもお写真付きのメッセージをご用意
お写真とおふたりからのメッセージを見た後に
おふたりとご対面された親御様は本当に嬉しそうで
目からは涙がこぼれました
ご家族だけの温かい時間を過ごされました

そして挙式へと進みます
挙式ではおふたりがこれまで共に過ごしてきた
たいせつなゲストの皆様の中から
12名を選びブーケブートニアの儀式を行いました
おふたりへお祝いの気持ちがあふれ出すご友人
そんな想いを受け取ったおふたりは
より一層これから共に過ごしていく決意を強く持った
そんなご様子でした


挙式の後はガーデンにてイベントです!
フラワーシャワーで祝福を受け
ブーケプルズやゴムパッチンで盛り上がります!

皆様の緊張もだいぶほぐれてきたところで
続いて披露宴へと進んでいきます

おふたりが毎年夏に必ず行っていた思い出の「花火」
そんな大好きな花火を再現し
披露宴入場ではおふたりの後ろで花火を使いました!


皆さん大盛り上がりの中ご入場したおふたり
温かいゲストの皆様に囲まれながら
お写真をたくさん撮って過ごします

そして実はみさきさんのカラードレスは見ずに
ずっと当日の楽しみにしてきたまさきさん
お色直し入場の際にゲストの皆様と一緒に
初めてみさきさんのカラードレス姿を見ます
まさきさんがとても楽しみにしてきた瞬間です

まずはまさきさんが1階の扉からご入場され
ゲストの皆様と一緒に2回の扉口を見守ります
とてもかわいらしいグリーンのドレスを身に纏ったみさきさんがご登場され
会場内は一段と盛り上がりました
まさきさんも嬉しそうな照れくさそうな表情で
みさきさんをお迎えに行きます
「世界一かわいいです!」
とまさきさんからみさきさんへ想いを届けてくださりました


その後はゲストの皆様とガーデンにてビュッフェを楽しんだり
お写真を楽しんだり和やかに過ごされました

楽しい時間はあっという間に過ぎ
クライマックスへと進んでいきます
みさきさんからの新婦のお手紙
そしてまさきさんも親御様へ向けてお手紙をご用意くださいました
お手紙と花束で親御様へ感謝の気持ちを届けます

そして披露宴の締めのまさきさんからのご挨拶の際には
みさきさんに向けての感謝の気持ちもしっかりお伝えしました
皆様に見守られながら進んだ1日
無事おひらきを迎えます
笑顔と涙にあふれる1日となりました

まさきさん みさきさん
本日は本当におめでとうございます
おふたりとのお打ち合わせは毎回本当に楽しかったです
1年間おふたりと過ごした期間は私にとって宝物です
またいつでもミエルクローチェでお待ちしております!
おふたりの仲良しなお姿を見せに来てください(^^)
本当にありがとうございました!


担当プランナー神谷まき

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは川口がお送り致します

先日久しぶりに愛知県の実家に帰ってきました◎

母の日も近かったので、向かう道中で
日頃の感謝の気持ちを込め
お花を買いプレゼントしたのですが、
チーフプランナーから副支配人になったお祝いでなんと
親から名前入りの名刺ケースとボールペンをもらいました

この年になり、あまり親からおめでとうとプレゼントをもらうことも
なかったので、びっくりしつつもすごく嬉しい気持ちになりました*

結婚式でも親御様に晴れ姿を見せたい、感謝の気持ちを伝えたい
というお話をよくお聞きします

普段なかなか素直な気持ちを伝える機会もありませんが
「おめでとう」「ありがとう」と伝え合うのってすごく大切ですよね!

ぜひどうやって伝えたらいいのだろうとお悩みの方は
お気軽に担当プランナーにご相談くださいね

お読みいただき、ありがとうございました


本日もミエルクローチェにて素敵なご夫婦が誕生いたしました!

新郎 たくやさん
新婦 まほさん

キャンプが大好きなおふたり!
ミエルクローチェのガーデンに
前日からおふたりのキャンプグッズを設置し
おふたりらしさ全開の会場で当日を迎えました!

そんなおふたりの1日の始まりはファーストミートからです
まほさんにはサプライズで花束のプレゼントを
ご用意くださったたくやさん
少しそわそわしながらまほさんを待ちます

そんなまほさんからも実はサプライズでお手紙が・・・!
少し驚きながらもまほさんのお気持ちを受け取ります
そしてご対面したおふたり
照れくさそうに、そして嬉しそうに
たくやさんからお花束をお渡しし、
改めて指輪を渡してお気持ちを伝えました


そんなおふたりの挙式は教会式です
厳かな雰囲気の中
皆様の前で愛を誓いあいました

挙式が結ぶと続いてはガーデンでのイベントです!
雨女だからとお天気を心配されていたまほさんでしたが
この日はぴかぴかのお天気に!
ガーデンにてフラワーシャワーを行った後は
ブーケプルズやゴムパッチンなどで盛り上がります
そしてガーデンイベントの締めは
まほさんが大好きなお菓子を皆様にも受け取っていただく
「お菓子まき」を行いました!
ゲストの皆様も全力で楽しんでくださいました^^


披露宴ではご友人からスピーチをいただいたり
ゆっくりとお写真のお時間をとったりなど
和やかな時間がすすんでいきます

そしてケーキはおふたりこだわりのミルクレープケーキ!
なんとケーキの上にはおふたりのキャンプグッズや焚火など
キャンプをイメージしたグッズがたくさん並びました
そんなケーキに仲良くご入刀されたおふたり
そしてファーストバイトでは
テニスをずっとされているたくやさんならではの
テニスラケットでまほさんから食べさせてもらいました!
まほさんからのたくさんの愛情を受け取ることが出来ましたね!


お色直しではゲストの皆様に
まほさんのドレスの色を予想してもらいました
とてもかわいらしいパープルのドレスでご登場されたまほさん
ゲストの皆様からのとても大きな歓声が鳴りやみません!
ドレスの色を当てた方の中から抽選でおふたりから
素敵なプレゼントをお渡し致しました♪


クライマックスでは涙を堪えながら
まほさんから親御様へお手紙にてお気持ちを伝えます
ゲストの皆様の温かい拍手に包まれながら
披露宴は無事お開きを迎えました

たくやさん まほさん
本日は本当におめでとうございます
会場見学にお越しいただいた時からお話ししていた
キャンプウエディングが実際に形となり
おふたりが楽しまれているお姿を拝見できてとても幸せでした!
またミエルクローチェに遊びに来てくださいね(^^)
お待ちしております!


担当プランナー 神谷まき

スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは川口がお送り致します

先日新入社員研修のブログを書かせていただきましたが、
ミエルクローチェにも新入社員研修を終えたプランナーが1人
ついに店舗配属になりました!!

ずっとずっと楽しみに待っていたので、
すごく嬉しいです^^

私が最初配属になった店舗では
プランナーの同期がもうひとり、そして厨房スタッフの3人配属でした

しかし彼女は一人での配属なので、
不安と寂しさもあるとは思いますが、
ミエルクローチェのスタッフはとにかく仲が良い!
何も心配はありません!
最高のチームワークがあるので、
安心して仲間入りをしてほしいなと思います^^

また近々ブログも書かせていただくと思いますので
ぜひニューメンバーを楽しみにしていてくださいね♪

(少し前に私の100件担当をお祝いしてくれた時のみんなの写真です)

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日は長田がお送りいたします。

先日尾鷲の方までドライブに行ってきました♪
目当ては大好きな海と海鮮!





新鮮な海鮮丼を食べて満足でした!

海の近くを歩いていると
釣りをされている方がたくさんいて、
いつか挑戦してみたいな〜と眺めておりました(笑)

ミエルクローチェの結婚式でいえば
釣りが趣味の方におすすめしたいのが、
ご自身で釣ったお魚を、お料理に使わせていただくということ♪
コース料理はもちろん、ビュッフェでお出しすることも可能です◎

ただ美味しいだけではなく、おふたりらしさや、思いがこもったお料理をお届けできるかと思います。

趣味の方はぜひ参考にされてくださいね♪

最後までご覧いただきありがとうございました!

ウエディングプランナー長田(なっち)