ミエル:クローチェ スタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは厨房の小島が担当させていただきます
お盆真っ只中の12日、お出かけに帰省に皆さん楽しんでいますか?
まだまだ暑い日が続きます
楽しむ中でも水分補給は忘れないようにしましょう!
さて、本日は秋メニューのお話をさせていただこうと思います!
ちょうど1ヶ月前メニューのスタッフ試食会が行われました
秋の食材と言えば、きのこや栗、さつまいもやかぼちゃ、りんごや巨峰など美味しいものがたくさんありますよね
ミエル:クローチェの秋メニューもさまざまな秋の食材がふんだんに使われています
その中でも冷製のオードブルについてお話しさせていただきます
臭みがなくほどよく脂がのり、しっとりとした食感が特徴の絹姫サーモン、
ブリやヒラマサと合わせてブリ御三家と呼ばれるカンパチ、
そして秋になると脂が乗って白身の上品な味になるカマスは燻製しています!
3種類のお魚と、色とりどりの野菜たち、少し酸味の効いたビーツのソースと自家製のごまドレッシングを合わせた一皿です!
美味しいお料理を食べて笑顔になる皆様をいつもオープンキッチンから見守っています
そしてわたしも幸せな気持ちにさせていただいています
これから結婚式を控えられているおふたり、そしてご列席されるゲストの方々
ぜひミエル:クローチェの秋メニュー楽しみにしていてください♪
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは川口がお送りします^^
さて、タイトルにもありますが
本日は年に一度の大イベント✳︎
ミエルクローチェ夏祭りが開催されます!
夏祭りとは、これまで当館で結婚式を
挙げてくださった方対象で
ご家族揃って遊びにお越しいただける
大人気イベントです♪
食べ物、飲み物、ゲームコーナーなど
たくさんご用意をしておりますが
メインはお写真を残すこと!
思い出の場所でぜひ毎年
家族写真を撮っていただきたい
そんな想いで創業当時から
毎年行なっています^^
毎年参加していただいている方
初めて参加の方
卒業スタッフもたくさん帰ってきておりますので
ぜひお越しくださいませ◎
スタッフ一同楽しみにお待ちしております⭐︎
三重県鈴鹿市の結婚式場ミエルクローチェの
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちわ。
本日は厨房の木村がお送りさして頂きます。
もうすぐお盆がやってきますね。
もう、遊ぶ計画はたてていますか?
もしかしてまだ、たててない人がいるのなら
ちょっと個人的なおすすめの話をさして
頂きたいと思います笑
「孤独のグルメ」ってご存知ですか?
テレビの番組なんですが男の人が仕事で行く
先々でご飯を食べる‥それだけなんですが
個人的に大好きなんです。
この番組のいい所がその行くお店が本当に
ある店なんです。
そう、自分でも食べに行くことが出来るんです
もちろん、行くしかないですよね笑
自分はその中でも1番惹かれていた
横浜中華街の「南奥美食」さんに行ってきました
広東料理のお店なんです。
もちろん、頼んだメニューは孤独のグルメと
同じ物です。
海老のワンタンメン、炊き込みご飯、
アヒルのパリパリ揚げです。
アニメとかでその場所に行くのを聖地巡礼と
いいますがこれもそれになるんですかね笑
味の方はもちろん、すべておいしくてあっと
いう間に食べ終えてしまいました。
どうでしょうか?
孤独のグルメツアーもし興味がある方はぜひ、
行ってみてください。
ちょっと横浜は遠いので三重にもきてくれて
いるので回ってみるのもおすすめです。
もし、行かれましたらぜひ語り合いましょう笑
最後までお読みいただきありがとうございます。
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
本日のブログは厨房の福丸がお送りします!
先日、2ヶ月に一回のミエルイベントを行いました
今回のイベントは、、、
野間シェフによる毎年恒例のハンバーガーイベント!!
今年もバンズから手作りし、とっても気合いが入っています!!
今回のメニューは松坂牛をふんだんに使ったビーフハンバーガー、伊勢真鯛のフィレオフィッシュ、錦爽鶏のコンフィバーガーの3種類でした!
どれもシェフのこだわりがたくさん詰まっておりますが、その中でも松阪牛が1番の人気でした☺︎
卒業PJさんも来てくれて、とても賑わったイベントになりました
次は9月のスイーツビュッフェイベントです!
メンズ2人のパティシエが秋の味覚を使った美味しいスイーツを沢山作ってお待ちしております!
是非足を運んでみてください☺︎
最後までご覧いただきありがとうございました
スタッフブログをご覧の皆様こんばんは!
今日のブログはパティシエの石嶺が担当させて頂きます!
ビストログランデールさんのランチに行ってきました!!
まずはアミューズから
季節の野菜と旬の魚のガスパチョでした。
辛すぎず冷たくてとても食べやすい感じです!
次は温製オードブル
アスパラガスの肉まき
アスパラが太くて食感がよく肉はいい感じに火が入っていて美味しかったです!
次はスープ
ジャガイモのスープ
スモークされたベーコンチップが入っていていいアクセントになってました!
次はポワソン
伊勢真鯛のポワレ トコブシの煮付けとボタンエビ
ディルが好きなのでソースディル入ってる!と思っていたらファンネルでした笑ディルより香りが強くソースに合っていて美味しかったです!
次はビアンド
国産牛のヒレ味噌とバターのソース
盛り付けがとてもシンプルでしたが肉の入れよく多分体温調理しているんかな?と思いました!味噌バターソースもくどくなく意外とあっさりしていて美味しかったです。
最後にデザート
ピーチメルバ
暑い中のピーチメルバは嬉しいデザートでした!
やっぱりお店に行って食べるのとネットや本で見るのとは全然違うくてこれからも月一は食べに行くのは続けて行こうと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ミエルクローチェのスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!
本日のブログは深田がお送りいたします。
7月の18日19日にブラスの恒例行事『慰安旅行』へ行ってまいりました!!
コロナ化でなかなか行けなかったようですが、今年復活しほとんどのメンバーが初参加とのことでした(笑)
(入社一年目にして参加できたことがとっても嬉しいです^^)
聞いていた話だとずーーーーーーーーっと動き回る旅行「慰安じゃない?慰安旅行」
とも呼ばれるほどアクティブに動くブラスの慰安旅行。
どのようなものか入社してからずっと楽しみでした^^
とにかく楽しくて、笑って、笑って、涙した慰安旅行でした。
先日山﨑チーフプランナーも書いていた運動会の「バレー」の思い出は特に濃いものとなりました。
初練習は私の誕生日の前日で誕生日のお祝いもしていただいて仲良くケーキをみんなで食べた後にバレー練習をし、
久しぶりの運動に体がついていかず苦戦した日から約2カ月、、、。
そこから姉妹店のミエルココンの皆さんと練習試合をしたり、
ミエルクローチェのガーデンで出勤後練習をしたり、、、
とにかく優勝をするためにミエルクローチェのスタッフ全員で練習をし、戦い、
最終試合に勝つことができたあの瞬間は絶対に忘れられません!!!
久しぶりに青春を味わうことができ
全員で全力で戦い、全力で褒めて、全員協力して、全力で楽しめる
ミエルクローチェのスタッフのことがより大好きになりました♡
これからもミエルクローチェのスタッフは
自慢の仲の良さでいい結婚式を創っていきます!!
最後までお読みいただきありがとうございました!!
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログはプランナーの神谷がお届け致します♪
先日ミエルクローチェ女子スタッフで
京都の姉妹店である「アトールテラス鴨川」のレストランに
ディナーを食べに行ってきました!
アトールテラス鴨川の福井料理長は
私が入社当初勤めていた名古屋の店舗で
私が入社する前に料理長をしており、
お料理が本当に美味しいと聞いていたので
ついに福井料理長のお料理が食べられるということで
とっても楽しみにしていた日でした♪
この時期鴨川沿いのお店は「川床」が出るので
鴨川からの風景を楽しみながらお食事をすることが出来ます!
私たちが行った日はあいにくのお天気だったので
レストラン内のオープンキッチンすぐ横でいただきました
お料理とお酒のペアリングのコースだったので
お酒好きのミエルクローチェメンバーは
お料理・お酒共にたっぷり楽しませていただきました^^
一品一品、お皿にも盛り付けにもこだわっているのが伝わり
見た目も味も全て楽しむことが出来ました!
是非皆さんも京都の風情を楽しみながらディナーを楽しめる
アトールテラス鴨川に行ってみてください!
感想等おまちしておりまーす!!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は長田がお送りいたします。
私ごとですが、先日(も)地元の奈良へ帰省して参りました。
今回の目的は学生時代からの親友と会うことです。
誕生日もつい最近だったので
プレゼントを持ち、夜ご飯を楽しんできました♪
そこで感じたのは
思い出を語り合うことの楽しさです。
あんなことあったな、こんな人いたな
懐かしい思い出が蘇ってきて
とても楽しい時間でした
結婚式もまさに同じく「思い出を振り返る」時間なのではないかと感じます!
生まれた時のこと
幼い時のこと
学生時代のこと
今までのことを振り返り
改めて感謝の気持ちを感じる場だと思います。
自分の結婚式では
やっぱりたくさんの思い出がある親友に
友人スピーチをお願いしたいなあと思いながら
三重へ帰ってきました
最後までご覧いただきありがとうございました!
ウエディングプランナー 長田(なっち)
ミエル:クローチェ スタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは厨房の小島が担当させていただきます!
突然ですが、皆さんの趣味は何ですか?
私は御朱印巡りやお菓子作り、ドラマや映画鑑賞など様々な趣味がありますが、
最近はパン作りにハマっています!
ミルク白パンやシナモンロール、フォカッチャなど
料理と一緒で少しずつレパートリーが増えていくのが楽しいです
パン作りはこねてこねて発酵させてガス抜きしてまた発酵させてと大変かつ、時間もかかりますが発酵してどんどん膨らんでいく姿がかわいいなと愛着が湧きます♩
先日はまかないで塩パンにも挑戦しました!
焼きたてのパンをミエル:クローチェのメンバーに喜んでもらえてよかったです!
皆さんも好きなことや趣味をぜひ、結婚式に取り入れておふたりだけのオリジナリティ溢れる結婚式を創りましょう!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
今日もミエルクローチェにて
素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎Kさん
新婦Yさん
共通の知り合いのご紹介で出逢われたおふたり
たくさん冗談を言ってくださる新郎Kさんと
その冗談ににこにこしながら突っ込みを入れてくださる新婦Yさん
息がぴったりでとっても仲の良いおふたりです
そんなおふたりの1日は
お仕度が整った状態でのファーストミートから始まりました
普段なかなか褒めたりすることが無い新郎Kさん
いつもの500倍は褒めてあげてくださいね!
という私の言葉に、分かりました!と言ってくださいました
そして花嫁姿となった新婦Yさんとのご対面です
ご対面直後の新郎Kさんの一言
「ええやん!」
その一言に全ての想いが詰まっているようで
新婦Yさんも、とても嬉しそうでした^^
ファーストミートの後は
本日体調の関係でミエルクローチェをお越し頂けなかった
新郎Kさんのご両親の元へ晴れ姿をお披露目に向かいました!
親御様へ晴れ姿を見せたい
Kさんのそのお気持ちがこの場を実現させました
息子の晴れ姿を直接見ることが叶ったご両親もとても嬉しそうで
温かい時間になりました
ミエルクローチェへ戻って次はYさんのご両親とのご対面をし
挙式へと進みます
挙式の中では誓約式として
新婦お母様よりおふたりへ今後の結婚生活について問いかけて頂き
たいせつなご家族の見守られながら
おふたりは夫婦となる誓いを立てました
そして挙式の後はケーキセレモニーを行いました!
Kさんがずっと続けてきたギターと
Yさんの好きなコーヒーが乗った
オシャレな2段のケーキに入刀をします
お互いにケーキを食べさせ合うファーストバイトを行い
ご家族の皆様に幸せなおふたりの姿をお披露目しました
ケーキセレモニーの後は
ご家族の皆様との和やかなお食事会です!
おふたりがゲストの皆様のことを想ってこだわって決めた
お料理を皆様でゆっくりと楽しまれました^^
Kさん一押しだったお茶漬けビュッフェも
ゲストの皆様に楽しんでいただき、
お食事会は結びます
ご家族だけだからこその温かい1日になりました
KさんYさん
この度は本当におめでとうございます!
おふたりとのお打ち合わせは毎回笑いに溢れていて
毎回とっても楽しみにしておりました
‟まきちゃん”と気さくに呼んでくれていたこと
本当に嬉しかったです♪
またおふたりの仲良しな姿を見せに
ミエルクローチェに遊びに来てくださいね!
おふたりの幸せを願っています!
担当プランナー神谷まき