ブログをご覧の皆様こんにちは!
ミエルクローチェの久野(くのーる)です!
3連休を終え、いよいよ本格的に仕事が始まる方が多いのではないでしょうか。
ミエルクローチェも2017年初の結婚式が今週末に行われます!!!
私達もどきどきわくわくです。
ミエルクローチェのチームワークを発揮し、2017年も最幸の1日を創ります!!!
さぁ、本日もやって参りました!!!
一緒に結婚式を創っていく、
ミエルクローチェファミリーをご紹介させて頂くこのコーナー
”家族紹介~2017年第2弾~”です!!!
第1弾は以前のブログで、ミエルクローチェの母である、
青木料理長をご紹介させて頂きました。
今回は・・・・
一生懸命婚礼のBGMの練習をしている、
田口プランナーをご紹介させて頂きます☆
私にくのーるというあだ名があるように、
田口プランナーにもあだ名があります!
”DJ 田口”
ではなく・・・
田口なので、
”ぐっち”やゆうぞうさん(グッチゆうぞうさんから拝借いたしました)と
呼ばれています。
主にゆうぞうさんは私が呼んでいますが…
あだ名から感じて頂けるように、
とても親しみやすいプランナーです!!!
そして、人一倍温かいプランナーです。
よくデスクの前でお客様にとってどんな進行(演出など)が
ベストなのかを考え悩んでいる様子を目にします。
時には相談をしてくれることも。
まるで母のように見守りたくなるときがあります。
新郎新婦のことを真剣に想う気持ちが強いからこそ、
おふたりにも届き、お客様からも愛されるのだと思います。
そして、大阪の学校に通っていたということもあり、
よく色んなメンバーにいじられていますが、
返しが上手なぐっち。
ボケもツッコミも両方いけます。
ぜひお会いした時にぐっちにボケてみてください。
きっと上手なツッコミをいれてくれると確信しております!
ここで、ぐっちに質問ターイム!!!
趣味は?「ピアノを弾くこと。(うそです)食べることです。」
好きなアーティストは?「BIGBANG、絢香です。」
※実はぐっちは相当歌が上手いのです。青木料理長も絶賛の歌声です。
好きなシーンは?「門出です。笑顔と感動の涙が溢れる最高の瞬間です。
何よりもおふたりのお近くで門出を祝福できることが幸せです。」
今回のブログで、
少しでもどんなプランナーなのかぐっちのことを知って頂ければ幸いです。
感じていることを言葉にすることで、
新たなぐっちの素晴らしい部分を改めて発見できた気がします。
ぐっちとは1週間一緒にいたこともありました。
プライベートでもお世話になっているぐっち。
本当にありがとうございます。
ぐっちのお客様に対する愛情に負けないように、
私も一組一組のお客様を幸せにします!!!
そして、本日なんとミエルクローチェファミリーが
帰ってきてくださいました☆
『後撮り撮影のアルバムが完成し、お渡しさせて頂いたのですが、
お2人の愛娘のまりんちゃんも成長していてびっくりでした!
また、夏祭りにお会いしましょう!! ミエルクローチェ 栁川』
ミエルクローチェファミリー(メンバー、お客様)が幸せな1年になりますように・・・
今週末も頑張ります!!!
*******************************************************************
~ブライダルフェアのお知らせ~
ブライダルフェアのご案内です。
会場のご見学や結婚式のご相談のほか
青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる
ブライダルフェアを開催いたしております。
来館下さった方には特別なプレゼントもご用意しております。
会場をお探しの方はぜひお気軽に
リニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。
□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、
こんばんは!
ウェディングプランナーの田口(ぐっち)です!
皆様、あけましておめでとうございます!
2017年私の初ブログとなります♪
お正月は実家の和歌山に帰り、地元の友人や家族と
美味しいご飯を食べたり、懐かしいお話をしたりして
楽しく過ごさせていただきました!
とても温かな気持ちで新年をスタートすることが出来ました!
2017年はどんなお客様と出会えるのか、
ワクワクしながらお待ちしております!
―お客様との出会いは
いつもミエルクローチェのエントランスから始まります。
初めてご来館されるおふたり、お打ち合わせ、
当日は新郎新婦だけでなくおふたりが大切に想われている
ゲストの皆様ともエントランスでお出迎えさせていただきます。
そんな素敵な出会いの始まりであるエントランスを
お洒落にコーディネートすると、、、
こんな風に!!とってもお洒落になります!
ミエルクローチェは貸切会場なので
エントランスからコーディネートすることも可能なんです!
結婚式当日もこんな風に飾ると
ゲストの皆様のフォトスペースにもなりますね♪
おふたりのお好きな車を飾ってウェルカムカーにしたり、
おふたりの趣味の自転車を飾ったりすると
会場の外からおふたりらしさを出すことも可能です!
こんなものを飾りたい
こんな雰囲気が良い
などございましたらご遠慮なくお声がけ下さい!
一緒におふたりらしいコーディネート、
空間を創り上げましょう!
ミエルクローチェ 田口
*******************************************************************
~ブライダルフェアのお知らせ~
ブライダルフェアのご案内です。
会場のご見学や結婚式のご相談のほか
青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる
ブライダルフェアを開催いたしております。
来館下さった方には特別なプレゼントもご用意しております。
会場をお探しの方はぜひお気軽に
リニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。
□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について
こんばんは。本日のブログは成瀬がお届けいたします。
本日はミエルクローチェでイベントがありましたので、
ぜひご紹介をさせていただきます。
本日、ミエルクローチェにはスペシャルゲストがお越しいただきました☆
それは地元の白子高校の生徒さんが学校の授業の一環として
ミエルクローチェに来てくださったのです!
高校を卒業をして社会人になっていく生徒の皆様に
「サービスマナー講習」という事でフレンチお料理を召し上がっていただきながら
フレンチのマナーを勉強するという課外授業を開催いたしました!
そういった貴重な機会にミエルクローチェを選んでいただきまして
大変嬉しく思っております。
白子高校の皆様、本当にありがとうございます。
そんな感謝の気持ちもあり、エントランスにはメッセージを!
そして、キッチンスタッフも総出でウェルカムの気持ちを届けさせていただきました☆
お料理の説明は料理長からさせていただきながら
私達、ミエルクローチェのプランナーのスタッフで
ナイフフォークの使い方、フレンチの基本的なサービスマナーや
フレンチの知識や歴史等、お話させていただきながらパーティーを進めていきました。
学生の皆さんには、本格的なフレンチを体験していただきたく
お料理は結婚式と同じ内容に近いものをご用意させていただきました。
オープンキッチン越しに学生の子たちが興味を持って盛り付けを見ていただきました。
お食事中はたくさん勉強もしながらですが
学生の皆さんもお話を楽しみながら、終始和やかな時間ができてよかったです。
白子高校の皆さん、本日はありがとうございました。
これから就職される方、専門学校や大学に進学される方もいらっしゃると思います。
これからの新生活に向けて頑張っていってくださいね☆
そして、高校時代に出逢った大切な仲間とこれからは離れ離れになってしまうと
思いますが、今ある時間を大切に、学生生活を有意義に過ごしてくださいね☆
また来年もぜひお待ちしております☆(成瀬)
**********************************************************************
~ブライダルフェアのお知らせ~
ブライダルフェアのご案内です。
会場のご見学や結婚式のご相談のほか
青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる
ブライダルフェアを開催いたしております。
来館下さった方には特別なプレゼントもご用意しております。
会場をお探しの方はぜひお気軽に
リニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。
□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
そして…あけましておめでとうございます!!
いつもニコニコしていますか?
厨房スタッフの 小林 です!
今年も1年、厨房もよろしくお願いします。
年が明け、新しい1年が始まり早くも1週間が経ちました。
去年を振り返ってみると、少しあっという間な気がしますが今年はまだ始まったばかり…長いような気がします。
去年は沢山のことがありました…が
今年も沢山のイベントを予定中!
(あくまで予定ですが…)
カレーの日に夏祭り、ワイン会にクリスマスディナー等、オールシーズン楽しめるミエルクローチェを厨房も含め盛り上げていきたいと思います。
年を重ねるごとに、帰ってきてくださる方々も多くなっているからこそ更にイベントでそして料理で進化したミエルクローチェを見せていきます!
これから、ミエルクローチェスタッフブログにて様々なイベントの告知があると思いますので、是非お見逃しなく!!
そして、まだまだ寒いので防寒、風邪予防はしっかりとしてお出かけして下さいね。
以上 厨房スタッフの 小林 でした。
ブログをご覧の皆様こんにちは!
ミエルクローチェの久野(くのーる)です。
皆さんは年末年始どのように過ごされましたか?
きっと恋人やご友人、
ご家族などたいせつな方々と過ごされたのではないでしょうか。
私自身も実家に戻り、母や兄弟の手料理を食べ、お酒を飲んで
楽しいひと時を過ごすことができました!
今回は、ミエルクローチェの家族をご紹介したいと思います!
そうです!
帰ってきました、あの企画!!!
「くのーるの他己紹介 2017年第1弾」です。
今回ご紹介させて頂くメンバーは、美味しい料理を作ってくれる、
ミエルクローチェの母のような、兄のような…そんな存在の方です。
(父は成瀬支配人なので…)
そうです!
みんな大好き!青木料理長(大さん)です!
2016年、お料理を通して、多くの新郎新婦、
そしてゲストの皆様のことを幸せにしていました。
ミエルクローチェでは、料理長とお打ち合わせをします。
一組一組の色んな想いを様々なお料理としてカタチにし、
当日何十名、何百名に届けます。
キッチンは披露宴会場の中にあり、オープンな状態で作らせて頂いております。
そのため、ゲストの皆様の食べるスピードを
みながら調理をしています。
青木料理長はいつもオープンキッチンごしに会場を見渡し、
時には担当プランナーと結婚式の進行具合を相談しながら進めていきます。
時には言い合いになることも…。
それは、料理長が結婚式の料理に対して熱い想いを持っているからこそです。
最高の料理を最高のタイミングで食べてほしい。
”最高の結婚式を創りたい”この共通の想いがあるからこそ、
一組一組の結婚式を全力でチームで創っていけるのだと確信しています。
ここまでですと、
とてもまじめな青木料理長と思われがちですが、
実はとてもユニークな方です。
(※つまみ食いをしているのではありません。新作の味見をしているのです。)
新郎新婦様との絆も強く、お客様から大ちゃんと呼ばれることも。
当日、お料理を作るだけではなく、コント風でお料理のメニュー紹介をしたり、
プールをテーマにしたケーキを水泳の格好でエアースイミングをしながら、
新郎新婦のもとまで届けたり…と色んな演出にも積極的に携わってくれました。
何事にも全力な青木料理長。
何よりも青木料理長が創る料理は最高に美味しいです。
フレンチに関わらず、
新郎新婦の好きなお料理
(カレーやからあげ、豚汁など)を取り入れたこともありました。
青木料理長の愛情をたくさん感じるお料理です。
ミエルクローチェではキッチンメンバーがまかないを作ってくれます。
メンバーが作るまかない、どれも大好きですが、
青木料理長が作るまかないは特にメンバーへの愛を感じます。
まるで母のようなのです。
これからも、青木料理長の愛情溢れるお料理とともに
たくさんのお客様を幸せにしていきます!!!
ぜひ少しでも青木料理長の料理を食べてみたい!!!
そう思ったそこのあなた!!!
ぜひ会場見学の際にご試食をご用意しているので、
お気軽にミエルクローチェブライダルフェアにお越しください!
きっと青木料理長の愛を感じて頂けるのではないでしょうか。
皆様にお会いできるのを大変楽しみにしております!
*******************************************************************
~ブライダルフェアのお知らせ~
ブライダルフェアのご案内です。
会場のご見学や結婚式のご相談のほか
青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる
ブライダルフェアを開催いたしております。
来館下さった方には特別なプレゼントもご用意しております。
会場をお探しの方はぜひお気軽に
リニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。
□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について
こんばんは。
本日のブログは成瀬が担当いたします。
あけましておめでとうございます。
本年もミエルクローチェをよろしくお願いします。
今年の営業は1月3日より開始しておりますが
実はプランナーメンバーが全員出勤で集まったのは
今年が初めての1日となりました。
ということで!
今日は営業時間前に全員で近隣にあります
江島神社へ恒例の初詣に行ってまいりました!!
朝日に照らされながら江島神社で一人祈る中村プランナー。
何か切実な悩みがあるのでしょうか。。
とてもいい表情で全員でお祈りをいたしました。
そして何といっても醍醐味は「おみくじ」ですよね!
みなさんはおみぐじ引かれましたか?
吉に喜ぶスタッフ、予定よりも悪い結果がくるスタッフも・・。
ちなみに私は「末吉」
何とも喜べないものでしたが
おみくじは盛り上がりますよね!
朝の早い時間からワイワイ盛り上がれたのですが
何気ないこの時間に幸せを感じれました。
1年前もこうして全員で初詣に来れて過ごせたことを思い出し、
今年もこうやって変わらずに同じ時間を仲間と過ごせたこと。
今年は新しいメンバーも加えてこれたこと。
日々過ごす毎日が当たり前ではない。
こうやって何気ない変わらない時間を過ごせる仲間がいることが
幸せなんだと思います。
今年もこのメンバーで、
たくさんの結婚式を創っていくことになるでしょう。
たくさんの涙と笑いの詰まった結婚式を創っていけることも幸せです。
そして、メンバーの中でもたくさん笑ったり、泣いたり
時には辛いことや苦しいことで悩む日々もあるでしょう。
それでも僕たちは一緒にいて、共に協力して乗り越えて
強い自分になっていきます。
今年もこのメンバーと過ごせる時間が楽しみですし、
まだお会いできていない未来のお客様との出逢いも楽しみです。
多くの出会いを大切に、日々の時間を大切に過ごしていきたいと思っております。
皆さん、今年もミエルクローチェをよろしくお願いいたします。
酉年ということで羽ばたく1年となるように頑張ります。
最後はそれぞれのとりポーズで。。☆
*******************************************************************
~ブライダルフェアのお知らせ~
ブライダルフェアのご案内です。
会場のご見学や結婚式のご相談のほか
青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる
ブライダルフェアを開催いたしております。
来館下さった方には特別なプレゼントもご用意しております。
会場をお探しの方はぜひお気軽に
リニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。
□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、あけましておめでとうございます。
2017年も宜しくお願いいたします。
本日は中村(しどう)がブログを書かせていただきます!
皆様どんな年末年始をすごされましたか
皆様1人1人いろいろな年末年始の過ごし方だったと思います
是非、お話聞かせてください!!
私は実家に帰省しており
家族でゆっくりと過ごすことができ充実した年末年始となりました。
また、母親の誕生日も年末年始に迎えるということで、家族でお祝いもしました!
ケーキを購入して、お祝いしたらとても喜んでくれたのでよかったです。
ですが、ケーキに
「チョコで顔など入れられたら凄く良いのに」と話していました。
母親らしいケーキを次は用意したいです!
なぜケーキのお話をしたのかといいますと…
実は本日1月6日は、
「ケーキの日」なのです!
約140年前の今日、初めてケーキの宣伝をした日だそうです!
今も尚愛され続けているケーキ
ミエルクローチェでは、白紙の紙に形を決めるところから
おふたりとお打ち合わせをしながら決めていきます!
形、色、ケーキの種類、おふたりの好きなもの、そういったおふたりらしさを聞きながらウエディングケーキを決めていきます!
おふたりにぴったりの
おふたりらしいウエディングケーキを一緒に考えましょう!
楽しみにお待ちしております!!
*******************************************************************
~ブライダルフェアのお知らせ~
ブライダルフェアのご案内です。
会場のご見学や結婚式のご相談のほか
青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる
ブライダルフェアを開催いたしております。
来館下さった方には特別なプレゼントもご用意しております。
会場をお探しの方はぜひお気軽に
リニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。
□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
そして、新年明けましておめでとうございます!
本日のブログはミエルクローチェの逵原が担当いたします。
2017年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて皆様どんなお正月をお過ごしされましたか?
おせち料理を食べながら新年のテレビ番組をご覧になられた方
ご家族やご友人と初詣に行かれた方
海外や国内旅行に行かれた方
色々な過ごし方を皆様されたのかなと思います。
ぜひお打合せにお越しいただいた際に
お話をお伺いできればと思います!
また年末年始の風物詩でもある「餅つき」をされた方も多いのではないでしょうか。
お正月に餅つきをする由来としては、
餅は「望」を意味しており、
家族全員が幸せで希望が叶いますように・・・
という願いを込めて神様にお供えする
お祝い事の儀式に用いられるしきたりだそうです!
結婚式でも「祝い餅つき」が古くから知られていますね^^
江戸時代に火消し衆が祝賀の際に餅をついたということが歳時記にも記されており
古くから庶民に親しまれてきたお祝いの行事になります☆
この「祝い餅つき」ですが、
なんと重さ20kgもの杵が宙を舞い餅をつきあげるものとして
他では見られない粋な祝い芸へと発展しました!
それが、めでたやの「祝い餅パフォーマンス」になります!
「めでたいな~、めでたいな」という口上でスタート。
「お~い、できたか~い」という掛け声でお餅が登場し
「祝いのもち米は、二升五合ますますご繁盛」でうすに入れ「こねり」を行います。
その後、新郎新婦による「はつぎね」がおこなわれます!
ぴったり息をあわせてお餅をついていただきます。
おふたりがついた後は、
ご両家の代表の方にはご両家の末永いおつきあいを記念し
「固めのきね」をお入れいただきます。
ゲストの皆様に参加していただきます!
ご友人からご親族まで全員の方が盛り上がる事間違いなしです☆
新郎新婦や親御様・ゲストの皆様参加型の
とても盛り上がる演出になります!
また、ついた祝い餅は「あんこときな粉」の二色でお餅も振舞われます!
是非、ゲストの皆様へのおもてなしとしてもオススメです!
「祝い餅つき」以外にもミエルクローチェたくさんの演出がございます☆
ぜひ担当プランナーにご相談ください!
かならずおふたりにぴったりの演出が見つかります。
*******************************************************************
~ブライダルフェアのお知らせ~
ブライダルフェアのご案内です。
会場のご見学や結婚式のご相談のほか
青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる
ブライダルフェアを開催いたしております。
来館下さった方には特別なプレゼントもご用意しております。
会場をお探しの方はぜひお気軽に
リニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。
□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について
ミエルクローチェ・スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
そして、明けましておめでとうございます。
本日ブログを担当するのは、笠原です☆
私からは、つい先日新しくなったばかりの「Miel Clocheパンフレット」についてご紹介します!
このパンフレットには、ミエルクローチェの結婚式へのこだわりが沢山詰まっています☆
テーマは「100組100通りの“最幸の結婚式”を叶えるウエディングスタイルBOOK」です。
OPENしてから約6年・・
MielClocheの歴史から築き上げてきた“最幸の結婚式”のご紹介や
お料理へのこだわり、会場へのこだわり が凝縮されています!
これから結婚式場をお探しの皆様!
是非一度ミエルクローチェの資料請求をして頂き、
この素敵なパンフレットをGetして下さいね☆
そして、実際にミエルクローチェにてお会い出来る事を心よりおまちしております!
Miel Cloche 笠原夕貴子
*******************************************************************
~ブライダルフェアのお知らせ~
ブライダルフェアのご案内です。
会場のご見学や結婚式のご相談のほか
青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる
ブライダルフェアを開催いたしております。
来館下さった方には特別なプレゼトもご用意しております。
会場をお探しの方はぜひお気軽にリニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。
□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について
新年おめでとうございます!!
やってきました2017年!!個人的に7という数字が好きなので、なんだか濃い年になりそうです。
私、柳川は年末年始にいろいろでかけ、気持ちを新たに2017年の目標も自分の中で掲げることができました。
皆様にとっては年末年始どうでしたか??ゆっくりお過ごしできましたか?
年末年始は旅行に出かけられる方、ご実家に帰られるかたも多いですよね。そこで、結婚のお話しをされた方も多いのではないでしょうか??
私は年末に旅行にでかけました!立ち寄った鎌倉では、夕日や江ノ電から富士山を見たり、宿で出会った方が美大出身!ということで年賀状はオリジナルで書かれたもので、見させていただきました☆昔ながらの銭湯に身体
をゆったりつかり、心身ともに温かくなる瞬間が多かったです!!
そして年始はゆっくり実家に滞在。一人暮らしが長いと実家のありがたみをせつに感じます。母が作るおせち料理や、お雑煮はやっぱりいつでも世界一です。
よく母は 大切な人につくる料理は絶対においしくなるから~♪と言います。
食を通して話す会話は穏やかになりますし、幸せな気持ちになりますよね。
私もサービスをするうえで、お料理に気持ちを乗せることをとても大切にしています。私の笑顔や、気持ちがラストのトッピングになりますように~と魔法をかけています。
一皿で一口でも笑顔が咲けば私たちはとても嬉しいです。
2017年もその大切な気持ちを大事にもって結婚式をつくっていきたいと思います!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ミエルクローチェ 柳川
*******************************************************************
~ブライダルフェアのお知らせ~
ブライダルフェアのご案内です。
会場のご見学や結婚式のご相談のほか
青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる
ブライダルフェアを開催いたしております。
来館下さった方には特別なプレゼントもご用意しております。
会場をお探しの方はぜひお気軽にリニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。
□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について