ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは^^
本日は長田がお送りいたします。

先日のお休みに
会社の「登山部」に参加し、1年ぶりの登山をして参りました!

長野県の蝶ヶ岳へ・・・
昨年はかなりハードだったのですが
今回の山は 昨年よりはまだ安全とのこと
そんな事前情報を耳にして安心しながら当日を迎えました

なんと朝4:30に名古屋集合で
眠い目をこすりながら、長野へ向かいました

今年も同期の皆でおそろいの服を着て
見事、全員登頂!



大変な思いをした後の
綺麗な景色・美味しいご飯は格別でした!!

普段一緒に働く機会のない
色んな店舗のスタッフとの交流が生まれる時間なので
今年も参加してよかったなあと余韻に浸っておりました

翌日は筋肉痛で変な歩き方になっていた長田でした・・・
皆さんもぜひ登山してみてください!

ウエディングプランナー 長田(なっち)

ミエルクローチェスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
先日事務所で作業をしていると、、、
去年卒業して社会人になったら元PJさんが
ふらっと遊びにきてくれました^^
わたしはPJさんたちのシフト管理や教育などを
担当させてもらっており、皆んなと関わらせてもらう機会がプランナーの中でも多いほうです。
社会人になり仕事を頑張っている話など、
近況を聞くことができ担任の先生のような
気持ちになりました笑
結婚式をあげてくれた新郎新婦さんだけではなく、
一緒に結婚式を創っていたメンバーも含め、
みんなが帰ってきたくなる第二のホームの
ような存在でミエルクローチェがずっと
みんなの心の中にいてくれたら嬉しいなと
実感をした日でした。
しっかり差し入れも持ってきてくれる
優しいPJさんたちです^^
ついに来週は年に1度の夏祭りです!
たくさんの方にお会いできることを
スタッフ全員で心待ちにしております!
ミエルクローチェ 山﨑

三重県鈴鹿市の結婚式場ミエルクローチェの
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日は厨房の木村がお送りさしていただきます。

とうとつですが、みなさまお昼ご飯は
何を食べてますか?
ミエルクローチェでは厨房が順番に回しながら
「賄い」という名のお昼ご飯を作っています。
みなさんと同じく今日は何を作ろう?家庭のご飯を
作るのと同じように日々悩んでいます笑
ましてや、パティシエが本業なんです‥しかも
料理人に食べてもらうのでなかなか難しいミッション
になってくるんです。

まぁ悩んでも答えはでてこないので
今回は家庭での昼の定番「チャーハン」を
作りました。
大きい鍋で汗だくになりながらフライパンを
ふるって一応、パラパラのチャーハンを仕上げました。
横には回鍋肉もどきのちょっとピリ辛の野菜を
添えて、生姜のスープをつけました。

皆様に食べる機会はないと思うんですが
もし、ミエルイベントで「チャーハン」をふるまう
機会がありましたらぜひ食べにきてください。



最後までお読みいただきありがとうございます。

ミエルクローチェのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房の米本がお送りします❁⃘

先日、新入社員のために行われたパティシエ研修に参加させていただきました!
3ヶ月ぶりの合同研修だったので、仲間たちのレベルはどれぐらいなのか、今自分はどれぐらいできているのか、そんな不安な思いと、より沢山のことを学んで成長するぞという思いをもち、研修に挑んできました。

ケーキデビューに向け、これまで個人でも練習を重ねてきましたが、やはり仲間と共に合同で教えていただく場では学べることがたくさんあり、この1日だけでも自分の技術への成長を感じることが出来ました。
自分へのアドバイスだけではなく、他の仲間へのアドバイスも、第三者目線となって吸収することができるので、こういった合同での研修の場も大切にしていきたいと思います!


ちなみに研修ではこのようなことを練習しました!



久しぶりに同期の子とも話すことができて嬉しかったです!

今回のパティシエ研修で学んだことを活かして、これからの日々の練習に挑んでいきたいと思います。
自分の技術を磨いて、誰が見ても素敵だと思ってもらえるような、世界に一つだけのウエディングケーキを作ります!!


最後までお読みいただきありがとうございました‎✿ ‎

夏を強く感じるほど日差しが強く、多くの学生が夏休みに入ったこの頃
皆様はいかがお過ごしですか?
本日のブログはプランナーの中西が担当させていただきます。

すでにお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが
この度、ミエルクローチェのホームページがリニューアルいたしました!

私たちブラスグループのホームページには「スタッフの想い」が掲載されています。
二人三脚で一緒に結婚式を創っていくからこそ、
スタッフ一人一人の結婚式へ対する熱い思いも知っていただきたく紹介しています。

私は高校の部活動を通して、「人の幸せが私の幸せ」ということに気づきました。
長期的に一緒に悩み考え、最幸の一日を創る
そんなウェディングプランナーの仕事に魅力を感じ、
ウェディングのことを学べる専門学校に進学、
そしてこの仕事を、ブラスという会社を一番に選びました。


スタッフによって経緯は様々ですが、ミエルクローチェのスタッフ全員
結婚式が本当に大好きなスタッフばかりです!
私たちと最幸の一日を創りましょう…!



良ければお時間のある際に、他のスタッフの熱い想いもご覧ください^^
スタッフの想いはこちら

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

ミエルクローチェスタッフブログを

ご覧の皆様こんにちは!

 

先日友人のセルフ前撮りに同行しました。

ふたりが同級生だったこともあり、

小学校や中学校、

近くの海や公園などなど思い出の場所を

一緒に巡りながら前撮りをしました。

 

前撮りは『写真を残す』ことがメインに

感じてしまいますが、

今までの思い出を振り返ったり、

懐かしい場所を巡ったり、

ただ写真を撮るだけではなく

色んなことを感じれる日だと思いました。

 

結婚式当日はどうしても

ゲストをおもてなしすることや

沢山の方がいるため緊張感があったり、

新郎新婦がお互いのことを考えて

過ごす時間が少ないのかもしれません。

 

前撮りでは、

贅沢におふたりの思い出と

その日の自分たちに想いを寄せれる

かけがえのない日だと思います。

 

せっかく前撮りをするのであれば、

ただお写真を残すだけではなく、

結婚式当日にはできない

素敵な思い出づくりをしてみましょう♪

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

ミエルクローチェ 山﨑

 

ミエルクローチェのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は、森が担当致します.


いよいよ本格的に夏が始まってきましたね!
私は夏が一番好きな季節なんです!!
なので、何をしようかワクワクしながら計画を立てています

先日、友人と遊んだ際に
急遽
「花火をしよう」となり、
今年初めての花火をしました

線香花火でどちらが長く持たせられるかの勝負や
綺麗に写真を撮るなどして
大盛り上がりしました


ミエルクローチェの結婚式の演出でも
夏を感じられる演出が沢山あります
本日は、「ピンホイール」という演出をご紹介させていただきます
お祭りで上がる花火のような華やかなシーンを演出してくれます




入場でよく使う演出なのですが、とっても迫力があり、新郎新婦やゲストの
方々も盛り上がれます!!
ぜひ、ド派手に登場して、皆様と共に楽しいみましょう!!

ミエルクローチェのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!本日のブログはウエディングプランナーの深田がお届けいたします!

先日、ミエルクローチェで毎日一緒に働いている
神谷プランナーと長田プランナーと一緒に
滋賀旅行へ行って参りました!!

たくさん歩いて、笑って、話して、食べて、笑いすぎて涙して、本当に楽しい旅行でした☺︎
たくさん楽しい想い出ができましたが、
お揃いのピンキーリングをカスタムで作ったことが、
アクセサリーが大好きな私にとってはすごーーーーく幸せでした♡

各々自分に合う形や色、デザイン、サイズなどを選んでいるとなんとみんなおんなじ色・デザイン、サイズもほぼ同じ、、、、プライベートでもとても仲のいい
ミエルクローチェチーム!!

旅行先でも、いつの間にか結婚式のお話になってしまうぐらい結婚式が大好きなスタッフが集まっているこの場所が大好きです!
そんなスタッフがたいさんいるミエルクローチェでぜひ一緒に結婚式を創りましょう!
必ず最幸な一日になるはずです!!

私たちスタッフも更にチームワークを高めていきます!
最後までお読みいただきありがとうございました♪

三重県鈴鹿市の結婚式場ミエルクローチェの
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日は厨房の木村がお送りさしていただきます。

私個人のお話になるんですが
少し前に「同窓会」を行いました。
専門学校の時の同窓会なので20年ぶりに
なります。
年齢がバレてしまいますね笑

20年ぶりに会う子もいたので
大丈夫かなとか不安な気持ちもあったのですが
すごいですね、あった瞬間からあの時の
関係に戻ってわちゃわちゃといい年をした
大人が騒いでしまいました笑
真剣な仕事の話から昔のたわいないアホな
話まであっと言う間に時間が過ぎて行き
ました。

やっぱり料理人という一緒の道を目指して
進んだ人たちと会うのは自分自身の刺激に
なりこれからの自分がどうゆう道を進むか
考えるいい機会になりました。

完全なプライベートの一枚になりますが
おっさんとおばさんの集合写真です。
先生たちも混ざってるのでご注意を笑



プライベートの投稿になりましたが
最後までお読みいただきありがとうございます

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

本日ミエルクローチェにて
すてきなおふたりの結婚式が行われました!

その様子をご紹介いたします

新郎 ふうやさん
新婦 せんなさん



美男美女で笑顔が素敵なおふたりです
おふたりには てとくん あるくんというトイプードルのご家族がいます
今日は愛犬と一緒に楽しむ一日です!

*ファーストミート
お仕度が整ったふうやさんは先にチャペルへ進まれます
せんなさんがご入場され、ご対面となります

*ご家族対面
挙式前のご家族だけのお時間です
今まで支えてくださった親御様に 晴れ姿をご覧いただきます
そして おふたりの結婚式がスタートします

*挙式
おふたりが選ばれた挙式スタイルは 人前式

まずは新郎ふうやさんのご入場です
お父様よりグローブをお渡しいただき
お母様よりチーフインのセレモニーを行います

せんなさんはお父様のエスコートで入場され
お母様よりヴェールダウンの儀式を行っていただきました

おふたりをお迎えし
まず初めに 誓いの言葉です
おふたりのキューピットのご友人より
問いかけていただきます

指輪の交換ではもちろんリングドッグ
てとくんとあるくんにお願いしました

誓いのキスも
大好きなてとくんとあるくんに!

結婚証明書はウエディングツリーをご用意いただきました
待合室でゲストの皆様にご参加いただいたものを
おふたりの手で完成させていただきます

そして温かい拍手とフラワーシャワーに包まれご退場です
扉口では クロージングキスです♪

そしてアフターセレモニーへと続きます

*アフターセレモニー
ここでも愛犬のてとくんとあるくんの出番です!
ゲストの皆様に おもちゃやおやつをお持ちいただき
愛犬たちが一番最初に誰のもとに行くのか!というイベントを実施♪

ご友人ゲストととても和やかなお時間を過ごされました

*披露宴入場
おふたりはガーデンから愛犬たちとご登場です

乾杯のご発声はふうやさんのご友人から
「乾杯!」とパーティーがスタートです♪



その後は
ふうやさんのご友人より
お祝いのスピーチをいただきました

続いてのご歓談ではゲスト皆様とのお写真を残していただきます
こだわりのメインソファで撮影しました

*ケーキイベント
おふたりオリジナルのウエディングケーキです
真っ黒なウエディングケーキに花火が広がっています

ここにおふたりが カラフルパウダーをふりかけ・・・
完成となります



続いておふたりによるファーストバイトです♪

披露宴前半も結びとなり
お色直しのお時間です

エスコート役には
せんなさんはお祖父様 お祖母様
ふうやさんは 甥っ子くんおふたりをご指名
仲良く歩いていただきました

そして 披露宴の後半がスタートです

*リメイク入場
プロフィールムービーをご覧いただき
2階からご登場です

お色直しをされたおふたりをお迎えいたしました

ここでゲストの皆様にご参加いただくお楽しみイベントを開催!
とある有名なカードゲームを おふたりと夫婦で仲良しのおふたりに実践していただきました
ゲストの皆様はどちらが勝つか予想をしていただきます・・・

このゲームは
謎の生き物が描かれたカードに
名前を付けて それ以降にその生き物が出たら いち早く叫ぶ!というもの
ゲストの皆様に名前を付けるお手伝いをしていただき

延長戦に及ぶ 接戦の末 ふうやさんとせんなさんの勝利!

お相手夫婦にもお礼のプレゼントと
予想が見事当たった方の中から3名に景品のプレゼントです

そして 景品が当たらなかった方にも!全員にプレゼント
「デザートビュッフェ」のスタートです

続いて せんなさんのご友人より
お祝いのスピーチを頂戴し

クライマックスへと進みます

*クライマックス
せんなさんから親御様へ向けて
お手紙そしてお花束を通して
気持ちを伝えていただきました

結びには
ふうやさんよりご挨拶をいただき
門出へと進みます

ふうやさん せんなさん
そして てとくん あるくん



ご結婚 誠におめでとうございます
準備本当にお疲れ様でした!

おふたりがたくさん悩んで決めたことが形になり
当日は胸がいっぱいでした

大好きなおふたりのたいせつな一日をお手伝いでき
本当に幸せです

またいつでもミエルクローチェに遊びに来てくださいね
末永くお幸せに🐾



ウエディングプランナー 長田(なっち)