こんにちは!
ミエルクローチェの前川です
2月も残りわずかですね
少しずつ春の訪れを感じるようになりました
花粉症ではありますが、私は『春』が大好きです☆
なぜなら、趣味の散歩が存分に楽しめるから!
先日のお休みには、番長プランナーと津の町を歩きました
ぽかぽかで風もなくあっという間に1時間が過ぎていました
美味しいランチを食べて温かな休日になりました
この季節、楽しみなことがもうひとつ…
いちご狩りです!
好きなくだもの第2位に入るいちごちゃん
(ちなみに第1位はももちゃんです)
囲まれて幸せなひとときを過ごしました
そしてそして、もうひとつ私の好きなもの…
桜並木です♪
3月末から4月にかけての前撮りでは
桜と一緒にお写真が撮れるのでオススメですよ!
昨年も前撮りに同行させていただきましたが
和装でも洋装でも合うので様々なショットを楽しむことができました
春が好きな方も、そうでない方も
新しい春の楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか?
きっと毎日が楽しくなりますよ~☆
ミエルクローチェ前川
こんばんは☆
まだまだ結婚式の余韻に浸って浮かれている藤本です。
今日は、[押し花ブーケ]についてご紹介させて頂きます。
前回のブログでは、[アフターブーケ]をご紹介しましたね。
結婚式で使った花嫁ブーケを、思い出に残すというものです。
ご紹介後、とても好評だったのですが、
お客様の中で、「新居があまり広くないので飾るスペースがない¨」というお声を頂きました。
そんな方におすすめなのが、[押し花ブーケ]です。
これは、名前の通りブーケを押し花にした商品なのですが、
壁に飾っておけるのでお部屋のスペースがなくても大丈夫!!
お部屋もぐっと華やかになります♪
デザインもとても幅が広く、押し花の背景色や、額のデザインも選べます。
完成まで3~4か月かかるのですが、
結婚式が終わっても楽しみが増えますよね^^
挙式の時に持った思い出のウエディングブーケ、
サプライズでもらった大切な花束、
親御さんへプレゼントした贈呈用の花束、
大切なもの、残しませんか?
ご要望がある方、是非プランナーにお尋ねください。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
いつもニコニコしていますか? 厨房スタッフの小林です。
最近ようやく朝方からお昼ごろまで暖かくなりお布団からでやすい快適な朝になってきて心地よい朝を迎えることができています。
ただ・・・一つの問題を除いては、、、です。
そう、それは部屋の汚れです。
どんなに掃除をしても終わった時からホコリは舞いまあ汚れてしまいます。
綺麗にするのは簡単ですが、綺麗を保つのはとても難しいのです。
そこで僕は普段家で過ごしているときは、汚れ埃を見たら光の如く動いてふきとっています。
なので、僕の家には至る所にモコモコのハンドモップが置いてあります。
気づいたらすぐ動けるようにです。
継続は力なり です。
綺麗を維持する為、最近からですがコツコツとやっております。
効果はそうすぐには出ませんがやっていると少しでも綺麗になった。
やってる雰囲気がしてどことなく気分がいいです。
大きな変化はありませんが、やはり掃除をすると綺麗になった 気が!
します。
ですが、その気が大切で、徐々に『気』は意識に変わっていきます。
その意識が継続する力に変わり自然と動けるようになると僕は思います。
これから季節が変わり環境も徐々に変わってくる時期です。
忙しくなってくると手が回らない!!となりがちですが常に意識を持って
綺麗を保つ努力をし、もっと心地よい朝を迎えたいと思います。
皆様もこれから暖かくなっていく中、朝を気分よく迎え素敵な毎日を過ごしていってください。
以上 厨房スタッフ 小林でした。
2月22日に
素敵なご夫婦の披露宴がありました!!
たけしさん&みわさんのお2人です。
結婚式の前に一つの素敵なエピソードがありました。
初めて見学にいらした日。一緒にご友人の方もいらっしゃいました。実は、そのご友人は少し早めにミエルクローチェに来てくださり、一つの準備をして
改めて新婦のみわさんとご来館されました。
開放的な貸切型の式場を気に入って頂いて、
帰りにミエルクローチェのお花屋さんに寄りました。そこには、入籍おめでとう!のメッセージが乗った大きな花のアレンジがありました。実は、サプライズでご用意されたものでした。
ご友人からの、温かいエピソードがあったのです。
たけしさんとみわさんとの短い打ち合わせの中、素敵にできた進行がスタート!!
料理の打合せから辻岡シェフも、とても楽しみにしていました。
挙式前では、お母様によるヴェールダウンの儀式を。花嫁になる娘へ贈るお母様の愛情を表しています。
挙式では、いつも彼が指導しているバレー部の学生さんたちも入ってくださりました。そこで、指輪の交換を大切なご友人の方を、少し紹介も交えて呼ばれました。サプライズだったのでとてもびっくりされておりましたが、素敵な表情を
ケーキのデザインも、シェフと私と4名で決めました!
入場曲にと、選んで頂いた曲がマーチング風でしたので、うちの会社ブラス【ブラスバンドから銘々】ブランバンド部からお借りした楽器をスタッフが持ってエア演奏をさせてもらいながら、入場いたしました!!
ふうふを 表す 22 を大きなクッキーで飾りました。
苺たっぷりでキラキラしたケーキです★
中座はお母様と☆晴れ姿で一緒に歩かれる姿は本当にすてきでした!!
そして、お楽しみのお色直し!!
2Fよりご登場されました、選ばれた色は深いブルーのキラキラしたドレスです!!
とっても似合っていました!!お2人で、キャンドルサービスと、メインに火を灯されました☆夜のガーデンをバックにとっても綺麗でしたね☆
そのあとも、お祝いの祝辞とスピーチを頂きました!!テーブルインタビューでも、懐かしい思い出をお伺いできたり、お祝いのお言葉を頂くことができました。
温かくて素敵な時間に繋いでいけた、優しい時間になりました。
お2人から頂いたたくさんのお言葉、胸においてこれからもたくさんの幸せのお手伝いをしていきます!!また、治療院含めお2人のご活躍を応援しております☆(^^)
ミエルクローチェ 柳川
ミエルクローチェ
ミエルクローチェ・スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
ミエルクローチェの笠原夕貴子です☆
本日2月21日(土)のミエルクローチェでは1組の幸せなカップルが誕生しました☆
少しではありますが、結婚式の様子をご紹介したいと思います!
主役のおふたりは、まさのりサンとるみサンです!
おふたりが大好きなキャラクターやカラフルなグッツで囲まれながら・・
また大切なゲストの皆様からの祝福に満ちた1日となりました!
まさのりサンとるみサンは、昨年にハワイで挙式されています!
ですので本日、ご親族・ご友人をお招きしての披露宴となりました!
披露宴前半の見せ場は、何と言ってもケーキ入刀です☆
おふたりが考えられた世界にたった一つのウエディングケーキに入刀して頂きました!
おふたりの幸せそうな笑顔とゲストの皆様の祝福のお声が印象的な瞬間でしたね☆
また、披露宴の後半・・お色直し入場では、新婦るみサンはお父様と入場されました!
ハワイ挙式では、お父様とバージンロードを歩かれていなかったので、
披露宴の本日に念願の瞬間を迎えました!
るみサンとお父様の嬉しそうな表情・まさのりサンの決意の表情が印象的でした。
るみサンをお父様からまさのりサンへバトンタッチをして頂いた後は、
キャンドルリレーの始まりです!
お父様から繋いで頂いた炎の光は、ゲストの皆様まで届けられました!
大切なゲストの皆様に見守られ、おふたりは新たな門出を迎えました!
また、まさのりサンが伝えたかった、るみサンへの想い・・
おふたりがご家族様に伝えたかった感謝の想い・・
沢山の想いが詰まった1日となったかと思います!!
ゲストの皆様から祝福の「おめでとう」を全身で受けられた、おふたりは本当に幸せそうでした!
あらためて、まさのりサン・るみサン・・ご結婚おめでとうございます!
おふたりと出会った時から、木曜日のお打合せが恒例の様に・・沢山お話しさせて頂きましたね!
おふたりの披露宴が少しずつカタチになっていく様子を毎回楽しみにお待ちしていました!
おふたりから頂いたお言葉は、私の宝物です☆
これからも、おふたりらしい温かい家庭を築いていってくださいね!
そしてまたミエルクローチェにも遊びに来て下さいね☆
いつでも、お待ちしております!!
ミエルクローチェ 笠原夕貴子
みなさん、こんにちは☆
先日ブログでも報告がありましたが、最近花嫁を体験した藤本です。
10日経った今はすっかりそんなオーラもないかもしれませんが、
2月11日の結婚式では本当に楽しく幸せな1日でした。
これからも大好きなウエディングプランナーを
続けていきますので、花嫁を体験した者としてアドバイスしていけたらと思います。
まず、準備の段階。。。
いつもプランナーをしているときは、
「前日は、ご家族の方達との時間をゆっくりと過ごして頂きたいと思います。
なるべく早めにご準備してくださいね。」
と伝えている私。
いざとなると、私もなかなか準備がぎりぎりでバタバタしてしまいました。
結局装飾などは、ミエルクローチェスタッフにも手伝ってっもらう始末‥
本当に感謝感謝でした。
こんな私が言うのも説得力がないかと思いますが、
やっぱり前日は何も予定を入れず(入れてもエステくらい)、ゆっくり当日に備えて気持ちを落ち着かせましょう。
新郎さんも、もしお仕事が休めたらそんな新婦さんと一緒にいるだけで、新婦さんにとっても心強くなるかと思います。
そして迎えた当日。。。
前日、周りの人にいろいろ手伝ってもらったおかげで、
わりと気持ちよく朝が迎えれました。
迎えてくれた担当プランナーの成瀬支配人に癒されました。
なかなか実感が湧かず準備をしてきましたが、
ブライズルームに入って、悩みに悩んだウエディングドレスがかかっていて、
綺麗にメイクをしてもらい、ベールを付けてもらって‥
ぐっとここで花嫁気分が高まりました。
私のウエディングドレス姿を最初に迎えてくれた、いつも一緒に働いているミエルクローチェスタッフ。
いつもは、黒スーツを着てインカムをして、一緒に迎える側なのに、
本当に本当に不思議な感じがしました。
でも、プランナー、シェフ、サービススタッフ、パートナーさん‥
その人たちの笑顔を見たら、今日一日がいい日になるんだろな‥と心強くなりました。
予想通り、予想以上にその日はいい日になりました。
あっという間の時間でしたが、ただただ幸せな時間が過ぎていきました。
みんなに安心感があったのか、思ったより緊張もなかったです。
とてもとても素直に楽しめました。
主役の立場で結婚式を終えて思ったことは、たくさんあります。
翌日はずっといろんなことを考えていました。
その中でも特に思ったことが、
「幸せな仕事を毎週毎週させて頂いているんだな~、つくづくありがたいな~」ってこと。
普段から感じていたことでしたが、改めて実感できました。
これからも、幸せな新郎新婦さんにお声をかけている
「おめでとうございます」「お幸せに」この言葉に気持ちを込めながらたくさんの
結婚式をお手伝いしていきたいと思います。
そして私が、ミエルクローチェのスタッフの存在に、笑顔に安心できたように、
自分のそんな存在でい続けたいと思います。
これから結婚式を控えている方、
結婚式の準備のこと、式以外の結婚に関わることなど‥
きっと分からないことや、迷うこともあるかと思います。
その時に遠慮なく私にお声をかけてください☆
微力ながら少しでも参考になるアドバイスが出来たらと思います。
さて、週末も結婚式があります。
幸せのお手伝い、精いっぱいがんばります!!
こんにちは!
寒い日が続きますが
少しずつ花粉を感じ始め
徐々に春めいてきました!
じきに暖かくなって
お出かけシーズン到来ですね
そんな季節が待ち遠しく
心がうきうきし始めたので
私事ですがスニーカーを買いに
街へくりだしました!!
そこで3つの色で迷いに迷った私・・・
そこで、ミエルクローチェのコーディネート部門といえばこの人!
前川P(通称キノコ)に相談することに。
さっそく彼女に連絡をとり相談すると
彼女は的確なアドバイスをくれました
その一押しがあり、私は決断することが出来たのです
こういう時に頼りになる仲間がいるって
素晴らしいことだなと思いました
素敵な靴を履くとその靴が幸せへと導いてくれるといいます
結婚式当日も かけがえのない一日からの新しいスタートとして
ウェディングシューズをご準備されるのも素敵ですね^^
本日は、その靴を履いて
お出かけする日がとっても楽しみな
前村がお届けしました
***********************************
お知らせがあります!
突然ですが、ワインがお好きな方はいらっしゃいませんでしょうか?
5月18日(月)に
ミエルクローチェでワインイベントをおこないます。
三重県を中心にワインのお店が主催になりおこないます。
たくさんの種類の選び、ワインを飲みながら
お食事を楽しんで頂けます。
その他にもイベントも盛りだくさんです。
5月18日(月)18時~21時まで
参加費用お一人様6000円です(ワインのテイスティング アミューズ1品付き)
チケットのお問い合わせはこちらへお願いします
→ヴィナテリーア・タルヤス 059-386-0350
ワイン好きな方、最近ワインを好きになった方、興味のある方大歓迎です。
チケットも限定枚数になっておりますので皆様お早めにご予約くださいませ☆
こんにちは!
久しぶりの登場、パティシエさわっちです!!
バレンタインがすぎ、だんだんケーキ屋さんでも
サクラを使った商品が並びはじめる季節。
少しずつ、チョコの黒光りしたシックな雰囲気から、
春のパステルカラーが増え、気分も明るくなりますよね。
私は、春にむけてオリジナルドリンクの試作の真っ最中です!
3月から登場しますので、お楽しみに。。
そして昨日は、
いつもお世話になっている衣裳屋さん、
マルイチの佐藤さんとのお食事会でした!
というのも。。
去年の12月に行われた、ブラスのクリスマス会の余興大会で、
私たちミエルクローチェは、審査員の佐藤さんから、
マルイチ賞をいただきました!
その副賞として、スタッフのみんなを
お食事に連れていってくださったのです!!
私たち、キッチンスタッフはなかなかお会いする機会がないため、
本当に貴重な時間になりました。
楽しい、素敵なひとときを、ありがとうございました!!
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
2月15日 本日もミエルクローチェにて幸せなカップルが誕生しました!
そちらの様子を少しご紹介させて頂きます☆
ということで!
本日のテーマはDay after valentine’s Day
バレンタインから一日が経ちましたが、
アツいバレンタインのイベントはまだ続きますよ!というようなテーマです^^
入場前の新郎新婦のお2人をパシャリ☆
心温まる挙式を終え
緊張も少しずつほぐれてきたお2人。
さあ いよいよDay after valentine’s Day
パーティーの始まりですよー!
そんなテーマのもと行われたケーキの入刀は
いつもより甘い甘いケーキの入刀・食べさせ合いっこになったはずです!
ケーキのデザインはお2人がお考えになったオリジナルケーキでした^^!
そして!
お色直し入場では 新婦様手作りのチョコブラウニーを配りました!
結婚式の準備も大変な中、ゲスト数分、大量にお作り頂きました。
ありがとうございます!
しかもなんとこのチョコブラウニー当たりつきでございます!!
ハート♥のマークがついてあるブラウニーが大当たり☆
ということでゲストの皆様にもバレンタインの日に味わう・・・
ひょっとしたら机や下駄箱の中に・・・というような
あのドキドキ♥を感じて頂きました^^
当たった方にはプレゼントをお渡ししました~!
大当たりの方おめでとうございます☆
ハッピーバレンタインということで!
なんとも新郎新婦のお2人らしい甘くハッピーな一日になりました^^
ご友人の皆様の余興も新郎新婦のお2人への想いが伝わる素敵な余興でした!
盛り上げて頂きありがとうございました☆
ゆうきさん&えりこさん
結婚式が終わってもまたいつでもミエルクローチェに
お茶でもしに遊びに来てくださいね!
末永くお幸せに^^
ミエルクローチェ 後藤
2月15日
幸せなカップルが誕生いたしました
かずしさんとゆかさん
さわやか先生カップルです
エントランスには
黒板のウェルカムボードが置かれていたり
好きなキャラクターのぬいぐるみが置かれていたり
おふたりらしさがちりばめられています♪
おふたりにとって
とてもたいせつなゲストの皆様に囲まれて
教会式が始まりました
挙式のお手伝いをしてくれた
リングボーイのはるとくん
緊張しながらも一生懸命リングを届けてくれる姿に
あたたかな空気に包まれました
晴れ渡る空の下
ガーデンセレモニーが行われました
女性には幸せのブーケプルズ
男性には…幸せのチュッパチャップストス!
意外なプレゼントに盛り上がりました☆
和やかな雰囲気のなか
披露宴が始まりました
ゲストの皆様とお写真を撮りながら
リラックスされているおふたり♪
さらにテンションを上げる
ウェディングケーキが登場しました!
ゆかさんの大好きなキャラクターが描かれ
かずしさんの愛車のマジパンが乗った
こだわりのケーキです!
その完成度の高さに驚いていらっしゃいました
中座はそれぞれお母様と一緒に
仲良し親子だからこそ
恥ずかしさがあったり嬉しさがったり
感極まる想いがあったり…
素敵なひとときでした
お色直し入場にも
ご家族の皆様にご協力いただきました
まずはかずしさんがお一人でご入場です
そしてゆかさんは…
弟さまのおふたりと登場です
姉弟とても仲良しで
「ぜひ弟にも手伝ってもらいたい!」
というゆかさんの願いが形になりました
弟さんからお祝いの一言をいただき
嬉しそうなおふたりの表情が印象的でした
ゲストの皆様からおふたりへのプレゼント
余興やサプライズが続きます
おふたりが先生ということで
生徒さんが駆けつけてくださったり
お祝いのメッセージムービーが上映されたり
サプライズがたくさんありました!
きっとおふたりにとっても
驚かれることばかりだったと思います^^
それだけ周りから信頼され愛されている
おふたりなのだと実感しました
そんなゲストの皆様へ
ゆかさんはお手紙でかずしさんは謝辞で
それぞれの気持ちを伝えてくださいました
想いのこもった一言一言が
皆様にしっかりと届いているように感じました
おふたりにミエルクローチェを選んでいただいてから
あっという間に10ヶ月が経ち当日を迎えました
おふたりのやさしい人柄に触れ
毎回楽しくお打合せをさせていただいたこと
当日まで担当させていただけたこと
心から嬉しく思っております
またいつでも遊びにいらしてください
ゆずジュースとマンゴージュースを
ご用意してお待ちしております!
どうぞ末永くお幸せに…
ミエルクローチェ前川