こんばんは、今日のブログは成瀬がお届します。
みなさんはじめまして。
ミエルクローチェに配属になりました成瀬です。
今日ははじめましてですので少し簡単に自己紹介をさせて頂きます。
私は、愛知県の岡崎にある姉妹店「ブルーブラン」で
ウェディングプランナーをしておりました。
この度異動がきまり、ミエルクローチェに配属になりました。
当然ながら、自身初の三重勤務です!!
まだ三重について右も左もわかりませんが、
鈴鹿で1番の結婚式場になるべく、全力で頑張ります!!
まずは、三重弁を1か月で覚えていきます。
よろしくお願いします。
私が勤めていた「ブルーブラン」
とっても素敵な会場なんです、
岡崎ブルーブランで今までたくさんの結婚式の
お手伝いをさせて頂きました。
結婚される、お二人と何度も打ち合わせをしたこと
一緒に泣いて喜んだこと、たくさんの結婚式の担当をさせて頂き
たくさんの事を学びましたし、思い出のいっぱい詰まった会場なんです。
そして長い間、一緒に働いてきた「ブルーブランスタッフ」
入社した当時は何もできなく迷惑ばかりかけてきましたし、
苦しい時、いつも支えてくれたブルーブランメンバー、
そして時には叱ってくれる大切な家族のような存在です。
自分の中で「ブルーブラン」ここが原点の会場です。
そんな厳しくも温かいメンバーの気持ちを大事にして
2つ目の故郷にするべく、鈴鹿ミエルクローチェでも
頑張っていきますので、皆様よろしくお願いします。
そして、今日は5月5日今日はミエルクローチェ中條支配人の
お誕生日です。
中條支配人を驚かせるべく
朝からそわそわと藤本Pとサプライズの準備をしました。
大成功の?!サプライズのメッセージカードとお花のプレゼント
おめでとうございます!!!
今後もミエクロメンバーで鈴鹿を盛り上げていきます!!
今日は三重のことをもっと知りたい成瀬がお届けしました☆
こんばんは☆
初登場、桑名在住の竹中です!!
近鉄に揺られながらミエルクローチェに出勤しています♪
もともと岐阜羽島にある姉妹店のヴェールノアールでお仕事していました。
そしてこの度、地元三重にお店ができるということで、夢のひとつを叶えるべくミエルクローチェにやってきました!!
その夢とは―
「いつか友人の結婚式を自分が担当する」
そして今日、その夢が叶うことになりました!!!!!!!!!!!!
私が学生の時のアルバイト先で、とーってもお世話になった友人です。
その友人の結婚式を任せて頂けることになりました!!
ほんとに嬉しくて嬉しくて、まだ興奮がおさまりません。。。
2011年2月27日、必ず最幸の一日にしてみせます!!!!!!!!!
さらに本日は私たち株式会社ブラスのマドンナ、永田専務もお店に来てくださいました☆
永田専務と中條支配人と私の友人と私とで、かなり盛り上がっちゃいました♪
いつもよりいっそう華やかな本日のミエルクローチェでした☆
みなさん、こんにちは♪
GWも折り返しに入りましたね。
本日のミエルクローチェは、朝からパンフレット作りに没頭!
ひと組ひと組…
お客様の手に私たちが手作りしたパンフレットが行き渡ると思うと、
おのずと力が入ります!
ミエルクローチェは、「ミエル=はちみつ色」(フランス語)がテーマカラー
なので、それに合わせたマスキングテープやリボンなどを使って飾り付け☆
これからもどんどん素敵なパンフレットを開発していこうと思っています。
結婚式でもお客様が招待状や席次表などのペーパーアイテム、ウェルカムボード
などを手作りすることが多いので、私たちもセンスを磨くチャンス!
お客様にいろいろと提案できるように… 日々勉強です。
午後からはご見学のお客様以外にもたくさんの方がご来館!
ミエルクローチェのオープンをまだまだ祝ってもらっています。
私の大切なブライダルの先輩がお花をもってお祝いに☆
中にはメッセージカード
裏には未来の私に向けたメッセージが…
感動です!!!
そして我が㈱ブラスの社長も来てくださいました!
(ちなみに社長が持っているお花は前述の先輩にいただいたものです)笑
社長はお菓子を持って来てくれました☆ありがとうございます。
みなさんに祝ってもらえてとても嬉しいです。明日も幸せな1日を☆
本日のブログは中條がお送りしました。
こんばんは☆
ゴールデンウィークの中日。
ミエルクローチェも楽しい1日でした(^^)
朝からいろんな方に来ていただきましたが、
今日はミエルクローチェの料理長松浦シェフもに愛知県日進市からはるばると来てくれました。
ミエルクローチェのおすすめは、
・北欧イメージのお洒落な会場
・チームワーク抜群のスタッフ
・駅から近い!!
などたくさんあります。
でもでも、これ以外にこだわっているものがあります。
美味しいお料理は結婚式にとって、とっても大切なもの。
大切なゲストへの「おもてなし」の気持ちを表すものです。
ミエルクローチェのお料理は、温かいうちに運ばれてきます。
しかもオープンキッチンだから、
ゲストはシェフの作っている様子が見ることができ、
シェフは、ゲストの美味しく食べてる様子を見ることができます。
それって素敵じゃないですか?
「地元三重県は、食材に恵まれている。桑名のはまぐり、鈴鹿のあさり、伊勢エビ、松坂牛…その他美味しい野菜にも恵まれている」と松浦料理長。きっとこの美味しい食材を生かしたお料理が出るのでしょうね。また、「“フレンチ”を堅苦しくなく、気軽にお客様に食べて頂きたい」とも語ってます。
松浦料理長の料理に対するこだわりはとにかくすごい!!
私たちもどんなメニューができるのか楽しみです。
ゴールデンウィークご来館の方には、もれなく松浦シェフの美味しいデザートをプレゼント!!是非、お越しくださいませ♪
スタッフ一同、お待ちしております!! 藤本でした。
本日のブログ担当は中條です!
オープンして3日目のミエルクローチェには、本日もたくさんのお客様がご来館♪
嬉しいかぎりです。
式場探しのお客様はもちろん、他にも藤本チーフが10月に姉妹店「ブラン:ベージュ」で担当させていただいたご夫婦がなんと安城からはるばる来てくださいました!
「1時間半で来れたよ~」とまさたかさん&かなこさん
7か月前のお二人の結婚式の話で大盛り上がり!
初めてお会いする私とも楽しく話してくださって、とても嬉しかったです。
結婚式に関しては、女性がアイデアを出すことが多いのですが、お二人の場合は、まさたかさんが色々と考えた結婚式だったとのこと。
女性にとっては嬉しいことですね☆
また、結婚式のおもしろ話、アイデアなどなど、聞かせてくださいね!
三重県鈴鹿市でスタッフ一同お待ちしています。