本日もミエルクローチェにて
素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 ゆうせいさん
新婦 みさきさん
警察官から看護師に転職をしたという
異例の経歴を持つ新郎ゆうせいさん
そして助産師として日々お仕事を頑張っていらっしゃる
新婦みさきさん
ご入籍を2月5日にされたということで
おふたりのラッキーナンバーは「2525(にこにこ)」です!
車のナンバーもにこにこにしていらっしゃるという
とっても可愛らしいおふたりです
そんなおふたりだからこそ
笑顔が溢れるにこにこウエディングを目指して
準備を進めてくださいました
そんなおふたりの1日はファーストミートからです
お互いの晴れ姿をご覧になり
いよいよ始まるという気持ちを高めます
ファーストミートの後はご家族対面です
既にご入籍は済ませていらっしゃいますが、
親御様にとっては今日という日が1番
おふたりのご結婚を実感する瞬間になります
扉が開き、おふたりの晴れ姿をご覧になった親御様は
涙を流しながらお祝いの想いを伝えられました
挙式ではおふたりらしい誓いの言葉と
にこにこ結婚証明書にて
夫婦となる誓いを立てます
たいせつなゲストの皆様に見守られながら
挙式は無事結びます
ガーデンではバルーンリリースを行いました
テーマの‟にこにこ”にふさわしい
ビタミンカラーの可愛らしいバルーンを
ゲストの皆様と共に空に放ちます
おふたりとゲストの願いが天高く飛んでいきました
そんないつまでも眺めていたくなるような
バルーンリリースの後は披露宴へと進みます!
披露宴ではゆうせいさんのフランベ演出や
おふたりの愛車のキャンピングカーの乗った
ケーキ入刀イベントなど
温かい雰囲気で進んでいきます
12月とは思えないほど温かく
過ごしやすい気候だったので
ガーデンにてお茶漬けとデザートのビュッフェ
そしてお写真タイムで
ゆっくりとお過ごしいただきました
クライマックスでは感謝のお気持ちを
親御様へゆっくりとお伝えいただき
温かい拍手に包まれておふたりの結婚式は結びました
おふたりらしくにこにこ笑顔に溢れた1日となりました
ゆうせいさん みさきさん
本日は誠におめでとうございました
おふたりとのお打ち合わせはいつも本当に楽しく
いつも笑顔と元気をもらっていました
お仕事がおいそがしい中でのご準備で
大変なこともあったかと思いますが
おふたりと一緒に当日を迎えられたこと
本当に嬉しく思います
これからもおふたりらしくにこにこ笑顔の溢れる
家庭を築いていってくださいね^^
今日まで本当にありがとうございました!
担当プランナー 神谷(まきつん)
本日もミエルクローチェで素敵な結婚式が行われました
新郎たくみさん
新婦はるかさん
おふたりとも明るく運動神経が抜群!
楽しいことが大好きな親友のように仲良しなおふたりです
そんなおふたりは数ヶ月後、実は3人家族になります
来ていただいたゲストの方に
これまでの感謝の気持ちを伝え、楽しんでもらいたい
そして3人家族になることを報告する
そんな気持ちでこれまで結婚式の準備を進めてこられました
挙式は人前式を選ばれました
皆様の笑顔、感動の涙が印象的な
温かい時間でしたね^^
挙式後は、フラワーシャワーで祝福を受け
バルーンで大切な方へ想いを届けました
披露宴が始まると
会場はさらに盛り上がります!
前半はご友人からのスピーチや余興
ケーキイベントがあり
後半は回転花火ピンホイールが回る中入場です
大迫力で歓声が上がりましたね^^
ここではるかさんのお腹のお子様の性別発表です!
実はこの瞬間までたくみさんにも性別を内緒にしていました
大きなバルーンをスパークし、
ピンクだったら女の子、ブルーだったら男の子
皆様が見守る中、勢いよくたくみさんがスパーク!
女の子でたくみさんも大喜びの様子でしたね♪
私も今からどんなかわいいお子様が
誕生してきてくれるかとっても楽しみです^^
たくみさん はるかさん
ご結婚おめでとうございます!
優しくて、ノリの良いおふたりとの打合せは
いつもワクワクしてとても楽しい時間でした
こうしてご縁がありおふたりの担当を
任せていただけたことに感謝の気持ちでいっぱいです!
ぜひお子様が生まれたら、ミエルクローチェに遊びにいらしてくださいね^^
楽しみにお待ちしております!!
担当プランナー 川口萌絵
本日ミエルクローチェで夫婦となられた
おふたりの結婚式の様子をご紹介します!
新郎かいさん
新婦ゆうかさん
友人が多く、楽しいことが大好きなかいさん
可愛らしくてご家族ととても仲がいいゆうかさん
おふたりの結婚式のテーマはみんなが結婚式を挙げたくなるような楽しい1日です!
ゲスト全員がチャペルへ入ったら、
おふたりから皆さんへのお手紙を
それぞれに読んでいただくお時間です。
1人ずつに時間をかけて
おふたりが用意されました。
挙式の結婚証明書は、タイル証明書を!
待合室でゲストの皆さんに名前を
書いていただき完成させました。
たいせつな指輪は、
はかいさんのご親戚のお子様達が
しっかり届けてくれました^^
退場時に祝福のフラワーシャワーを受け
終始おふたりらしい笑顔溢れる
挙式となりました。
ここからはガーデンイベントです。
ガーデンでは、ご友人の皆さんが楽しんで頂けるようにかいさんからはゴムパッチンプルズ!
ゆうかさんからはブーケプルズを行いました。
そして披露宴の入場はガーデンからです。
皆さんが大きな拍手で迎えてくれました。
乾杯後は皆様とのお写真タイム。
そしてかいさんのご友人からの
スピーチと余興です。
ムービーには沢山の方が登場されており、
おふたりが沢山の方に愛されているのが分かる
素敵な映像でした。
そしてケーキセレモニーへと進みます。
ウェディングケーキはペイントが施された
もちろん世界に1つのケーキです。
そしておふたり衣装チェンジのため
色直しへ向かわれました。
お支度が整ったおふたり。
2Fからのご入場と共に
ドレスの色当てクイズの正解発表です!
ゆうかさんが一目惚れしたドレス。
とってもお似合いでした!
そしてガーデンにはデザートビュッフェを!
ガーデンにてゲストとおふたりは自由に食べたりお写真を撮ったり、、、
素敵なお時間となりました。
その後はゆうかさんのご友人からの余興です。
素敵な映像にゆうかさんも涙が溢れます。
そして結婚式はクライマックスへ
ゆうかさんからのお手紙、記念品の贈呈で
しっかりと感謝の思いを届けてもらいました。
おふたりの結婚式は無事お開きを迎えました。
かいさん&ゆうかさん
改めてご結婚おめでとうございます!
ミエルクローチェを信じて
たいせつな結婚式を任せていただけたこと
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身もおふたりのとお打ち合わせや
結婚式当日がすごく楽しい思い出となりました。
またイベントや夏祭りでも
お会いできることを楽しみにしています。
末長くお幸せに!
担当プランナー 山﨑 美穂
本日もミエルクローチェにて
素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 ゆうたさん
新婦 ともかさん
おふたりの出会いは
ともかさんにとってはアルバイト先、
そしてゆうたさんにとっては行きつけのお店でした
自営業をされているしっかり者のゆうたさん
そして看護師をされている可愛らしいともかさん
とってもお似合いなおふたりです!
おふたりの1日はファーストミートから始まります
チャペルでともかさんのご登場を待つゆうたさん
少し緊張を感じられます
ともかさんがご登場し顔を合わせたおふたり
ともかさんはにこにこの笑顔
そしてゆうたさんの瞳からは
今日を迎えられた喜びが涙としてあふれ出しました
そして今日という日をおふたりと同じくらい
楽しみにされていた、
ともかさんのお母様
そして伯母様、お祖父様、お祖母様とのご対面です
たいせつに育ててきた娘の晴れ姿を見たお母様は
涙ながらにお祝いの想いを伝えられました
挙式は人前式で
おふたりらしく夫婦となる誓いを立てます
たいせつなご家族やご友人に見守られながら
挙式は結びました
挙式後はガーデンにてイベントを行います!
今日は12月とは思えないほど温かく
ゲストの皆様も楽しみながら過ごしてくださいました。
ガーデンイベントではともかさんはブーケプルズを
そしてゆうたさんはお肉のぬいぐるみをトスします
キャッチした方にはなんと特別お肉料理のプレゼントです!
大きなお肉にかぶりついて頂きました^^
そしてケーキはクリスマスらしく!
雪だるまがおふたりの趣味のボードをもって1番上で立っています
そして周りにはイチゴサンタやフルーツが乗っています
クリスマスらしいケーキに仲良くご入刀していただきました
ガーデンイベントが結ぶと
クリスマスビュッフェパーティーのスタートです!
皆様世界のビールを片手に
チーズフォンデュやチキンなどクリスマスらしいビュッフェを
ご歓談と共に楽しんでいただきました!
アットホームで温かい1日となりました
ゆうたさん ともかさん
本日は誠におめでとうございます!
短い打合せ期間ではありましたが
おふたりのことをたくさんお伺いし
お打ち合わせから当日までずっと楽しい時間を過ごさせていただきました
スタッフからのご挨拶の際に見せてくださった
ゆうたさんの涙はずっとわすれることはありません!
またおふたりでミエルクローチェに遊びに来てください^^
いつでもお待ちしております!
今日まで本当にありがとうございました!
担当プランナー神谷
三重県鈴鹿市の結婚式場ミエルクローチェの
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちわ。
本日は厨房の木村がお送りさして頂きます。
12月に入り寒さが増してきて凍える日が
多くなってきましたね。
12月になるとミエルクローチェでは
冬メニューのスタートになります。
季節ごとに変わるメニューですが、
毎回ワクワクした気持ちと大丈夫かなと
不安な気持ちが入り混じった気持ちに
なります。
今日は自分の作った冬メニューの
アシェットデザートの話を少しさせて
頂きたいと思います。
冬ということでパッと出てくるのは
チョコレートなんです。
やっぱり冬のフルーツって少ないので
思いつくのがチョコレートになる傾向が
多いんです笑
今回はドゥルセというチョコレートを
使ったムースを作りました。
フランスのヴァローナという会社の
チョコレートなんですが、それ自体でも
美味しいんですがムースにすることで
滑らかな口触りにチョコレートのいい香りが
鼻から抜けてより一層美味しくなります。
相棒にはみかんを使いました。
数が少ない冬のフルーツの一つです。
チョコレートと酸味が相性抜群で
一緒に食べてもらいたいですね。
アイスは「キャラメルジンジャー」
を作りました。
めずらしいかもしれませんが
ほろ苦いキャラメルに生姜のスパイスが
すっきりとさしてくれていいアクセントに
なります。
ずっと語ってても想像つかないと思うので
こんな感じですね。
冬らしさが出てますね笑
なかなか結婚式場なので食べてもらえる
機会は少ないかもしれませんが、
もしミエルクローチェに来られる際はぜひ、
楽しみにお越しください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日ミエルクローチェにて
すてきなおふたりの結婚式が行われました!
その様子をご紹介いたします
新郎 よしゆきさん
新婦 えりさん
ご家族への感謝を伝えたいと
ご親族での結婚式を選ばれたおふたり
おふたりともとても穏やかで
お互いを思いやる気持ちと仲の良さが伝わってくる
そんな素敵なおふたりです
*ファーストミート
おふたりの1日のスタートは
ファーストミートから
お互いの姿が見えないようにお支度をしていただき
チャペルでご対面となります
目を合わせた瞬間 おふたりの目には涙が浮かび
素敵なお時間になりました
*ご家族対面
挙式前のご家族だけのお時間です
お仕度が整った姿を一番に親御様にご覧いただきます
親御様とのたいせつなお時間を過ごしていただきました
*挙式
おふたりが選ばれた挙式スタイルは 教会式
よしゆきさんの入場では
お父様よりグローブをお渡しいただき
お母様よりチーフインセレモニーを
えりさんはお父様のエスコートで入場され
お母様よりヴェールダウンの儀式を行っていただきました
ご家族の愛情に包まれ
今日の日を迎えられたおふたり
厳かに挙式が進みます
ご退場の際には
バブルシャワーが舞うなか歩いていただきました
そして アフターセレモニーへと続きます
*アフターセレモニー
ガーデンではお楽しみイベント♪
幸せのおすそわけ「ブーケトス」です
幸せになりたい方 全員にご参加いただきました
その後はお写真タイムを楽しんでいただきました!
*披露宴入場
手作りのオープニングムービーをご覧いただき
階段からご入場となります
パーティーの始まりには
ご両家のお父様より乾杯のご挨拶をいただきました
そして
ここでお料理をお作りしているキッチンのご紹介となります
会場が暗くなり スポットライトが当たった先には
なんとフランべパフォーマンスをするよしゆきさんの姿が!
コックコートを着て シェフさながらご登場されました
ミエルクローチェこだわりのお料理を
オープンキッチンよりお届けいたします!
そして
お料理をゆっくりお召し上がりいただき
ご歓談を楽しんでいただきました
ここでお楽しみイベントのスタートです♪
「格付けチェック」
新郎新婦も参加のイベントです
オレンジジュース・チョコレート・牛肉
より高級なものを選んでいただきます
*ケーキイベント
そしてここからはパティシエと打合せをして作った
オリジナルのウエディングケーキにご入刀です
おふたりから親御様をお呼びし・・・
「お手本バイト」をしていただきました
先輩夫婦である親御様にお手本を見せていただき
おふたりのファーストバイトです♪
その後のご歓談では
お肉料理の仕上げを 披露宴会場内で実施!
いい香りが会場内に漂います
よしゆきさ手作りの生い立ちムービーをご覧いただいた後は
おふたりからのプレゼント
「お茶漬け・デザートビュッフェ」
ビュッフェスタイルで自由にお食事をお楽しみいただきました
そしてクライマックスへと進みます
*クライマックス
ここでえりさんのお父様より
えりさんへ向けてサプライズをご用意いただいておりました
それは歌のプレゼントです
お父様からのお気持ちを受け取っていただいた後には
えりさんから親御様へ向けて
お手紙そして記念のお品物を通して
気持ちを伝えていただきました
結びにはよしゆきさんよりご挨拶をいただき
門出へと進みます
よしゆきさん えりさん
ご結婚 誠におめでとうございます
いつも穏やかであたたかいおふたりと過ごす時間は
私にとって癒しでした^^
これからもおふたりらしく
末永く幸せでいてくださいね
またいつでも遊びに来てください^^
ウエディングプランナー 長田(なっち)
ミエルクローチェのスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは
本日のブログは深田がお送りいたします。
本日も前回に引き続きミエルクローチェで大人気の演出
『バルーン演出』についてお話しさせていただきます!!
まずはバルーンカーテンというミエルクローチェのガーデンにも映える演出です。
バルーンでカーテンが作られる写真映え◎の演出です!
こちらは誰もが一度はあこがれる演出かもしれませんね^^
そして大人気の『バルーンリリース』
こちらもガーデンナイトに並ぶほど人気の演出です。
空に願いを込めて。。。。。ゲスト全員で一斉にバルーンを空へ飛ばします
こちらの晴れれば間違いなしの演出の一つです!
ガーデンナイトに続く
ミエルクローチェ×バルーン演出の要チェックです!
気になった方はぜひスタッフまでご相談ください!
12月2日
本日もミエルクローチェで素敵な結婚式が行われました
新郎きいちさん
新婦ひろみさん
仲の良いご親族の皆様を招待して
温かい一日が始まります
カメラが好きなひろみさん
しっかりときいちさんを撮影します📷
おふたりが選ばれたのは教会式
まずは新郎きいちさんからご入場
そして新婦ひろみさんはお母様から最後の花嫁支度である
ヴェールダウンの儀式を行っていただき
お父様と一緒に一歩ずつバージンロードを歩かれます
リングボーイをしてくれたのは
ひろみさんの甥っ子君、姪っ子ちゃんでした♪
3人仲良くおふたりの元まで指輪を届けてくれました^^
牧師さんからのお言葉も心に響く
素敵な挙式となりました
そして、挙式後は披露宴です!
ガーデンから入場されたおふたり
伯父様からの乾杯のご発声をいただき、
パーティーが始まります
皆様とお写真を撮りながら
和気あいあいとした時間を過ごし
前半のメインイベント
ケーキセレモニーのお時間です
おふたりのウェディングケーキは
なんとミルフィーユケーキです!!!
ひろみさんのお姉様が以前結婚式を挙げられた際に
皆様から大好評だったということで
またあの時のように喜んでいただきたいと
このケーキを選ばれました
入刀した後はファーストバイト
さらにコロナ渦で盛大に結婚式を挙げられなかったというお姉様夫婦にも
ファーストバイトをし合っていただきました
盛り上がる楽しいお時間でしたね♪
そして、おふたりは一度ご中座へと進まれます
後半はシャボン玉が綺麗に飛ぶ中入場されます
こちらの衣裳もとても素敵でしたね!!
その後はゲストのお子様からピアノ演奏のプレゼントや
おふたりから翌日お誕生日のお子様へお祝いとしたりと
楽しいお時間となりました
そして、クライマックスへ・・
親御様へ感謝の想いを込め花束と記念品をお渡しし、
皆様からの温かい拍手の中、
おふたりの結婚式はめでたく結びとなりました
きいちさん ひろみさん
改めてご結婚誠におめでとうございます!
会場見学にお越しいただいてから
あっという間のお時間でしたね。
ご縁がありおふたりの担当を
お任せいただけたことを嬉しく思います^^
これからのおふたりの幸せをずっと願っています
この度はありがとうございました。
担当プランナー 川口萌絵
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは川中がお送りします
実は先日、同期の結婚式へ行ってきました!
招待してくれた会場は三重県津市にある
ミエルクローチェの姉妹店のミエルココン
新婦は以前ミエルココンでパティシエとして働いていて
私も同期として仲良くしていたのでこの日を楽しみにしていました!
持ち前のにこにこ笑顔で自然と周りも笑顔にしてしまう存在で
今までも沢山の癒しをもらってきました
そんな彼女にぴったりすぎる彼も穏やかな優しい人で
ふたりらしいあったかい結婚式でした
衣装や会場のお花などのすべてに”ふたりらしさ”が溢れていて
自分達だけじゃなくて来てくれたゲストみんなが楽しめるようにと
ふたりからのおもてなしが沢山詰まっていて
「あー、結婚式っていいな」とすごく感じました
なんと社長も駆けつけてくれました!
入社した時は沢山いた同期も今は結婚や新たな道に進んでいたりと
それぞれがそれぞれの場所で頑張っているからこそ
結婚式でしか中々会えないので
久しぶりに仲のいい同期たちと会えたのも嬉しかったです!
なによりふたりにとってかけがえのない1日に
立ち会えたことが幸せでした!
はるちゃん!素敵な結婚式に招待してくれてありがとう☺
末永くお幸せに^^
川中綾
ミエル:クローチェ スタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは厨房の小島が担当させていただきます!
とうとう明日から12月ですね
秋から冬に変わる季節ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は先日岐阜にある実家に旦那さんと帰りまして
家族団欒夕食を食べました!
私は6人兄弟なのですが今年の春から弟と妹も一人暮らしを始め、実家で兄弟が揃うことが滅多に減ってしまったため、久しぶりにこの日は賑やかな食卓になりました
父親母親というものは子供がどれほど大きくなって歳を重ねようが変わらずにいてくれる存在で、この日もたくさんのご馳走でもてなしてくれました
皆さんはお母さんの味、思い出の味というのはありますか?
私はお母さんの作る料理全て美味しくて大好きですが
中でも唐揚げと豚汁が大好きです!!
この日も私のリクエストで唐揚げを用意してくれていました
家族団欒、みんなで美味しいご飯を食べながら子供の頃の話をしたり、結婚式のときの話をしたりと、とても楽しい時間を過ごすことができました
ミエル:クローチェではおふたりの思い出の場所のお料理やビュッフェ、コース料理にご実家で育てられてるお野菜を取り入れることができます!
ぜひ、おふたりらしいオリジナルのお料理をミエル:クローチェで一緒に創りましょう!