ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

11月23日 良い夫妻の日☆



幸せな幸せな 2組のカップルが誕生いたしました!





一組目のカップルは

ともひろさんとえりこさんです!



samansaCIMG1822

みなさまに見守られながら神に誓った教会式

えりこさんのこらえ涙とともひろさんの最後の男泣きが 印象的でした





ずっと前からお二人が 一番心配されていたのが お天気

挙式を終え 外に出てみると「何のことですか?」と

言わんばかりの快晴が広がります!!!

これには おふたりだけでなく ご家族 ゲストの皆様全員が

嬉しそうになさっていて本当に良かったです





披露宴では えりこさんカクテルドレスに着替えての入場です!

ピンクがこんなに似合うのはえりこさんだからですね☆

samansaP1090800



おふたりのケーキはともひろさんが大ファンの

某プロ野球チームのホームグラウンドに

えりこさんが昔からの夢だった「お姫様抱っこ」姿のおふたりのマジパンが☆

とっても可愛かったです

samansaP1090803



仲良くファーストバイトをしていただいたあと

えりこさんからともひろさんへのファーストバイトはなんと「しゃもじ」です

大口を開けたともひろさんでしたが あごが外れないようにとぱくっと一口

美味しく召し上がっていただきました





リメイク入場 黒紋付袴と緑の色打掛の和装での

キャンドルサービスではBGMに注目です



なんとともひろさん自らレコーディングされた歌声の曲に乗せて

メインキャンドルに火を灯していただきました!!!

samansaP1090812

「こんなの初めて!」とゲストの方からの感激の声が聞こえてきましたよ!

大成功ですね☆



その後もご友人の方からの歌のプレゼントやスピーチ

甥っ子さんからの花束プレゼントなど 心温まる贈り物をたくさんいただきました





「打ち合わせでちょけてばっかりですみません」 と言いつつも

いつも真面目に打ち合わせを進めてくださっていたともひろさんえりこさん



たくさん笑って笑ってのお打合せ 私も楽しかったです

これからも 大きな声で笑いあう楽しいご家庭を築いてください!!

samansaCIMG1868



前村より





^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^





2組目のおふたりは ともひろさんとまゆらさんです☆





お二人はたくさんのゲストに見守られながら人前式を行いました。





ブーケブートニアの儀式用のお花を配る子どもたちの出番があったり、指輪を運んでくれる子どもの出番が

あったり、たくさん子どもたちの出番がある挙式となりました!

子どもたちが出て来てくれるだけで会場全体がにこやかになりますね☆





そしてまゆらさんの友人からはお祝いの歌が送られました。

ゴスペルをされていたということもあってか、その歌声は圧巻でした!!



挙式後のガーデンではフラワーシャワーに交じって、まゆらさんがデコレーションされたシャボン玉も使い

ガーデンセレモニーを行いました!

sCIMG1878





披露宴が始まってからはケーキカット!





sCIMG1908

旅行が好きということで、ケーキのテーマは世界地図!

こだわりぬいたオリジナルのウェディングケーキでした☆





ウェディングドレスから和装に着替えての入場はかっこよく番傘を構えての入場となりました!!

ご友人からの余興は会場全体が一体となりましたね☆DVDびダンスに、大活躍のご友人でした♪

撮影ではいろんなところへ行き、たくさん練習されたがとても伝わってきました☆

sCIMG1912



中座ではおばあちゃん、おじいちゃんと一緒に歩いて行きました☆

まゆらさんの涙、とても印象的でした。



続いてカラードレスでの入場です☆

ガーデンをキャンドルでアレンジして入場して、会場内ではキャンドルサービスでラウンドして入場しました!

sCIMG1913



そしてお二人からのゲストへのプレゼントはデザートビュッフェ☆

たくさんの方へたくさんのデザートを召し上がっていただくことができました☆





友人からのスピーチをいただいた後は、まゆらさん自身のピアノの演奏☆

さすがといった演奏と歌でした!!







今日までたくさん準備してきて、大変だったと思いますが、無事今日の日を迎えられることができて

良かったですね☆



もう打ち合わせは終わってしまいますがいつでも遊びに来てくださいね!

sP1090816



お二人の担当の清水



こんばんは☆

文房具マニアの竹中です。



最近のお気に入りは、いったんもめんのボールペン!

かわいいんです~♪



それは、さておき・・・



日に日に冬を感じるようになりましたね!



先日のブログにもありましたが、会場もだんだんクリスマスバージョンになってきています。



春も夏も秋もいいですが、冬もいいですね!

何がいいって、私のなかで冬はキャンドルを使った演出が一番映える!!



キャンドルリレー

キャンドルがすごく好きで、家に停電しても困らないくらいのキャンドルをコレクションしてます。

この時期、演出のご提案の中でもキャンドルを使った演出のお話をよくしてしまう気がします。



灯をとなりの方のキャンドルへともしていく、「キャンドルリレー」

とてもロマンチックで幻想的な演出です。。。









もちろんキャンドルサービスもステキ!!

広いガーデンにキャンドルを並べて入場するガーデンキャンドルアレンジもステキ!!



エントランス

こんな風に会場の照明をいつもより落として、

エントランスに飾るのも◎



ナイトウエディングだと、明るい会場とこんな風にロマンチックな会場と、

二つのテイストを味わっていただく事が出来ちゃいます。















結婚式当日だけでなく、前撮りも「ナイト撮影」ができますよ!

ナイトチャペル

チャペルだってこんな風に大変身!

ミエルクローチェはガラスがとにかく多いので、

時間帯で会場の雰囲気が全然違ってきます。



明るくてさわやかな会場もいいですが、こんな雰囲気もオススメです☆彡



少しでも興味をお持ちの方は、お気軽にご相談くださいね!

ナイトウエディングプランナーとして、たくさんのアイデアご提案させて頂きます!!





こんばんは!!

ミエルクローチェの成瀬です。



みなさん、秋のハロウィンの時期が終わり

一気に冬に様変わりしましたね。

ということでハロウィンの次は

こちらです!!



1



そうです、クリスマス!!

ということでミエルクローチェのエントランスにも

ついにクリスマスツリーの誕生です☆



こちらはセオリーさんの協力の元

ミエルクローチェスタッフでみんなで組み立てました!!

予想以上に大きいです。

寒くなればなるほど、クリスマスを実感しますね。

山上プランナーも大喜びです!!



2



クリスマスツリーの中には隠れておりますサンタが。。。☆



3



ぜひミエルクローチェの会場にお越しの際はぜひぜひ

ご覧くださいね☆



11月23日(金)24日(土)はミエルクローチェのデザートフェア!!

25日(日)はワンプレート試食フェアを行いますので

ぜひぜひ冬のミエルクローチェのにもご期待ください!!

詳しくはこちらから成瀬

皆さん、ここ最近急に寒くなって来て体調管理出来ていますか?



この間秋の季節が到来したと思ったら、すぐ冬到来。



近くスーパーを見ると秋野菜から冬野菜へ少し前だと、キノコ類や栗や秋茄子でしたが、



最近は、根菜類が美味しい時期になりました。



これからの時期は、蕪、白菜、ネギ、じゃが芋、大根、サトイモ、レンコンなど、



その他にも冬野菜は、たくさんありますので、この時期のお料理といえば「お鍋」



だと思います。お鍋のいいところは、野菜をたくさん食べることができるので、個人的におすすめです。



本日、ミエルクローチェ厨房速見がお送りしました。







2012年11月18日(日)

秋の明るい日差しの中、

本日も沢山の笑顔に包まれた2組のカップルが誕生しました!





まずは、1組目のおふたり!!

「まさとサンとしょうこサン」です

sIMG_0096



おふたりの結婚式のテーマは「優しい気持ち」です!

おふたりはもちろん、参列して下さったゲストの皆様にも

温かく・優しい気持ちになって頂けるような・・・

そんな結婚式になりました!!



まさとサンとしょうこサンの結婚式の始まりは

ご家族の方にとっても、とても大切なお時間となりました挙式です。

沢山の感動と

「生んでくれて・今まで育ててくれて、ありがとう」の感謝の気持ちで溢れていました。

そして、まさとサンの堂々たる「はい!誓います!!」に私は胸打たれました!





そして、挙式後はミエルクローチェ自慢のガーデンでフラワーシャワーです。

sIMG_0092



おふたりからもゲストの方からも

120%オーバーの笑顔がこぼれていました!!



そして、太陽の様な笑顔と飛距離最高の

新婦しょうこサンによるブーケ・トスもとっても盛り上がりましたね!





しょうこサンがヘアをチェンジした後、いよいよ披露宴のスタートです!!



披露宴前半のビックイベントは、おふたりオリジナルデザインのケーキ入刀です!!

気になるデザインは!?というと・・・

おふたりの大切な場所であり、プロポーズの場所でもある

〇SJのクリスマスツリーを再現しました!!

ステキなウエディングケーキに、ゲストの皆様もカメラを向けられていました!



sIMG_0098





そして、お色直しをした披露宴後半のリメイク入場では、

おふたり、披露宴会場2階よりカッコよく入場!

まさとサンの敬礼も凛々しかったです!!



また、入場後にはキャンドルサービスも行いました!

ゲストの方からの温かい握手に迎えられながら、

ロマンチックな雰囲気に包まれたキャンドルサービスとなりました。

sIMG_0100



まさとサンの凛々しい儀礼服姿と

しょうこサンの可愛いピンクのカクテルドレス姿を

皆様に披露した後は、

まさとサンのご友人・同僚の皆様よるお祝いの余興を頂きました!



そして、まさとサン・しょうこサンの結婚式の最後には

おふたりの生い立ち映像を

これまで一緒に歩まれてきたご家族の皆様のもとで、見て頂きました。



最初から最後まで

温かい雰囲気いっぱいで包まれた、おふたりの結婚式!

おふたりらしい優しい気持ちになって頂けるお時間となりました!!



まさとサン・しょうこサン

ご結婚おめでとうございます!!

おふたりの優しさ・温かさにいつも癒されていました。

おふたりとの半年の打ち合わせ期間は、本当にあっという間に過ぎていきましたね。

まさとサンとしょうこサンの笑顔を

今日1日でいっぱい見れました!!

1番近くで見ていた私は、幸せ者です!

これからも変わらないおふたりで、幸せになってくださいね!



sIMG_0105



おふたりの担当:笠原夕貴子



☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚



そして後半の幸せカップルは…

ひろよしさん&ともみさん♪

今日の結婚式の為に半年前から準備を進めてきましたが、

この6か月、本当にこの日をお二人夢見てきました。



衣装、お花、余興内容、BGM…

何度か打合せを重ねるごとに結婚式への想いが膨らんできたお二人、

担当プランナーとしてもとても楽しかったです。





が!!しかしっっ!!!

妄想が膨らみ過ぎたのか、今日のお二人、いや新郎ひろよしさんは緊張の連続です。

普段は楽しいことをたくさんお話されるひろよしさんなのに…

いつもの笑顔を引き出せるのか…







青空の下のフラワーシャワー快晴の中のフラワーシャワーで少し緊張がほぐれましたね!!悩んで決めたお気に入りブランドのドレスがガーデンにとてもよく映えますね。ご友人とのお写真で更に緊張がほぐれていきます。





披露宴では、3つの余興と2つのスピーチ!!

ひろよしさんプロデュースの余興、テープシューターもばっちり決まってましたね!!

またともみさんの大好きな曲を職場の方に歌ってもらってともみさんも大満足!!

スピーチの内容からもご友人との仲の良さが伝わります。









リボンケーキ仲良くケーキカット















結婚式といったら、ウエディングケーキカット!!

このデザインは新婦ともみさんらしいデザインです。

特にピンクのチョコレートリボン☆

やさしいかわいいともみさんの雰囲気にぴったりです!!

甘いケーキをお二人が仲良く食べさしあいっこをして、更に甘い味になったのではないですか?













ピンクお花ドレス披露宴後半に着たカクテルドレスも、こだわった大好きなドレス☆

とってもとっても可愛くて、このドレスを着ての階段入場が素敵でした。

入場後には、14卓のテーブルにあいさつをしながらキャンドルサービス。

お二人が選曲したBGMもばっちりマッチしてました。











おめでと~ひろよしさん&ともみさん、本当に今日はおめでとうございます!!

感動よりも笑い重点の結婚式、最後の最後(謝辞)まで笑いにもっていくところは、

さすがでした!!

ただ、お二人が帰るときに一緒に見たエンドロールを見たときのお二人の涙、そして

お言葉に感動しました。

頂いた言葉は、きっと一生忘れないでしょう、そしてさらにこのウエディングプランナーという仕事を好きになりました。



また一緒に打ち合わせ以外でお話したいですね。

その時は、大好きなお二人のドリンクをご用意してお待ちしております。

末永くお幸せに♪



藤本でした。

11月17日



恵みの日となった今日、ミエルクローチェでは2組の幸せなご夫婦が誕生いたしました!!



午前のお二人は、“けんじさん&さきこさん”のお二人・・・

1年前にお会いしてから、準備をゆっくりしてきましたが

早いです!

お二人の明るくて、面白くて、可愛い雰囲気が大好きです。



そんなお二人、挙式前に新郎のお母様より、

花婿支度の仕上げとしてポケットにチーフを入れていただきました。



お母様の目にはうるうるの涙がこぼれるくらい、熱い思いが伝わってきました。

新婦のお母さまには、花嫁支度の仕上げとしてベールを下して頂き、

バージンロードを共にあるくお父様とはぎゅっと握手を。



人前式も堂々とされ、お二人とも素敵でした!!



続いて、少しヘアーチェンジをしてから披露宴会場へ

sIMG_0035




明るく、ガーデンからの入場は皆様からの“すてき~!”

という歓声でお二人をお迎えいたしました。

お世話になっている方々からの、お祝いのご祝辞を頂きお二人も皆様も喜ばれていました。



そのあとはスピーチ。



けんじさんは大親友の方に頼んでいますが・・・

その方は今日いらっしゃってないです!

アメリカにいらっしゃるのです。

驚かれているけんじさんに、大親友からスピーチの代わりに頂いたDVDを見て頂きました!!

感動され、涙が溢れている彼をそっと見守る彼女や皆さまの姿が素敵でした。



その後は、新婦側のスピーチもあり、

思い出を語って頂き素敵なお手紙もお渡し頂いてありがとうございました。



続いて、お楽しみのケーキカット!

咲子さん好みの可愛いケーキです。このケーキには、けんじさんが大好きな野球の要素も入っています☆

sIMG_0041






続いて次のお衣装にチェンジ!、中座にいきます。

さきこさんは、両家のお母様と☆



けんじさんは、会社の同僚の方と、お姫様だっこをしてお着替えに行かれました!!



次は2階からご登場!



暗転の中、お二人にスポットライトが当たり、咲子さん手づくりのドレスがキラキラしていて可愛かったです!洋裁の先生方もとても喜んでおられました。



sIMG_0053




その後は、お姉さまのクラシックなピアノ演奏・・・なのですが、途中スクリーンが降り、

木村カエラのバタフライの曲に演奏が代わります。途中、咲子さんのご友人の方もお二人の横で歌って頂いて、その後私達もスタンディングで歌いました!!!







そして、ラストになる時に映像が切り替わります・・・画面にはスピーチDVDで小野様が

なんとアメリカから“中継”を挟みました!! 驚くお二人ですが、大成功です!!お姉さま、おの様本当にありがとうございました 。



sIMG_0061






涙と笑顔がたくさんたくさん溢れた一日になりました。

お二人へのサプライズも溢れていて

皆様も楽しんで頂けたお時間になったのではないでしょうか・・・



sIMG_0065




お二人をはじめ、皆様のおかげでステキな時間を過ごすことができました。



明日からは、旅行になりますね!!

気をつけて楽しんで行ってらっしゃいませ☆

またお土産話を教えてくださいね。

ミエルクローチェにてお待ちしております。



栁川



後半のお二人はまた後ほどUPいたします!!

お楽しみに☆



ミエルクローチェ 柳川

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆さんこんばんは!





ミエルクローチェのメンズ1/2です。

今日のブログは私たちがつねに身に着けている「ブラスラブ」

について書こうと思います。



ブラスラブとは私たちの会社「株式会社ブラス」の社訓が書かれたカードになります。



そのなかに「いつも笑顔で心からのあいさつをします」というものがあります。



最近これがいかに重要かということが分かった気がします。



いつも行くコンビニのおばちゃんの話。





「この前の台風大丈夫だった?」



「最近寒くなってきたから風邪ひかないようにね。」



「今日もお仕事ですか?頑張ってくださいね。」





と出会うたびに笑顔で話しかけてくれます。





話しかけてくれるようになってからわたしは毎朝そのコンビニによるようになりました。





以前は二択でした。





凄いことだと思いませんか?



笑顔で話しかけるだけで人の行動って変わるんですよ!





何より朝から清々しい気持ちになれます。





自分自身ではまだまだここまで心地よい挨拶はできてないんだろうな!と思います。

人の行動に影響を及ぼすような人になりたいと思います。日々精進です。





そして今日もそのおばちゃんはあたりまえのように優しく話しかけてくれました。

「ポテト揚げたてだけど、どう?」













本日のブログはそういうことに心ほっこり、清水がお届けしました。

こんばんは!!

ミエルクローチェの成瀬です。

一気に冷え込みが増してきておりますが、

みなさん、体調はいかがでしょうか?

風邪が流行る季節ですので、お気をつけてお過ごしくださいね。



さて、季節は寒い時期ですが、ミエルクローチェのホットな話題を

お届けいたします。

ミエルクローチェは平日も前撮り撮影が行われ盛り上がっております!!



前撮り撮影は当日も衣装を着たり、

着ない衣装でのお写真撮影をゆったり撮ることができます。

1日会場が貸切になるので、自由に会場で撮影ができます。



前撮り撮影は衣装の撮影と思われがちですが、

ちょっと違うと私は思います。

前撮り撮影は前撮りアルバムとして1冊できます。

言わば、この一冊は二人の結婚を記念とする

「1冊の写真集」をという考え方がいいような気がします。



「2人の結婚を記念とする写真集」という考え方であれば

2人の「好きな場所」「思い出の場所」「好きな格好」で写真を撮るのも

いいような気がします。



3



和装であれば、せっかくなので神社で撮ったりするのもいいですよね!!

ここは新婦さんの子どもの頃良く来た「思い出の場所」だったのです。

その思い出の場所で写真を和装で撮るって素晴らしいことですよね!!



2



こちらのお二人もお花が大好きなお二人で

秋の前撮りで、コスモス畑で撮影したいという思いから、

こういったところで写真撮影をしました。

場所は鈴鹿です!!ミエルクローチェでは絶対に撮れない素敵な1枚ですよね。



4



そして、鈴鹿と言えば、「海」!!

これからの時期では、なかなかできませんが、春から夏の前撮りには最適な場所です。

この場所も新郎新婦の二人にとって思い出の場所だったのです。

ミエルクローチェから海までは車で約5分あればすぐに海岸に行けます!!

本当に鈴鹿の白子は場所に恵まれております☆



これから冬の前撮りはなかなか海に行くのはちょっと寒いですが、

この時期ならではの前撮りは「光」が映えます!

ということで前撮りを「夜」に行う方法もあるわけです。



1



夜の前撮りはキャンドルやイルミネーションを使っておこないます。

そうすると素敵な幻想的な雰囲気のなか、前撮りができるのです。



ここまで、前撮りを色々紹介させてきましたがいかがでしょうか?

前撮りしたくなりませんでしたか??

このほかにも前撮りのやり方はたくさんあります!!

その衣装に合う、素敵な場所でゆったりと写真を撮る

ディスプレイを変えることで写真の雰囲気も2人らしく変わります。



そのほかにもお仕事場の恰好で撮られる方もいたり、

あるキャラクター好きの方はキャラクターと一緒に撮影したり。。。

前撮り撮影には無限の可能性があります。



みなさんなら、2人らしい「二人だけの写真集」

どのように作りますか??



今日のブログは前撮り大好きな成瀬がお届けしました。



みなさん こんばんは!





布団に入って ひゃあ冷たい

そんな季節になってきました



今日はそんな時期に もってこいの

冬!デザートビュッフェ」をご紹介します





冬ビュッフェでは この時期ならではのスイーツがどんと登場します!!





まずはこちら!

s写真

見た目も派手な チョコレートファウンテンです!



流れ続けるチョコレートにお好みのフルーツや

マシュマロをつけて楽しくスイーツを召し上がっていただけます





お次はこちら

sa写真

あったかスイーツグラタンです☆



カスタードの生地のなかいっぱいに入ったフルーツが

とろっと とろけてとっても美味しいんです







ほかにもパティシエ特製の たくさんのケーキや焼きプリンなど種類豊富です



sam写真







いやいや 甘いものよりお酒のあてになるものがいいな~



という方にもご用意しております おつまみコーナー



sama写真



いろいろな種類のハムに加え

写真の奥にはこの時期ならではのチーズフォンデュ!!







ぜひみなさんも冬ビュッフェで

心もおなかも ポッカポカに満たされませんか…☆









今年は 冬太りをしないのが目標 前村でした



こんにちは。

今日もミエルクローチェ2組の結婚式がありました。



まずは前半のお2人・・・!

たかしさんとまいさんです!



sCIMG1856



常日頃まいさんを大事に大事に思っているたかしさん

今日もすごくすごくそれが伝わってきました!

いつも以上にまいさんすごくすごくきれいで可愛らしかったです♡



挙式の前に花婿花嫁支度の総仕上げとして

たかしさんのお母様にポケットチーフの儀式

まいさんのお母様にヴェールダウンの儀式をしていただきました

挙式の前に改めてご家族の大切さを実感しましたね



人前結婚式ではお互いの好きなところを交えながら

誓いをたてていただきました

思わず微笑んでしまうお互いの好きなところ・・・

すごく素敵なシーンでした!



そして披露宴では・・・

本日11月11日・・・そうです!ポッキーの日です☆

ということでお2人の結婚式のテーマ 「ポッキー」です!

テーブルごとにお写真を撮っていくテーブルフォトでは

ジャンボレインボーポッキーをゲストの方へ配りながら

お写真を撮っていきました♪



sCIMG1857

その場で開けていただき、たくさんのカラフルポッキーとともに

お写真を撮っていきました。



そしてそして・・・

お待ちかねのお2人のウェディングケーキ・・・♪

それはこちらです!!!



sCIMG1859



苺がいっぱいのウェディングケーキ!

その中には立体的なちょうちょが飛んでいます

そして注目はこちらっ!!!



sCIMG1862



なんと日付がポッキーのようではありませんか!!!

こんな細かなところにもポッキー要素を出しています♪

ゲストの方もすごくびっくりされていましたね!



お色直し入場はキャンドルサービスをしながらのご入場です!

とにかく本当に花冠がお似合いになるまいさん!

まいさんのご友人のテーブルから「可愛い可愛い」と

いっぱい聞こえてきましたね☆



sCIMG1865



そんなご友人にもたくさんお写真を撮って頂けたと思います♪

そしてお2人の生い立ちDVD・・・

ご家族テーブルで一緒にご覧いただきました。

まいさんの幼少時代のお写真を見ながら涙されるお父様がすごく印象的でした。





たかしさんまいさん本日は本当におめでとうございます!

お2人の優しい笑顔が本当に大好きです!

いつまでもその優しい笑顔で仲良くいてくださいね。

またいつでも遊びに来てください!



山上





************************************



後半のお二人は・・・

「きょうへいさん&さきさん」です。

ついにこの日がやってまいりました!!



1



お二人の結婚式のテーマは・・☆

「お花と音楽」!!

ここにこだわって結婚式を3人で考えてきました!!

お花はこだわりのデザイン!!

会場装花は「読書の秋」ということで

ブック型のアレンジがされております!!!



また、待合室にはお二人の気持ちの詰まった

「ウェルカムフラワー」も飾りました。

こちらはさきさんがこの日の為に育てた

お花で各卓に飾りました。



また、待合室のグッズはご家族が作られたもの

お友達が用意してくれたものでたくさんです。

ここからも二人の人望がつたわってきますよね。



そしてこだわりの音楽は、お二人の好きなアーティストの曲を

チョイスしてあります!!

選曲も最高でした☆☆



5



披露宴の中でこだわったのがこちらのケーキ☆

こちらにはさきさんが大好きなネコのデザインの

ウェディングケーキです♪



そしてまだまだ見せ場はあります!!

中座中に「ドレスの柄あて当たり発表」を行いました。



2



正解のドレスの色は紫のグラデーションのドレスです。

とってもお似合いでしたよー!!

1-5番の選択肢から見事正解した方にはねこ饅頭のプレゼント☆

そしてその中でも、当たりのくじを引いた2名の方には

お菓子の詰め合わせとポッキー(11月11日にちなんで)をプレゼントいたしました。

とってもいい感じに盛り上がりましたね。



3



また、デザートビュッフェも大盛況で、

2人の選んで頂いた秋らしいデザートがたくさん並び

ゲストの皆様に楽しんで頂きました。



4



きょうへいさん&さきさん本日はおめでとうございます。

今日まで本当に打ち合わせ・前撮りとっても楽しかったです☆

またいつでもミエルクローチェ遊びに来てください。

これからもずっとファミリーでいましょう!!

末永くお幸せに☆☆

ペンと手紙ありがとうございました!

大切に使います☆(成瀬