ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場



スタッフブログをご覧の皆様こんばんは!
今日のブログはパティシエの石嶺が担当させて頂きます!

今日はミエルシトロンさんのイベントに参加させていただきました!

カレーイベントという事で仕込みからお手伝いをさせてもらいました。野菜スティックや焼き野菜、キャロットラペなどなど作っている間にミエルシトロンの副料理岸田さんが4種類のカレーを作っていてとてもいい匂いでした!

ナンも手作りでとってもモチモチで美味しかったです!

ミエルシトロンは待合がとても雰囲気が良くてそこを活かしているんだなと感じミエルクローチェではガーデンを活かしたイベントを考えて行こうととても勉強になりました!

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日は長田がお送りいたします

先日同期と一緒に
ブラスが経営する「窯焼きステーキ 焚火」に行ってきました!

お疲れ様!
来年度も頑張ろう!という気持ちで
少し贅沢をしたいねと行くことになりました

美味しいお肉やお魚 お野菜など・・・
堪能しました!
特に窯焼き野菜がおいしかったです!



4月から新しい環境になる方も多いかと思いますが
息抜きや 少し贅沢をしながら 新年度も楽しみましょう♪

最後までご覧いただきありがとうございました!

ウエディングプランナー 長田(なっち)

 

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。

先日友人のお祝いを兼ねていつもより贅沢な夜ご飯を食べに行ってきました。

お料理がおいしいのはもちろんなのですが、店主の方のおもてなしに感動しました。

お料理の豆知識やおいしく食べる方法を教えてくださったり、、、

カウンターに座っていたのですが、両サイドの方たちといつの間にか打ち解けて

会話が盛り上がるような雰囲気づくりがとっても上手でした。

1人で来ていた常連さん、初めてきたご夫婦の方などいつしか全員でお料理のおいしさや

また来たいと思える場所だねと話し合っていました。

 

その日はなんだか心がいっぱいになりました。

ミエルクローチェでのサービスも、来ていただいたゲストや新郎新婦に

同じ気持ちになってもらえるサービスやおもてなしができていれば嬉しいなと思います。

よりファンづくりができる会場になるよう頑張っていきたいと思えた体験でした。

 

ミエルクローチェ 山﨑

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログはプランナーの牧原がお届します!

先日卒業式を迎えたPJさんが袴姿を見せに来てくれました!
記念にスタッフ皆で写真を撮りました✨


学校と同時にミエルクローチェも卒業していくのはとても寂しいですが
これからもまた新しい場所で活躍してくれることを期待しています!

改めて卒業おめでとう^^
またいつでもミエルクローチェに遊びに来てね!

プランナー 牧原

今日のブログは大森が担当します!
皆様!ついに桜の季節がやって来ましたね!

この時期は前撮りの大人気シーズンです^^
ミエルクローチェでもたくさんの前撮りが行われています!

そして花見も楽しみの1つですね!
僕も昨日、名城公園に桜を見に行ってきました

名古屋城と夜桜・・・
すごく写真映えします

ここで前撮りしたら素敵だろうなと思い、帰路につきました!
名古屋の姉妹店では、ロケ撮影もしているようです



ミエルクローチェまだまだ前撮り受付中です!
春はウエディングフォトの季節!
たくさんお写真残しましょう!

皆さんこんにちは。

結婚式の準備で欠かせないものの1つが結婚証明書です。

参加型で待合室で行うものが人気ですが、形も方法も様々です。

 

お洒落にコーディネートと統一したい、、、

自分たちらしさを出したい、、、人それぞれです!

ぜひ結婚証明書もこだわりましょう!

わたしのおススメは、その後も自宅にインテリアとして飾っておけるようなものです。

自宅でもふと結婚式の日を思い出して温かい気持ちになってほしいと思います。

 

担当プランナーに気軽にご相談くださいね^^

 

ミエルクローチェ 山﨑

 


ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日はチーフキュイジニエ渡辺がお送りします。

みなさん待ち焦がれた春がやってきましたね!

春といえば桜、、、

はありきたりなので、趣味の釣りで言うとアオリイカ、メバル、さわら、、、

美味しい魚が一杯ですねー


皆さんは釣りはお好きですか?

釣ってきた魚たちを是非コースに取り入れてみませんか?
気軽に相談してしてくださいね!


以上渡辺がお送りしました!

ミエル:クローチェ スタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日は厨房の小島が担当させていただきます

日に日に暖かくなり春の訪れを感じる季節になりました
桜が咲いたらお花見したいな〜と思いながら過ごしています♪

さて、先日京都の和食屋さんに行く機会がありました
料理人という仕事をしていることもあり、
料理を作ることが好きですが、
同じくらい食べに行くことも大好きです!
分野問わず行きたいお店をストックして
休みの日に食べに出かけています
特に京都は京野菜が豊富で美味しくて、
何回行っても飽きないです

そして料理はもちろんですが、
私は料理を盛りつけるお皿も大切だと思っています
どれだけ料理が美味しくできたとしても
盛りつけが乱雑になっていたり、
お皿の色や形が合ってなかったりすると
それだけで料理の第一印象が減点されて残念に感じてしまうと寂しいですよね




この日はひな祭りが近かったこともあり
お内裏様とお雛様が描かれた器が出されたことが印象的でした!
また蓋がしまっていたり中が見えないものはどんな料理が入っているんだろう?と期待が膨らみ、楽しみが増しますよね
「目で見て楽しい!食べて美味しい!」
そんな料理をこれからも作っていきたいと改めて思った時間でした
これからもたくさん勉強してミエル:クローチェの料理を多くの方々に楽しんでいただけるように頑張ります!

スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

最近は少しずつ暖かくなってきましたね
皆様いかがお過ごしでしょうか?

本日のブログは花粉症発動中の川口がお送り致します


先日ミエルクローチェで「PJ祭り」が行われました

PJ祭り?と思われた方も多くいらっしゃると思いますが、
このお祭りはこの3月で卒業するサービススタッフ
(株式会社ブラスではpretty jobの略で親しみを込めてPJと呼んでいます)を
盛大にお見送りする一大イベントです!

結婚式は新郎新婦と担当プランナーだけでは創れません

カメラマン・ビデオマン・フローリスト・メイクスタッフ・司会者
そして新郎新婦の想いをゲストへ届けるサービススタッフ
全員の力で最高の結婚式を創り上げることが出来ます

それぞれの新郎新婦にとって、最高の結婚式を創るために
これまでたくさん力を貸してくれたPJさんへプランナー・厨房・在籍PJさんより
たくさんのありがとうを伝える時間となりました


~卒業PJのみんなへ~
これから先、このミエルクローチェでの経験が必ず活きてきます
みんなの今後の活躍を心から願っています!

本当に卒業おめでとう!!!

三重県鈴鹿市の結婚式場ミエルクローチェブログを
ご覧の皆様、こんばんわ。
本日は厨房の木村がお送りさしていただきます。

3月17日金曜日は2ヶ月に1回、開催されている
ミエルイベントの日でした。
今回は「ピザイベント」を開催しました。
少し前ですが、持ち運べる窯を買ってこの日の
ためにしっかりと練習を重ねて
本日とうとう開催の日となりました。
 

 
この窯で焼きました。
この窯で400度まで上がり2、3分で焼けます。
熱気と煙との戦いです笑



このような感じで燃え上がってます。
今回のピザは「マルゲリータ」
「カポナータ」「ディアブロ」「ペスカトーレ」
の4種類を用意していました。
生地からトマトソースなどすべて手作りでこだわって
使ってますのですべてがオススメです。
ピザ以外にはカルパッチョやリポリータという
野菜がゴロゴロ入ったスープにカプレーゼや
ティラミスにイタリアンプリンのデザートまで
イタリアンづくしのイベントになりました。
大勢の人が来てくれてとても楽しい1日に
なりました。ありがとうございました。

今回はピザのイベントでしたが、毎回テーマが変わり
色んなことをしているで是非、機会があれば
参加してください。お待ちしております。

最後までお読みいただきありがとうございます。