ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは、ミエルクローチェの山岡です。
最近風が冷たくなってきました。
防寒対策が必須な時期になりましたね。
さて、本日はミエルクローチェで出来る前撮りのロケ地の
ご紹介をさせていただきたいと思います!
ミエルクローチェでは会場内での撮影のほかに
公園や神社などでも撮影ができます。
まず、江島神社です。
和装で前撮りをする場合、せっかくなので
和の厳かな雰囲気での撮影をしてみてはいかがでしょうか。
また、ウェディングドレスで前撮りをする場合は
ミエルクローチェの近くのにある鼓ヶ浦海岸で撮影をすることも多くあります。
青い海を背景に、白いウェディングドレスがとてもきれいに映ります。
他にも、思い出の場所など行きたい場所があれば
ご希望に応じて前撮りをさせていただくことが出来ます!
ぜひミエルクローチェでの前撮りも考えてみてください!!
こんにちは、厨房の岸田です。
最近、一気に冷え込んできました。もう冬がすぐそこまできていますね。
ミエルクローチェでは季節ごとにコースのメニュー内容が全てかわります。
各店で内容が異なり、季節ごとにスタッフ勉強会をおこないます。
内容は実際に提供される料理を厨房、サービス、プランナー全員で実際に試食をし、
味の確認はもちろん、どのように伝えれば、料理の良さ、食べ合わせの良さ、
旬の食材は何を使い、どんな調理法なのか、様々な事を全員で勉強をします。
自分達で理解を深め、お客様によりよく、状態の良いものを食べて頂く為です。
披露宴中ずっと携わるのは、料理です。
その満足度で披露宴の満足度もかわってくるとおもいます。
このように季節ごとにしっかりと安心して満足して頂けるよう調理場は全力で
仕込み、当日の料理だしをするのはもちろん、全員で勉強会をしっかりとおこなっています。
もうすぐで冬メニューをお届けできるかと思うと楽しみです!
寒さに負けず、風邪などひかないよう毎日がんばりましょう!
今日の午後の主役のお2人は
かつやさん&りささんです!!
お2人は今日のためにたくさんの準備をされ、オリジナルウェディングとなりました★
職場の方や友人、家族に囲まれ楽しいお時間を過ごされ、素敵な演出に素敵なシーンにお2人の担当をさせていただけて、私もとても幸せでした☆
秋のシーズンの良いところは、穏やかな気候!ガーデンでは、ブーケプルズにお菓子トスに写真タイムもとれました♪
りささんはへチェンジをされご入場へ!
祝辞のかたの素敵なお言葉に共感し、感動し、乾杯のご発声へと披露宴スタート!!
ここでも、写真タイムをしっかりおとりして、メインイベント!!【wedding cake☆】はなんと星型の3段ケーキ!!!実は実は・・・ミエルクローチェ初星型の3段だったのです!!ゲストの方々からも わぁー!!!かわいいー!! というお声がたくさん聞こえ、シャッターもやまなかったですね!!
そして中座は
新婦は、お2人の祖母と・・・お孫さんの晴れ姿を見ることができてとても嬉しそうな表情でした。
新郎は物心つくころからの、幼馴染のご友人と!息ぴったりのかけあいに笑いがおきていましたね。
続いてはお待ちかねのリメイク入場!!ミエルクローチェの広いガーデンを活かし、ナイトキャンドルの中からご登場!!!とっても素敵なシーンになりました。
そのあとは、キャンドルリレーです。ゲストの方全員を結ぶ光のリレーでした。
火のともしびには、天使が宿るとも言われ、周りを明るくすることから希望の光とも、強い思いで吹きおさめれば、願いが叶うともいわれています。
そのあとは、星のメッセージボード完成と、新婦ご友人の方からの余興をいただきました。熱いメッセージに涙涙の時間でした。
ラスト演出はデザートビュッフェです!!☆ デザートだけではなくリクエストでお茶漬けビュッフェも開催!!とてもとても人気でした!!
これからも、ミエルクローチェはお2人に記念のホームとしてあり続けます!!アルバム
渡しや、夏祭りでお会いできることをとてもとても楽しみにしております。
ミエルクローチェ 柳川
ミエルクローチェ・スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
ミエルクローチェの笠原夕貴子です。
本日11月11日のミエルクローチェでは一組の幸せなカップルが誕生しました♪
主役の新郎新婦は、けんとさん&まりなさんです!
少しではありますが、結婚式の様子をご紹介させて頂きます★
おふたりの結婚式の始まりでもある挙式は、
いらしゃった大切なゲストの皆様に承認して頂く「人前式」です♪
ふたりらしいゲストの皆様に参加もして頂ける様な、温かく歓声溢れる式となりました!
挙式のあとはガーデンセレモニーです♪
秋晴れの11月らしい天気の中、フラワー&コンフェッティシャワーや、
ゲスト参加型のブーケトス・野球ボールトス等
笑顔いっぱいなセレモニーとなりました!!
そしてそして!いよいよウエディングパーティのスタートです★
パーティスタートから、盛り上がる演出を入れられるところも、ふたりらしいところです!
入場は、ミエルクローチェのガーデンを使った「タンデムクルーザー」入場です!
まさかの自転車での入場!ゲストの皆様も大盛り上がりでした!!
またパーティスタートということで・・「始球式」も開幕!!
ご友人にバッターや審判役をお願いし!
バッチリ「Wedding Party Start!」を宣言頂きました☆
そんな、明るく楽しい結婚式の見せ場も沢山ございます!!
①つめは、ケーキ入刀です♪
けんとさん&まりなさんがデザインされた世界に一つだけのウエディングケーキです♪
鈴鹿で生まれたキャラクターのマスコットもとってもキュートでした!
入刀の後は巨大スプーンでファーストバイト、
そして今日誕生日だったご友人へもバーステーバイトにてお祝いさせていただきました。
②つめは、よさこい演舞です!
けんとさん&まりなさんは、このよさこいチームにて出会いました!!
今日はふたりとそしてゲストの皆様に楽しんで頂くために、
おふたりの仲間が駆けつけて下さいました!!
迫力あるよさこい演舞!ふたりの姿もカッコよかったです☆
③つめは、お色直し入場☆
ウエディングドレス→よさこい衣装→和装へとお色直しして頂きました!!
色鮮やかな色打掛姿もとってもお似合いで、ゲストの皆様からの歓声も一入でした。
④つめは、ふたりからの「おもてなし」です!
結婚式のテーマの一つに「JIMOTO」という言葉がある通り、
ふたりのこだわりは演出だけではなく、「料理」の中にも見受けられました!
鈴鹿のお野菜を使用させて頂いたり、
松阪牛や鈴鹿のサクラポークとゲストに地元を感じていただくメニューに☆
また、素敵なおもてなしのプレゼントとして
「デザート&お茶漬けビュッフェ」も行わせていただきました!
ふたりのゲストへの「感謝」が伝わる時間となりましたね♪
けんとさん&まりなさんの結婚式は、
いらしゃったゲストの皆様全員が、楽しんでくださり、感動してくださったり、
笑顔になったり、涙したり、
ふたりの感謝=ありがとう!がカタチとなった1日になりました!
私を始め、ミエルクローチェスタッフ一同、
おふたりと出会えた事、一緒に結婚式を作り上げることが出来た事、
そしてかけがえのない瞬間を共に過ごすことが出来た事、
本当に幸せに感じていました☆
これからも沢山の笑顔が溢れる、ふたりらしいご夫婦でいらして下さいね♪
けんとさん&まりなさん
大好きです!!お幸せに~♡
担当プランナー 笠原夕貴子
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんばんは。
本日ミエルクローチェにて幸せな結婚式が行われました。
11月11日
主役はせいやさん&かなさん
笑顔いっぱい幸せいっぱい
大好きな「クマ」いっぱいの
KUMA☆WEDDING
をご紹介させていただきます!
*挙式
おふたりが選ばれましたのは人前結婚式になります。
せいやさんはお父様をエスコート役に選ばれました。
入場した際にお母様よりポケットチーフの儀式を行いました。
かなさんは大好きなお母様とご入場
皆様の前でベールダウンの儀式をおこないました。
おふたりオリジナルの誓いの言葉や
指輪の交換ではリングボーイの登場など
心あたたまるシーンも多く
またおふたりは結婚の証明に
オリーブの木をご用意されました。
エンゲージツリーの儀式といい
オリーブの木に皆様からサインをいただく形式をご用意され
とてもおふたりらしくあたたかな人前式となりました。
立会人代表より素敵なはなむけの言葉をいただき
お集まりいただきました大切な皆様に見守られる中
おふたりはご夫婦となられました。
*ガーデンセレモニー
ガーデンではフラワーシャワーのセレモニーからスタートです!
おふたりの最幸の笑顔です!
ガーデンセレモニーで一番盛り上がったのは
「おかしまき」です☆
たくさんのおかしを皆様へプレゼントしていただきました!
ラストは…
11月11日にちなんでBIG☆麩菓子を4本ご用意されました!
なんと大切な麩菓子の1本を
担当の私へプレゼントしていただきました^^ありがとうございます!
おふたりの素敵なサプライズに驚きました!
*ウエディングパーティー
ウエディングパーティーのはじまりは
ミエルクローチェ2階バルコニーより入場です☆
ポッキー&プリッツの日にちなんだ曲で
厨房スタッフがオープンキッチンにて
ダンスとフランベ演出をおこないました!
*ウエディングケーキセレモニー
おふたりがご用意されましたケーキはこちら!
とてもかわいいケーキに入刀していただきました☆
テーマである「クマ」のクッキーもフルーツの中に隠れています!
ファーストバイトは
せいやさんへは小さなスコップで食べさせる…と見せかけて
特大スコップが登場☆
かなさんからのたくさんの愛情を受けとめられました!
お色直しのご中座は
それぞれ花束を持ってエスコートをお願いしたい方のもとまで
歩んでいただきました。
選ばれましたのは「おばあさま」です。
驚いて涙するおばあさまがとても素敵でした。
*リメイク入場
水色の素敵なカラードレスでご入場です!
ナイトガーデンにキャンドルを並べて入場です!
せいやさんからかなさんへ
プロポーズの際に使用された大切なブーケを改めてお渡ししていただきました。
そのあとはおふたりの夢だった
「ルミファンタジア」の演出です!
おふたりの思いがひとつになったとき
ハートが光輝く演出になります!
すてきな光の演出に皆様から歓声があがりました☆
素敵な入場のあとは おふたりから皆様へ
デザートとお茶漬けビュッフェのプレゼントです☆
ミエルクローチェスタッフと一緒に
おふたりにもダンスをしていただき
ビュッフェスタートいたしました!
ナイトガーデンでのデザートビュッフェは
ゲストの皆様にとても喜んでいただけましたね!
そして 楽しかったウエディングパーティーも
お開喜へとむかいました。
せいやさん かなさん
ご結婚誠におめでとうございます!
おふたりが会場見学にお越しいただいたときから
今日まで一緒に結婚式を創ることができ
担当プランナーとしてとても幸せに思います。
最後、おふたりから二つ目のサプライズをしていただけ
本当に驚いたとともにとても幸せでいっぱいになりました!
おふたりにとっても
結婚式当日はもちろんですが
お打合せをしてきた日々もあわせて
大切な想い出にしていただければ…と思います。
いつでもミエルクローチェに遊びにきてください!
また「ぴょんちゃん」ってぜひ呼んでくださいね!
おふたりにお会いできることを
ミエルクローチェスタッフ一同楽しみにしております!
末永くお幸せに
ウエディングプランナー 逵原綾音
ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんばんは。
11月も中旬に差し掛かりより一層寒くなって参りましたね。
そして紅葉も綺麗な時期になってきましたね。
そんな時期の中ミエルクローチェではスタッフのお祝いなどが行われました。
初めに前川プランナー(きのこさん)の誕生日!
きのこさんの誕生日が11月7日ということで、
プランナチームとキッチンチームでお祝いをさせて頂きました。
たくさんのきのこのイラストを持ち、きのこさんの好きなアーティストのダンスを踊りました。
実はミエルクローチェではこのように全スタッフの誕生日を全員でお祝いしております。
そしてもう一つは、先日姉妹店ミエルココンへの異動の報告をさせて頂きました
味岡副料理長のサプライズをさせて頂きました。
約2年半ミエルクローチェでたくさんの新郎新婦様にお料理を作ってきました。
味さんミエルココンへ行ってもたくさんの新郎新婦様を一緒に幸せにしていきましょうね!
このように僕たちミエルクローチェスタッフはお祝いやサプライズが大好きです。
普段からこういったサプライズなどをたくさんすることにより、
多くの提案を結婚式のなかでもすることができると感じております。
是非ミエルクローチェにお越しの際はたくさんのサプライズやお祝いを考えていきましょう!
本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
ミエルクローチェ 八尾
ミエルクローチェのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは。
本日のブログはウェディングプランナーぐっちこと
田口が担当させていただきます。
秋のシーズンは気候が良くすごしやすいため、
結婚式がとても人気なシーズンです。
ミエルクローチェでもこの時期、
たくさんの方々が結婚式を挙げられています。
担当のウェディングプランナーとして
新郎新婦をお近くでサポートさせていただく機会も
たくさんいただいております。
私は新郎新婦、そしてゲストの方々の笑顔を側で見ると
とても嬉しく、とても温かい気持ちになります!
そのような時間が私の中で
ウェディングプランナーとしてやりがいを感じる瞬間の1つでもあります。
ただ、新郎新婦の近くでずっとサポートできるのは、
実は、結婚式場の中でもそう多くはありません。
ミエルクローチェのウェディングプランナーは、
お客様と出会った日から、結婚式当日まで、
一貫して一人のプランナーが1つの結婚式を担当させていただきます。
会場案内、お打合せ、当日まで
1年から半年間かけてたくさんのお話しをしながら
共に結婚式を創っていきます。
おふたりのことをよく知ったうえで結婚式のご提案をできること。
おふたりの想いをくみ取りながら当日一番近くでサポートできること。
私は誇りに感じています!
お客様にはたくさんの「想い」があることを日々感じます。
初めてお会いした日から当日まで真剣にお客様と向き合い、
お話ししてきたからこそ
その大切な「想い」をもれなく他スタッフに共有できます。
そして、ミエルクローチェスタッフ全員で
おふたりの大切なゲストに
おふたりの大切な「想い」を全力で届けます。
それがミエルクローチェのウェディングプランナーの役割だと思います。
ぜひ皆様の「想い」を聞かせてください。
その「想い」と全力で向き合い、
それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創っていきます!
ミエルクローチェ 田口実優
ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんにちは
今日は厨房の味岡が書かせていただきます。
突然ですが、この度三重県の津市にある姉妹店のミエルココンに
移動することになりました。
それに伴って、ミエルクローチェラストブログになるので
ごあいさつをしたなと思います。
ミエルクローチェに移動になって約2年ぐらいたちます。
青木料理長のもと2年間でたくさんの事を教わり勉強させて
いただきました。また多くの新郎新婦さんと結婚式を一緒に
創りあげることができてとても幸せに思います。
ミエルココンではこの2年間学んできたことを活かして
活躍できるよに頑張っていきたいと思います。
それでは次はミエルココンのブログで会いましょう。
本日はありがとうございました。
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
11月5日良い御縁の日に素敵な夫婦が誕生しました!
新郎 克哉さん
新婦 美菜さん
おふたりの結婚式の様子をご紹介させていただきます
*ファーストミート
花嫁姿、花婿姿になった新郎新婦がはじめて
挙式会場にてお会いする大切な時間
お二人は別々の控室でお支度をします
克哉さんの控室の鏡には美菜さんから克哉さんへの
想いをつづったふせんが張られていました
そして、克哉さんがチャペルへ入ると
美菜さんからの手紙がありました
お手紙を読み終えると
「かっちゃん」
と克哉さんを呼ぶ声が・・・
花嫁姿をした美菜さんがそこにはいました
おふたりとも照れながら、素敵な笑顔をしていました
*挙式
おふたりが選んだのは教会式です。
緊張の中、克哉さんが入場し、
美菜さんの入場では最後の花嫁支度として
お母様がヴェールダウンの儀式をしてくださいました
やさしくおだやかな雰囲気につつまれた
おふたりらしい挙式となりました
*ガーデンセレモニー
ガーデンセレモニーをおふたりはとても楽しみにしておりました
おふたりのつくったリボンシャワー、パールシャワー、
そして花道の最後にはコンフェッティを
おめでとうの掛け声とともにうけました
日光がコンフェッティに綺麗にあたり、
おふたりがすごく輝いておりました
*披露宴
披露宴の最初の入場は二階より入場です
挙式では緊張していたおふたりも、
ここではとびっきりの笑顔をみせてくださいました。
*ケーキセレモニー
ケーキセレモニーはガーデンにておこないました
おふたりの考えたケーキも
ガーデンにぴったなフルーツいっぱいのカラフルなケーキです
そして、ケーキ入刀をし、
その後はファーストバイトとなります
克哉さんのすくったケーキは美菜さんが食べやすいように少しだけ
ここでも克哉さんの優しい一面がみられました
そして美菜さんには愛情の分だけケーキをすくっていただきました
そしておふたりはお色直しへと向かわれます
美菜さんはご兄弟と一緒に歩きたい
親御様に御兄弟と一緒に歩いている姿を見てほしいという想いで
妹様、弟様と
克哉さんは今までお世話になったお母様と
歩んでいただきました
*お色直し入場
お色直し入場は
まず、克哉さんが一階扉から入場をします。
そして、ガーデンから美菜さんがバブルシャワーに包まれ、登場します
克哉さんが美菜さんを迎えに行き、バルーンをもっておふたりで入場となりました
カーテンが開き、ガーデンが見えたとき
綺麗なドレス、バブルシャワー、バルーンにつつまれた美菜さん、
とても綺麗でした。
その後はおふたりの用意したジェンガをつかった抽選発表
そしてデザートビュッフェのプレゼントです
デザートビュッフェの間中、ゲストの皆様に囲まれる
克哉さんと美菜さん、
皆様にとても愛されているおふたりの様子がみれました
門出ではゲストの皆様にたくさんの「おめでとう」をいただく中
おふたりの未来へ向かって歩いていただきました
克哉さん、美菜さん
ご結婚誠におめでとうございます
おふたりの優しさ、おだやかさに私はいつも癒され、
日々元気をもらっておりました
おふたりとの準備期間、結婚式当日は
私にとってとても大切な時間です
本当にありがとうございました
またミエルクローチェに遊びにきてください
お待ちしております
ウェディングプランナー 山岡真奈美
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
11月4日
本日もミエルクローチェにて幸せなおふたりが誕生いたしました。
主役は
りょうじさん&まきさん
幸せいっぱいなおふたりの結婚式の様子をご紹介させていただきます。
*ファーストミート
おふたりの一日のスタートはファーストミートから
りょうじさんの名前を呼び
振り返った瞬間
涙が出るまきさん
きっと今日を迎えるまでのいろいろな想いがあふれでたのかなと思います。
*挙式
おふたりが選ばれましたのは人前結婚式になります。
ゲストの皆様に見守られおふたりはご夫婦となられました。
「星」をテーマにした人前式
希望と夢の象徴である星におふたりの幸せ願って
ウエディングスターツリーは完成いたしました。
*ガーデンセレモニー
ガーデンでのセレモニーはフラワーシャワーからスタートです!
デニムのコーディネートでおふたりが皆様の前へ登場☆
おふたりのコーディネートに合わせて
フラワーにデニムをミックスしました。
皆様のおめでとうの声掛けで
ふたりにはカラフルなバルーンをリリースしました。
とてもかわいいガーデンセレモニーになりましたね!
ブーケプルズはデニムのリボンで!
そして
りょうじさんからはおさかなトスのプレゼントです☆
おさかなキャッチした方には
なんとお魚料理がとても豪華になります!
おふたりらしい演出に皆様盛り上がりましたね!
*ウエディングパーティー
パーティーのスタートはガーデンから登場です!
たくさんのバルーンの中登場するおふたりに
ゲストの皆様から大きな拍手がおくられました!
*ケーキセレモニー
おふたりが考えられたウエディングケーキがこちら!
証明書型のケーキになっております!
皆様の前でケーキに署名をしていただいたあとは
心をひとつにケーキ入刀をしていただきました。
まだまだケーキセレモニーは続きます!
まずファーストバイトでは
新婦まきさんなんと手作りのクッキーフォークで食べさせていただきました☆
おいしいファーストバイトアイテム素敵でした!
そしてサンクスバイトとしてお母様そしておばあさまへ
感謝を伝えながら食べさせていただきました☆
そしてそして、なんと私逵原もサプライズサンクスバイトをしていただきました!
本当にびっくりしました^^ありがとうございます!
*リメイク入場
ラプンツェルをイメージしたパープルのカラードレスで登場
会場もドレスにあわせてお色直しをおこないました。
キャンドルでコーディネートされた会場はドレスととても相性抜群でした。
友人より余興のプレゼントや
サプライズの映像をプレゼントをいただいたあとは
おふたりから皆様へ
デザート&お茶漬けビュッフェのプレゼントです☆
デザートを召し上がられたり
おふたりとの会話を楽しまれたり
皆思い思いのお時間を過ごしていただきました。
*門出
新婦の手紙のお時間では
ご家族の皆様へ感謝の気持ちを伝えていただきました。
たくさんのゲストの皆様に見守られ
おふたりは門出いたしました!
が、ここで皆様に最後のサプライズを☆
門出の扉が開くと同時に巨大クラッカーが登場!
金テープがおふたりを包みました!
最後までおふたりらしい演出いっぱいの一日になりました。
りょうじさん まきさん
ご結婚おめでとうございます!
大切な一日任せていただき本当にありがとうございます。
これからは3人仲良く
素敵な家庭を築いていってください。
末永くお幸せに
担当プランナー 逵原綾音