ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんにちは!
雪が少し積もったミエルクローチェを見て興奮した八尾が本日はお送り致します。
皆さんの中で最近お出かけした場所でお気に入りのスポットなどはございますか?
僕自身今度のお休みを利用して姉妹店の同期と旅行の予定があります。
その行き先が【長野県の阿智村】と呼ばれるところです。
実はこの村、日本一星がきれいに見れる場所と言われております。
その日本一綺麗な星が見れるのをすごく楽しみにしております!
そしてそんな星を使った演出がミエルクローチェでもできるようになっております。
それが【スターライトレーザー】と呼ばれる演出です!
披露宴会場に星空を写すことができます。
例えば七夕をテーマにした結婚式や、星そのままをテーマにした結婚式などにお勧めです!
この演出を使うことによって会場の雰囲気が変わります!
そして会場が一気に幻想的な雰囲気に包まれること間違いなしです!
こういった星を使った演出や虹を使った演出などたくさんご用意してお待ちしております!
本日も最後までお読み頂きありがとうございます!
ミエルクローチェ 八 尾 俊 希
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
ウェディングプランナー田口でございます。
皆様、「ガゼボ」とは何かご存知でいらっしゃいますか?^^
実はミエルクローチェの中にも「ガゼボ」があります!
どこにあるかというと・・・
そうです!
ミエルクローチェ自慢のガーデンに「ガゼボ」は存在します!!
ガゼボとは洋風の東屋のことです。
周りに壁がなく、屋根と柱だけで成り立っているのが特徴です。
ヨーロッパでは、ガゼボの下で挙式をすると
「一生住むことに困らない」という言い伝えがあります。
ガーデンウェディングでガゼボの中で愛を誓っていただたり、
挙式後のガーデンにてガゼボの中でゲストの方々とお写真を撮るのもオススメです!
また、ミエルクローチェのガゼボはとてもお洒落なので、
ガゼボの前でケーキ入刀を行ったり、イベントを行うと、よりお写真も素敵になります♪
ガゼボを使ったオシャレな結婚式、憧れませんか?
ミエルクローチェスタッフからもおふたりに合ったガゼボの使い方や
演出を是非ご提案させて下さい。
Miel Cloche 田口
*******************************************************************
~ブライダルフェアのお知らせ~
ブライダルフェアのご案内です。
会場のご見学や結婚式のご相談のほか
青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる
ブライダルフェアを開催いたしております。
来館下さった方には特別なプレゼントもご用意しております。
会場をお探しの方はぜひお気軽に
リニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。
□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログはぴょんこと逵原が担当いたします^^
今週は鈴鹿も雪が降りましたね!
ミエルクローチェのガーデンにもうっすら積りました♪
さて、本日は私の初挑戦についてのブログを書かせていただきます!
先日、私初めて「チョコペンアート」を
あるお客様へ贈りたく描かせていただきました。
チョコペンアートとは名前のごとく
お皿にチョコレートで描くアート&メッセージです!
なんとご入籍後にミエルクローチェへお越しいただけると
とてもうれしいお話をいただいたので
ご入籍祝いのチョコプレートを描かせていただきました。
しかもご入籍日は新婦さんのお誕生日でもあります!
どんな物が好きだろう・・・
なにを描いたら喜んでくれるかな・・・
ただ、想いはきっと込めることができたと思うので
少しドキドキしながら
おふたりにお渡しさせていただきました!
自分が想像していた100倍
とても喜んでいただけてほっと一安心しました^^
誰かのために、サプライズをするってやっぱりいいなと
感じた一日となりました!
お打合せも大切な想い出になれば・・・
と感じました。
いよいよ今週末結婚式のおふたり☆
結婚式当日も最幸の一日になるよう
ミエルクローチェスタッフ全員でサポートさせていただきます!
最幸の一日になりますように
MielCloche 逵原
*******************************************************************
~ブライダルフェアのお知らせ~
ブライダルフェアのご案内です。
会場のご見学や結婚式のご相談のほか
青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる
ブライダルフェアを開催いたしております。
来館下さった方には特別なプレゼントもご用意しております。
会場をお探しの方はぜひお気軽に
リニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。
□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について
いつもミエルクローチェのブログをお読みいただきありがとうございます。
突然ですがクイズです!
今日1月22日は日本のある記念日とされています。それは何の記念日でしょうか?
正解は「カレーの日」でした!
昭和57年(1982年)に社団法人 全国学校栄養士協議会が1月22日の給食のメニューをカレーにすることを決め、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたことにちなんで定められました。
そしてなんと今日1月22日のミエルクローチェは、そう!
第4月曜日、カレーの日なのです!
ミエルクローチェでは毎月第4月曜日を「カレーの日」としております!
今日もたくさんのお客様にお越しいただき、ミエルクローチェ特製のカレーを食べていただきました。
来たことがない方でもいつも来ていただいてる方も、ぜひご気軽にカレーを食べに来てくださいね!
来月のカレーの日は2月26日です。
お待ちしております!
厨房のゆそぴでした!!!
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは、本日のブログはやまなみが担当します!
本日はミエルクローチェの会場の飾りスペースについて
ご紹介させていただきます
まず、ミエルクローチェは完全貸切ゲストハウスです!
新郎新婦が会場全体を自由に飾り付けすることができます。
その中でも、ウェルカムスペースは
よく飾り付けを楽しんでいただいております
こちらは今現在のミエルクローチェのウェルカムスペースです
当日はおふたりの写真や好きなものなど自由に飾っていただいております。
最初に会場に入り、おふたりのお写真が飾ってあれば、
ゲストの方には安心し、楽しんでいただけるでしょう。
こちらは披露宴会場のメインソファになります
メインテーブルにする方もいらっしゃいますが、
メインソファにするとアットホーム感もでます!
メインソファのそばにおふたりの好きなキャラクターのぬいぐるみや
飾りをおけば、おふたりだけのフォトブースとして
お使いいただけます!
そのほかにも、受付に小物をおいたり
ガーデンにガーランドをかけたり、トイレの鏡に絵をかいたり、、、
と、おふたりらしさを出せる場所はたくさんあります。
皆さんもぜひ、お打合せにお越しいただいた際でも
立ち寄った際でも構いません!
ミエルクローチェを見学しにきてはいかがでしょうか。
ミエルクローチェスタッフブログをご覧のみなさま
こんばんは。
ウェディングプランナーぐっちこと田口でございます。
先日ミエルクローチェの春のお料理のスタッフ試食会を行いました!
ミエルクローチェのお料理は1年の春夏秋冬の4シーズンごとに
お料理が変わります。
料理長をはじめとする厨房スタッフが旬の食材を使って
フレンチのフルコースをお創りしております!!
結婚式が1~3か月前まで近づいてきたお客様には
こだわりのフルコースを食べていただく、試食会を開催しております。
その試食会を通して結婚式の際にどんなお料理を出したいかなど
細かい部分のお料理のお打合せをさせていただきます!
そんな大事な大事な試食会!
実はミエルクローチェではお客様の試食会を開催する前に
スタッフの間で試食会を開催し、
料理長のこだわりや食材の説明をしていただき、
お客様にわかりやすくご説明できるように
勉強するお時間をとらせていただいております。
スタッフもコース料理を食べた時の味わいや感動を
分っていることでお客様にご説明する際に
より丁寧にお話しできることにつながっています!
このようにお料理を大切にしているミエルクローチェだからこそ
新郎新婦のこだわりのお料理でゲストの方をおもてなしすることができます!
結婚式でお料理を大切にしたいという方は是非
ミエルクローチェに一度ご来館くださいませ。
ご試食ができるフェアもたくさん開催しております!
また、これからミエルクローチェにて結婚式を迎える新郎新婦様は
是非試食会にご参加くださいませ!
ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんにちは!
真冬なのに汗が止まらない八尾です!
2018年が始まりあっという間に3週間が経ってしまいました。
皆様はお正月休みは何をされて過ごされましたか?
先日の記事でも書かせて頂きましたが僕は地元に帰って
ゆっくりと過ごすことができました。
そして先日、年末休暇第2弾を頂き再び地元に帰ることになりました。
地元の友人と3日連続お酒を飲み続け、非常に楽しい時間を過ごすことができました。
僕自身すごくお酒が好きでお休みの日は必ずお酒を飲みます!
そんなお酒のお話ですが、実はミエルクローチェの結婚式では数多くのドリンクを
揃えております!
定番のビールやワインはもちろん、甘いカシスオレンジなど揃えております!
そして注目を頂きたいのが季節のドリンクです!
この季節のドリンクはミエルクローチェ自慢のお料理と同じく春夏秋冬で内容が変わっております!
その季節に合わせたフルーツや、香りを使ったドリンクになっております!
もちろんお酒だけではなく、ソフトドリンクにも力を入れております!
アルコールと合わせてソフトドリンクもたくさんご用意しております!
やはり車で来られる方も多くいらっしゃり、
その方にもドリンクを楽しんで頂きたいという想いから
ソフトドリンクを充実させております。
ちなみにソフトドリンクにも季節のドリンクがあります!
お酒と同じように季節のフルーツなどを使っております!
実はこの季節のドリンクが好評でレギュラードリンクになったものがあります!
それが僕のおすすめの【ベリーベリー】というドリンクです!
本当においしいので是非飲んでみてください!
ミエルクローチェではこのようにたくさんのドリンクをご用意しております!
是非ミエルクローチェにお越しの際はたくさんの種類を飲んでみてくださいね!
本日も最後までお読み頂きありがとうございました!
ミエルクローチェ 八 尾 俊 希
皆様、こんにちは。
本日のブログを書かせていただく、厨房の稲垣こと、がっきーです!
なんと!本日は春メニューに向けてのスタッフ試食会の日なのです!
スタッフ試食とはなんなのでしょうか。
スタッフ試食は、結婚式に皆様にお出しするフルコースを実際に
ミエルクローチェスタッフ全員で
試食をし意見を交流しあったり
シェフや私たち厨房スタッフが
この一皿にどんな考えや想いを込めて創っているのか
どんな風に食べて頂きたいのか
私たちの様々な考えや想いも料理と一緒に
皆様に届けられるように
勉強する会なのです。
こうした時間が最幸の結婚式を創ることに
繋がっていきます。
今回のスタッフ試食会も
とてもいい時間を過ごすことができました!
ミエルクローチェでは試食会のフェアもやっております。
私たちの想いがこもった一皿
是非、一度ご来館くださいませ。
こんばんは!
今日のブログは成瀬がお届けします。
とても寒い季節になりまして、昨日は三重でも雪が夜にはたくさん降りましたね。
朝方も冷え込み、車の窓も凍っていて冬を感じた1日でした。
結婚式は冬の時期もとても素敵に感じることがあります。
冬だからこそ、寒い時期だからこそ
実はこの時期はキャンドルの演出が抜群に映えます。
たくさんのキャンドルをミエルクローチェの広大なガーデンに並べて飾ると
夏にはない魅力に詰まっています。
たくさんの種類のキャンドルやイルミネーションをミエルクローチェでは
ご用意していますので、とてもお勧めです。
デザートビュッフェの飾りつけも冬ならではのキャンドルアレンジを☆
ビュッフェもかなり映えますよね!
冬の気候だからこそおしゃれの空間を演出できますので
ぜひプランナーにご相談くださいね☆
ブログをご覧の皆様こんにちは!
ミエルクローチェの久野(くのーる)です!
年末年始はゆっくり過ごされましたでしょうか。
私はお酒が大好きなので、
田口プランナー(ぐっち)と一緒に名古屋で飲んだり、
実家で父や姉、妹と一緒にお酒をたしなむという…
とても気持ちの良い年末年始となりました。
そして、年始で仕事が始まった際に、
家族でもあるミエルクローチェのスタッフに会えるのを、
今か今かとうずうずしておりました。
いよいよ仕事が始まり、
朝のミーティングで私たちは必ず”あること”をします。
それは…”ダンス”です!!!
※練習風景です。みんな朝から満面の笑みです。
ミエルクローチェでは、
ガーデンを使って、
デザートビュッフェを楽しまれるお客様がたくさんいらっしゃいます。
そこで、私たちは、よりデザートビュッフェスタートを盛り上げるべく、
ダンスを披露させて頂くことがございます!
今まで恋ダンスはもちろんのこと、
ピンキーダンス(AAA/Nissyさん曲のダンスです)等も練習をさせて頂き
披露をさせて頂きました!
余興のように、
ミエルクローチェのスタッフからおふたりへのお祝いの想いが
お伝えできればと…
また、演出のひとつとしてもぜひ取り入れて頂ければと思い行っております!
新郎新婦のご友人がおふたりのためを思って
全力で余興の練習をされるように…
私たちも朝のミーティング後にダンスの練習をします!
朝から身体を動かすことで、
気持ちの良い1日を過ごすことができますし、
何よりも新郎新婦のことを想いながら練習をすることで、
チームとしても絆がより深まっている気がします!!!
常にパワーアップし続けているミエルクローチェのスタッフであれば、
ダンスだけではなく、
結婚式当日必ず新郎新婦はじめ、ゲストの方々を楽しませ、
幸せにできると確信しております!
今後新しいダンスにも挑戦していきますので、お楽しみに♪
時にダンスではなく、ラジオ体操をする時もあります。
ラジオ体操もとっても身体が軽くなりますね!
ぜひ運動したいけど…なかなかできる機会がないという方、
ラジオ体操でも十分汗をかける素敵な運動ですので、
ぜひお試しください!
明日の朝も気持ちよく、ダンス練習を頑張ります!!!