ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日も素敵なおふたりの結婚式がありました。
その様子を少しお届けします。

新郎たいきさん
新婦ゆうかさん



ご家族でのお食事会をメインとしたアットホームで
穏やかな1日にしたいと考えてくださっている
とても家族思いな温かいおふたりです。

1日のスタートはおふたりのみでファーストミートのお時間です。
とっても緊張されていたたいきさんですが、ゆうかさんに会い安心された様子です。
おふたりらしく明るく1日がスタートします。

そして挙式の時間です。
入場のタイミングでおふたりは親御様と本日初めてのご対面です。
扉口で身支度を整えてもらい、行ってらっしゃいと送りだしてもらいます。

終始和やかに進んだ挙式が結びその後は、お食事会へと進みます。
おふたりが入場し乾杯の音頭をたいきさんから頂きました。



とても仲がいいご家族で、お食事会中はずっとどなたかがお話をし
楽しそうに過ごしていただきました。

お食事会後半には、たいきさんがフランベパフォーマンスをし
お肉料理の仕上げを披露宴会場内で行っていただきました。
そして1皿ずつおふたりからゲストの皆様へ届けていただきました。



結婚式のすてきな部分も沢山ご存じな新婦ゆうかさんですが、
あえて必要ないと思う結婚式らしさはなくし、
ご家族のことを考えたシンプルな内容のお食事会。
それでもしっかりおふたりの気持ちは皆様に届いた
すてきなお時間になったと感じます。

たいきさん ゆうかさん
改めてご結婚おめでとうございます。
短期間で迎えた当日で、お打合せ回数も少なかったですが、
いつも着飾らないそのままのおふたりでいてくださったので
すぐに打ち解けることができたと思っています^^

またお子様と一緒にミエルクローチェに遊びに来ていただける日を
心から楽しみにしております!

末永くお幸せに。





ミエルクローチェ 山﨑

本日ミエルクローチェにて素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎 ゆうとさん
新婦 まいさん
そしておふたりのお子様 かいりちゃん


オシャレでセンス抜群なおふたり
結婚式に向けてたくさんこだわって準備を進めてくださり
当日はおふたりの手作りグッズが会場内を彩りました


海がお好きなおふたりらしく
コーディネートのテーマは「海」です!

そんなおふたりの結婚式はファーストミートから始まります
緊張の様子のゆうとさん
たくさん着て悩んで決めた運命の一着のドレスを身にまとったまいさん
ご対面前にまいさんからの想いをつづったお手紙を
ゆうとさんにお読みいただきます
まいさんからの想いを受け取ったゆうとさん
まいさんとのご対面です
まいさんの美しいお姿をご覧になったゆうとさんは
今日を迎えられた喜びを実感し涙がこぼれました
そしてゆうとさんからまいさんへのお気持ちをつづったお手紙を
ゆうとさんから直接お読みいただきます
おふたりの想いを確かめ合っていただき
おふたりがとっても楽しみにされていた1日がスタートします!

おふたりがご希望されたのはラフなパーティーです!
挙式はあえてせずに、ゲストにガーデンにて花道を作ってもらいおふたりが登場します
ゲストの皆様にはシャボン玉とともに祝福の言葉をかけていただきました

ガーデンにてお写真を撮影しながら
皆様には披露宴会場へとお進みいただきます

おふたり手作りのオープニングムービーをご覧いただき
パーティーがスタートします!
パーティーではおふたりが厨房スタッフとこだわって決めた
メキシカン&ハワイアンビュッフェをゲストにお楽しみいただきます♪
ビュッフェやお写真を自由に楽しんでいただき
アットホームな雰囲気で時間は流れます

そしておふたりのご兄弟によるバンド演奏のプレゼントの時間へと進みます
ギターやカホン、そしてきれいな歌声
おふたりに向けての祝福の気持ちを音楽にのせて届けます
後半ではゆうとさんにサプライズでまいさんもマイクを持ち歌声をご披露されました
会場内は一段と盛り上がりを増しました♪


バンド演奏の後はケーキイベントです!
おふたりがこだわって考えた海をモチーフにしたウエディングケーキに
仲良くご入刀します


バンド演奏・ケーキイベントで会場がさらに盛り上がったところで
おふたり主催のゲーム大会がスタートです!
テーブルごとに代表者に前に出てきていただき
哺乳瓶早飲み対決や風船割ゲームなどに順番に挑戦していただきます!
優勝に輝いたのはご家族・ご兄弟テーブルの皆様でした
大盛り上がりの中デザートタイムへと進みます

デザートビュッフェもおふたりこだわり!
夏ということでアイスビュッフェをご用意しました
キャラメルコーヒーやチョコミントなどたくさんの種類のアイスと
ナッツやソースなどたくさんの種類のトッピングをご用意し
ゲストの皆様にもたっぷりお楽しみいただきました^^
そんなアイスビュッフェの開始は
いつも鍛えて身体が仕上がっている新郎ゆうとさんをはじめとする
ジム仲間たちによるパフォーマンスも行っていただきました✨

そんなアットホームで楽しい時間もあっという間に過ぎ
結びにはゆうとさんから皆様への感謝の気持ちを伝えます
たいせつな方に囲まれて過ごしたひと時
たくさんの方に愛されてきたこと実感できる1日となりました

ゆうとさん まいさん
かいりちゃん
本日は本当におめでとうございます
おふたりのこだわりたっぷりの1日
そしてミエルクローチェの全力を尽くしたお料理やデザート
そのすべてがマッチしておりおふたりらしい最高の1日になりましたね!
「あっという間だった、やって良かった」という
おふたりのお言葉が聞けて私もとっても幸せでした^^
また3人でミエルクローチェに遊びに来てくださいね!
たいせつな1日を任せてくださり本当にありがとうございました!


担当プランナー神谷

三重県鈴鹿市の結婚式場ミエルクローチェの
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
本日は厨房の木村がお送りさしていただきます。

始まりましたねー夏が笑
暑い日が続くので体調には気を使って夏を
楽しんでいきたいですね。

実は、自分はもう少し前に夏休みをいただいた
ので毎年恒例の旅行に旅立ってきました。
色んなところを見てまわったんですが
1番印象に残ったものは「なまはげ」でした。
みなさん、ご存知ですか?
秋田県にある昔からの伝統的な祭事なんです。
言っても自分も詳しくなくて、今回の旅行で
なまはげ館に行った時に詳しく話を聞いて
実際に体験することができました。
保育園の子供達と一緒に見て体験できたので
子供の怖がる姿なども見れてより
祭事を実感することができました。
なんとなく知ってるつもりのものでも
やっぱり実際体験すると違うもんだなと
実感しました。



結婚式でもそうですがやはり結婚式の
料理ってこんなんだよね?と思ってると
思うんですが実際、ミエルクローチェの
料理を食べにしてほしいです。
そうすれば固定概念が変わるかもしれない
ので笑

最後までお読みいただきありがとうございます。

本日ミエルクローチェにて
素敵なご夫婦が結婚式を挙げられました

新郎せいやさん
新婦みずきさん
そしておふたりのお子様であるがく君


子育てに奮闘しながらも結婚式に向けて頑張ってくださったおふたり
最高の天気の中結婚式当日を迎えます
いつも冗談を言い合い仲の良いおふたり
そんなおふたりの結婚式の始まりも笑いに溢れていました

それぞれ別のお部屋でお支度を整えたおふたり
チャペルにてファーストミートを行います
扉が開きせいやさんの肩がたたかれ振り返ると・・・
そこにはドレスを着たおふたりの共通のご友人が・・・!
思わずせいやさんも笑いながら突っ込みを入れます
そしてその後ろから本物の花嫁みずきさんのご登場です
“涙より笑いに溢れる1日にしたい”
そんなおふたりらしいファーストミートとなりました


その後挙式は来てくださった皆様に向けて愛を誓う
人前式にて執り行います
おふたりらしいクスッと笑える誓いの言葉の後は
おふたりの愛息子のがくくんがおふたりの元へと指輪を運んでくださいました
そしておふたりの共通の趣味であるクライミングに見立てた結婚証明書を
皆様の前で完成させます
大きな賛同の拍手に包まれて挙式は結びました


その後お天気の良いガーデンにて
おふたりからお菓子巻きを行います
大盛り上がりの中披露宴へと進んでいきました

披露宴の入場はかっこよく、ド派手にバズーカーをもって
大きな発砲音とともにご登場です!


ご歓談のお時間もゆっくりお楽しみいただき
お写真をたくさん残していただきました

ウエディングケーキはみずきさんのこだわりたっぷり!
かわいくて大好きな世界観を表したウエディングケーキに
おふたりで仲良くご入刀します

ご中座の後衣裳新たに再入場します!
みずきさんの大好きなプリンセスをイメージした衣裳
がくくんにはプリンスの衣装をお召いただき
せいやさんと3人でご登場です
ペンライトが光る中会場は更に盛り上がります

ご入場後はおふたり主催の格付けチェックを行いました
ゴッホに似せたイラストをおふたりに描いていただいたり
楽器が演奏できるゲストに高い楽器と安い楽器を演奏してもらったりなど・・・
ゲストの皆様にもご参加いただきながらゲームの時間をお楽しみいただきました

後半ではカラードレスでお写真のお時間をお楽しみいただき
ご友人とせいやさんからみずきさんに向けての
サプライズムービーをご覧いただきました

そしてクライマックスではみずきさんのご友人の生歌唱の中
みずきさんからご家族に向けてのムービーをお届けします
おふたりからの感謝の気持ちがご家族へと届き
感動の空気に包まれて披露宴は結びました

せいやさんみずきさんがくくん
本日は誠におめでとうございます
おふたりと行ってきたお打ち合わせの日々を思い出すと
毎回本当に楽しくて
がくくんの成長を一緒に見守ることができたのも
私にとって本当に良い思い出です
これからもおふたりの仲の良い姿
そしてがくくんの成長をぜひ見守りたいので
いつでもミエルクローチェに遊びに来てくださいね
ミエルクローチェを選んでくださり本当にありがとうございました!
これからもよろしくお願いします!


担当プランナー まきつん(神谷)

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は休暇を頂き、毎年恒例の祖母のお墓参りへ行ってきました。
大阪にあるため、年に1回家族で一緒に行くようにしています。

我が家の夏の恒例行事となっております!
そしてお墓参りのついでに大阪観光をしてきました。

家族で小学生のときに行った大阪城へ久しぶりに!
とっっっても暑くて大変でしたが、懐かしいね~と思い出話をしながらの
観光はとても楽しかったです◎

みなさんにも毎年の恒例行事はありますか?
その行事が来ると、もうこの季節か~と1年を振り返ることができたり
思い出の場所に帰ってきたくなったり、、、
素敵な気持ちになる時間だと思います。

ブラスで結婚式をしてくださった皆様には、
夏祭りをぜひ恒例行事にしませんか。
毎年お盆辺りに開催をしており、
ブラスファミリーの皆様が年に1回
家族写真を撮影するために帰ってきてくださるイベントです。
今年も沢山の方にお会いできることを楽しみにお待ちしております^^

 



 

ミエルクローチェ 山﨑

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

7月も後半に入り、いよいよ本格的に夏の季節になってまいりましたね
もうすぐ夏休みの方多いと思われますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私は先日のお休みに、ミエルクローチェの先輩方と夏を感じてきました!

行先は伊賀市にある白藤の滝です!


太陽の下に少し出るとすぐ汗ばんでしまうくらい暑い日でしたが
滝の近くはとても涼しい風が吹いていたのでとても過ごしやすく
自然のパワーに癒されました🍃

そして夏といえば!皆さん何を思い浮かべますか?
海、スイカ、花火、ひまわり、かき氷など...

楽しいことであふれている夏ですが、
つい先日、ミエルクローチェではガーデンナイトイベントを開催しておりました!

 

沢山の方がミエルクローチェに遊びに来てくださり
写真を撮ったり、ドリンクを飲みながらのんびり過ごしてくださいました

わたしも皆さんとお話しすることができてとても嬉しかったです!

ミエルクローチェではまだまだ夏を楽しむイベントをご用意しております!

7月には流しそうめんイベント、8月には毎年恒例の夏祭り!
流しそうめんイベントではスイカ割りも行う予定です!🍉

夏祭りについても、現在スタッフで準備を進めているところです
私は今年が初めての夏祭りになるので、
どんな一日になるのか今からワクワクしています🎶

皆さんもご都合良ければぜひミエルクローチェに遊びに来てくださいね^^

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました

ミエル:クローチェ スタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログば厨房の小島が担当させていただきます。

夏真っ只中と言わんばかりの暑さが続いておりますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか
ミエル:クローチェの厨房では2025年秋メニューが完成しました!
中でも私のイチオシはお魚料理です
秋の食材、万願寺とうがらし、ナス、パプリカと色鮮やかな野菜たちとソースはエビの殻からとった甘みとコクが味わえるアメリケーヌソースと、この一皿で秋が味わえるものとなりました






これから試食会が始まります!
秋に結婚式を挙げられるおふたりやご列席されるゲストの皆さん、楽しみにしていてくださいね♪

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログはプランナーの神谷がお届けいたします

私事ですが先日お休みをいただき海外旅行へ行ってきました
行先はエジプトです!

飛行機を乗り継ぎ日本を出発してからおよそ20時間かけて
カイロ空港へと到着しました

日本とは違う言葉と違う文化に圧倒されながらも
誰もが知る観光地へと足を運びました

事前にエジプトの文化や歴史を勉強してから行ったので
ピラミッドやツタンカーメンなど何を見ても感動と興奮で
あっという間の3日間を過ごしました!



↑ピラミッド



↑スフィンクス



↑ツタンカーメンの椅子

驚いたのは赴いたエジプトのお土産屋さんでは
みんな日本語で案内をしてくださったことです!
丁寧にエジプトの文化を紹介してくれたり
(やや強引に)商品の説明をしてくれたりなど
たくさんの経験をすることができてとっても有意義な時間となりました

ただ、異文化に触れて改めて日本の良さを感じたので
帰ってきてからはより日本の文化を大事にしようと思いました・・・(笑)

リフレッシュをさせてもらったので
まだまだ暑い夏が続きますが暑さに負けず良い結婚式を創っていきたいと思います✨
最後までお読みいただきありがとうございました!

ミエルクローチェのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
夏の日差しを感じるころになってきましたね^^
本日のブログはプランナーの中西が担当いたします

私事ではありますが 先日実家に帰省をしました
その時の話を1つ 紹介させてください^^


私の実家の玄関前には ある植物を置いています


右側にあるのがアイビーという植物です


実はこのアイビー
両親の結婚式でブーケの中に使用していたアイビーなんです…!

結婚式が結び そのままにしておくのは寂しいということで
プランターに植え 結婚式を挙げてから20年以上が経ちますが
今もなお 元気に育っています

私が産まれる前に結婚式を挙げていたため
実際のブーケや結婚式の様子など深く知りませんが
その話を聞き 感慨深い気持ちになりました

私は自宅に緑が欲しかった水差しにし幸せのお裾分けしてもらいました^^

皆様も結婚式当日のブーケや会場装花をその日限りの物にするのではなく
育て続けてみたり
綺麗に咲いている間に押し花やブリザーブドフラワーなどにして
残してみてはいかがでしょうか?

きっと何年後 ふとお花を見て結婚式のことを思い出す日が来るかもしれません…

最後までお読みいただきありがとうございました

三重県鈴鹿市にある結婚式場ミエルクローチェのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは孫橋がお送りいたします!

1年のちょうど半分の日が7月2日ということご存知でしたか?
私は最近SNSを見ているとそんな情報が出てきて初めて知りました・・・

何気なく過ごしていましたがもう2025年も折り返していたんです!(驚き・・・)

2025年上半期で私的大きな出来事はミエルクローチェに来たことです

社会人になって丸4年間姉妹店のマンダリンアリュールで結婚式に携わり
5年目という節目のタイミングでミエルクローチェに来させていただきました

姉妹店ではありますがやはり店舗ごとにスタッフのキャラクターは異なり
ミエルクローチェメンバーから新鮮な印象を受けたことを覚えています

会場の雰囲気もスタッフのキャラクターも異なる場所に入っていくことに
はじめは不安もありましたがミエルクローチェのみんなが温かく迎え入れてくれたおかげで
今はチームの輪にしっかりと馴染めている気がしております!(そうであって欲しい!)

興味深いことにメンバーが違えば出来上がる結婚式の雰囲気も違うので
フレッシュな気持ちで日々結婚式を見ています

これからもミエルクローチェらしい結婚式をお届けできるように
チーム一丸となって日々精進いたします!



本日もお読みいただきありがとうございました!