本日もミエルクローチェにて
素敵なカップルが誕生いたしました
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
年末年始から少し時間が経ち、
いつも通りの日常を過ごされている方が多いのではないでしょうか。
私は今年はじめておせちづくりを行いました。
母と一緒に買い出しから箱詰めまで一緒に作業をしました。
クリスマスでスーパーが賑わっているときに、
おせちの買い出しをしたこともいい思い出です(笑)
約3日かけて作りましたが食べるのは一瞬でした。
実際につくってみると、
こんなにも時間がかかることに驚きました。
毎週結婚式の準備をしてくれているキッチンメンバーの
凄さを実感しました。
本当に感謝です、、、。
自分たちが食べたいものだけを詰め込める点も
手づくりのいいところです。
今回は初めてだったこともあり、
基本的なものを多くつくりました。
来年は洋風な料理も取り入れて、
バージョンアップしたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました。
ミエルクローチェ 山﨑
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは川口がお送り致します。
新しい年を迎え早半月が経とうとしておりますね
皆様遅くなりましたが、
新年あけましておめでとうございます!
どんな年末年始をお過ごしでしたか?^^
私は地元の友人と会ったり
自分と旦那さんの家に帰省し
たらふくおいしいもの食べて身も心も満たされてきました
そして初詣には2か所の神社で「大吉」を引き
ハッピーな幕開けでした♪
そんな私の今年の抱負は
「健康に過ごす!!」です
ありきたりかもしれませんが、もうすぐ30代に突入するため
改めて1年健康に過ごしたいと思います
丈夫な体で笑いと涙の最高の結婚式を
ミエルクローチェのみんなと創っていきます^^
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします◎
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログはプランナーの神谷がお届け致します。
本日私はゼクシィフェスタ関西に参加してきました!
ゼクシィフェスタとは、
たくさんの結婚式場がブースを出して、
結婚式を考えている新郎新婦様が1日で色々な会場から
話を聞くことが出来るイベントです
今回は関西だったので大阪や京都で結婚式を検討されている方が
何百組といらっしゃって、
たくさんの結婚式場の話を聞いて周ってくださっていました
私は初めてゼクシィフェスタに参加したのですが
結婚式への期待感を持って会場の話を聞いてくださる方がたくさんいらっしゃり
皆様にブラスの結婚式の創り方や良さをたくさんお伝えしました
1組とお話しする時間は短く、たった15分程ですが
その15分でもそれぞれ新郎新婦様の性格や家族関係
理想の結婚式の話をたくさん聞かせて頂きました
(もっと聞きたくなってしまうことが多かったです・・・)
こんなにも短時間でたくさんの新郎新婦様と
お話しすることが出来る機会は今までありませんでしたが
どんな新郎新婦様にも自信をもって
「ブラスなら絶対に良い1日になりますよ!」と
お伝えすることが出来たと思っています
‟それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を”
ブラスがたいせつにしているこの想いを
一番発揮できる機会で、本当に楽しかったです!
そしてお話をしていく中で「ブラスの会場に見学に行ってみたいです」
と言ってくださった新郎新婦の皆様が
幸せな1日を送る為の良いスタートをきってくれていることを
三重から願っています☆
大阪からの帰り道にはお土産に肉まんを購入した
神谷がお届けしました~!
いつもミエルクローチェのスタッフブログをご愛読いただく誠にありがとうございます
本日は 三重県出身の山本がお送りいたします*
ミエルクローチェといえば…
たくさんの木々に囲まれた完全プライベート空間のガーデン
息を呑むほど洗礼されたチャペル
専属のウェディングプランナーがおふたりのイメージを形にする
目に見えない結婚式だからこそ
ミエルクローチェでは
新郎新婦そしてゲストの皆様が
当日過ごしやすいよう細部まで
こだわりがたくさん詰まっております
三重県にて結婚式をご検討されている方は
ぜひ一度ミエルクローチェのブライダルフェアを
体感されてみてはいかがでしょうか^^
さいごまでご愛読いただきありがとうございました!
ミエルクローチェのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログはプランナーの中西が担当いたします。
本日はミエルクローチェで「韓国酒場」を開催しました!
待合室やお食事会場では韓国アイドルのミュージックビデオを流し、
韓国料理の良い香りで、思わずお腹が空いてくるほどでした^^
メニューにはトッポギやキンパ、チキン、スンドゥブチゲなどがあり
韓国料理の代表でもある”サムギョプサル”が1番人気でした!
そのサムギョプサルやチュクミは、お客様のテーブルで
厨房スタッフが焼き上げを行い
ライブ感をお楽しみいただけました。
またデザートとしてはいちごとマスカットのフルーツ飴、
そしてとても大きなトゥンカロンをご準備いたしました!
皆様から「美味しかった」「お腹がいっぱい」というお声をたくさんいただき、
満足していただけたようで私も嬉しくなりました。
また、ミエルクローチェで結婚式を挙げてくださった方が
お子様を連れて遊びに来てくださったり、
私の友人が遊びに来てくれたりと、
私自身も楽しい時間を過ごさせていただきました♪
2月には、ケーキに自分でペイントをして
オリジナルケーキを作る「キャンバスケーキ」のイベントを予定しています…!
お時間の合う方はぜひお越しください^^
ミエルクローチェスタッフ一同、皆様のお帰りをお待ちしております。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の米本がお送りします❁︎
2025年が始まってから少し日が経ちましたが皆様いかがお過ごしでしょうか??
私事ですが、先日日頃の感謝の気持ちを込め、家族を連れ旅行に行ってきました!
旅行先は熱海にしました。
ずっと初ボーナスで家族旅行に連れて行ってあげたいと思っていたので、前々からいろいろと調べていたのですが、今回は家族でゆっくり過ごせる旅行にしたいなと思い、旅館メインで計画することにしました。
1日目は旅館で海の音をききながら温泉で母と語り、豪華なディナービュッフェを楽しみ、お部屋で家族とまったり過ごしました。
ビュッフェでは美味しそうなものがたくさんあってあれもこれも食べたいー!と欲張ってました笑
やっぱりビュッフェはワクワクしていいですね!!
2日目は1日目とは違う温泉で朝風呂に入って日の出も見て、朝食ビュッフェを楽しんでから熱海城と熱海駅周辺を観光しました!
熱海城はお城内にいろんな楽しめる施設があって、兄弟で写真を撮ったりゲームをしたりしました!
熱海駅では食べ歩きを楽しみました♪
振り返ると食べてばっかりですね笑
やっぱり家族には日頃から支えてもらっているので、こういう機会で感謝の気持ちを込め、親孝行、家族孝行ができていたら嬉しいなって思います!
家族にもとっても喜んでもらえて嬉しかったです^^
結婚式でも、これまで育ててもらった大切な家族に感謝の気持ちを伝えることが出来る最高の場だと思います。
結婚式を挙げること自体が十分な親孝行になると思いますし、ウエディングケーキのサンクスバイトやお色直し前の中座、お手紙や花束など、家族に感謝の気持ちを伝えられる場面はたくさんあります!
そして私たちミエルクローチェスタッフ一同でそのお手伝いをさせていただきます!!
ぜひ、安心して私たちにお任せ下さい!!
最後までお読みいただきありがとうございました❁︎
スタッフブログをご覧のみなさん、こんにちは!
以前こちらのブログでも告知させていただきましたが、「はじめてでも安心!ブライダルフェスタ」がいよいよ今週末1/12(日)にミエルココンで開催されます♪
▸▸来場予約・イベント詳細はこちらをクリック◂◂
骨格・パーソナルカラー診断やドレス試着など、うれしい体験コンテンツがもりだくさん♪
参加費は無料!
これから結婚式準備を始められる方必見のイベントです。
以前開催したブライダルフェスタに参加された方からは、うれしいお声が多数寄せられています!
-美味しい料理・可愛いブーケ・パーソナル診断・写真と大満足の内容でした♡
-自分に合うカラーが発見できてよかったです。イベントとは思えないくらい丁寧で、ウェディングドレスを着たくなりました!
-会場でお花と一緒にプロの方に撮っていただき、貴重な体験でした♪
津駅から徒歩3分&無料駐車場完備🚗のアクセス抜群のミエルココンで開催♪
お席のご用意もまだありますので、当日急遽のご参加もOKです◎
パートナーがいる方はもちろん、周りに結婚をお考えの方がいらしたら、ぜひ当イベントを紹介してみてくださいね。
みなさまのご参加をお待ちしております!
■はじめてでも安心!ブライダルフェスタ概要■
1月12日(日)10:00~17:00(最終受付16:00)
ミエルココン(三重県津市栄町4丁目528番地)にて開催
▸▸来場予約・イベント詳細はこちらをクリック◂◂
三重県鈴鹿市の結婚式場ミエルクローチェの
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
本日は厨房の木村がお送りさして頂きます
2025年がはじまりましたね
皆さん、仕事はもう始まっていますか?
たった数日休むだけなんですが
体が思い通りに動かないことないですか?
これはもう自分がいい年になったからなん
ですかね笑
まぁそんな年寄りですが
無事に2025年のウエディングケーキを
作って新しい年を迎えることができました
今回のケーキは2段の丸の形のケーキで
1月5日の結婚式だったので苺を
たくさん使ったケーキでした
どうですか?
やっぱり可愛いですよね笑
今年もたくさんの新郎新婦さんといっぱい
綺麗でおしゃれで可愛くて
面白いウエディングケーキを作っていきたいと
思いますのでよかったら
ミエルクローチェに覗きに来てくださいー
最後までお読みいただきありがとうございます