8月28日、今日もミエルクローチェで一組の素敵な夫婦が誕生しました。
カズヒロさんとミナコさんです。
九州出身のカズヒロさんと、三重出身のミナコさん。
出会うべくして出会ったお二人ですね♪
いつもは楽しく打ち合わせをしていましたが、今日ばかりは少し緊張気味でしたね!!
そんなお二人のペットのウーパールーパーが待合で皆さんをお出迎えです。
白がオス、黒がメスです。近くで見ると愛くるしい顔してるんです!!
そんな可愛いウーパールーパーにも見守られ、ガーデンで鐘を鳴らしたり、みんなで写真を撮ったり、楽しい時間を過ごせました。
披露宴では、ミナコさんのお父さんが作っている、お茶を使ったパンを配ったり、ゲストの方達との会話も楽しいんでいただきました!
お二人と一緒にデザインしたケーキもとても可愛く、入刀するのがもったいなかったです!!
そしてケーキ入刀のあとは、今はやりの「まるまる~もりもり~♪」のダンスを
甥っ子ちゃんと姪っ子ちゃん。そしてわたくしも一緒に踊らせていただきました!
皆さん総立ちで会場が一体となった瞬間でした!!
お色直し後はWDブーケをゲストの方にプレゼント!
幸せのおすそ分け♪
お二人の人柄だからこそ、ゲストの皆さんも良い人たちばかりだったんですね!
暖かい結婚式のお手伝いをさせていただいたこと、本当にうれしく思います!!
またいつでも遊びに来てくださいね!!
担当の清水
こんばんは☆
今日のブログは成瀬がお届けします。
8月も下旬になり、少しずつ秋の気配を感じる今日この頃です。
今日のブログは「PJ」に関して書かせて頂きます。
みなさん、「PJ」という言葉を聞いて
何の事か疑問に感じると思いますが、
実はミエルクローチェにおける「サービススタッフ」の事です。
PJ=「Pretty Job ~プリティージョブ~」の略で
結婚式のサービス・お料理出し等のお手伝いをさせて頂いております。
私たちはサービススタッフ=お料理出しだけする
スタッフとは考えておりません。
サービススタッフもプランナーやシェフと同様
結婚式を盛り上げる1員としてお手伝いをしています。
1番の目的はお料理を出すことではなく、
お客様に喜んで頂く、楽しんで頂く空間を創ること
ですから、時にはお客様との会話を楽しんだり、
コミュニケーションをとったり、写真を撮るお手伝いをしたり・・。
サービススタッフの仕事に決して形はありません。
サービスは形がないものだからこそ難しい
サービスは形がないものだからこそ楽しい
私たちはどうしたらお客様に楽しんで頂けるか
喜んでいただけるか、そんな事をいつも考えながら働きます。
ただお料理を出すだけではなく、
お客様とコミュニケーションをとる事、会話をすること
大切にしています。
明日も素敵な結婚式があります。
いつもお客様が楽しんで頂けるようにスタッフ全員で
最高の1日にできるように努めてまいります。
また、結婚式だけではなくプライベートでも
私たちは気合いを入れます!!
遊ぶときは遊ぶ、楽しむときは楽しむ!!
これが私たちのポリシーです!!
つい先日PJのみんなとBBQや花火やおしゃべり会を
開催しました!!
企画を考えてくれるのは全てPJのみんなで考えます。
結婚式の時もプライベートの時も最高の「チームワーク」を
目指してこれからも素敵なチーム創りを☆
そして結婚式でも最高の「チームワーク」で
最幸の結婚式を創っていきます。
**********************************************
今日は先日ブログで書かせて頂きました
お料理ワンプレート試食の「ブライダルフェア」を
開催させて頂きました。
たくさんのお客様にご来館頂き、おかげさまで大好評でした☆
ありがとうございます。
9月に大きなブライダルフェアと致しまして
9月18日(土)終日プレミアムブライダルフェアを開催させて頂きます。
この日も試食体験など、多くの企画を考えていますので
ぜひ会場にお越しくださいませ☆
こんばんは、本日もこのお時間がやってまいりました。
本日、ミエルクローチェでは松浦シェフの
地元の食材をふんだんに使ったランチが行われました!
しかしいつものランチとは少し違う・・・何が違うのか?
実は本日のランチは僕たちスタッフの家族を招いて召し上がっていただく
「家族ランチ」なのです!
本日は成瀬チーフのご家族が来てくださいました。
ありがとうございます。
親にとっては子はいつまでも子、どんな所でどんな人たちと働いているのか!?
気にならないわけはありません!
こんな素晴らしい所でこんな素晴らしい人たちとやっているのかと
思っていただけたら嬉しいです!
いつか新入社員の親御さんも是非来ていただけるように
ご招待させていただきたいなと思います。
本日のブログは最近右ひざに違和感を感じるさんまこと若山でした!
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!
本日もあやしい天気でしたが私はいつもに増して元気です!山上です!
本日は提携しているドレスショップのマルイチさんが会場見学にいらっしゃいました!
ウェルカムボードとともにお出迎えです!
最後に集合写真も一緒に撮っていただきました。
マルイチポーズでぱしゃり。
衣装屋さん目線でのお話が普段はなかなか聞くことができないのでとても勉強になりました。
ミエルクローチェは少し遠いですが是非また足を運んでいただけると嬉しいです!
お待ちしております!
ブログをご覧の皆様こんばんは
夏の暑さが和らいできましたね!
今日は、姉妹店のアージェントパルムから来られました,
都築優一プランナーを紹介します。今日ミエルクローチェに来られたことと、
昨日8月21日がお誕生日ということで、お祝いをいたしました!
そして、素敵な女性陣からケーキを送りました。
柳川「ミエルクローチェの第一印象は」
都築「皆様のおもてなしの心に恐縮です」
そう言っていただけてとても嬉しい柳川です。
素敵な電話対応をされる都築Pを見習おうと思います。
__________________________
ミエルクローチェでは8月27日(土)にお料理試食フェアーを実施致します!
松浦料理長が一つ一つにこだわっているフレンチをお召し上がりくださればと思います。
そしてお花のプレゼントもあります。お楽しみに☆
お写真だけでは十分に伝わらない部分があります!
ぜひ実際のミエルクローチェで感じて頂ければ幸いです。結婚式に関して不安や質問など、私達にご相談ください。ご予約の際はお電話かホームページからお願いいたします。
→お電話番号 059‐387‐7878
→URL ブライダルフェア予約
皆様とお会いできることが楽しみな柳川がお届けいたしました。
こんにちは!今日のブログは夏が大好きな成瀬がお届けします。
8月も後半に入りお盆が過ぎました。
最近は涼しくなってきまして少しずつ
秋の気配を感じる今日この頃です。
そんな中、ミエルクローチェでは8月27日(土)に
プレミアムブライダルフェアを実施致します。
8月の中でも1番大きなフェアになりまして
お料理の試食体験をさせて頂きます。
ミエルクローチェでこだわりは何と言っても「お料理」です。
三重県の食材を豊富に使用しています。
お野菜も契約農家からシェフ自ら食材を選び、
素材そのものの味を生かしたお料理ですのでご満足頂けると思います。
また、ブライダルフェアも披露宴の時もお料理を1から手作り
ぜひ1度、お召し上がり頂けたらと思っております。
少しでも気になった方は1度会場にご見学にお越しくださいませ。
1日2組貸切のウェディングだからこそできる
2人らしいオリジナルウェディングを
担当プランナー他ミエルクローチェスタッフ全員でご提案をさせて頂きます。
結婚式という新たなスタートを迎える
お二人にとって
お二人を大切に育ててきてくださった
ご両親にとって
また、お二人にとって大切なご友人等
大切なゲストの皆様にとって
最幸せな1日になるように・・
スタッフ一同笑顔でご来館をお待ちしております。
今回のブライダルフェアはまだまだ終わりません!
ミエルクローチェに隣接しております
フラワーショップ「セオリー」からフェア特典と致しまして
特別なプレゼントをご用意しております☆
プレゼントの詳細はご来館頂いてからのお楽しみです。
ご来館頂いた際にはスタッフに「ブログ見ました」とお伝えください。
ご予約の際はお電話かホームページからお願いします。
→お電話番号 059‐387‐7878
ホームページからのご予約はこちらをクリックしてください。→ブライダルフェアのご予約
それでは皆様とお会いできることを楽しみにしております。
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんばんは!!
ミエルクローチェの疲れ知らずです!!
ほんとーーーーーに暑い日が続いていましたが、ようやく暑さも峠を越えたのではないでしょうか!!
かくいう私は人生という山を登り続けています。
皆様!もしかして夏バテなどにはなっていないでしょうか?
食欲不振、ダルさを感じる・・・さまざまな症状があるとは思いますが
私はそんなものとは全く無縁の生活を送っております!!
そんな私ですが、先日「ウナギ」を食べてきました!
そこは、熱田神宮の近くにある「蓬莱軒」へ行って来ました!!
思いついてからの即行動!!
どうですか!この美味しそうなひつまぶし!!
一気に胃袋へ流れ込んでいきました!
こうなったからにはもう無敵です。
残暑も厳しいかもしれませんが、へこたれることなく乗り切ります!!!
しかし、熱い想いは溢れ出します!
これからミエルクローチェで結婚式を控えている皆さんも
そうでない方も私と一緒に熱い気持ちで頑張っていきませんか!!
本日のブログは秋が一番好きな清水がお届けいたしました。
こんばんは、本日もこのお時間がやってまいりました。
今日は僕の愛車についてご紹介したいと思います!
こちらです、どうぞ!
そしてこちらはミエルクローチェのイケメン清水がの愛車です。
それはさておき私の愛車は入社3か月目の6月、おじさんに頂きました。
おじさんは定年退職をされ、もしどこかにでかけるときは
電車で行くからと譲ってくれました。
そんな愛車は今、月に1度、実家の愛知と仕事場の三重を行き来します。
伊勢湾岸道路を全力で走り切るのですが
すざましい音を出しています!
なのでもう少し優しくアクセルを踏もうと思います。
たまたま前のボディを見ましたらいろいろと汚れが目立ちました!
なので今度の定休日に洗車しようと心に誓いました。
そんなことから私は物を大切にします!
今日の帰りの運転から車に優しく、
環境に優しい運転をさせていただきたいと思います。
本日のブログはこの夏、一度も花火を見ることがないであろうさんまこと若山でした。
皆様、こんばんわ!
健康が永遠の課題まあさです。
今回はシュガークラフトをテーマにしたいと思います。
シュガークラフトとは鑑賞用のケーキの事です。
シュガーペーストというものを使って作っているのですが、このシュガーペーストは食べることもできるのですが、お勧めしません。
保管方法さえ気を付ければ半永久的に飾ることができるのです。
そんなシュガークラフトを今回作りました!!!
いかがでしょうか??
テーマは「乙女の夢」です。
フリルとレースとバラとリボンを使いかわいく仕上げました!
是非、ミエルクローチェに見に来てください。
そしてそして、昨日は岡本シェフの誕生日でした!!
お昼後にみんなでお祝いさせていただきました☆
32歳の目標は「32歳最強」だそうです。
以上、今、朝ご飯を食べ損ねてしまった奥川でした。
こんばんは♪
8月13日(土)にミエルクローチェでも夏祭りが行われた様子をアップさせて頂きましたが、
15日(月)には、私が以前プランナーをしていた安城市のブランベージュの夏祭りにも参加してきました☆
もう安城はイベント4年目ということもあり、250組のたくさんの家族が帰ってきてくれました。
その中には私のまだ新人時代のお客様も毎年ご来館され、
この夏が来る度に懐かしい思いをするのと同時に、初心に帰ります。
そしてそんな大切なお客様の中には、お子様を連れてくる方もいます。
1年目の夏祭りは、お腹の中にいて写真を撮って、
2年目の夏祭りは、生まれたての赤ちゃんを抱っこして写真を撮って、
3年目の夏祭りは、元気に歩いている姿で写真を撮って…
そんなお子様の成長する姿を毎年見ることができ、私たちプランナーも幸せな気持ちになります。そして来年もまた成長したお子様にお会いできることを、とても楽しみに思います。
「家族っていいな…」とつくづく感じ、
昨日の定休日は、久しぶりに私の兄の子、小学生になったばかりの姪っ子と3才の甥っ子に会ってきました。
数か月ぶりに会う私に、はしゃいで駆け寄ってくるこの子たちと
一緒にぎょうざを食べ、一緒に花火をして、一緒にお風呂に入って…
やっぱりかわいくて仕方ないです。
きっと自分の子供となると子育ては大変だとは思いますが、やっぱり子供はかわいいですね☆
そして、家族っていいですね!!
私はまだ自分に家庭がないのですが、まずは私の両親を大切にしたいと思います。
本日のブログはまだまだ独身プランナーの藤本でした。